cobe の回答履歴

全347件中181~200件表示
  • 賃金アップ要求について

    「生活が苦しいので賃金アップを要求>全ての産業で賃金があがる>会社の人件費が上がる>上がった分が製品の価格に費用として入り込むため製品価格が上昇する>賃金が上がっても買うときに賃上げ分高くなった製品を買うことになる>賃上げすると結局自分に跳ね返ってくる>よって賃上げ要求はすべきでない」 という文章があったのですが、僕の個人的な意見としてはしかし企業が賃金アップして人件費がかかり経営が苦しくなったり、会社が倒産する可能性があるから賃上げすると自分に跳ね返ってくるというはあるとは思います。しかし「賃上げ分高くなった製品を買うことになるから賃上げすると自分に跳ね返ってくる」というのは、賃上げしたところの成員の値段は上がってもとは別の企業の製品の商品の値段は変わらないと思うので違うと思います。的外れな見解だと思いますので 上の「」内の文章に対してどう考えられるか回答頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
    • kataa
    • 経済
    • 回答数2
  • 資本金を超える投資が出来るのはなぜ?

    大学で経済学を学んでいます。その中で分からない事がありました。 よく、大手製造業メーカーは設備投資などに3000億~7000億 ぐらい投資する事がありますが、資本金を見ると数百億程度でした。 これは一体どういう事なのでしょうか? 資本金=事業に使うお金だと思っていますが、よく分かりません。 分かる方、教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • gakura
    • 経済
    • 回答数4
  • 稲作を続けるべきか?No2

    ・以前同様な質問をし、これから先、今以上に米価が下がる可能性があるので、稲作はやめるべきと回答をいただきました.(現在やってもらっている) 再度質問です.前回の質問の後、TV、新聞等で食料危機を良く聞くようになりました.また、米に関しては、フィリピン等では高騰していると聞きます.農業にお金が流れ込むと新聞に書いてありました. これらの情勢を考えると、日本の米価復活につながるものですか?あと2008年の米価の予想は? よろしくお願いします.

  • 学生を口説くセリフ

    現在、新卒の採用活動中ですが、学生を口説くいいセリフをご存知の方、教えて下さい!

  • 新卒で企業に就職するべきか、専門学校に進学するべきか悩んでいます。

    こんにちは。現在就職活動中の大学4年生(文型)です。 就職活動中にもかかわらず、将来について悩んでいます・・・ 長文で申し訳ありませんが、少し語らせてください。 一般企業に就職するべく必死で対策をしているのですが、 ふと自分はなぜ働きたいのか?と疑問に思い、そこから抜け出せずにいます。 私は社会人として「人の手助けをしたい」「人の役にたちたい」と思っています。できれば誰かの生活や人生の一場面において直接助けとなれる人材になりたいと思い、サービス業を中心に考えていました。 そして最近視野を広げて仕事を探した結果、福祉の仕事(介護福祉士等)に大変興味をもってしまいました。 過去にボランティア経験があり、元々人のことを考え手助けすることが大好きで(話は下手ですが)、何よりご老人方とお話をするのが大好きなんです(おばあちゃんっ子なので)。 自分の性格上、未経験で施設に飛び込むよりも専門学校に入ってみっちり勉強し、資格を持った上で就職したほうが良いのではと思っています。ただ貯金があまり無いので、アルバイトなどで働きながら学費を払う覚悟はあります。 介護の職は非常にハードで、離職率も高く、労働条件も決して良くない事は重々承知しています。しかしこの仕事を知ったとき、今までに無い位「この仕事をやりたい!」と思ったのも事実です。やめる人が多いなら、自分は何としてでも生き残り、ご老人方にとって最良の介護が出来る介護のプロになってやるとも思っています。 しかし、今の自分には「新卒」というただ一度きりのチャンスがあるのもまた事実で・・・ 現在の就職活動を止め、専門学校に行く準備をすべきか。それとも一般企業に就職し、社会人としての基礎能力と資金を得た上で専門学校を目指すべきか。非常に迷っています。現在の時期だと企業の採用口も段々と減ってきており、早く決めなければ最悪の結果になってしまうのでは、と焦りも感じています。 とりあえず今は、一般企業の就職対策を重点的にやっていますが・・・ 甘い、とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかし自分の未来のことなので、とことん悩んで納得のいく選択をしたいのです。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高度経済成長の出来る国出来ない国

    私はこういった事に疎いので教えていただきたいのですが、 日本は戦後の焼け野原から劇的な発展を遂げてきましたが、 他の国々は何故日本のような高度経済成長が難しいのでしょうか? あと、今後の日本に高度経済成長は有り得ますか? 仮に有り得ないとするなら、それは現在の日本が既にその必要がないくらいのレベルになってしまったという事でしょうか?

  • 2割増税して、2割減税

    大まかな話で病院関係を2割増税して、医療費用を2割減税したら、どこにどういった負担が増えて、どんな波紋が及ぶと考えられますでしょうか?

  • 履歴書の穴は不利になりますか?

    大学4回生で留年してしまい、9月卒業になりました。 理系なので院に進学するのですが、4月入学なので卒業から入学まで半年間のブランクがあります。つまりこの期間はプータロー状態です。噂によると履歴書の穴は就活のときにかなり不利になると聞きました。 噂なので真実をわかる方は教えてください。またなにか良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 企業は下請けをいじめるものですか

    トヨタ自動車、日産などは下請けを徹底的にいじめてコスト削減させ自分たちは利益伸ばすけど下請けは利益が伸びないという話を聞いたことがありますが、自動車業界意外でもやはり下請けを徹底的にいじめて自社の利益を確保するものなのでしょうか?企業としてはコスト削減、自社の利益を最大限にするというのは理解できますが、どこの業界もそんなものかなと思ってしまいます。

  • 面談で家族構成を細かく聞かれました

    大学院生で現在就職活動中です。 昨日1社説明会に参加して、面談カードというB5サイズの用紙を 記入したのですが、家族の氏名・続柄・年齢・勤務先(学校名)の記入欄があり、出来るだけ詳細に記入するよう求められました。 その後の面談でも、自身の希望の職種などの話より、家族構成が主でした。他の企業さんではそういった事は無かったので、とても違和感を覚えました。 バイト先の先輩は就活でそういう事を聞いてはいけないはずだと言うのですが、父親は身分保障もあるからそういうのは当たり前だといいます。 採用試験において家族構成を事細かに聞かれるのは普通なのでしょうか?

  • ギャンブル

    はじめまして。 いきなりですが僕は今手元に20万円あります☆ でも今この使い道が一人暮らしをする!でそのために お金を増やさないといけません。 ギャンブルをしようと思います。 一攫千金とまでは行きませんが、5万位お金をふやしたいです。 何か、案をだしてくれませんか?? 非難とかは聞きたくないので、書き込まないで下さい。 ちなみに競馬とかする場合、どのように買えば効率よくかてるかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働者の人数と雇用の数とデイトレーダー

    日本にはデイトレーダーという働かずに生活している人達がいるようです。 日本には全ての人に割り当てられるだけの雇用は存在しているのでしょうか。 単純に失業率が0%近くにならないのは、全ての人に割り当てられるだけの雇用が日本には存在しないからだと考えていいのでしょうか。 (質問です)デイトレーダーは働かずに収入を得ていると非難する人達に対する反論として、働かなくても生活できる人間が、仕事を求めている人間を押しのけてまで働き口を得てはいけない。デイトレーダーが働くことは悪いことなのだ・・・という論理は通じるものでしょうか。 ご回答くだされば幸いです。

    • 締切済み
    • oo12
    • 経済
    • 回答数1
  • 就職浪人をして、一般企業に就職は難しいものでしょうか?

    教職課程を4年生から取り、5月に教育実習を控えた5年生です。 私は、3年生の時に、短大から今の大学に編入して来ました。 卒業用の単位を取得するために1年かかり、教職課程の授業は4年生から取り始めたので、まだ全然足りません。 これからの前期も、週に10科目も授業が入っています。 それだけなら何も問題はないのですが、今は、教師になるよりも、一般就職がしたいと考えています。 理論的に考えて、教職課程を取り、普通の就職活動をすることは難しいと思います。 しかし、教免を取るために、編入をし、親とも約束をしているので、教免は出来れば取りたいと思っています。 親からは、1年程、就職浪人をして、入りたい企業に翌年就職すればいいというのですが、教員免許取得のために、1年就職浪人(たたでさえ、既に1年留年中。)をして、それから一般企業に就職することは可能なのでしょうか?希望は大手企業の事務職です。 長々と読んでいただき、ありがとうございます。

  • 他社選考状況 業界違い

     私は面接を受けるにつれて志望度が高くなってきた企業があります。そこが本当に第一志望です。初めは第一志望ではなかったんですが今は強く惹かれています。  ただ、その会社と同じ業界は受けていません。他社選考状況を聞かれたら大変困ります。別の業界名を挙げるといくら「御社が第一希望です」といっても受け入れてもらえませんし。  どうしたら良いのでしょうか。上手くごまかせる手段はありますか?今から、同じ業界を受けていくしかないのでしょうか。

  • 景気について

    最近ニュースで、人材や企業の東京への一極集中の時代は終わったと報道されていたんですが本当なんでしょうか。 地方在住の自分としてはうれしいニュースでもありますが、首都圏への流出は逆にどんどん進んでいるとしか思えないのですが。 みなさんはどう思いますか?

  • 貴金属地金の高騰は何が原因?

    最近ニュースでも世間でも地金高騰というのをよく聞きます。 どんどんあがっているそうですが、いったい何が関係して地金は高騰しているのですか? 恥ずかしながら何故そうなるのかがさっぱりわかりません。 初心者なのでわかりやすく説明していただけると嬉しく思います。 よろしくお願いします。 PS:小麦粉、原油なども同じように関係していますか?

    • ベストアンサー
    • noname#225545
    • 経済
    • 回答数4
  • 自分に自信持てません…

    学歴は日東駒専です。現在三年生の男です。 三社のテレビ局の一次面接を受験したのですが、全て落ちてしまいました。テレビ局は超難関企業だとは知っているのですが、ショックは大きいです。自分って、こんなに魅力無いのか…って考えてしまいます。 身の程知らずなのかもしれませんが、出版、広告、テレビ等のマスコミに魅力を感じ、受験していく予定でした。しかし、三社連続での一次面接落ちを経験すると、大きな方向転換を行うべきだと思える様になりました。 やはり、大手ばかりではなく、中小企業なども受けるべきでしょうか?あまり魅力を感じない企業でも、まずはどこかから内定を取る様に勤めるべきなのでしょうか。 私は、それほど誇らしい学生生活を送ってきたわけではありません。サークルには入会せず、学外で活動は行っていましたが、それも2年間ほどです。アルバイトも、夏などの長期休暇に肉体労働していた位です。なので、あまり面接でも自己PRできないのかもしれません。 駄文ですみません。ちょっと、動揺していて… ご意見お願いします。厳しい意見もお待ちしています。

  • 就職について(アロマ系の業種)

    就職活動を始めることになりました アロマやハーブティが好きなので、その関係の仕事につきたいと思っているのですが業種だとなにになるんでしょうか? マイナビや就職ナビで調べるのに業種がわからないと調べようがなくて・・・。 知ってるお店をいくつか検索してみたのですが採用情報(バイトならあるのですが)の募集がなくどうやって探せば・・・とさっそくいきづまってます。 それとアロマ系の仕事についてる方、体験談やアドバイスなどなんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「まんが好き」は仕事に役立ちませんか?

    「まんが好き」な事が仕事に役立たないかとふと思いました。 書店でコミック担当を2~3年勤めましたが、面白いまんがを見つけるのが好きでした。(その後、腰を壊して引退しています) 表紙を見るとなんとなくパッと「面白そうだ」と思ったり、実際に読んでみたり。はずれもありますが、大抵は当たりを引くことができました。 こういった、まんが好き+売れ筋を見つけ出す能力(目利き?というんでしょうか?)を活かせる仕事は他にないか?とふと思いました。 くだらない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 資本主義の原理について

    資本主義とは、学力でいう偏差値みたいなもので、お金をもうける人がいるから、儲からない人がいるのですか? 資本主義の原理は株と同じなんでしょうか? みんながみんなお金持ちになったら、資本主義は成り立ちますか?