heavy の回答履歴

全96件中41~60件表示
  • MD再生時の音が途切れるのですが

    ステレオでCDをMDに録音したのですが、再生専用機のWALKMANやカーステレオで再生すると音が途切れて聞くに堪えません。 ステレオでは正常です。 ステレオの磁気ヘッドにクリーナーをかけても改善しません。どうすれば直るのでしょうか。 ちなみにステレオはアイワのXR-H3MDです。

  • 教師の方へ質問です

    教師をしている人へのプレゼントを考えています。 お仕事柄もらったら嬉しいものを教えてください。

  • 対人恐怖症の悪化?

    高校生になってから、過度に緊張症が悪化して、ついには、顔のこわばりを軸に対人恐怖症になりました。 一時は抗不安剤の服用でよくなったかに思えたのですが、 そこで、服用を中止すると、再び元に戻り、さらには、 目のうるみ感、顔・体・頭の異常なほてりなど、新しく、 症状が悪化してきました。今では、教室にいる間は、常に 緊張していて、震えた状態です。親しい友達とも話しずらくなりました。薬も、また飲んでいるのですが、効きません。できれば、薬なしでいきたいと思っているからでしょうか。自分の症状は受けとめようとは思ってはいます。 そもそも、原因は口下手だからです。うまく、人の話に まじれなくて、入っても、おもしろみにかけてるせいか 会話がはずみません。だから、よく愛想笑いをしていて、 自分では気づかないのですが、とにかく自分は笑ってないと思っているときでも、笑っているように見られ、悩みなんかないように見られます。  長くなりましたが、とにかく今は、大学受験もあるので とにかく緊張状態をなくし、ほてりをなくして、(顔のこわばりはなかなか治らないそうなので)集中したいです。 後、会話ってうまくなるものでしょうか? 何か、アドバイスお願いします。

  • ★受験勉強のコツってありますか?

    ★高校受験にあたって、今の時期の勉強を無駄にしないコツはありますか?  推薦で合格する為には、どんなことに気をつければよいのでしょう?  経験のある方、教育関係に詳しい方など多数の回答をお待ちしております。  

  • ノリノリ韓国音楽でいいのありますか?

    韓国旅行に行くので、記念に何枚か韓国音楽のCDを購入しようと思います。 ディスコ調でオススメがありましたら、教えて下さい。 ちなみに、DIVAしか知りません。 お願いします。

  • 洋楽に漬かりたい…

    一人暮らし→結婚→子育て…と、洋楽から遠ざかって10年近くになります。 ダンナの好みでJ-POPばかりの毎日が嫌で、そろそろ洋楽生活に戻りたい! 古いアーティストしか知らないので、最近のお勧めを教えてください。 ちなみに私が若かりし頃、好んで聞いていたのは(年代はかなり前後しますが) デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、プリンス、スティーヴィー・レイヴォーン、T.レックス、ジミ・ヘンドリクス、いちばん新しくてもレニー・クラヴィッツ…といったところです。 学生時代のバンドではストーンズなどもやってました。 こんなめちゃくちゃな好みですが、最近のお勧めを教えてくださいませ。 がんばっていろいろ聴いてみます。

  • 対人恐怖症の悪化?

    高校生になってから、過度に緊張症が悪化して、ついには、顔のこわばりを軸に対人恐怖症になりました。 一時は抗不安剤の服用でよくなったかに思えたのですが、 そこで、服用を中止すると、再び元に戻り、さらには、 目のうるみ感、顔・体・頭の異常なほてりなど、新しく、 症状が悪化してきました。今では、教室にいる間は、常に 緊張していて、震えた状態です。親しい友達とも話しずらくなりました。薬も、また飲んでいるのですが、効きません。できれば、薬なしでいきたいと思っているからでしょうか。自分の症状は受けとめようとは思ってはいます。 そもそも、原因は口下手だからです。うまく、人の話に まじれなくて、入っても、おもしろみにかけてるせいか 会話がはずみません。だから、よく愛想笑いをしていて、 自分では気づかないのですが、とにかく自分は笑ってないと思っているときでも、笑っているように見られ、悩みなんかないように見られます。  長くなりましたが、とにかく今は、大学受験もあるので とにかく緊張状態をなくし、ほてりをなくして、(顔のこわばりはなかなか治らないそうなので)集中したいです。 後、会話ってうまくなるものでしょうか? 何か、アドバイスお願いします。

  • 変り種リバーシゲームを教えて下さい

    通常のリバーシゲームにはない特徴を持つ、リバーシゲームを教えて下さい。3人用とか、4人用とか、コマまたはマスに仕掛けがあるとか。何でもいいです。

  • サーブのとき・・・

    9月の始め頃に地区大会があって、そのときに私も少しだけ試合に出られたのですが、そのときにサーブを失敗してしまいました。 それからずっと、サーブでいれなくちゃいけないときにだけ、緊張して腕に力が入らなくっなってしまいました。 どうしたらいいでしょうか? (わかりにくい言い方ですみません)

  • 映画や楽曲って

    映画や楽曲って、それそのものの良さに「プラスα」 の個人的な思い入れがないと、自分の中でヒットしない と思うんです。 そこで、万人にほぼ共通の「プラスα」付きで 「この映画はお勧め」ってゆうのないですか? 解りますか?ただのお勧めじゃなくてですよ。 例えば、「ポルターガイスト」に出てた少女は本当に 呪われちゃったらしいよ。とか(いい例が浮かばない) こうゆう舞え振り付きの方が引き込まれると思うんです。 別に、とゆうかむしろ「ホラー」は好まないけど。 「好きな役者が出ている」ってゆうのも十分な「α」 だとおもいますけど、ここではそれは抜きで。 一応、僕の好みは「デッドマン」みたいな不思議な 世界観のものや、 「ラストソング」みたいな、熱い友情と裏切りの ようなストーリーが好きです。 ただのお勧めではないですよ。 洋邦は問いません。 コメディ、ホラー、以外で。

  • 遊びについて

     私は今幼稚園で実習をしている学生です。  年少から対応できる楽しい室内ゲームを知っていれば教えてくれませんか?  少人数でもできるかわっててわかりやすいゲーム教えてください。  お願いします。

  • 高校の勉強はしておいたほうがいいのでしょうか? 

     私は、進学校に通っている者なのですが、就職か専門学校に進もうとしているため、目標が違いすぎて高校の勉強にいまいち意義を見出せません。    もちろん、高校までの知識があれば、社会に出て恥をかかないだろうし 勉強しておいて、損はないことはわかっています。  しかし、目標が違いすぎて、いまいちやる気がおきません。  学校の勉強は、目標が全く違う場合でも、役に立つのでしょうか?  また、目標が全く違う場合でも、高校の勉強はしておいたほうが、いいのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ro852
    • 高校
    • 回答数10
  • お箸

    4歳と2歳の女の子がいます。最近ちょっと お箸 の持ち方が気になります。二人とも自己流でお箸を使っていますが、いつ頃から正しい持ち方を教えていけばいいですか。ひょっとしてもう遅い?

    • ベストアンサー
    • h-a
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 娘がダンレボやりたい。

    中学生の娘がダンレボ欲しがってます。 当方、PSもPS2も所有してません。 やはり、PSまたはPS2購入しなくてはなりませんか? また、ダンレボは色々なバージョンあるのですか? 新しい曲へのアップデートってあるのですか? 何がお買い得?(ハードも含めて)

  • Jamiroquaiのvirtual insanity

    jamiroquaiのvirtual insanityのビデオクリップについて質問があります あれでは、ソファーとかが動いたりしているのだけれども、 どういった仕掛けで動いてるのですか? 壁が動いてるのかと思ったのですが、動き方が一致しません これは単なる合成なのでしょうか 古い話題ですけど、よろしくお願いします

  • おもちゃの取り合い

    子供がおもちゃの取り合いをはじめることって、ありませんか?そういう時、どうしたらいいんでしょう?いろんなケースがあると思いますけど、例えば児童館などでおもちゃはそこのものだとします。 1、うちの子が遊んでいたおもちゃを、他の子がきて取り上げた 2、1の逆で、うちの子が取ってしまった 3、相手がうちの子より明らかに大きい(又は小さい)子だった 4、相手が知っている(又は)お母さんだった だいたいこのくらいのパターンの組み合わせかな?と思うんですけど「一緒に遊ぼうね」とか「仲良くね」とか「貸してあげようね」って声をかけるんですけど、取り合いになってる当人は夢中で聞こえないって感じです。例えば、1で相手のほうが大きい子だったりすると、大抵うちの子が負けて泣いて、私までむかついてしまいます。でももまれた方がいいのかな?とも思うし・・・皆さんはどうですか?

  • 中学生の筋トレについて

    初めまして。15歳の中3です。中学生って筋トレしたら身体に障害が残るんでしょうか?以前1年ほど筋トレつづけていましたがやめなさいととめられました。

  • 明らかに嘘だと分かる嘘をつき続ける人の心理

    こんな人の心理状態っていったいどんなんでしょう?私は携帯でのメル友を募る掲示板に時々カキコして普段の生活では巡り合えない様な世代の違う方とメールのやり取りする事があります。ネット上の事だからと年齢や中には性別まで嘘の設定をしている方もいるとは、うわさで聞いていたのですが・・・毎回の様にアクセスしてくれる人がいて、その度違う年齢や住んでる所までまちまち・・・話の内容も明らかに「それって絶対うそでしょう?」という突飛な事を言い出します。最初は私も、どうしてそんな嘘をつくの?と柔らかく疑問を投げかけていましたが、動じる事もなく平然と嘘を重ねていくので、流石に私も疲れてしまい拒否設定などしてもアドレスを変えて、何もなかった様にメールを続けようとするのです。私もそこまでするのならその嘘本当?状態になり、是非逢いましょう!と提案しましたが案の定ドタキャンされました。その人の事を恨むとかそんな重たい話ではなく、相手が明らかに嘘だと思う嘘をつき通すその心理が知りたくてどなたかお知恵拝借させていただけないでしょうか?

  • 運動会に向けて。

    ぼくは15歳の中3です。今。運動会に向けて毎日30~40分のランニングを夜におこなっていて、そのときはかなり速いペースで走れるのですが、いつも学校でみんなと走ってるときはみんなの中でも遅いほうで、すぐにばててしまいます。どうやったら早く走れてばてにくくなりますか?ちなみに走りはじめて3週間で土曜日は休みで走り終わった後には、つかれにくくなるときいてストレッチをしてバナナを食べています。このほかにも疲れにくくなる方法とかありますか?運動会は9月の27日です。

  • 水素の製法って…???

    化学の授業の課題で、[水素]についてのレポートを書かなくてはならなくなりました。必衰項目は[性質]と[製法]なのですが、使用している教科書が英語で書かれていて、英語が大の苦手な私にはさっぱり分かりません。ネット上でも検索してみましたが、何故かうまいこと欲しい内容を検索できませんでした。レポートの締め切りは9月25日(火)です!こんなギリギリに質問するのは失礼かもしれませんが、どなたか水素の製法について教えてください!!

    • ベストアンサー
    • kyao
    • 化学
    • 回答数6