MAN_MA_RUI の回答履歴

全1834件中1721~1740件表示
  • IEのボタンが押せません

    先日、ウイルスバスター2007体験版のインストールとアンインストールを行いました。ネットの接続ができなくなってしまった為です。アンインストールは正常に行えなかった為、こちらを参照して削除ツールを使い、現在ネットの接続は出来るようになりました。 しかし、Yahoo!メールの「削除」や「返信」「メールの作成」「転送」などのボタンを押しても反応がありません。Yahooメールに添付されたファイルを保存(展開)するボタンや”教えて!goo"の「教えて!」ボタンも効きません。メールの返信が一切できず、とても困っています。 関係ないかも知れませんが、インターネットオプションの詳細設定-Javaにはチェックが入っています。同じくセキュリティ-レベルのカスタマイズのスクリプトはすべて有効になっています。他にチェックすべき項目など、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えますでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

  • フリーソフトをダウンロードしたのですが…

    最近、完全削除(履歴などの)のフリーソフトをダウンロード したのですが、ディジタル証明がなかったので不安になり、 アンインストールしようかと思ったのですが、 しても大丈夫でしょうか?それとも、アンインストールはせずに、 使わずに置いといた方がよいのでしょうか? ちなみに何回かそのソフトを使用しました。

  • Firefoxで

    FirefoxでGoogle検索を行うとGoogleの検索ボックスの下にYahooやgooなどの検索サイトの名前が表示されていてその名前をクリックするとGoogleで検索した言葉をその検索サイトで検索した結果を表示してくれるプラグインがあったのですが、どんな名前かご存知の方いらっしゃいますか?

  • 素材を作るソフト

    自分の好きなように素材を作りたいと思い、こちらで画像処理のフリーソフトを色々検索させていただいたのですが、 量が多くてダウンロードしても自分の欲しかった機能が無かったり、困っています。 携帯で作られた個人ホームページで使われるような素材を作りたいです。 http://51.xmbs.jp/_ppic_/783/c69bc5.jpg ↑のような宝石みたいなモノを作りたいと思っています。 このような素材を作られてる方はどのようなソフトをお使いなのでしょうか? また、背景を透過出来るモノも探してます。 フリーソフトではないでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • ソースが崩れる

    Dream WeaverでHTML作成をしています。 ソースをキレイに整えているつもりなのですが、 IEやネスケで見ると、ソースが崩れてしまっています。 (妙に空白部分が長くなっていたり) どうしてなのでしょうか。 Dream Weaverではなく、Note Padなどで、ソースの調整はしたほうが いいのでしょうか。 「 タグ」を使うのが面倒で、 全角の空白を使ったりしてるからかもしれません・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • Netscapeのbackground-positionに関して。

    CSSで背景の位置を左右のみ中央揃え、 上からは数値指定を行いたいのですが、 background-position :center 106px; と、キーワードと数値を合わせて指定すると、Firefox・ InternetExplorer・Operaではうまく表示されるのですが、 Netscape7.1の表示だけうまく行きません。 どなたか うまく表示させる方法をご存知の方は いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#140572
    • HTML
    • 回答数3
  • Firefox2でWindows Media Playerが組み込まれたサイトを表示する方法

    Firefox2を利用しているのですが、Windows Media Playerが組み込まれたサイトを閲覧しようとすると、「問題が発生したため、firefox.exeを終了します。」という趣旨のダイアログが表示されて、強制終了されます。 どうすればいいでしょうか。

  • ホームページをA4で印刷できるようにデザインする。

    ホームページを製作中です。 ページを印刷する際必ずA41ページにおさまるようにしたいと思っています。 もちろん、プリンターの種類・環境などによって難しいとは思うのですが、どうにかして綺麗に印刷することは出来ませんか? 問題点は2つです。 1.短いページの場合、中途半端な位置に一番下のコピーライトが来てしまう。出来るだけ下のほうに収めるにはどうしたら良いでしょうか? 2.長いページの場合、途中で途切れるのはかまわないのですが、それを綺麗に切れるようにしたいです。「この位置で空白を入れると綺麗になる」等の方法がありますか? 以上、宜しくお願いします。

  • firefoxの文字の拡大について

    firefoxを使っています。目が悪いので、最小フォントサイズを18サイズに拡大して見ています。しかし、サイトによっては、文字がダブってしまって見づらいことがあります。スタイルシートを使用しない設定にするとレイアウトが崩れてしまいます。なにか解決策がないでしょうか。よろしくお願いします。

  • firefoxの文字の拡大について

    firefoxを使っています。目が悪いので、最小フォントサイズを18サイズに拡大して見ています。しかし、サイトによっては、文字がダブってしまって見づらいことがあります。スタイルシートを使用しない設定にするとレイアウトが崩れてしまいます。なにか解決策がないでしょうか。よろしくお願いします。

  • このページのスクリプトを実行し続けますか?

    ------------------------------------------------------------- このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン:(数値) 文字:(数値) エラー:'undefined'はNullまたはオブジェクトではありません。 コード:(数値) URL:(対象のサイトURL) このページのスクリプトを実行し続けますか? はい いいえ ------------------------------------------------------------- こんなエラーが特定のHPを開くと表示されます。 はい、いいえのどちらを選択してもあまり差がありませんが 毎回表示されるので目障りで困ってます。 また、何度も連続して同じようなエラー表示がされるHPもあります。 何が悪いのか分からず困っています。 対処法がありましたら教えてください。

  • PNG画像の背景色をIEでも透明に表示するには?背景画像でリピートして使いたいです。

    背景色チャンクをコントロールする方法。 http://www.minc.ne.jp/~konda/new/png/way01.html これだと、背景色を透明に設定する方法が判りませんでした。RGB値で透明が設定できればいいような気もしたのですが、無理なような気もしました。 AlphaImageLoaderで背景色を透明にする方法は背景リピートでは使えませんでした。 これを改善した方法か、これ以外の方法がありましたら、ご教授下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • enta_2006
    • HTML
    • 回答数4
  • 何故古いブラウザを使う?

     題名のとおりです。スタイルシートなどの部分で互換性の低い、古いブラウザを使う理由としては、どういったものがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#82539
    • ブラウザ
    • 回答数5
  • 携帯サイト用オンマウスでスクロールする文字

    携帯電話用のショッピングサイトを構築中ですが、下記リンク先にあるようなマウスを乗せると横にスクロールする文字を作りたいのですがその方法をお教えいただけませんでしょうか。 http://www.bellne.com/ez/size_guide/size_guide01.hdml#menu http://mobile.yahoo.co.jp/index.html

    • ベストアンサー
    • hi596das
    • HTML
    • 回答数4
  • googleのロゴにマウスを置くと・・・

    googleのロゴにマウスを置くと一列に横並びになっているロゴ、入力フォーム、google検索ボタンが縦に並んでしまいます。説明しづらいのでお手数ですが下記URLから見てお分かりの方いらっしゃいましたらどなたかお願いします。 http://www.n-jek.com/google_test.htm

  • ホームページビルダー11 ラベルを付けたら…

    ホームページビルダー10から11にバージョンアップしたんですけど、 文字にラベルを付けて、そのラベルに飛ぶようにしたら、 ラベルを付けた方にもリンク設定でした色が反映されるようになっていました。 10の時は、ラベルを付けた方にはリンク設定でした色が反映される事は無かったんですけど……。 どういう風にしたら、10の時のようになるでしょうか? あまり意味が分からないかもしれないので、下記で説明しました。 ホームページビルダー11の場合(リンク設定で色をピンクにしてます) 「tukino」←ラベルを付ける ↓ 「私」←ラベルへでtukinoに設定 ↓ プレビューすると「私」と「tukino」がリンクの色ピンクになってる。 10を使っていた時は、「私」だけがピンクになってて、「tukino」はリンク表示?されてませんでした。

  • firefox2.0へバージョンアップの際の拡張の対応確認

    現在firefox1.5を使っていますが、2.0へバージョンアップをそろそろしたいと思っています。 ただ、拡張が40近く入っており、使えなくなる拡張があるのではないか、また、どれが対応していて対応していないか一つ一つ確認するのは大変手間がかかるため見送っていました。 大分時間もたったことなので2.0に対応している拡張も増えてきたのではないかと思いますが、簡単に2.0に拡張が対応しているか確認する方法はないでしょうか?

  • テキストを外部読み込み

    .scrl { overflow-y:scroll; height:420px; } 上記のように定義したスクロールの中に外部から読み込んだtxtファイルの内容をそのまま表示したいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Revecca
    • HTML
    • 回答数4
  • FireFoxでCSSのボーダーが反映されません

    FireFoxでのCSS表示について教えて下さい。 現在、IEでは見れるものがFireFoxで反映されておりません。 どこかに原因があるとは思うのですが、見つからないのです。。。涙 Bodyとページ全体のCSS、及び問題箇所のCSSを記述します。 #body { margin: 0px;  width: 100%;  padding: 0px;  border: 0px;  height: auto;} #page { background-color: #ffffff;  width: 746px;  height: auto;  margin: 0px;  padding: 0px;  border-collapse:collapse;  border: 0px;  border-spacing:0px;} #page td {line-height: 120%;  font-size: 12px;  color: #000000;} #contents1 {width: 746px;  border-collapse:collapse;  border-spacing:0px;  margin:0px 0px 5px 0px;}  border: 1px solid #666633; #contents td {font-size: 12px;  line-height: 120%;  color: #000000;  padding-top: 2px;  padding-bottom: 2px;} #contents2 {width: 350px;  height: 45px;} #contents2 td { border: 1px solid #999999;  font-size: 12px;} ※contents1は外枠のみボーダーカラーをつけたいと思います。 contents2では、tdのみ枠をつけて、外枠は表示させたくありません。 (大枠の中にいくつか枠付きの行が表示される状態にしたいです) idではなくclassにする方が良いのでしょうか? CSSについては独学なので、記述もほとんどDW頼りです。 参考サイトなどご存知でしたら教えて下さい。。。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • momo_0729
    • CSS
    • 回答数3
  • ブラウザーによる配列の取得ちがい

    一部のブラウザーで配列の取得は動作が異なるとのことですが、どのようなブラウザーでちがうのでしょうか。