T N(@hokkai1234) の回答履歴

全343件中281~300件表示
  • お財布に優しい車種

    車の購入を考えています。 使用頻度も低く、年間でも1000キロ未満の走行になると思います。 ですので、軽自動車かコンパクトカーを、と思っているのですが 諸費用・維持費・燃費などトータルして考えた時に最も経済的とお勧めできる車種を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 小樽で美味しいお寿司屋さん

    5年くらい前、小樽に旅行に行った時、泊まったホテルの人に教えて頂いたお寿司屋さんの味が忘れられません。名前を忘れてしまったのですが、ご存知の方居られましたら是非教えていただけますでしょうか。 覚えているのは、小樽の駅からそんなに遠くなかったと思います。店内は確かカウンターしかなかったと思います。後、お寿司屋さんでは珍しく「シチュー」があり、頼んでみると丼鉢かと思うくらい大きな器にホタテのクリームシチューが並々と入っていた事が印象に残っています。人気のお店みたいで、結構な人数の人が並んでいました。 これくらいしか覚えていないのですが、よろしくお願いします。

  • 札幌雪祭り

    今年雪祭りへ行きます。服は暖かいものを用意しました。ただ、靴をどうしたらいいのか想像がつきません。長靴のように、防水系のものがいいでしょうか、それとも路面は凍ってカチカチでしょうか? 教えて下さい。

  • ダメ教師について 中・高校生&先生へ

    こんにちは。中2のつきさらです。 昨年の4月から新しい社会の男の先生が他の学校から赴任してきました。世界史未履修で問題になった新潟県某市の高校の先生で、「授業崩壊寸前」なんです。 板書は白チョーク1色、4人にひとりが居眠り(でも注意せず)、ただ黙々と教科書の棒読みする1時間です。 当然成績はガタ落ちです。学級担任に何度も相談しましたが「検討中」ひと言で見事に片付けられました。 苦手な社会もズタボロ。どう改善するべきでしょう?

  • 志望校・・あきらめるべきか・・・

    私は4月から受験生になる中2です。 先日、進研ゼミの模試をやって結果が返ってきたのですが結果が悪く、 志望校を変えようかと悩んでいます。 結果は 第一志望:合格可能性45%でE判定(私立) 第二志望:合格可能性60%でC判定(公立の理数科) 第三志望:合格可能性80%でB判定(公立の普通科) 第四志望:合格可能性90%でA判定(私立) とこんな感じです。 模試は目安だとは分かっていますがE判定ということもありとてもショックです。 第一志望をあきらめて第三か第四に第一志望変えたほうが良いのでしょうか?それともあきらめないで挑戦したほうがよいのでしょうか? 自分自身あきらめるしかないという気持ちとあきらめたくない気持ちが交錯しています。 アドバイス・厳しい意見なんでも結構です。 皆様の御回答お待ちしております。

  • 1000万円以内で建物を

    土地の購入を考えています。 広さは56m2です。 ここに全部で1000万円以内で建物を建てられれば予算内なのですが、 無謀でしょうか。 そのような会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • どうすればいいでしょうか?

    わたしは今、学校に一応行っていますが、別室登校で自主学習。1時間したらすぐ帰るを繰り返しています。ほぼ勉強してないのと同じ状態です。学校に行かない日もあります。先日三者面談があってそのとき父親が先生にこう言われたそうです。「不登校・別室登校の人は全部評価しません。」これは確かに授業にでていないのでしょうがないかと思っていましたが、一応テストは受けてました。昔中学校の校長をしていた人に話したら「それはおかしい、テストは受けたんだからテストの対する評価はできるはず」といっていました。父親が三者面談の時、先生にこう質問しました。「では、体調が悪かったのに無理してテストにいく必要なかったのでは?」そう聞いたら担任は黙っていたそうです。これが今の教育の現状なのでしょうか。今中学1年生なのですが、中学校2年生は新しい学校でスタートを切りたいと思っています。つまり転校ということなのですが、こう思うことっていけないことですか?他にもたくさん学校からひどい目にあいました。どこの学校も一緒なのかなとおもいフリースクールなども考えたのですが、どうしても金銭的に無理で地元の教育支援センターに言ったのですがそこで職員からのいじめにあって行かなくなり今現在に至っています。どうやって学校に戻ればいいのかわかりません。相談できるところがありません。地元が愛媛県松山市なのですがわたしみたいな子に対応してる中学校知りませんか?愛媛じゃなくても広島でも大阪でもどこでもいいので教えてください。もしくは相談に乗ってくれるところも知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。あと勉強面では不登校のサポートしてくれる家庭教師をはじめてみようと思っているのですが(塾は過去2回のいじめにあって合わないことがわかりました)この考え方でもいいのでしょうか?みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • 地デジになってもDVDレコーダーは使えるの?

    現在ソニーの地デジ対応ではないDVDレコーダーを使用しています。 テレビもアナログ用のやつなのですが、もしそのテレビで地デジを見てDVDレコーダーで録ろうと思ったら、テレビ用に地デジチューナーを買ってDVDレコーダー用にも地デジチューナーが必要なのですか? もし、テレビを地デジ用に変えたら、DVDレコーダーに地デジチューナーは必要ですか?

  • 卒業文集について

    今度、卒業文集を作成することになりました。 文集というか、クラスの新聞みたいな感じです。 例えばクラスの紹介・担任から一言などを書いたりします。 そのなかに、一人一言なにかテーマを決めて書いてもらうのですが・・・ そのテーマが決まらず困っています。 何かいいテーマはありますか?

  • スカパー110゜について

    地上デジタル放送チューナー内臓テレビって 契約結べばスカパーのBS/110゜アンテナある場合って視聴可能ですよね。 その場合テレビとDVD/HDDレコーダーどちらも見れるようにする場合 契約はそれぞれしなくてはいけないのでしょうか。 具体的にはスカパーでANXとFOXチャンネルを見たいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 1000万円以内で建物を

    土地の購入を考えています。 広さは56m2です。 ここに全部で1000万円以内で建物を建てられれば予算内なのですが、 無謀でしょうか。 そのような会社をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • アパートの雨漏りについて

    賃貸アパートに住んでいる者です。 一昨年の年末に発生した部屋の中の雨漏りが、1年以上に渡って未だ 大雨の時には漏れが止まりません。 漏れる度に大家さんに修理をお願いしますが、その度に直らず、 合計5回以上、修理⇒漏れの繰り返しです。 年月にしたら1年以上です。 その度に部屋の中に立ち入られ、漏れの音も不快を感じ、眠れない日もありました。3回目の修理の際にビニールをかぶせるまでは、洋服が 濡れたりして余計な手間もかかりました。修理の日は2時間ほど立ち会わなければいけないので時間も取られてました。 が、大家さんは今まで菓子折りを3度ほど持ってきただけでその他は 何もしていただいてません。 人に話すと、やはり全員がその期間の家賃を安くしてもらうなど、交渉したほうがいいと言います。私もそう思い、1度大家に話してみましたが、修理費がかかっているので無理と断られました。 明日また修理に立ち会いますが、もう1度交渉してみても大丈夫でしょうか? あまりにも非常識な大家だと思うのですが、どうなのでしょうか? 長くなってすみませんが宜しくお願いします。

  • 新車のオイル交換時期と慣らし運転について

    今度新車のビッツを買うことになりましたそこで新車でオイル交換するには最初何キロで交換すればいいのですか?よく聞く話は最初1000キロでオイル交換するとエンジンの鉄粉が取れるとか最初は3000回転以上は回さない方がいいとか聞きます。慣らし運転するまでに何回オイル交換した方がいいのか何キロ迄慣らし運転すればいいのかエンジン回転数は何千回転まで徐々に回していいのか?よく分かりません。

  • アパートの雨漏りについて

    賃貸アパートに住んでいる者です。 一昨年の年末に発生した部屋の中の雨漏りが、1年以上に渡って未だ 大雨の時には漏れが止まりません。 漏れる度に大家さんに修理をお願いしますが、その度に直らず、 合計5回以上、修理⇒漏れの繰り返しです。 年月にしたら1年以上です。 その度に部屋の中に立ち入られ、漏れの音も不快を感じ、眠れない日もありました。3回目の修理の際にビニールをかぶせるまでは、洋服が 濡れたりして余計な手間もかかりました。修理の日は2時間ほど立ち会わなければいけないので時間も取られてました。 が、大家さんは今まで菓子折りを3度ほど持ってきただけでその他は 何もしていただいてません。 人に話すと、やはり全員がその期間の家賃を安くしてもらうなど、交渉したほうがいいと言います。私もそう思い、1度大家に話してみましたが、修理費がかかっているので無理と断られました。 明日また修理に立ち会いますが、もう1度交渉してみても大丈夫でしょうか? あまりにも非常識な大家だと思うのですが、どうなのでしょうか? 長くなってすみませんが宜しくお願いします。

  • 車が自分の原付にぶつかりました!!保険はどうなる?

    先週水曜日、コンビニに行き店の中にいたら、車が自分の原付にぶつかりました。警察に来てもらい事故証明はとってもらいましたが、原付は修理できず廃車となりました。原付は3年前に新品15万で買いました。そこで以下のことを教えてください。 1.相手は保険を使うらしいのですが、いくらぐらい払ってもらえるものでしょうか? 2.原付に台車はあるのでしょうか? 3.バイトと週1回病院にいくのに原付を使っていたのですが、原付が使えなかったので電車やバスを使いました。交通費はもらえるのでしょうか? 3.

  • 遅刻になりますか?

    高校生です。今、ノロウイルスで学校を休んでます。欠席などして受験に影響無い様にと日々気を使っています。そこで質問ですが、治った時に医者に治癒証明をもらって学校に行くとその日の10時頃学校着きます。その場合でも遅刻扱いになってしまうのでしょうか。心配でたまりません。どなたか教えてください

  • ピアスを開けたいのですが・・・

    ピアスあけたいのですがどうやってあけたらいいでしょうか?? 自分で開けたり友達にやってもらっても大丈夫ですか??

  • 札幌の中古ギターを売っている店

    札幌で中古アコースティックギターを売っている店を知りたいです。 札幌中心街の中古屋を探してみても、あまり品揃えが良いを思える店が無く、 店員に聞くと「郊外ならあるかも」と言われました。 札幌郊外にある中古ギター屋を知っている方が居ましたら教えてください。

  • 洋服ダンスを開ける方法を教えてください(ピンチ!)

    六段式の洋服ダンスを使用しています。 10年使用しています。 見た目も新品同様とはいわないものの まだ十分使用できます。 しかし、上から二段目が開きません。 一番上の段も、上から三段目の引き出し も妨げている衣類はありません。 どうしても上から二段目の引き出し を開けて冬物のセーターを取りたいのです。 冬物セーター一枚しか入ってないので 勿論、引っかかってないし・・・ どうやって開ければよいのでしょうか? アドバイスを頂たいのですがお願いします。

  • 洋服ダンスを開ける方法を教えてください(ピンチ!)

    六段式の洋服ダンスを使用しています。 10年使用しています。 見た目も新品同様とはいわないものの まだ十分使用できます。 しかし、上から二段目が開きません。 一番上の段も、上から三段目の引き出し も妨げている衣類はありません。 どうしても上から二段目の引き出し を開けて冬物のセーターを取りたいのです。 冬物セーター一枚しか入ってないので 勿論、引っかかってないし・・・ どうやって開ければよいのでしょうか? アドバイスを頂たいのですがお願いします。