MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1661~1680件表示
  • いずれ、HTMLのHPは見れなくなる?

    どこかで風のうわさで聞いたんですが、XHTMLにブラウザの移行が進んでいて、近い将来、HTMLで書かれたページは見れなくなる、というのを聞いたんですが、本当ですか?もしそれが本当だとしたら、それはだいたいいつごろが目安ですか?あと10年ぐらいは大丈夫ですか?HTMLでも。

  • 画像データのカタカナの太さを細くできるようなフリーソフト

    ロゴの編集をしています。 そのロゴは、カタカナだけのロゴなんですが 少し太いのです。 それを細くしたいのです。 テキストでしたら フォントの太さを細くすることは 簡単に出来ますが 画像データのカタカナの太さを細くできるような フリーソフトを知りませんか?

  • Operaで見られません

     具体的には、 https://www.akiba-works.com/AW/index.html# ・・・にあるLinkのURLを、 Opera9で見ようとすると、 IE、NN以外です・・・と表示され、見られないのですが、 アラームウィンドーと言うのですか、 そこのチェックボックスにチェックを入れたら、 アラームウィンドーが出なくなったのですが、 今度は、 クリックしても、飛んでいかないばかりか、 何も起こらないので、かえって不便になりました。 元に戻す設定が判らないのですが、 教えて下さい。 また、 このSiteをOperaで見る方法はありましたか?

  • 携帯サイトを・・・

    PCで携帯サイトを見たいのですが,有効なブラウザってありませんか??

  • IE7.0での記号の表示がおかしい

    IEを7.0にアップグレードしたのですが、一部ウェブサイトで記号の「□/■」や「○/●」などのサイズがやたらと小さくなっていることがあります。 フォントサイズを変更しているページでなっていることが多いので、HTMLタグ(スタイルシート)の使い方によってそうなるのかも、と思ったのですが、これはClear Typeのように何かの設定を変えて元に戻ったりはしないのでしょうか?

  • Firefoxの配色設定でリンクの色を青(#0000FF)にするにはどうすればよいのでしょうか?

    Firefoxのツール>オプション>コンテンツ>配色設定>リンクの色>未訪問リンクの色を変更しました。 数日後、元の色(青:#0000FF)に変更しようとしたのですが色パレットに青(#0000FF)がないので変更できません。 どうすれば未訪問リンクの色を青(#0000FF)にすることができるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。

  • スパム行為について

    リストを作成し、背景画像を配置してCSSでマウスオーバー時に画像が切り替わるよう設定しているのですが、テキストをインデント-9999pxでページ上に表記されないようにしています。 これはいわゆるスパム行為としてみなされるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • goaldast
    • HTML
    • 回答数3
  • 有料アダルトサイトに会員登録されてしまいました

    アダルト系のサイトに入り込んでしまい、入室する旨のボタンをクリックしてしまうと、年齢認証のページが開き、そこには小さな文字で規約のようなものが表示されていたようですが、誤ってそこでも認証してしったところ、会員登録されて入金する旨のページに移行してしまいました。あわててそのページに記載されていたサポートセンターへ、利用する意思はなく登録抹消して欲しい旨のメールを送信してしまいました。 翌日、以下の内容のメールが送信されてきました。 利用規約にも記載されておりますとおりトップページに「18歳以上で利用規約に同意してご利用下さい」とあります。そこでコンテンツをクリックしますと、もう一度確認の為にポップアップメニュ ーが表示され、「料金表示及び当サイトに入る場合は必ず利用規約をお読みください」と確認を促しております。さらに「OK」をクリックしますとはじめて登録となりますので誤入会を防ぐための確認を踏まえたうえで登録されたお客様は利用規約に同意したと判断し、入会を認め会員登録を行います。入会登録完了後は料金が発生しますのでご了承ください。 この場合、入会金等を支払う必要があるのでしょうか? また、メールを送信してしまいましたが、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?

  • Sleipnir2とIEのお気に入りの共有+α

    (1)Sleipnirの方でお気に入りを追加すると、IEの方のお気に入りにも追加されてしまいます。 ブラウザ別にできないのでしょうか。 (2)独自ブックマークとは何でしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • スパム行為について

    リストを作成し、背景画像を配置してCSSでマウスオーバー時に画像が切り替わるよう設定しているのですが、テキストをインデント-9999pxでページ上に表記されないようにしています。 これはいわゆるスパム行為としてみなされるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • goaldast
    • HTML
    • 回答数3
  • Operaで見られません

     具体的には、 https://www.akiba-works.com/AW/index.html# ・・・にあるLinkのURLを、 Opera9で見ようとすると、 IE、NN以外です・・・と表示され、見られないのですが、 アラームウィンドーと言うのですか、 そこのチェックボックスにチェックを入れたら、 アラームウィンドーが出なくなったのですが、 今度は、 クリックしても、飛んでいかないばかりか、 何も起こらないので、かえって不便になりました。 元に戻す設定が判らないのですが、 教えて下さい。 また、 このSiteをOperaで見る方法はありましたか?

  • 「タブ」ブラウザの利点がいまいち理解できないのですが・・・

    IE7とかSleipnirを使ってみましたが タブブラウザの利点というのがどうしても理解できないです. IE7ならタブを使用しない設定があることは承知していますので イヤなら使わなければいい話ですが,どう便利なのか自分で 整理できておらず,「食わず嫌い」なのも一因かと思います. たとえば, ・お気に入りフォルダを右クリックして全て開けるとか ・複数の「ホームページ(起動時表示ページ)」を設定できるとか ・開いているタブをサムネイル表示できるとか ・IE6みたいなSDIと違って窓が複数開いてタスクバーがIEボタンに占拠されないとか …こういうのがいろいろメリットなんだろうなーとは思いますが, 「おお,それは便利」という決定的利点だとも思えません. タブブラウザじゃなきゃ,ブラウズできない身体になっている方, 是非利点やTipsを教えてください.

  • WEBページをキーボードでコントロールする方法

    WEBページは当然ながらマウス操作が大原則ですが、マウスが使えない環境でのHPを作りたいと思います。 よって、HPからのリンクや他の操作をマウスではなくてキーボードで出来るようにする方法ってあるのでしょうか? 少なくともHTMLだけではダメだと思うのですが、何かいい方法がありましたら、教えてもらいたいのですが?

    • ベストアンサー
    • noname#93878
    • HTML
    • 回答数5
  • グラニの問題点

    タブブラウザ「グラニ」を使用しています。 今までは掲示板などでネームをクリックするとメーラーが起動していたのですが、突然デスクトップのエクスプローラーが開かれるようになりました。 グラニの設定を見てみたのですが、自分では解決できませんでした。 どのような解決法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • フリーのホームページ作成ソフト

    ホームページビルダーの体験版を使っていますが、もうすぐ体験版の使える期限が過ぎてしまいます。 ホームページビルダーは素晴らしいソフトだなー、というのがわかって、購入を考えているのですが、今のところは、ちょっとお金の関係で買えそうにないんです; そこで質問なんですが、、、 フリーのホームページ作成支援ソフトってありませんでしょうか。 ホームページビルダーのような機能のついたものがいいです。

  • 「タブ」ブラウザの利点がいまいち理解できないのですが・・・

    IE7とかSleipnirを使ってみましたが タブブラウザの利点というのがどうしても理解できないです. IE7ならタブを使用しない設定があることは承知していますので イヤなら使わなければいい話ですが,どう便利なのか自分で 整理できておらず,「食わず嫌い」なのも一因かと思います. たとえば, ・お気に入りフォルダを右クリックして全て開けるとか ・複数の「ホームページ(起動時表示ページ)」を設定できるとか ・開いているタブをサムネイル表示できるとか ・IE6みたいなSDIと違って窓が複数開いてタスクバーがIEボタンに占拠されないとか …こういうのがいろいろメリットなんだろうなーとは思いますが, 「おお,それは便利」という決定的利点だとも思えません. タブブラウザじゃなきゃ,ブラウズできない身体になっている方, 是非利点やTipsを教えてください.

  • firefoxのブックマークが消えてしまいました。

    昨日パソコンをつけていつものようにFirefoxを開くと、いつもは最大の サイズウィンドウで開けたのが、小さいウィンドウで開きました。 おかしいと思いましたがとりあえずブックマークからページを開こうと思い、いつものように開こうとしたらすべて消えていました… 前のブックマークを取り戻す方法はありますか? 一昨日あたりにパソコンを電源ごと切ってしまい、次の日つけたらこのような状況になってしまいました。 また、Firefoxを開くたびに小さいウィンドウで開いてしまうし、ツールバーも何回設定しても初期設定に戻ってしまいます。 今まではこんなことはなかったのですが…どうすれば設定を固定できますか? その後、Firefoxを最新版にしたり、ウィンドウズを数日前に状態に戻したりしてみましたが、まったく変わりません。 よろしくおねがいします。

  • CSS でテーブルを作るには?

    基本的なことで申し訳ないのですが、 CSS でテーブルを作るにはどうすれば良いのでしょうか? 例えばセルが 3 x 3 の場合はどうでしょう? それを中央寄せにする方法も 教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • yasu182
    • CSS
    • 回答数6
  • 改行コード

    こんにちは。すみません、初歩的なことだ思うのですが、分からないので教えて下さい。 ホームページをHTMLで作成する際、改行コードは<br>とすると思うのですが、続けて改行したい場合は、どうすればいいでしょか? 続けて<br><br>とすると改行されますが、HTMLチェックサイトでチェックすると、減点になってしまいます。その際の、アドバイス等も載っていません。初歩的なことで申し訳ありませんが、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • プロ用のホームページ作成ソフト

    ショップHPで背景デザイン、色を各ページごとに変更できる プロ用のホームページ作成ソフトを探しています。 おすすめのソフトありましたら教えてください。