buritora の回答履歴

全455件中61~80件表示
  • 大変悩んでいます…

    10月より派遣で仕事をしています。前任者から引継中です。 実は母親が先月より体力がみるみる衰えてきて、先週は2度倒れて腰を打撲しました。とても一人で外出は無理です。 先月仕事の紹介を受けた後から急激に悪くなっていき、私も仕事に行くべきか断るべきか際まで悩みましたが、希望の職種・職場でしたので気になりつつも仕事を受けました。 昨日初めて派遣先へ行った緊張と母の事、家の事が心配で正直しんどいです。派遣会社には母の事は言ってません。 1ヶ月の契約更新です。出来るだけ長く勤めたいと思うのですが、母の事が気になって仕方ありません。引継中という事もあり板挟みです。

  • 刺繍を始めたい

    こんにちは。 下妻物語を見て、刺繍を始めたくなりました。 私は20歳ですが、中学生の時に一度、挑戦したことがあります。 今でも時々見かけますが、猫の模様で鞄になる物に挑戦しました。 しかし、裁縫でもドレスは縫えるけれど小物は縫えない私。こらえ性と根性という言葉に無縁です(笑) 案の定、その時は途中で投げ出しました(初めてにしてはレベルが高すぎたことを、後日知りました) クロスステッチって何? というレベルです。 何から始めればいいでしょうか? ピカチュウ等のキャラクター物は、同色が続いていて簡単そうですが、使い道がありません。 それと、まず刺繍についての知識が必要かな?という気がしますし、道具も集めたいです。 お勧めのサイト、本、キットがあれば教えてください。 将来は、個人ブランドのドレスに、ブランド名の刺繍を入れたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#62838
    • 手芸・裁縫
    • 回答数3
  • 石鹸シャンプーでべとべとに

    石鹸シャンプーを使い始めて4ヶ月ぐらいになります。最初は固形の石鹸を使っていて、1ヶ月すぎたぐらいからパックスナチュロンシャンプー&リンスに切り替えました。 パックスナチュロンシャンプー&リンスに変えてからは、最初のうちはさらさらっ!と思っていたのですが、いつのまにかべたべたに・・。 石鹸シャンプーを始めて最初の頃はべたつきを感じるがだんだん慣れる・・ということらしいのですが、いつまでたってもべたべたが直りません( p_q) 途中、パーマやカラーリング(100%ヘナを使用)したのが石鹸シャンプーと合わなかったのでしょうか? 石鹸シャンプーを始める前は、美容院に行くたびに(どの美容院に行っても)「痛んでいる」と言われていましたが、自分ではさほど気にはなっていませんでした。それが今では毛先が見るも無残に枝毛だらけのボロボロ・・。くじけてしまいそうです。 髪の束を握ると「キュムッ」とした感じで、いかにも水分0のような感じです。 水の硬度が原因か?!とも思っているのですが、サイトで調べてみたところうちの地域は40~50ぐらいと低めなようです。しかも、毎日同じシャンプー・リンスを使っている彼氏は調子よさそうですし、家に遊びに来た、石鹸シャンプー初体験の友達たちも、「シャンプー後はきしんだけど、リンスしたら問題なし」で、特にべたつきやごわつきを感じていないようです。なぜ私だけが??! すすぎが足りないのかと、かなり念入りにシャワーですすいでいますが、いくらかましにはなっても、やはり髪の表面にべたつきは残ります。 私には合わないということなんでしょうか・・。特に肌が敏感ということもないので、なぜだかわからないのですが。 軟水器を使えば解消されるのでしょうか? 2万円ぐらいで買えるそうなので、買ってみようかとも思っています。 よい案などありましたら教えてください。

  • ピアスの穴の位置

    私は左右、耳の形や大きさが対象ではありません。 左耳は凹凸があるのですが右は凹凸はあまりなくでっぱってません。 右に凹凸がないぶん、広がってるので、正面を向くと右が大きく左が小さく見えます。なので左右対称にピアスをあけることが難しいです。 計って同じ場所にあけても正面を向いたら右は穴が見えますが左は見えないかと思います。こういうように耳が左右対称ではない方いますか? あとこの前、耳たぶにピアスを開けました。その時はちょっと下すぎだと 感じたので、すぐふさぎまして今日、ど真ん中に開けまして 満足していました所、雑誌やテレビに出る方のピアスの位置を何気なく 見ていたら、みんな失敗したと自分は思っていた位置ぐらい下でした。 真ん中よりちょっと下なのがポピュラーなのでしょうか? できれば、もう塞ぎたくないのですが、ど真ん中に穴がある場合はつけにくいピアスの種類なんてものはありますか?選べる幅が狭くなるのなら 塞ごうと思うのですが・・・・どうぞアドバイスお願い致します。

  • 制服が恥ずかしくて(×2)バイトを辞めたい

    3日前に飲食店でバイトを始めましたが、さっそく辞めたくなりました。 なぜなら、制服が自分に似合わない物で(おばさん顔なのにフリフリ可愛い制服)、制服を着る度に自信を喪失し、悲しくなります。また、バイトが私の学校の至近で「こんな姿を知り合いに見られたら」と思うと顔から火が出そうです。お客さんが来るたびにドキドキし、「あの人同級生??」と思うとコソコソしてしまいます。それとバイトを始めた日から夜に眠れなくなりました。今回の件は事前に制服とバイト先の住所を確認しなかった自分が悪かったと深く反省しています。 バイトはっきり言って辞めてしまいたいです。自分勝手ですよね。。私はどうするべきでしょうか?同じ経験をされた方はいませんか?

  • 女性のクールビズって?

    男性のクールビズは定着していますが もし、女性もクルービズでと言われたら? クールビズはどこまで許されるのも知りたいので 例えば柄のブラウス(アロハみたいなものとか) チノパンとか8分パンツとかもOKなのかな?って ノーズリーブは? 出来るだけ早めの解答が欲しいです。

  • 派遣担当者への敬語

    派遣担当者に、「おつかれさまです」というのは失礼でしょうか?「お世話になっております」のほうが適切でしょうか?いまいち接し方がわかりません。また、派遣先の社員への敬語の使い方もまたうまくできず、ギクシャクします。どんな言葉づかいをしたらよいかアドバイスをください。

  • ベビーカーの子供が触られる

    もうすぐ1歳になる子と外出時(特にベビーカー)、知らない人が、「かわいいね」等と声を掛けてくれるのはありがたいのですが、子供の脚や手や顔に触ろうとする人が結構いるのに困っています。何か変なものを付けられないか(故意・偶然を問わず)とか、極端な話、世の中変な人もいますから、刺されやしないかなんて余計な気を廻してしまいます。愛想笑いをしつつ、内心ドキドキです。 その人がいなくなってからウェットティッシュでその部分を拭くくらいしか対策が浮かびません。 他の赤ちゃんをお持ちの方はどうお考えでしょうか。 また、子供に目を留める人がいるとついニコニコしてしまう私にも問題があるのでしょうか。微笑まずにずっと怖い顔をしていれば触られないでしょうか(子供の教育上も、誰に対してもにこやかなお母さんでありたいのですが・・・)。

    • ベストアンサー
    • noname#63648
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 地震の備え(犬)

    私の家では犬を飼ってます 最近、地震が多いですが関東に住んでいるので そろそろ関東大震災が来るんではないかと思ってます そ・こ・で!! みなさんは犬の為に何か用意してますか? 水の準備をしたとかキャリー・ゲージを買ったとか。 私も用意しておこうかと思いだしたんですが、何を買っていいんだかわからず… 何を買っておいたほうがいいですか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • impulse225
    • 回答数5
  • 地震の備え(犬)

    私の家では犬を飼ってます 最近、地震が多いですが関東に住んでいるので そろそろ関東大震災が来るんではないかと思ってます そ・こ・で!! みなさんは犬の為に何か用意してますか? 水の準備をしたとかキャリー・ゲージを買ったとか。 私も用意しておこうかと思いだしたんですが、何を買っていいんだかわからず… 何を買っておいたほうがいいですか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • impulse225
    • 回答数5
  • 夏の派遣先との面談時の服装

    今の仕事を辞め次の仕事を派遣で探しています。 冬~春くらいならばリクルートスーツがあるので、それを着るのですが、夏用のスーツは持っていません。 なのに15日に急遽面談することになり、服装に困っています。(14日も朝10時から夜21時過ぎまで仕事なので服を買いに行く余裕はありません) 派遣会社からは「正装で」と言われてますが、夏用のスーツがないので持っている黒のリクルートスーツのタイトスカートに、スカーフがついた白のカットソー(襟なし半袖・OLさんが通勤や仕事に着てそうな綺麗めのやつです)で行こうと思ってます。スーツには劣りますが、これでも大丈夫でしょうか? ジャケットはカジュアルなものしかないので着ない方がいいかと思ってますが、持つだけでも持ってた方がいいんでしょうか? 今回の面談には間に合いませんでしたが、今度の休みの日に夏用のスーツ、買いに行きます・・・。

    • ベストアンサー
    • prium
    • 派遣
    • 回答数3
  • ピアニスト 井内澄子氏の読み方

    現在 ご活躍中のピアニスト 井内澄子さんの名前が、「すみこ」か「とうこ」かわかりません。  教えてください。

  • 今度母とニューヨークへ行くのですが、おすすめ誰かお願いします!

    はじめてニューヨークに行きます。アタシは大学に帰るためアメリカへ戻るんですが、今回は母が一緒に着いてくるので、一緒にニューヨークでも行こうかとプランを立てているんです。 しかし、実際アタシもいったことのないニューヨークに行きたいと言う母。ブロードウェイでミュージカルを観たいとか言っているんですが、なにかホテル情報とかおすすめのスポットとかあればどなたかおしえてください! ニューヨークでタクシーのっても安全なんでしょうか?

  • これからの季節向け長袖シャツについて

    秋(冬)向けの長袖シャツがそろそろほしいのですが、最近ファッションに興味を持ち始めたばかりなため、ブランド等全然知りません。そこで教えてほしいのですが、長袖シャツでおすすめのブランドがあれば教えてください。 ちなみに、欲しいシャツの系統としては、清潔感を出せて、あんまり派手じゃないやつがいいです。 よろしくお願いします。

  • これからの季節向け長袖シャツについて

    秋(冬)向けの長袖シャツがそろそろほしいのですが、最近ファッションに興味を持ち始めたばかりなため、ブランド等全然知りません。そこで教えてほしいのですが、長袖シャツでおすすめのブランドがあれば教えてください。 ちなみに、欲しいシャツの系統としては、清潔感を出せて、あんまり派手じゃないやつがいいです。 よろしくお願いします。

  • お勧めのゲイムービー

    私も色々観ているんですが、皆さんの「お勧め洋画ゲイムービー」を教えてください。 自分が特に好きな映画は: 『トーチソング・トリロジー』、『運命の瞬間』、『ロングタイム・コンパニオン』 『フィラデルフィア』、『ブロークン・ハーツ・クラブ』、『ジェフリー!』 『プリシラ』、『バード・ケイジ』、『エンジェルズ・オブ・アメリカ』など 特に苦手なカテゴリーは無いです。コメディー、社会派、ロマンス、ドラマ etc 基本的に、残酷な内容でなければ何でもOKです。 皆さんのお好きな映画を是非教えてください!!

  • 偏頭痛

    ここ数日なのですが、頭が痛いのです。 症状としては針でつつかれているかのようで、 1~2分間隔で常に痛い感じです。 ガンガン痛いという感じではないのですが、 常にチクチク痛いので結構辛いのです。 行きつけの病院も休みでこの1週間位は我慢しなくてはいけないのかなぁ~と憂鬱です。 さて、何か頭痛を抑えるいい方法はないでしょうか? 半分は優しさで出来ている薬は効果ありませんでした。 わらをもすがりたい気分なのでどんな方法でも試してみたいです。 それと、これは何かの病気なんでしょうか? こうも頭痛が多いと不安になります。。。

    • ベストアンサー
    • sanche2
    • 病気
    • 回答数3
  • 今度母とニューヨークへ行くのですが、おすすめ誰かお願いします!

    はじめてニューヨークに行きます。アタシは大学に帰るためアメリカへ戻るんですが、今回は母が一緒に着いてくるので、一緒にニューヨークでも行こうかとプランを立てているんです。 しかし、実際アタシもいったことのないニューヨークに行きたいと言う母。ブロードウェイでミュージカルを観たいとか言っているんですが、なにかホテル情報とかおすすめのスポットとかあればどなたかおしえてください! ニューヨークでタクシーのっても安全なんでしょうか?

  • 「友達」になりたいのです

    私は女性で相手は2つ年下の前の職場の男性です。 近所で働いているのでたまに顔をあわせることがあります。 あとは、たま~に開催される前職場の飲み会で会います。(ただし、不定期だし出欠も不確実、大人数です) 私にも彼にも恋人がいますので彼に対して恋愛感情はありませんが、趣味や空気がよく合うので「友達」になりたいと強く思っているのです。 ですが、今まで聞くチャンスはあってもどこかで躊躇していました。 異性であること(彼や彼の彼女に迷惑がかかったら悪いですし…)や、周りに漏れて変な誤解をされることなどが気になってしまい、向こうからもアドレスなんかは聞いてこないし、これは聞かない方が賢明なのかなあと思い、今まで聞かないで来ました。 でも私もいつまでも前の職場との関わりが続くとは思いませんし、私も彼もバイトなので今の職場にもいつまでいるかわかりません。でもこのままなのは何かさびしいのです。 恋ではないのですが何か特別な感情があるのです。そんな経験のある方いらっしゃいますか? 次に会った時に、今迷わず勇気を出してアドレスを渡しておいた方がよいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 登録先がみつからない

    20の大学生です。 以前派遣について質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1501766 休学をして派遣で働こうと思っているのですが、 派遣会社に問い合わせをしたら、社会人の経験がないと難しいと思います、と言われてしまいました。 学生でも大丈夫な派遣会社はありますか? 知ってる方や経験者の方、ご回答お願いいたします。