kwan1234 の回答履歴

全972件中921~940件表示
  • 「○○にあっては、××されたい」などの表記

    初めて質問させていただきます。 役所や行政機関の文章、警察・消防などの通信などで頻繁に使用される、 例: 「総務課担当者にあっては、適宜対処されたい」 「対策本部にあっては、詳細承知していない」 のような文章は、いわゆる「正しい日本語」といえるものでしょうか? スラングの一種として派生したものであれば、起源といいますか、由来が気になっております(元々電信で使われていた文字数節約が現在も慣習となっていると推測しているのですが…)。また、こうした独特の記述習慣のガイドライン、もしくは文例集のようなものをご存じであれば、ご教示頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 男性機能が極端に弱くなりました、解決方法は?

    マジで困ってます! 40代中盤です、かなり弱ってしまいました。 薬は嫌です、簡単な解決策はあるのでしょうか?? 亜鉛入りのサプリは飲み始めました、体力アップのためにジョギングを始めようかとも思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#31171
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 男性機能が極端に弱くなりました、解決方法は?

    マジで困ってます! 40代中盤です、かなり弱ってしまいました。 薬は嫌です、簡単な解決策はあるのでしょうか?? 亜鉛入りのサプリは飲み始めました、体力アップのためにジョギングを始めようかとも思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#31171
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • キスマーク

    20代後半の女性です。年下の21歳の彼氏と付き合っているのですが、まだ子供なせいかそれともマーキングしたいのか、キスマークをつけたがるので困っています。 私も20歳前後の時は、彼にキスマークつけてたなぁなんて思い出したりするのですが、今は体に痕を残すのは正直イヤなんです。数日経てば消えるのは分かるのですが、親と同居だし仕事は制服があるので着替えなければいけないし、万一人に見られたらと思うと嫌なのです。それに体に痕が残るのも嫌で…。 「女性の体に痕をつけるのは良くないよ」とか「万一見られたら嫌」と言って今のところは断っているのですが、「(太ももの内側やブラに隠れる範囲など)見えないところにつけるから」と言ってきて困ります。挙句「俺のってマークをつけたい。浮気してるの?」と冗談ぽくですが言ってきたり。 「嫌なものは嫌なんだー!」とキレたいところですが、弟のようにかわいい彼を傷つけたくないです。 かわいいお願いとは思うのですが、手を焼いています。どうなだめたらいいんでしょうか。

  • 海軍用語(よーそろー)

    よーそろー!っと海軍の航海士が言いますが、あれは日本語ですか? それとも、外国語ですか?また、意味は何ですか?お願いいたします。

  • 古文を現代文に変えてみました。

    はじめまして、古文を現代文に変えてみました。間違いがないか確認いただけましょうか。宜しくお願いします。 @やむを得ざる事情あり候と言へど、他人に責任を負はしめしこと許されざるべきに候はずや。 やむを得ず事情があるといえども、他人に責任を負わせることができないだろう。 @いづこにてか買はむと問ひしに、バーゲンなればかの店にて買はざるべからずと言へるなり。 どこで買おうかという問いにバーゲンであればあの店で買わずにはいられないと言える。 @船内の光の晴れがましきも徒なるは、舟に残れるは余一人のみなればなり。 船内の光が晴れやかに連なるのは、船に残ってる人は一人だけである 。 @この恋愛こそ、いつになるとも、我々いづれにとりても、その記憶の消ゆべからざるものなれ。 この恋愛こそはといつになっても私たちはどれをとってもその記憶が消えることはないものである 。 @よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。 よどみに浮かんでいる船は、一方では消えて他方では増えて、長い間とどまっていることはない 。 @五大洲ノ内、・ハ山ト湖ヲ隔テタルノミニテ候、一洲ト定メ候テモキ地勢ニ御坐候。 五大州ノ内、は山と湖を隔てているだけであり、一洲と定めており、地勢によるということである 。 @知事自らはたびたび釈明せしかど、ことここに至りては逮捕も当然ならざるべからず。 知事自らはたびたび釈明したけれどここにいたっては逮捕も当然ならざるえない 。 @選挙の結果には大いに驚き候へど、昨今の政党のだらしなき様を省みればありえぬことではなく候はむ。 選挙の結果には大変驚いたけれど、昨今の政党のだらしない様子を振り返ってみるとありえないことではないだろう 。

  • 韓国語での発音方法が分かりません。

    당신의 유방은 정형입니까 はどのように発音すれば良いのでしょうか。 意味はあなたの乳房は整形ですか?という意味だと思うのですが合っているでしょうか。 お手数ですがご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 短歌を思いついたのですが・・・

    短歌を思いつきまして、自分なりに推敲してみたのですが、なにぶん普段こういった類のものは作らないのでどこを直せばよいのか判断しかねます。添削していただけないでしょうか?? シャンプーを買ったと思えどコンディショナー 泡は立たぬも水泡と帰す なにとぞよろしくお願いします。

  • 不審火の疑い

    つまらないことが胸につかえています。 マスコミで「不審火の疑いがあると見て調べている」と報道されることがあります。「不審火の疑い」をgoogleで検索すると9,190 件ヒットしました。 「放火の疑い」なら分かります。しかし「不審火の疑い」という言い方は釈然としません。niftyの辞書では不審火とは原因不明の火事だと書かれています。 「原因不明の火事の疑いがあると見て調べている」?それなら「火事の原因を調べている」でいいのではないでしょうか。

  • 男性に聞きたいです。

    迷ったのですが、一人で考えても煮詰まるので、質問させて頂きます。 来月、遠距離恋愛中の彼とかなり久しぶりに会えるのですが、 どうもその時期が生理に当たりそうで・・・。 普段から、会えずに我慢、彼の方は男だし、Hもかなり我慢してくれてると 思うので、せめて会えた時は、できるだけお互い満足できるようにしたい、、と 思うのですが、生理になってしまったら、彼を満足させてあげることが 出来ない気がして。。。。 数ヶ月ぶりに会えるし、次回いつ会えるかわからないし、 彼と会うために生理を遅らせたり早める為にピルを飲もうかとも考えましたが、 これまでちゃんと周期的に来てるだけに、体の自然な循環を薬で制御するのも・・・とためらっています。 もちろん、Hがなくても彼とは楽しい時間を過ごすことが出来るとは思うのですが・・・ これは、あくまで女の意見でしょうか?? 男の方に聞きたいのですが、もしも遠距離の彼女が居て、久しぶりに会えるとき 彼女が生理中でHができない、、ってなったら、やっぱり満足できない部分が ありますか???それとも、口でするだけでも、少しは満足してもらえますか? 生理なら仕方ないか、、と思えますか?人それぞれ性欲も違うと思うので 一概には言えないと思うのですが、ぜひ教えてください。

  • 短歌の意味・通釈とは?

    歴史的に有名な短歌では作品の作られた由来や時代的な背景などを含めて通釈がありますが、 現代短歌で一般的に有名ではない作者の作品では通釈をどのように行えばよいのでしょうか? 私の場合、現代短歌の場合は文に書かれていない精神的な部分などは自分なりに感じた事を元に通釈していますが、これでは場合によっては作者の伝えたいことと読む側が感じたことのずれが発生するのでは?と思います。 よろしくお願いします。

  • 「お知らせ」の冒頭文が思いつきません

    10ヶ月の子どもを持つ不特定多数の親御さんに、「お知らせ」を配ります。 慣れないながらも文章を作成しようとしたのですが、 冒頭の文章で悩んでしまい、進まなくなってしまいました。 例えば、生まれたばかりなら「お子さまのご誕生おめでとうございます。」 12ヶ月なら「お子さまの1歳のお誕生日おめでとうございます。」 と書いて本題に入ります。 しかし10ヶ月は中途半端です。 相応しい文章が思いつきません。 「お知らせ」はシンプルな形で、わかりやすいことが第一のものです。 1年を通して配るので、季節感のある言葉は入れられません。 良い文章はないでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 車軸?

    数年前私が中学生の頃、塾での古典の授業で、車軸のような雨の「車軸」と車の「車軸」とを勘違いした女性の話を教わったことがある気がするのですが(私の勘違いであるかも知れません)、最近その話が気になったので調べてみようとしたのですが作品名が思い出せません。この話は何という作品なのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 車軸?

    数年前私が中学生の頃、塾での古典の授業で、車軸のような雨の「車軸」と車の「車軸」とを勘違いした女性の話を教わったことがある気がするのですが(私の勘違いであるかも知れません)、最近その話が気になったので調べてみようとしたのですが作品名が思い出せません。この話は何という作品なのでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • 日本語について

    死に行くは4219の音にひっかけたしゃれ と言う文の引っ掛けたしゃれ この単語の解釈や原型などに お願いいたします!ーー中国人よりの質問

  • 作文用紙の使い方

    作文の書き出しが会話文で始まるのですが、この場合は“「”を上から1マス目に書いても良いのでしょうか? 普通の会話は“「”は上から1マス目に書きますが、段落のはじめだとこれで合っているのかわからなくて・・・ どなたか教えてください!

  • 旦那を誘う方法(既婚者男性の方宜しく)

    セックスが全く無いわけではないのですが子供が欲しい私(不妊症33歳)としてはなかなかタイミングが合わず正直不満だらけなんです。が主人(37歳)は子作りのためのセックスを嫌う→「以前子作りの道具ではない」と通院中にいわれました。ので通院を一旦止めせめて自己流でタイミングを計りたいのでそれとなく誘いたいのですが、どのように誘えば自然で喜んでもらえるのかわかりません。(誘ったことが無いので・・)それに今は月2回位しか出来ていない現状なんです。奥さんに誘われるとしたらどのような方法が良いですか?あくまでも自然に持って行きたいので・・・宜しくお願いします

  • ハングルで獨島のメッセージ表記

    お世話になります。 「獨島は 日本固有の 領土です」 「韓日友好のために 早期に獨島を日本へ返還しよう」 という二文をハングルで書きたいとおもいます。 どのように表記しますか? よろしくお願い致します。

  • 過去のことを前というのは何故ですか?

    この前、以前、先日、先程…、、なんか(時間軸でみると)未来を背にした後ろ向き人生のような気がします。

  • 「チャングムの誓い」での韓国語での愛称

    素朴な疑問なのですが「チャングムの誓い」を見ていて、韓国語での呼びかけ愛称を知りたくなりました。 吹き替え版では名前に…サン付けで呼ばれている部分が、オリジナル音声の韓国語では“名前+さん”とは違うように思えました。 チャングムはチョンホさんに何と呼びかけてるのか?(私には「だーり」か「なーり」と聞こえます)。又、チョンホさんも「チャングムさん」とは呼びかけていませんよね? 韓国語での呼びかけ語、例えば“(配偶者への)あなた”や“おまえ”のようなもの、そういった立場や間柄によって変わるでしょういくつかのパターンを、ご紹介下さい。