T N(@hokkai1234) の回答履歴

全343件中301~320件表示
  • 「きれました」について

    日本語の初心者です、下記の文の中の「きれました」はどんな動詞から変更しますか、「切れる」ですか、どんな意味ですか、英語で「let's Turn Over A New Leaf」ですか。 「お互いリフレッシュして年のスタートがきれましたね。」 ご教授お願いします。

  • Windows立ち上げ時効果音の格納場所

    EPSONダイレクトのパソコンでWindowsXPを使っているのですが、 立ち上げるときに効果音が出ます。 Windows98の時はそういった効果音が色々変えられるように Windowsフォルダの中に他の効果音等が格納されていたと思うのですが XPの効果音はどこにあるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送対応のテレビを観るには、本体以外の費用はいくら?

    初めて地デジ対応テレビを買おうと思っていますが、電器店で 「アンテナとかコンバーターとかが対応してないと映らない」 と言われました。 20年程前につけたアンテナなんですが、やっぱり総入替しないと映らないのでしょうか? またその費用の目安はどのくらいでしょうか? 経験された方、また一般的な話でも結構ですので教えていただけたら助かります。

  • 三平方の定理を教えて下さい

    先程は利用規約に反する質問をしてしまい、どうもすみませんでした。 学校の問題集の問題でいくら考えてもわからないところがあったので教えて下さい。 ◇長方形のとなり合った2辺の長さがa,bであるとき、対角線の長さxを、a,bを使って表しなさい。 この問題です。aの長さがわからないのでどう解けばいいのかわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 地上デジ・アナ、BSデジ、110度CSアンテナ

    BSアナログのパラボラアンテナでBSデジタルは、受信できます。 110度CSも従来のBSアナログのパラボラアンテナで受信できますか? また、従来の地上アナログのUHFアンテナで方向を変更するだけで地上デジタルが受信できる様になるのでしょうか? 現在使用している従来の地上アナログUHFアンテナを方向だけ変更して欲しいのですが、家電販売店でして頂けるのでしょうか?料金はいくら掛かりますか?教えて下さい。

  • 波と津波

    今日の昼過ぎに、Yahoo!に津波情報が出ていました。 そこで、疑問に思ったのですが、 波の高さ、たった50センチや1メートル程度で速報が出ていました。 地元テレビ局の天気予報に、波の高さが出てくるのですが、普通の日でも50センチ ちょっと天気が悪いときは1メートルや1.5メートルは普通です。 先日の爆弾低気圧 と言われたあの日は3メートルと出ていました。 が、全然被害は無いそうです。 高さが同じでも、波と津波だと威力が違うのでしょうか? 波と津波について、詳しく教えてください。

  • USBポート、どこに繋いでも同じ?

    USB規格(2.0 1.1両方)についてお聞きしたいことがあります。 今のパソコンには複数個のUSBポートが付いていますが、 そのポートを変えて、同じ機器を利用してもドライバ等は問題ないのでしょうか? 例えばPCにA,Bという二つのUSBポートがあるとして、 プリンタをAのポートに繋いでドライバをインストール。 何らかの理由でUSBコネクタを外したあと、BのポートにプリンタをUSB接続した場合などです。 プリンタに限らず、ゲームコントローラーなど適当に置き換えてくださって結構ですが・・ 今までデスクトップしか使ったことがなかったので、気にすることもありませんでしたが、今度ノートを買うことになったので、ふと気になりました。お時間がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • クレーム メールを書きたいのですが…

    ある大手のゲームメーカーに クレームメールを出したいのですが 投稿フォームで送るようになっているんですが、 ちゃんとした文面じゃないと向こうの人も 受け付けてくれないと思い… メールでの正しいクレームの書き方を教えてください 宜しくお願いします。

  • 好きな人を忘れたい

    みなさん、こんにちわ。自分は19歳の男子学生です。 自分は去年(2006年)の4月に大学に入学し、 そのあとしばらくして同じクラスになった女性を好きになりました。 その女性とはメールでやりとりしていた時期もありました(といっても送り始めは全て自分なんですが…)。 しかし、その女性は他の男が気になっているようなのです。 そしてその男は実はクラスの友人なんですが、 彼もまんざらでもないようで、二人はまだ付き合ってはいませんが割と良い関係です。 正直、見たり話を聞いたりしていて辛いです。 で、彼の存在があるというのももちろん理由の一つではあります。 ただ、今までの自分と彼女とのやりとりを客観的に考えた時、 上手くいくことは正直ないな、と思います。 なので、これ以上彼女にアプローチする気もないし、 告白をする気もありません。 クラスできまずい思いはしたくないですし、 卑怯な考えですが、フラれてヘコむのが嫌なんです。 フラれると分かっていても絶対にヘコんでしまうと思うし、 自分はヘコむと立ち直りが遅いので…。 しかし、最近では彼女のことがどうしても頭から離れず、 気分が塞ぎこみがちになってしまい、辛いです。 みなさんはこのような状況にどうやって対処していますか? 題名と少し違いますが、みなさんの意見を聞かせてください。 長くなってしまいすみません。。

  • 電波時計の動作不良について

    始めまして CITIZENの4RL400と言う目覚まし時計が家に有るのですが、久しぶりに見つけて電池を入れてみたのですが、「自刻合わせ」を押しても違う時刻で動いてしまいます。 RADIO CONTROLLED ALARM と書いて在りますがもう使えないのでしょうか?

  • 「ようこそ」の画面の出し方

    なにかの設定を変えてしまったので「ようこそ」の画面が出なくなってしまいました。家族で個別にログオンを設定してあったので、ユウザー名が出て、パスワードを求める画面になってしまいますと、わざわざログオンユウザー名を入力しなければいけません。以前のようにログオン名が個別に出てきてマウスでクリックするだけでそのユウザーにログオン出来る様にするにはどうすれば良いのでしょうか?お詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 結晶になるのはなぜですか?

    こんにちは! 今度中学校の選択理科の授業で 個人で実験をする事になりました。 私は ・食塩(塩化ナトリウム?)の結晶 ・硫酸銅の結晶 ・ミョウバンの結晶 を作ろうと思いました。 それで、実験の方法は分かったのですが 先生に「なんで結晶は結晶になるのか」を 調べるように言われて… 色々検索してみたんですが 分かりませんでした;; オススメのサイトや理由を教えてくださる方、 どうかお願いします>< もうみんな実験に入ろうとしてるんです;;

  • NTT基本料金について

    NTTの基本料金、我が家は1700円なのですが、姉の家は1600円になっていると言っていました。この差はどうして出てくるのでしょうか? また、マイラインについてよくわからないのですが、マイライン、またはマイラインプラスに入ると基本料金って変わるのですか?

  • ダイエット

    朝食は食パン2枚、コーヒー、目玉焼き1枚です。 昼はナシ、夜もナシです。 これは栄養が取れていないので ダイエットしながらでも簡単に取れる方法は無いでしょうか?

  • プリンターの購入について

    唐突ですがプリンターを購入したいと思っています。しかし、エプソン製かキヤノン製で迷っています。各製品の長所・短所を教えて頂ければ幸いです。

  • 発展途上国について

    現在発展途上国は先進国から援助を受けていますが、決して発展途上国の生活が向上しているようには見えず、先進国に追いつく、又は近づくような気配が感じられません。 この原因はなんなのですか? 発展途上国側に原因はあるのですか? よろしくお願いします。

  • タイヤチェーン

    タイヤチェーンの購入を考えていて、非金属の物か、金属の物かで悩んでいます。 非金属と金属のチェーンいい所と悪い事を教えてください。 又、金属のチェーンは、雪がないとすぐに切れると聞いたのですが、本当ですか、又どれ位で切れるのですか? あと、オススメはどっちですか?

  • 3月の北海道での牧場について

    3月に北海道に行くのですが、牧場でバター作りやソーセージ作り体験ができればと思っています。 宿泊が札幌駅周辺になるので、札幌から行ける牧場があったら教えてください。 お願いします。

  • ダイエット

    朝食は食パン2枚、コーヒー、目玉焼き1枚です。 昼はナシ、夜もナシです。 これは栄養が取れていないので ダイエットしながらでも簡単に取れる方法は無いでしょうか?

  • 高速ルーターについて

    最近、無線LANのルーターで高速版というのがありますね。効果はかなり期待していいものなのでしょうか。 現在、B社の通常のルーターを使っています。54MBPSとなっています。うちはマンションで、ルーターは居間に置いてあり、PCのある部屋とは直線距離で3Mちょっとです。その間には、ドアが2枚あります。LANカードは内蔵のものです。受信に特に問題はないのですが、右下に表示されるワイヤレス接続の状況では、シグナルが「弱い」になっています。たいした距離じゃないのに障害物によってこうなっているのかなって思っています。もし、高速ルーターを買ったら、うちのようなケースは改善されるのでしょうか?