MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1781~1800件表示
  • WindowsVistaRC1にLunascape4.0.0をインストールできない

    こんばんは。 タイトルそのままなんですけど、WindowsVistaRC1にLunascape4.0.0をインストールできませんので、何かご存知でしたらご意見ください。 「評価版だから不確実」ということが理解しているつもりなのですが、Lunascapeの公式サイトでは対応済のように表記していましたので・・・。 ちなみにインストール時のエラーメッセージは There is a problem with this Windows Installer package. A problem required for this install to complete could not be run. Contact your support personnel or package vender. Action・・・(途切れて見えない) です。よろしくお願いいたします。 自作PC Athlom64:3000+ メモリ:2GB(PC3200) です

  • Firefoxのプラグイン>検索エンジンでヒットしたURLトップ10を一括で・・・

    Firefoxのプラグインを探しています。 検索エンジンでヒットしたURLトップ10を一括で表示してくれるようなプラグインはないでしょうか? もしくは、これと同等の機能のあるソフトなどありましたら、教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Firefoxを支える人たちはまったくの無償?

    Firefoxの拡張の日本語版をつくって公開していることで知られる人が寄付を募っていることは、みなさんご存じだと思います。 ふと思ったんですが、Mozilla財団って、けっこう儲かっているそうで、個人で拡張を開発して公開している人たち等にはまったくカネが流れないのですか?

  • ドリームウィーバー使用です。ネットスケイプだけ1ページまるごと表示されません。

    タイトルのままなのですが、IE、FIREFOX、OPERAと確認してなんとかなっているのですがNETSCAPEだけ1ページ表示されません。 最初確認したときにIEとNETSCAPEは大丈夫で他の二つに問題があったのでドリームウィーバーで修正したらなんとか修正できました。 修正後にネットスケープに問題が発生しました。 これはあきらめるべきなのでしょうか? ドリームで調べてみると表示される他のページにもネットスケイプに関してだけエラーはあります。 どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • internet explore はバージョンよってどう違うか?

    以前のinternet exploreのバージョンを 使っているのですが 最新に更新すると 容量が入りPCが重くなるので 以前のを使っていますが PCに精通されていらっしゃる方 どう思われますか? アドバイスお願い致します!

  • ドリームウィーバー使用です。ネットスケイプだけ1ページまるごと表示されません。

    タイトルのままなのですが、IE、FIREFOX、OPERAと確認してなんとかなっているのですがNETSCAPEだけ1ページ表示されません。 最初確認したときにIEとNETSCAPEは大丈夫で他の二つに問題があったのでドリームウィーバーで修正したらなんとか修正できました。 修正後にネットスケープに問題が発生しました。 これはあきらめるべきなのでしょうか? ドリームで調べてみると表示される他のページにもネットスケイプに関してだけエラーはあります。 どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Operaについて

    Operaを使ってます。カスタマイズについて質問があるのですが、良いでしょうか。 (1)右クリッコンテキストメニューの文字を大きくしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 (2)タブの幅を短くしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 (3)メールをサンダーバードにしているのですが、Operaから開きたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 (4)ページ翻訳を右クリックコンテキストメニューの中に入れたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 以上、自分なりに調べたのですか、回答を得られませんでした。すいませんけれどよろしくご教授お願いします。

  • Sleipnirが立ち上がらなくなりました

    Sleipnirのショートカットアイコンをクリックしても、プログラムファイルから入ってSleipnirのexeをクリックしてもぜんぜん反応しなくなってしまいました。 1、昨日Sleipnirを閉じる前に「インターネットオプション」からインターネット一時ファイルのクッキーの削除、ファイルの削除をしてしまいました。これと関係あるでしょうか。それ以外は特に何も触っていないのですが。 2、もう一度ソフトをダウンロードしてきても「お気に入り」に入っていたURLの情報は消えてしまっていますか。大事なURLも入れてあったのですが、もう取り戻せないんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Firefoxで長い半角文字列が折り返されない(改行されない)

    Firefoxで、テーブル内の長い半角文字列が折り返されないので(改行されない)困っています。 cssで解決しようと思うのですが、「word-break:break-all」はIEしか使えない事が分かりました。 このようなもので、Firefoxに対応しているものは無いでしょうか、 (とにかく枠内に収まれば、単語が途中で切れても構いません。) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#169297
    • CSS
    • 回答数3
  • ドリームウィーバー使用です。ネットスケイプだけ1ページまるごと表示されません。

    タイトルのままなのですが、IE、FIREFOX、OPERAと確認してなんとかなっているのですがNETSCAPEだけ1ページ表示されません。 最初確認したときにIEとNETSCAPEは大丈夫で他の二つに問題があったのでドリームウィーバーで修正したらなんとか修正できました。 修正後にネットスケープに問題が発生しました。 これはあきらめるべきなのでしょうか? ドリームで調べてみると表示される他のページにもネットスケイプに関してだけエラーはあります。 どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FireFoxで動画が見れないはなぜですか?

    最近、FireFoxをインストールしたのですが、IEでは、見れた動画が観れないのですが設定か何かが悪いのでしょうか? 詳しい方教えて頂けないでしょうか。お願いします。

  • ブラウザ!?

    ホームページを見ていて、次の画像に更新するとき結構時間がかかるのですが、それはIEが重いからなのでしょうか?

  • INDEXの振り分け

    閲覧者が携帯で見にきたら携帯用のTOPページへ、 PCから見にきたらPC用のTOPページへ、 という振り分けをしたいのですが、どうやればいいのでしょうか? PCのINDEXにタグを付けて携帯の方は携帯用のTOPへ飛ばしてしまうのか、それともサーバ側で動かすPGが必要になるのでしょうか?

  • ホームページの埋め込みプレイヤーの読み込みについて

    現在、ホームページにウィンドウズメディアプレイヤーを埋め込んで動画を再生させようとしているのですが・・・。 色々調べてプレイヤーを埋め込むことには成功しました。 ただ、再生させる動画がAVI形式で容量も5MBくらいあるので、ブロードバンドでない限り読み込むまでに時間がかかりすぎる上に全部DLが完了しないと再生が始まらないという状態です。 MPEGなど他の形式に変換したら、DLしながら再生することは可能なのですが、それだと画質がかなり落ちるか、同じ画質にするとかなり容量が増えるかです。 画像の場合なら、ジャバスクリプトを使って最初は別の小さいサイズの画像を表示させておき、大きいサイズの画像の読み込みが終わったら表示を変更するということが出来ました。 同じように、最初は小さい容量の動画を表示させておいて大きい容量の動画の読み込みが終わったら表示を切り替えることや、画像を表示させておいて読み込みが終わったら動画と表示を変更させるって事は出来ないのでしょうか? どなたか知識のある方、助言だけでも良いのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • YOU-JI
    • CSS
    • 回答数3
  • FireFox2.0はどうですか?

    自分は今FireFox1.508を使用しています。入れてる拡張は ・TabMIxPlus ・TabbrowserPrefarencese ・FasterFox ・IE Tab ・紙copi (TabbrowserPrefarenceseはTabMixを今日更新したらTabMixでそれの機能はカバーしてます。みたいなメッセージが出て無効になってます。) FireFox2.0のタブ周りの新機能はTabMixでほとんど補えると思いまだ2.0はインストールしていません。 他にも新機能はあるような事は公式にも書いていましたがどれもそこまで必要かな?と思うものばかりだったので... そこで自分的に決め手になってくるのは安定性・動作の軽さ・セキュリティ・描画能力かな と思っております。 2.0をすでにお使いになられてる方はその辺1.5シリーズと比べてどうでしょうか?使った感想をお聞きしたいです。 OS XpHome SP2 CPU Celeron D 2.5Ghz メモリ 1.5Gb です。メモリはある程度あるのですが少しでも軽いに越した事はないよなぁと思いまして...FireFoxは気に入ってるですが重いので。

  • ショートカット機能はありますか?

    webページ上の文章をコピーする時は、 左クリックしながらマウスをスクロールする以外に、 簡単な方法は無いですか? IEならCtrl+AボタンやCtrl+左クリックで、 コピーが可能で簡単ですが、 オペラだとそれが出来ないのですが・・

  • アクティブコンテンツ保護の解除を表示させない方法とは?

    こんばんわ。 IEのアクティブコンテンツ保護ってそもそもなんででるんでしょうか?JavaScriptをつかっているからでしょうか?ちなみに、自分はHTMLファイルから外部ファイルにあるJavaScriptを読みこんでいるんですが、どうしたらIEで表示させないようにできるのでしょうか?

  • アクティブコンテンツ保護の解除を表示させない方法とは?

    こんばんわ。 IEのアクティブコンテンツ保護ってそもそもなんででるんでしょうか?JavaScriptをつかっているからでしょうか?ちなみに、自分はHTMLファイルから外部ファイルにあるJavaScriptを読みこんでいるんですが、どうしたらIEで表示させないようにできるのでしょうか?

  • 見出しタグについて

    こんばんは。 教えていただきたく、書き込みいたしました。 ホームページの作成なんですが。 たとえば…。 <H1>おいしい料理</H1> <P>説明</P> <H2>食べ方</H2> <P>説明<P> <H2>場所</H2> <P>説明</P> <H3>おすすめ料理</H3> ・お好み焼き ・うどんそば ・卵焼き… のようにしたい場合。 1.まず、見出しタグの使い方について間違っていますか? 2.<H3>おすすめ料理</H3> のあとのお好み焼きなどを、一つ一つ<P></P>で囲むのがいいのか、 なにか他にSEO的にいいものはあるのか? の2点を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ha-mu-ta
    • HTML
    • 回答数6
  • 相対だけど固定にしたい・・・お助けを~

    宜しくお願いします。 現在ページを%指定で作っているのですが、思うように表示が出来ません。 ちなみにページ構成は2カラムで、ボックス部分は全て%で指定しています。 また、それらを全てCSSで定義しているのと、xhtmlのストリクトで定義しています。 問題部分は、ブラウザを最大化して閲覧すると問題なく表示されるのですが最小化?というか、小さくしてブラウザの端っこを持って左右に伸ばしたり縮めたりすると、ページの中に表示されているボックス部分が下に回り込んだりして崩れてしまいます。 意味が伝わりますでしょうか?なんとも表現が難しいのですが・・・。 普通、画面を小さくしても中のページコンテンツはそのままで、表示自体は崩れないと思うのですが、例えば、http://www.w3.org/ 相対指定なので、それぞれの3カラムの幅は比例して収縮されますが、 その、並びなんかはそのままですよね? 私の場合、画面を縮めるとboxごと下に回り込んで、根本的なレイアウトが変わってしまうのです・・・。 変な質問ですみません、伝わらなかったら補足します・・・。 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。