MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1641~1660件表示
  • URLをHTMLタグで管理する?

    質問させて下さい。 /home/httpd/test/index1.html /home/httpd/test/abc/index2.html というHTMLページがあったとします。 ※このサーバのドキュメントルートは/home/httpd/test/で、  ドメインをtest.test.jpとした場合 http://test.tets.jp/index.1.htmlにアクセスしたとします。 index.html中の<a href="./abc/index2/html">2ページめ</a>のリンクを押下したときに、ブラウザのURLは、 http://test.test.jp/abc/index2.htmlとなるとおもいますが、 これを明示的にHTMLのタグかなんかで、http://test.test.jp/eee/とすることはできますでしょうか? ご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • 653
    • HTML
    • 回答数5
  • <A HREF=""></A>でリンクしません

    いくつかあるページのうち一つのページだけ <A HREF="xxx.html">xxxx</A>のリンクが、マウスで押しても 何も反応しません。どのリンクもダメです。 ソースをチェックに掛けてみたのですが特に問題もないようです。 このような場合どのようなことが考えられますでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 外部スクリプトで表示はされましたが・・

    今までHPに長いスクリプトを使っていましたが、外部スクリプトへと移行しました。 <Script language="javascript" src="http://・・・・/okok.js"></script> WEB上でも問題なく表示されたことを確認しましたが、なぜかPC上で確認すると文字バケしてしまいます。 絶対パスで指定しています。 直接スクリプトをソースに配置していたときは、PC上でもちゃんと表示されていました。 基本的にWEB上で正常に表示されていれば問題はないのですが、ちょっと気になります。 何故こうなって、どうすればPC上でも文字化けしないかご教授ください。よろしくお願いします。

  • Windows2000です!!IE6です。タブブラウザ化…

    Windows2000を使用しています。IE6を使用しているのですが、タブブラウザ化をしたいと思います。Windows Live ツールバー?みたいなのをダウンロードしたのはいいんですが、使い方がまったくわかりません。そこで、Windows Live ツールバーの使い方を教えてください。 それか、タブブラウザ化するいいソフトがあったら教えてください。 なお、IEを使用したいので、他のブラウザをダウンロードしたくないですのでそこらへんよろしくお願いします。

  • 自作のアイコンを作成しようとしています。

    自作のアイコンを作成しようとしていますが、どうしても、背景が透明になりません。使っているソフトはフリーソフトの@icon変換です。 背景を透明にして、ブログに使えるようにpngに変換して保存にすると 白だった背景が黒くなります。どこが、間違ってるのですか、教えてください。

  • 文字化け

    ヤフーのツールバーをバアジョンアップしたら文字化けするようになってしました。表示からエンコードをやったりしましたが直りません。ヤフーのツールバーをアンインストールもしてみましがヤフーのトップページは文字化けします。直す方法を教えていただければ幸いです。

  • Sleipnirでのお気に入りの並べ替え

    Sleipnir 2.30を使っています。 お気に入りが増えてきたので、名前順に並べ替えようと思ったのですが、やり方がわかりません。 「ツール」の中にもないようです。 しかたなく、一度IEのお気に入りフォルダへエキスポートして、フォルダ内でソートしてから再びインポートしました。 簡単にできる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 履歴の表示について

    いつもお世話になっています。 インターネットエクスプローラ6を使っていますが、履歴マークをクリックすると、画面左に、履歴画面が表示されますが、私のでは、一部は、日本語で表示され、他は、英語表示になりますが、これを全部日本語表示にしたいのですが、 そんな設定などあるのでしょうか? 教えて下さい宜しくお願いします。

  • ビルダー10で背景画像をブラウザいっぱいに表示

    ビルダー10使用しています。 背景画像をブラウザで見た時に1枚の画像を一杯に表示するのは出来るのですが ブラウザを任意の大きさに変化させながら表示する時に画像がその変化にあわせて 伸縮するようにするのはどうしたら良いのでしょうか? (かなり小さくしたも全部までは縮小されないのはなんとなく理解しているのですが・・・) ご教授頂ける方いましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • サンダーバード&firefox

    起動と同時に、サンダーバードとfirefoxがデフォで立ち上がるようにするにはどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47054
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • FirefoxとAcrobat Pro

    FirefoxでPDFを閲覧するのに、Acrobat Reader のプラグインがいるということ過去の質問でわかっているのですが、PCにAcrobat 8 Pro をインストールしているので、わざわざ格下のAcrobat Reader を入れるのがどうも無駄に思えてなりません。 IEであればAcrobat Proが起動してPDFがちゃんと見れるのに、FirefoxではPDFを閲覧するのにAcrobat Readerをインストールすることは避けられないのでしょうか?

  • Firefoxでダブルクリックスクロール機能を。

    Firefoxでダブルクリックスクロール機能をつかいたいのですが、そのような拡張機能はありますか。よろしくお願いします。ちなみに拡張のAll-in-One gesturesには、そのような機能はありませんでした。

  • fire foxのお気に入りについて

    先日PCをリカバリーしたのですが fire foxは外付けのHDDに保存してあるので気にもしないで Cドライブをフォーマットしました。 リカバリーが終わりfire foxを起動してみるとお気に入りが全部消えていました。 インストールも外付けのHDDにしたしCドライブは指定していないのですがなぜでしょうか。 お気に入りを元に戻す方法はありますか? よろしくお願いします。

  • firefoxの履歴

    最近、ねすけからFirefoxに更新したのですが、履歴の見方が分かりません。 アクセスした時間やURL情報などを見るにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 写真がアップロードできない/コントロールのアクティブ化?

    よろしくお願いします。 オンラインプリントの注文をしたいのですが、写真のアップロードがうまくいきません。 http://www.dpone.net/sheet.html#01 まずは『このコントロールをアクティブ化するにはクリックしてください』とメッセージが出るので一度クリックします。その後、「★自分の画像で確認する」をクリックするとIEが強制的に終了(閉じる)するか、応答なしです。ドラッグ&ドロップで自分の写真を持って行くと、次ページの要領で写真のみがIE一面に表示されます。戻るボタンでサイトに戻ります。 FLASHはダウンロード済みです。もしかしたらセキュリティ設定が関係あるかもと思い、IEのセキュリティ設定は『低』に設定し、Windowsのファイヤーウォールも無効にし、ウイルスバスターも終了させましたが変わりませんでした。

  • 右クリックしたときに現れるメニューが見えない・・・

    右クリックをするとメニュー(コンテクストメニュー)が表示されますが、 最初は枠(灰色)だけが表示されて、なぞると文字が現れます。 非常に使いづらいのですが、どのようにしたら直るのでしょうか?

  • webへの動画埋め込みについて

    現在、下記のタグを使って動画をストリーミング配信していますが、 ウィンドウズメディアプレーヤーが表示された時、再生するまで 画面が真っ黒です。 そこで、静止画を表示したいのですがどのようにしたらよいのか 解りません。ご教授頂けないでしょうか。 <center><OBJECT ID="wmp" CLASSID="CLSID:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6" WIDTH=320 HEIGHT=305> <param name="URL" value="http://xxx.xxx.jp/xxx.wvx"> <param name="uiMode" value="full"> <param name="enableContextMenu" value="false"> <param name="autostart" value="false"></center> <center><embed name="wmp" type="application/x-mplayer2" src="http://xxx.xxx.jp/xxx.wvx" width="320" height="309" autostart="0" showcontrols="1" ShowStatusBar="1" EnableContextmenu="0" > </embed> </object> </center> 尚、静止画は動画の最初の1コマでも他の画像を使用するでも かまいません。 よろしくお願い致しますm(..)m

    • 締切済み
    • noname#26229
    • HTML
    • 回答数2
  • CCleanerの使い方

    CCleanerのクリーナー設定で、ウインドウズとアプリケーションに付いているチェックは 全部付けたままで良いのでしょうか? はずした方が良いチェックはありますか?

  • ウィルス対策ソフトを二つインストールしてしまった

    ウィルス対策ソフトを二つインストールしてしまい、非常に重くなってしまったようで、起動だけで10分以上かかっている状態です。 これは完全な自分の不注意なんですが困っています。一方を削除すれば解決すると思い、やってみたのですがインストーラーのエラーと表示されできません。そこでシステムの復元をセーフモードで行ったのですがこれもエラーが出てしまい完了できないのです。最後はリカバリをやろうとしたのですが、以前からDVDドライブが完全に作動していない状態で、読み込んでくれません。いままでは外付けのドライブで対応していたのですが、リカバリディスクは外付けでは読んでくれないようです。ほかに自分でできることは無いですか?卒業論文を抱えており、長期の修理には出せない状態です。長くなりましたが、アドバイスをお願いします

  • webへの動画埋め込みについて

    現在、下記のタグを使って動画をストリーミング配信していますが、 ウィンドウズメディアプレーヤーが表示された時、再生するまで 画面が真っ黒です。 そこで、静止画を表示したいのですがどのようにしたらよいのか 解りません。ご教授頂けないでしょうか。 <center><OBJECT ID="wmp" CLASSID="CLSID:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6" WIDTH=320 HEIGHT=305> <param name="URL" value="http://xxx.xxx.jp/xxx.wvx"> <param name="uiMode" value="full"> <param name="enableContextMenu" value="false"> <param name="autostart" value="false"></center> <center><embed name="wmp" type="application/x-mplayer2" src="http://xxx.xxx.jp/xxx.wvx" width="320" height="309" autostart="0" showcontrols="1" ShowStatusBar="1" EnableContextmenu="0" > </embed> </object> </center> 尚、静止画は動画の最初の1コマでも他の画像を使用するでも かまいません。 よろしくお願い致しますm(..)m

    • 締切済み
    • noname#26229
    • HTML
    • 回答数2