MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1801~1820件表示
  • 特定の人だけアクセス可能なページを作りたい!

    と、思って、ホームページビルダーで、パスワード付のリンクを張ってみました。 すると、IEで見ようとすると、パスワードを入力した後ポップアップが禁止されて見れません。一時的に許可しても見れません。 他に何か良い方法がないか、探しています。 よろしくお願いします! ちなみに特定の人というのはうちのHPに来る常連さんで、それ以外の人には公開したくない内容なので制限したいという意向です。

  • 相互リンクについて

    私はブログでトップページと二枚目のページ(内部リンク)があります。 そしていままで、二枚目のページから他のサイトさんと相互リンクして、他のサイトさんからはトップページにリンクしてもらっていたのですが、今考えると、これは相互リンクになっているのでしょうか? 二枚目のページ→相手のページ→トップページ これって相互リンクになるのでしょうか? もしかして私はトップページ同士かつぎのようにしなければならなかったのでしょうか?どうかお願いします。 二枚目のページ→相手のページ→二枚目のページ

    • ベストアンサー
    • kuratakura
    • CSS
    • 回答数3
  • 特定の人だけアクセス可能なページを作りたい!

    と、思って、ホームページビルダーで、パスワード付のリンクを張ってみました。 すると、IEで見ようとすると、パスワードを入力した後ポップアップが禁止されて見れません。一時的に許可しても見れません。 他に何か良い方法がないか、探しています。 よろしくお願いします! ちなみに特定の人というのはうちのHPに来る常連さんで、それ以外の人には公開したくない内容なので制限したいという意向です。

  • IE7どうですか?

    みなさんこんばんは。 先日IE7の正式版が出ましたね。 そこで、もうIE7を使用されてる方にお聞きしたいです。 ぶっちゃけ、どうですか? 使い心地はいいですか? バグとか気になる部分って、出てきてますか? 自分は普段はOpera派なんですが、IE7も気になったので、 みなさんの評判を聞きたくなりました。 まだIE7はインスールするべきじゃないでしょうか? みなさんの率直な感想を教えて下さい。 きっちりお礼とポイントもしますので。^^

  • ポップアップウィンドウを多用したサイト

    カテゴリを迷ったのですが、こちらにて失礼いたします。 タイトル通りなのですが、ポップアップウィンドウを多用したサイトは今現在ありますでしょうか? 無料HPスペースやいかがわしいサイト等の広告として使われているものではなく たとえばリモコン代わりにサブウィンドウのボタンを押すと 親ウィンドウの画面が変わったり 何かしらの確認画面としてサブウィンドウを表示したり・・・ という風に良い面で使われているようなページはありますでしょうか? 最近は前述の広告やなにやらポップアップウィンドウを乗っとられる? 脆弱性が見つかっているようで 全体的にユーザー側でブロックや作成側でも使用しない傾向にあるきがするのですが・・・。 もしご存じな方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • CSSを使った相対単位の指定方法を教えていただけますか?

    今までpxなどの固定幅でしかサイトを作ったことが無かったのですが、今回、%でサイトを作っていこうと思います。 色々とお伺いしたいことは有るのですが・・・。 何個か聞いても良いですか? 質問1 文字などの単位は何で指定したら良いですか?以前は12pxとかで指定していましたが、枠だけ%で文字はpxって何か変かな?と思っています。 通常こういった相対的なサイトを作る場合、どんな単位で指定されますか? 質問2 現在CSSで3カラムをやっとこ作りました。大まかに左から30%・50%・20%といった感じで、うまく表示されているのですが、画面の端っこをつまんで表示を小さくしたら、カラムごと移動してしまいます。 一番小さく画面をしたら、全部左側のカラムの下に移動して、縦一列の1カラムのようになってしまいます。文字は仕方ないかと思うのですが、BOXごと移動は少し変なので、これを固定するにはどうしたら良いでしょうか?? 色々質問してすみません・・・。1つでも結構ですのでお分かりになる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします! また、相対的な単位でもサイト構成で注意事項などあれば、ご指摘いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yuyukina
    • HTML
    • 回答数4
  • サーバーのエクセルファイルをアプリで立ち上げるか,別windowで表示させたい

    こんにちは、 サーバーのエクセルファイルにアクセスして 別のwindowで内容を表示させるか,エクセルアプリを起動して表示 させる機能をつくりたいのですが、うまくいきません. 現状はダウンロードダイアログが表示させていまいます. また,【開く】を押したらそのwindowに表示されてしまうため, JavaScriptで window.open('.../test.xls') と書いたところ,一瞬新しいwindowが表示されて何もおきないまま 閉じてしまいます... さらにいろいろ調べておりますと, MIMEというものが関係しているようですので, サーバー(tomcat,あとでapacheとつなげる予定です)のweb.xml mime-mapping をいじってみたのですが,どうもうまくいきませんでした. やりたいことは,現在のwindow以外でエクセルを表示するということなのですが.... ご存知の方いらっしゃいましたら,よろしくお願い致します.

    • 締切済み
    • rain08
    • HTML
    • 回答数1
  • タグの初歩的な問題ですが…

    初歩的な問題ですいませんが、javaScriptの関数から返ってきた引数をサイトに表示させたいです。 私は、<input type="text" name="result2"/>とし、テキスト欄に返ってきた値が入るようにできたのですが、本当は返ってきた値を直接サイトに埋め込みたいのです。どうしたらよいでしょうか?

  • 広告を載せたほうがいいのでしょうか?

    ウェブでは「HP 広告」とか「クリック保証」とかで検索すると 毎月10万稼げるとかうまい話が載っていますが、 実際どうなのか知りたくて質問させていただきました。 広告収入を得ようと数年前、のせたことがあるんですが、 いつまでたっても5千円に満たないままで終わってしまいました。 広告をやめてからサイトもそれなりに大きくなって 1日1500アクセス位のサイトになりました。 今挑戦したら少しはマシになるのかと思いました。 私のサイトはシューティングゲームプログラミング・コンピュータ言語プログラミングを紹介したサイトです。 コンピュータ系の広告を載せたら皆さんの興味をそそるかなと考えています。 私のようなサイトで広告収入を得ようと考えるのは、いかがなものでしょうか? (実際そんな収入って得られるんでしょうか)

  • 訪問者の情報

    自身のHPを持ってる方に伺いたいのですが、 そのHPを見た人の情報はどの程度(例えば住んでる地区はわかる、など)管理人にわかるのでしょうか。または全くわからないのでしょうか。 書き込んだりするわけでなく、ただ閲覧した場合です。 また、よくカウンターが付いてますが、管理人には全体ではなく各ページごとの訪問者数もわかってるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 特定の人だけアクセス可能なページを作りたい!

    と、思って、ホームページビルダーで、パスワード付のリンクを張ってみました。 すると、IEで見ようとすると、パスワードを入力した後ポップアップが禁止されて見れません。一時的に許可しても見れません。 他に何か良い方法がないか、探しています。 よろしくお願いします! ちなみに特定の人というのはうちのHPに来る常連さんで、それ以外の人には公開したくない内容なので制限したいという意向です。

  • インターネットエクスプローラー6のリンクの表示行数変更

    いつもお世話になります。初歩的な質問で申し訳ございませんが、 教えていただきたく、質問させていただきました。 現在、インターネットエクスプローラー6を使用しています。 「リンク」があると思いますが、通常1行のみかと思うのですが、 これを2行、3行と表示することは可能でしょうか? 毎日チェックしたHPをリンク内に常に表示させておきたいのですが、 1行では収まりきらないものでして。 よろしければ、設定方法を教えていただきたくよろしくお願いします。

  • スレイプニール グーグルツールバー

    はじめまして。現在スレイプニールのブラウザを使っています。動作も軽く、タブブラウザが使いやすいので気に入っているのですが、グーグルツールバーをスレイプニールで使うにはどうしたら良いでしょうか。 サイトのページランクをグーグルのツールバーで調べたいのですが、インターネットエクスプローラーでは動作が遅いので、できればスレイプニールでグーグルツールバーを導入、もしくわ、ページランクを調べれるようにしたいのです。 なにか良いプラグインなどあるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • FirefoxでFDFファイルの表示

    HTMLフォームから記入してもらった項目を、最終的に編集された状態でPDFファイルに書き出すCGI を作成しようと思ったのですが、Acrobatのライセンスの問題があり不可能だったので、このような場合 に一般的に用いられる方法(予めPDFファイルのテンプレートを用意して、HTMLフォームから送られた データをFDFファイル化してテンプレートに埋め込む)で、解決しました。 しかし、IEでは問題なく、生成されたFDFファイルをクリックするとAcrobatが起動してデータの埋め込 まれたPDFが表示されるのですが、Firefoxで行うとFDFファイルの内容が表示されてしまいます。 ためしに、CGIスクリプトから Content-type: application/vnd.fdf として、直接ブラウザに書き出してみ たところFirefoxでもAcrobatが起動して問題なく表示できました。 直接ブラウザに書き出すのは都合が悪いので避けたいのですが、FirefoxでFDFファイルからAcrobat を起動することはできないのでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。

  • Sleipnir やIEでFlashPlayerをバージョンアップした途端・・・・

    急に認識されなくなりました。 IEの方は促されてインスト-ルするとみれるようになるんですが Sleipnir でインストールしても見れませんヽ(´Д`;)ノアゥア... ちなみにバージョンは2.40bata1です。 あとSleipnir のバージョンアップしたのをインストールすると、ほぼ途中でエラーみたいな感じで進めません。 しょうがなく一度アンインストールして、インストールし直してます。 非常に面倒くさいので、どうかこちらも解決したいので教えてください。

  • operaで新しいタブにホームページを表示させたい

    タイトルのまんまです。 タブブラウザOperaを使い始めたのですが、 新しいタブを開くとblank状態で表示されます。 いちいちホームページボタンをおさないと何も表示されません。 しかし、どこを探しても設定の変更方法がわかりません。 案外簡単なのかもしれませんが、私にはわかりません。 どなたか設定変更の仕方をおしえてください。

  • operaで新しいタブにホームページを表示させたい

    タイトルのまんまです。 タブブラウザOperaを使い始めたのですが、 新しいタブを開くとblank状態で表示されます。 いちいちホームページボタンをおさないと何も表示されません。 しかし、どこを探しても設定の変更方法がわかりません。 案外簡単なのかもしれませんが、私にはわかりません。 どなたか設定変更の仕方をおしえてください。

  • divで作成したテキストボックス内の横スクロールバーとバックカラー

    お世話になります。 以下のhtml記述で、 (1)横スクロールバーを消したい(縦はそのまま生かしたい) (2)テキスト内(div内)のバックカラーを変更したい (3)スクロールバーの色を変更したい(無理?) のやり方を教えて頂きたく、どなたかご存知の方、 どうぞよろしくお願いします。 <html> <body> <div style="width: 12em; height: 4em; overflow: scroll;"> <p> <a href="***.htm">TEST 01</a><br> <a href="***.htm">TEST 02</a><br> <a href="***.htm">TEST 03</a><br> </p> </div> </body> </html> 以上

    • ベストアンサー
    • kkk2998
    • HTML
    • 回答数3
  • XP Home に IE 7 インストール

    XP Home Edition に、IE 7 インストールして正常に機能するでしょうか?

  • IE6と7を

    internet exploreのバージョン6をつかってます。 バージョン7にアップグレードしようとおもいますが、アップグレードしてしまうと もう6は使うことはできなくなるのでしょうか?