harapu の回答履歴

全145件中121~140件表示
  • 手の甲の打撲・・・

    今月のはじめにバドミントンの試合がありました。 試合中、パートナーと(ダブルスだったので)ぶつかり、パートナーが振ったラケットが私の手の甲に当たりました・・・でも、試合はまだ途中だったので、続けましたが、終わって見てみたら、中指と薬指の辺(付け根?)がパンパンに腫れてました。あと、中指の出っぱってる骨の所が少しキレて、出血もしてました。(痛みもありました)試合後はすぐ冷やし、テーピングもしました。すぐ治るだろうと思って病院には行っていないのですが、今でもたまに痛む時もありますし、グーパー出来ますが、思いっきり開こうとすると痛いです・・・あと、まだ、少し腫れているような感じもします・・・病院に行った方がいいですか? 病院に行かなかった場合はどうしていればいいですか?

    • ベストアンサー
    • nanami2
    • 医療
    • 回答数2
  • 湯船につかってる時って何をしてますか?

    こんにちは。 最近疲れやすいのでお風呂はなるべく 入浴剤などを入れて湯船につかっているのですが、 どうしても何かをしてないと お風呂に長くつかってる事が出来ないのです。 やはりせっかくお湯をためて入るのですから 長くゆっくり入っていたい・・・と思い・・・ 最近は、もっぱら単行本(漫画が多い)を読んでいます。 みなさんは、どうやって過ごされてますか? 参考にさせてください。

  • 妊娠中の墓参りはダメ?

    8月のはじめの週に墓参りへ出かけます。 実家に時間の事などで連絡したら「妊娠してる時に墓参りをしたらいい事が無いとばあちゃんが言ってた」と家族に言われました。  今2人目を妊娠中なのですが1人目のときは普通に墓参りへ出掛けても無事に出産できました。 家族は「昔の人が言う事は聞いといた方がいい」と言われました。 私的には毎年行ってた事なので逆に行かない方が「何かあるのでは?」と思ってしまいます。 妊娠中は遠出をするなってことなのでしょうか?

  • お中元について

    お世話になった方にお中元を贈る予定ですが、好みが分からない方に贈るもので無難な物って何だろっと悩んでいます。 お勧めの物はありますか?

  • 退職できるか

    19歳女です 三月の初旬から契約社員として営業事務の仕事を任されています 最初のころは一般事務だけで難なくこなしていたのですが、 最近になって営業事務(電話応対等)の割合が増えてきました もともと人と会話するのが苦手で、電話で取引先の方達と交渉をするのがとても苦痛です また、仕事を手伝ってくれていたバイトさんが退職してしまったため、 その人の仕事を引継いで二人分の仕事をすることになってしまいました まだ仕事内容を完璧に覚えきっていない状態で二人分の仕事を任されているせいで肉体的にも精神的にも 参ってしまい、今週の火曜日からずっと休みをもらっています もともと今週は、納期がせまっていて忙しく、私が休んだせいで会社は大変なことになっていると思います 今日に至っては連絡なしで無断欠席してしまいました 精神科でパニック障害の症状が出ていると診断され、予期不安(会社で発作が出たらどうしよう)や 仕事を放棄してしまった気まずさ、会社のことを考えるだけで吐き気がする等でとても出勤する気になれません いつまでもこの状態に甘んじているわけにもいかないので退職したいのですが、 どうやって提出すれば良いのかが分りません 郵送等でも大丈夫なんでしょうか? 常識のないやつだと思われるかもしれませんが、よろしくお願いします

  • 鬱状態ですが職場に報告したほうがいい?

    こんばんわ。 現在、鬱状態で心療内科に通院しています。 仕事中に何かのきっかけで沈んでしまったり、いらいらしたり、一人で出来る仕事に没頭したり(考え込んでいる)、といった症状がでます。周囲からみると「少し注意するとすぐに落ち込んだりおこったりする」と見えるようです。前はそうではなかったので「最近おかしい」というふうにも言われます。 現在、「ノリトレン錠10mg」「炭酸リチウム」「スルピリド錠」の3種類の薬を服用しています。まだ通院をはじめたばかりなので量は確定していません。 現在はアルバイトの身分なのですが、現在の状態(通院中であること)を報告した方がいいのか迷っています。誰かに話して理解が得られれば働きやすくはなると思うのですが、あまり知られたくないと思っています。あまり理解が得られるとは思えないのです。職場ではつかずはなれずでやっているので特定の話せる人もいません。 薬についても、今は誰もいないところでしか飲んでいませんが、いずれ気づく人も出てくると思います。 私は、職場の人に話したほうがいいのでしょうか?

  • やはり危ないですか?

    今年から車通勤になります。 今まで休みの日しか車に乗らない女人です。 年に2~3回位しか雪は降りませんが ははり雪は降ると思います。 坂が多く雪がこわいにですが・・・ ノーマルタイヤにチェーンを巻くか? スタットレスタイヤに代えるか?悩んでいます。 雨が降った後冷え込むと凍る事も含めて 危なくない方はどちらなのでしょうか? ちなみにスタットレスならどんな タイヤがいいのでしょうか? チェーンなら初心者の女性には何がいいのでしょうか

  • 助けてください!娘が遠距離のメル友に会いに行きます。

    もう本当に日が無いのでパニックです。 話を聞くとおかしい事、矛盾だらけで... ちなみに娘は16歳の反抗期です。 1.ものすごく遠距離の東京へわざわざ会いに行く 2.しかも片道のバスキップだけ購入  (帰りのキップはメル友が買ってくれている   と言う) 3.メル友は同い年の女の子。  1年くらいの友達だけど 電話は携帯しか  教えてもらってない。 4.3泊位 その子の家に泊めてもらう。  (実際に会った事の無い子なのに?) この手の犯罪そのものズバリは知りませんが 類似の犯罪は良くありそうで怖いのです。 頑固な一人っ子ですので親の意見は まったく聞きません。 「家出」も想像したのですが理由が 分かりません。反対は毎日していますが どうすれば...

  • 鬱状態で身体がだるい、気分が落ち込んでいる。手っ取り早く解消できる方法を教えてください

    以前、抗鬱剤を呑んでいました。 今はだいぶ改善されたので、やめたのですが、ここ数日、気分の落ち込むことがあり、身体もだるく、心も踊りません。 なにか気分転換になる手っ取りはやい方法を教えてください。 旅行や、もう一度薬を飲むなどはするつもりはありません。 他の方法をご教示いただきたくお願いいたします。

  • 考えると不安でドキドキします…

    どうもこんにちは。 いつもこちらにお世話になっています、現在高校2 年生の女性です。うつ病の方も(通院中で)波があったりしますが、自分でも体調やペースが段々掴めるようになって来ました。気づかず頑張り過ぎてしまっているので、「リラックスしよう」とか「頑張ってない?」とか自分に聞いてみたりするのですが…やっぱり上手くいかないときがあります。 実は冬休みに簡単な短期のバイトをすることにな ったんです。そこは私が以前通っていた塾で、お世話になった先生がいます。内容は一日2時間程度で、テストの採点や監督などのいわゆるお手伝いです。バイト も私が純粋に「やってみようかな」と思ったんです けど、決まってから何だか不安になって来ました。 うつ病で体調も安定してるといえないのに、またストレスや疲れなんかで失敗したらどうしようって…。 でも私はずっと家に閉じこもってごろごろするのも 良いけど、外に出て動いてみるのもいいなって思ったんです。つまんないなって塞ぎこんでるより、全然 元気になれるかも?って。 でも不安でずっとバイトのことばかり心配してしまい ます。もちろん体調管理はしっかりするつもりですし、楽しくできれば良いなって思ってるんですけど…やっぱり私には無理でしょうか?病気になってから新しいことをするのって初めてなので、とても不安です…。

  • うつ病再発防止のポイントは?

    今、うつ病が3回目の再発した男です。 簡単に質問します。 今後、うつ病が治ったら再発を出来るだけ防ぎたいので、フィットネスクラブにでも通って運動を取り入れて、ストレスを多少解消してみようと考えています。 このような経験をお持ちの方、また経験のない方でも結構なので、どのようにして再発を防いでおられるかおききしたいのですが??? 具体的な趣味等でも結構です。

  • むち打ちでしょうか?

    今日、柔道で受身をミスって肩甲骨から落ちてしまい首と肩を痛めてしまいました。今はそれから5時間ほどたっているのですがいっこうに痛みがひきません。症状は首の右側と右肩がずきずきとします。そしてたまに足をつったときのようにずきんとした痛みがはしります。家庭の医学で調べたところ「むちうち」かなと思ったのですがどうでしょうか?やはり病院に行ったほうがいいですよね?病院は整形外科でいいのでしょうか?よろしくお願いします

  • 四十九日のお返し

    先日亡父の四十九日法要時に御仏前を2万~4万(一人で来られて)頂きましたが、お返しはするべきですか? 過去の答えを検索したところ、1万円程包まれて来た時の答えしかなかったもので・・・。 葬儀時の香典返しを忌明けに届くようお送りしたので、重複してしまいますし、法要時には食事とお酒をふるまい、お引き物(千円程)もお渡ししました。 ちなみに皆親戚です。 御指南の程、宜しくお願いします。

  • 人間が出来てないわたしです・・。

    よろしくおねがいします。23歳、学生兼、社会人です。知り合いに38歳の男性がいます。好きだとかそういうわけではなく、話し相手、主に相談相手です。 でも、相談だけではなく趣味の話をすることも多いです。 その人は私よりもずっと大人なので、私はその人に考えを仰いでしまうというか、頼りにしてしまうところがあるんだと思います。つい、疑問に思ってる事など、何気なく話してしまうのですが、愚痴に聞こえるようです。相手がそう感じるのだから愚痴になってしまっているんだと思います。そこは自分でも反省すべき所だと思っています。その人にも人間が出来てないな。といわれます。 確かにその通りです。どうすれば落ち着いて物事を捉えられる人になれるんでしょうか? 漠然としていてお馬鹿な質問ですが、アドバイスがあったらよろしくお願いします。 ちなみに、性格ははたから見ると(笑)大人びている、穏やか、近寄りがたいなどと言われます。 決して感情を好き勝手に爆発させる事はないです。(日常生活で。)

  • たまに痛みます。

    みなさんこんばんは。 極たまに、首の中に痛みを感じる時があります。 首の中と表現したのは、どこが痛いのか分からないからです。 私が思うには、骨でも筋でもないような気がします。 首の前方(お腹がある方)、左側です。 痛みは、激痛です。 「うっ」という声が出るくらいです。痛みが出ると息も出来ません。時間でいうと10秒くらいです。 チクチクしてきたかな。。と思うと激痛が来るんです。 初めてその痛みがあったのは、2年位前になります。当初は結構短い間隔であったのですが、最近は半年に一回くらいあるかなという程度です。前回は今年の6月くらいにありました。丁度自転車に乗っている時で、痛みが出た時は自転車を漕いでいられず、道端に止まりました。 このような症状について、どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 便秘に効くマイクロダイエットのようなものはないですか?

    マイクロダイエットやスリムトップスみたいな粉を水か牛乳に溶かして飲むもので、便秘に効くものを探しています。ダイエット効果はないものでお願いします。逆に太るものならかまいません。 通販またはドラッグストアで買えてお手ごろなやつでストロベリーやココアなどいろいろな味があると尚うれしいです(>_<) わがままばかりですが、もし知っている方がいましたら教えていただけるとうれしいです。

  • むちうち

    高校生の子供が体育の時間に首を強く打ち、入院していました。最初は四肢麻痺もあり重症でしたが一日で回復し、1週間の経過観察の入院で退院しました。CT,MRIとも異常なしです。現在、1ヵ月半たちますが最近首のだるさや痛み、腰の痛みを訴えることがあります。むちうちかなぁとおもいます。もう一度診察を受けさせようと思いますが、今回は整形外科でしょうか?入院は脳外科でした。それと、むちうちと診断されればどのような治療がありますか?ネックカラーをしたりしての安静で経過観察ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#8494
    • 病気
    • 回答数5
  • 脳神経関係なのかな?うつ病のせい?

    タバコを吸うと両手と口の周りがしびれたようになるんです。これって何かの病気の前触れなんでしょうか? うつ病と診断されて、不眠症なのでロヒプノール 安定剤に、セレンジン、デパス、アモキサン、デプロメールを処方されて半年になります。 病気のせいもあるのか?ちょと不安になっています。

    • ベストアンサー
    • dejimon
    • 病気
    • 回答数1
  • 坊主頭/スキンヘッド

    毎日暑い! そこで、ふと思ったのですが、坊主にしたら涼しいのでしょうか? 「直射日光があたると、かえって暑いのでは? 汗も一気に流れるし」という意見も聞きましたが、実際に坊主にしている方のご意見を聞かせてください。 それから、毎日のお手入れについて、やはり毎日剃った方が良いのでしょうか?

  • やけどに効く温泉を教えて下さい。

    友人が仕事中に70%の大火傷を負って奇跡的にも助かる事ができ、現在リハビリを頑張っています。そこで、やけどに非常によい温泉をネット上で紹介してほしいのです。特にやけどのあとを消すのに最適と言う情報が得られれば、大変助かります。宜しくおねがいします。