MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1741~1760件表示
  • 携帯サイト用オンマウスでスクロールする文字

    携帯電話用のショッピングサイトを構築中ですが、下記リンク先にあるようなマウスを乗せると横にスクロールする文字を作りたいのですがその方法をお教えいただけませんでしょうか。 http://www.bellne.com/ez/size_guide/size_guide01.hdml#menu http://mobile.yahoo.co.jp/index.html

    • ベストアンサー
    • hi596das
    • HTML
    • 回答数4
  • テキストを外部読み込み

    .scrl { overflow-y:scroll; height:420px; } 上記のように定義したスクロールの中に外部から読み込んだtxtファイルの内容をそのまま表示したいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Revecca
    • HTML
    • 回答数4
  • floatを複数使用するとFirefoxでデザインが崩れる

    CSSの質問です。 divタグを使い、div1を左にfloatさせ、div2を右にfloatさせています。そのdiv2内にまたdiv3とdiv4を配置し、div3を左にfloat、div4を右にfloatさせようとしたのですが、問題が起こりました。IEでは狙ったとおりに表示されるのですが、Firefoxではデザインが崩れてしまいます。先の例で言うと、div2がdiv1の下の行に来てしまうのです。 Firefoxでは、二重にfloatを使用することは出来ないのでしょうか?

    • 締切済み
    • taku17
    • HTML
    • 回答数4
  • Firefoxで何もしてないのにjavascriptエラーがたまっていきます。

    Firefox(1.5.0.8、mac)でページを見ていると、何秒かすると何もしてないのにjavascriptエラーがたまっていきます。javascriptコンソールを見ると、 エラー: uncaught exception: Permission denied to get property Window.writeDebug エラー: unterminated string literal ソースファイル: javascript:if (typeof writeDebug == 'function') writeDebug('The response to a call to flickr.photos.badge.forUser was ok: <br>&lt;?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?&gt;<br>&lt;rsp stat="ok"&gt;<br>&lt;photos total="24"&gt;<br>&lt;photo id="292213265" owner="62454257@N00" secret="54f0f3a209" server="108" farm="1" title="061102_2215~001.jpg" ispublic="1" isfriend="0" isfamily="0" /&gt;<br>以下略') 行: 1 みたいなものが出ているようですがこれは何なんでしょうか?? 「The response to a call to flickr.photos.badge.forUser was ok:」 とあるのでflickerに何かするものなのかもしれないですが、そういったプラグインなどは入れてません。これはfirefoxのバグでしょうか?それとも何かスパイウェアに感染したんでしょうか?

  • fire foxについて

    表示→文字サイズ→大きく、でブラウズしているのですが、「大きく」を固定することはできますか。 しょっちゅう元に戻ってしまい、そのつどまた、表示→文字サイズ→大きく、の作業をするのが面倒ですね。

  • FireFoxで数式などが表示されず文字列になってしまいます

    【以前同様の質問をしましたが解決したと勘違いしており、実際は 解決していなかったので、再度の質問となります。】 ブラウザはFireFoxを使っています。IE7やLunascapeではちゃんと 表示されるページが、FireFoxだと表示されません。まれに、一部のみ ちゃんと表示されることがあります。解決方法はあるのでしょうか? 具体的には、wikipediaのページで、”万有引力”を検索すると、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E6%9C%89%E5%BC%95%E5%8A%9B& 上記のページが出てきますが、その中で F=GMm/d^2 という式が png画像で通常表示されるべきですが、FireFoxでは F= G \frac{M m}{d^2} と文字列で表示されてしまいます。ブラウザはFireFoxを使い続けたい と考えています。助言よろしくお願いします。

  • ブラウザの設定

    FireFox, Opera, InternetExplorerの3種類のブラウザーを使用しています。 gooスピードテストで回線速度を調べたところOperaとInternetExplorerは平均で45Mbps位のスピードが出るのですが、FireFoxだけは14Mbpsしかでません。テストは連続して行い、それぞれ複数回行っているので、FireFoxに何か原因があるとおもうのですがどのようなものが考えられるでしょうか?

  • ホームページのソース表示を無効にする方法

    あるホームページでソースを表示出来ませんでした。 それでいろいろネットで調べたのですが、これだというものが見つかりません。 テクニックをご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。 ブラウザの[表示]->[ソースの表示]をクリックしても無反応

  • FireFox 例外サイトの設定ファイルはどこに?

    Firefox2.0で メニューバー>ツール>オプション>プライバシ>例外サイト で許可した設定はどのファイルに保存されているのでしょうか? ご存知の方、ご伝授よろしくお願いします。

  • Fire FoxをIE6に戻す方法

    ブラウザをIE6からFire Fox に完全に乗り換えたら、何時も利用している銀行がIE6だけしか取り扱っていないことが分かりました。IE6に戻す具体的な手順、方法を教えてください。またIE6とFire Foxを共存させることが可能ならその方法を教えてください。パソコンのことあまり詳しくない者です。

  • firefox

    新しくfirefoxを使い始めたのですが、メールや書き込みをすると「通信が暗号化されていないため、第三者に通信を傍受される可能性があります」と表示されるんですが、IEではこんなことなかったんで困ってます。 通信を暗号化するにはどうしたらいいのでしょうか? また、通信は暗号化したほうがいいのでしょうか?

  • GOMプレーヤーを

    GOMプレーヤーをBBS上でオートプレイさせるには どう言うタグが必要ですか? そのタグを教えてください。

    • 締切済み
    • bobu7
    • HTML
    • 回答数1
  • Netscape7.1のセンタリング

    今、個人でWEBサイトを制作しています。 * { text-align: left; } body { text-align: center; } のようにし、 コンテンツ部を真ん中に配置しようとしているのですが、 Netscape7.1では左に来てしまいます。 調べてみたところ、どうやら Netscapeのバグではなく、InternetExplorerのバグらしいのですが、 それ以上はよくわかりませんでした。 解決策として、どのようなものがあるか 教えてもらえればうれしいです。 ちなみに、 言語はXHTML1.0 Strictで制作しています。

    • 締切済み
    • fenrirs
    • CSS
    • 回答数4
  • operaに変えて

    IEからoperaに変えましたが、 (1)マイ・ピクチャなどに入っている写真や画像がoperaで開いてしまいます。エクスプローラーで開きたいのですが、どうしたらよいでしょうか。右クリックからのプログラムから開くでは、正直面倒です。ちなみに既定のブラウザはIEにしています。 (2)operaを開くときに、ーエントリーポイントが見つかりませんー、というダイアログボックスが出ます。OKをクリックするとダイアログボックスはきえてoperaがたちあがるのですが、このダイアログボックスをでないようにするにはどうしたらよいでしょうか。以上2点、すみませんが、ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • オートスクロールのタグ知りたい

    JavaScriptを使用せずにホームページをオートスクロールさせたいのですが

    • 締切済み
    • t_max
    • CSS
    • 回答数2
  • sleipnirのフォント

    sleipniをGeckoで使用した場合、フォントの設定、変更は、どうすればよろしいのでしょうか?MPSゴシックでみたいのですが、

  • firefox2.0がよくフリーズするんですww

    こんにちは、 皆さんのお力をお借りしたい事があったので 質問させていただきます。 自分の環境は windowsXP Home Edition sp2 pentium4 CPU 3.0GHz メモリ1G です。 最近FireFox2.0をインストールしたんですが 新しいタブを開くときによくフリーズしてしまいます。 そのままの画面で「応答なし」とでたり、 タブはひらくものの真っ白で「応答なしに」なったり。 ネットで色々調べてみると intelmacのFireFoxのフリーズの記事はいくつかあったんですが windowsのフリーズ問題を見つけることができませんでしたww 解決策などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • FireFox2.0でブックマーク管理が出来ません

    FireFox2.0でブックマークの管理を開くと左側のフォルダは出てきますが フォルダ名をダブルクリックしても右側のページ名が見えません。 通常のブックマークを開くときはページ名が見えてそのページを開くことが できます。 FireFox1.5の時は見えていたのですが・・・

  • IE6でタブブラウズ

    お世話になります。 IE6でタブブラウジングしようと思っているます。 友人がフリーorシェアウエアで使っていて使い心地が良さそうだったのを探しているのですが、見当たりません。 以下の特徴から、モノを特定できるようでしたらお知らせいただけますでしょうか。 ・MSN サーチツールバーではない。 ・タブは、エクスプローラーバーのお気に入りより右に作成される。 ・タブの数が増えると2段になる。

  • NULL値をゼロとして扱うには?

    JavaScriptでNULL値をゼロとして扱いたいのですが、"parseFloat"や"eval"などで変換してもはゼロ数値として扱ってくれません。やはり、"NaN"や"Undefined"かどうか判断して、そうであった場合は"0"に変換するというステップが必要なのでしょうか? なんかスムーズじゃなくて納得できません。