MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1761~1780件表示
  • フォントカラーについて

    SEO対策でヘッダーに背景が紺に、文章をH1で挿入しようと考えておりますが、背景が紺ですのでフォントカラーを白にしようと思いますが、SEO的に白フォントはフォントを隠しているとみなされ、GOOGLE検索で引っかからないということはありますでしょうか? 以上お手数ですが、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rad6
    • HTML
    • 回答数3
  • ホームページを作りたいのですが

    ホームページを作ろうと思っているのですが、HPはおろかHTML言語すらまともに理解できてません。「ホームページビルダー」を買えば簡単ですが、以前ノートンアンチウイルスを買って、PCが非常に重くなり、お金を払えば環境が良くなるとは思えなくなりました。経験者に意見をいただきたいです。なにか良いソフトは無いでしょうか?

  • タグ H1について 検索エンジンにて上位に

    ホームページビルダーを使用してホームページを作成しました。 タグH1にタイトルを入力し、フォントのサイズや色を変更しました。 先日YAHOOの検索エンジンが中々上位に上がらずと友達に相談したところ、H1のタグにColor等をつけるのは良くないといわれました。また、サイズも同様だそうです。 慌てて、<h1>・・・</h1>の間は文字のみに修正しましたが、どうもフォントが馬鹿でかく目立ちすぎるような気がします。 どうにかしたいのですが・・宜しくお願いします

  • いいブラウザありませんか??

    あの、お勧めのブラウザありませんか?? これは必要な機能!!  IEとは、別になるブラウザ(履歴・足跡・検索ワード)  IEとは、別なんだけど、IEに似てるブラウザ operaやFirefox等試したけど、×でした!!     無料版がいいです。手作りでもOK!!             無理な願いかもしれませんが、ありませんか??

  • Mozilla Firefoxが起動できなくなりました

    先週からMozillaバージョン1.8が起動できなくなりました。 子供が触っていたからだと思うのですが、原因は不明です。 WindowsXPを使用しています。スタートメニューを見ると、Mozillano横にsafemodeと表示されておりクリックすると『エントリーポイントが見つかりません。プロシージャエントリポイント JS_Hash TabuleOperateがダイナミックリンクライブラリjs3250.dllから見つかりませんでした』と表示されます。 確認したいブックマークもかなり溜まっており困っています。 何とか起動できる対処法は有りますでしょうか?

  • Safariでスクロールバーを常に表示

    表題の通りです。 Safariにて常に強制的にスクロールバーを表示したいと 思っております。 何か方法は御座いませんでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • インターネットエクスプローラー7について

    インターネットエクスプローラー7は以前はベータ版でいろんな不具合が報告されていましたが、今のはベータ版でなくなっています。問題点は改善され、初心者がダウンロードしても大丈夫になったのでしょうか。手間と危険性をかけて入れ替えるメリットがあるでしょうか。もうちょっと待った方がいいのでしょうか。それとも、入れ替えたことによって生じる面倒を避けるなら6のままのほうがいいのでしょうか。

  • クッキーの保存

    質問です。 ブラウザを閉じたら自動的にクッキーが削除されるように 設定しているのですが、すべてのクッキーが削除されてしまうので 困っています。 あるひとつのサイトのクッキーだけは残しておきたいのですが、それ 以外のクッキーは自動的に削除してほしいんです。 ブラウザはSleipnirです。 どなたかいい方法を教えてください。

  • Internet Explorer 7のダウンロード

    ウインドウズ98にINTERNET EXPLORER7 をダウンロードできるでしょうか?もしダウンロードした場合どのような不具合が考えられるでしょうか?

  • Safariでスクロールバーを常に表示

    表題の通りです。 Safariにて常に強制的にスクロールバーを表示したいと 思っております。 何か方法は御座いませんでしょうか? ご教授宜しくお願い致します。

  • クッキーに@yimgが必ず残るのですが、@yimgって?

    インターネットを使用したあと、必ずクッキーのフォルダにアカウント+「@yimg」というクッキーが残るのですが、どなたかこの意味をご存じないでしょうか?「もしかしてスパイウェアか?」という不安があります。

  • sleipnirの設定

    sleipnirを使い始めたのですが、IEとの違いに戸惑っています。 そこでsleipnirのマウスジェスチャーについて質問なのですが、マウスジェスチャーのコマンド(閉じる)実行すると、一つ前のサイトではなく、過去に見た別のサイトまで戻ってしまうことがあります。IEの「閉じる」とは違い不便に思います。これは何とかならないのでしょうか? もう一つ質問なのですが、グーグルツールバーをsleipnirに入れることは可能でしょうか? 

  • ブラウザのウィンドウの位置が右下に1cm程ズレてしまいます

    リンクなどで新しいウィンドウを開いた際に、 ウィンドウの位置が全体的に1cm程右下にズレてしまいます。 ステータスバーが見えない状態。右上にある×(閉じる)ボタンも見えなくなってる状態です。 ウィンドウを希望の位置に持って行き、閉じても直りません。 画面系の設定をいじりましたが、解決には至らず…。 いじった所が違っていたのでしょうか…。 (やった所は、画面のプロパティの設定タブの所と、そこから行ける詳細設定…だけです。 画面系の設定はそこしか思いつかなかったので。) 何か、使いずらいので解決法を教えてください。 OSはXP、ブラウザはIEでバージョンは6です。 msn(Windows Live?)のタブブラウザを使用しています。

  • ヤフーのジオの広告のような技法

    度々すみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2553100.html にて、ページを開いた際に別ウインドーでページを表示する方法を教えて頂いたものですが、回答者の中から忠告があったようにやはりポップアップにひっかかりセキュリティーの観点などからあまり良くなさそうです。 そこで、ヤフーのジオシティーズで無料でスペースを借りるとトップページに広告が別ウインドーで表示されますよね。さらに、あれはポップアップブロッカーにもかからないですよね? あれは、個人的にも技法を知ることで可能なのでしょうか? それとも著作権の観点から無理なのでしょうか。 ご存じの方ご回答下さい。

  • セキュリティ保護のため・・・

    ホームページビルダ10で作成し、プレビューでは動きも表示されますが、ツールバーの e マークをクリックしますと、警告音が出て「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されてます。」の表示が出ます。 もちろんHP上でも、その部分が×印でしか表示されません、動きはしています。 htmlには初歩的なもんで困っています。宜しくお願いします。

  • Firefoxでページが見れない

    とあるページなんですが、IEだと見れるのに Firefoxで見ようとすると JavascriptをONにしても テキストファイルが開きます。URLは.cgiで終わっています。どんな原因が考えられますか?

    • 締切済み
    • noname#47281
    • ブラウザ
    • 回答数1
  • FireFoxのメール着信音

    FireFoxの着信音が鳴りません システムの音なら鳴るんですが 着信音の拡張子はmp3です 着信音を鳴らすにはどの拡張子を使えばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#35759
    • ブラウザ
    • 回答数4
  • Firefoxを支える人たちはまったくの無償?

    Firefoxの拡張の日本語版をつくって公開していることで知られる人が寄付を募っていることは、みなさんご存じだと思います。 ふと思ったんですが、Mozilla財団って、けっこう儲かっているそうで、個人で拡張を開発して公開している人たち等にはまったくカネが流れないのですか?

  • タブプラウザ

    タブプラウザ?だと思いましたが 画面にいくつかのページが表示できるシフトがありましたが 検索してもそれらが出てきません 何か方法はありませんか

  • 2つのブラウザをインストールしても大丈夫か

    ブラウザでIEを使っていますが ためしに他のブラウザOPERAを つかってみようと思いますが IEにアンインストールなしに operaを新たにインストール してみても大丈夫でしょうか?