kwan1234 の回答履歴

全972件中821~840件表示
  • 千の風

    千の風の意味をご教授ください。

  • 宛名について・・・○×校長

    宛名について質問です。 本日用事があり他校の校長先生とお会いしました。 そこで名刺先にお礼のメールをしたのですが、 あとから読み返すと ○×校長 本日はお忙しい中・・・ と書いてしまいました。 やはり校長先生と先生をつけるべきだったのでしょうか? 間違えであればいぐにお詫びのメールを入れなくてはなりません。 何方か詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 志賀直哉が「国語問題」を書いた理由 日本語はフランス語にした方がいい?

    志賀直哉が論文「国語問題」(日本語は乱れている、フランス語に直した方がいいという内容)をどうして書いたのか、志賀直哉の作品(特に『和解』)での敬語表現の使い方を見ながら考えていますが、日本語のどういうところを乱れていると感じたのか、ピンときません。 志賀直哉は、上下関係も抑えた完璧な敬語を登場人物に話させています。敬語に気を使っていたからこそ、その不安定さと、フランス語の安定を感じたと思うのですが・・・。 意見を聞かせていただけると、とても助かります。

  • 読み方を教えてください

    【施封】の読み方を教えてください。 封をするという意味だとは思いますが、正しい読み方がわかりません。 辞書で調べましたが載っていませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 言葉が見つからないときどうやって調べますか?

    最初からその言葉を知っていれば、国語辞典でその行の ページを開いて意味を調べたらいいことです。 意味を調べる事はできるけど、言葉を出す事が出来ない。 じゃあ、ある光景を見て、「これは○○だ」と、その場で 思っても自分がそれに当てはめる言葉を知らなければ、 国語辞典すらどこを見ていいのか解りません。 例えば、「高を括る」という言葉があります。 それは自分がどこかで読んで覚えた事です。 映画で例えたら、その監督はいろんな台詞を作ります。 その場面を想像して言葉を当てはめていきます。 それだってその人が知っているからできるわけです。 それをどこかで知るのはどうやるのですか? ある状態を見たりしたとき、あるいはその意味から言葉を 見つけ出すにはどうしたらいいのですか?

  • 腐葉土作りに挑戦しようと思うのですが・・・。

    夏場の生ゴミ対策としてゴミ処理機(乾燥タイプ)を購入し、使用し始めたのでその残骸+雑草たちを使って腐葉土作りに挑戦したいと思っています。まだゴミの残骸があまりたまっていないので、始めるのはもう少し先になりそうですが・・・。 ネットでなんとなくの手順は見たのですが、まだまだ分からない事が多く本当に始められるのかな?というくらいです。 質問なのですが・・・ (1)腐葉土を作るための箱(入れ物)はふたつきじゃないとダメでしょうか?  少し割れてしまったテラコッタ鉢(37cm)やワインの入っていた木の箱、大き目のバケツ(タライに近いかも)で代用は可能でしょうか? (2)混ぜ込む土はなんでも大丈夫でしょうか?  庭の土はかなり粘土質が強い水はけの悪い土なのですが、さすがにコレでは・・・と思っています。  古くなった培養土や観葉植物の土なんかは使えますでしょうか? ゴミのリサイクル+今は買っている土の代金節約くらいの感じで考えています。 簡単で分かりやすく腐葉土の作り方を説明しているページなどがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 清(さや)について

    1 清(さや)の発音を教えてください。「沙耶」などの人名と同じ発音でしょうか? 2 何かの本で「白色の清。」という表現がありましたがこれはどういう意味ですか? 辞書を引いてもよく分からなくて、白くて清らかだという事でしょうか? 3 清(さや)は副詞(動詞、形容詞、形容動詞の前に付くもの)ですが  「白色の清。」のように清(さや)で文が終わるのは文法的に間違っているんでしょうか?

  • さつきの種類について

    さつきの盆栽の初心者です さつきにはたくさんの種類があるようなのですが 今、手持ちの盆栽には育てている物、完成品を 購入した物が何点かあります。 葉の大きさについての質問ですが、大きい葉のものと 小さな葉のものがありますが種類の違いがあるのでしょうか 大きな葉のものはよく見かける大きな花の盆栽の葉です 小さな葉のものは植え込みとか庭の植栽に使われている ような葉です 小さな葉のものについてわかりません。花は小さいのでしょうか また花の種類はあるのでしょうか 植え込みのさつきのような小振りのピンクの花のみなのでしょうか 花後に買った盆栽なのでどんな花が咲くかわかりません 初心者の質問で申し訳ありません

  • ≪園芸≫牡丹栽培について

    両親からの依頼で書き込みます。 何分、此を書いてる私自身が事情を良く飲み込めていないので、とても分かり辛いとは思いますが、宜しくお願い致します。 牡丹を路地植えしているのですが、丈が1.5m位は有るでしょうか。 何でも牡丹と言う物は芍薬の株に牡丹を接ぎ木してあるのだとか。そんな訳で下部の脇芽より芍薬が咲く事有るそうです。 さて、此処からが本題(質問)なのですが、丈が高く成りすぎている割に、横枝がイマイチ茂りません。下部の芍薬の花芽に養分を取られているせいかな、と両親は口を揃えて言うのですが、真偽の程は私には分かりません。こんな状態で芯を止め、丈が伸びない様にして良いものでしょうか?又、横枝を茂らせ、万遍なく蕾を持たせるには、どうすれば良いでしょうか?御多忙の所、お手を煩わせ誠に申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。

  • 「ゐる」と「いる」

    こんばんは. いつもお世話になっています。 どうぞよろしくお願い致します. 古文の質問です. 居る、率る・・などの読み方は「ゐる」 鋳る、射る・・・などは[いる]ですが,この違いはなんでしょうか? テストなどで居るを[いる]と書いてしまったり、射るを[ゐる] と書いてしまうことがたまにあります.  なにで[ゐる]と[いる]に分けているのでしょうか>? どうぞ,よろしくお願い致します.

  • 「ん」の異音について

    「ん」の異音について7つの音環境を示しつつ述べよ、という問題があり ([b]の前では[m]になる、等) その7つの単語も示されているのですが(上記の例だと「本箱」という単語がありました) 「本棚」と「本だ」という単語があったのですが、両者共に「ん」のあとが[d]なので、両方とも[n]になると思うのですが 両者の「ん」に違いは出るのでしょうか ちなみに7つは、「ん」のあとが、バ行のもの、ナ行のもの、ヤ行のもの、ガ行のもの、母音のもの そして「本棚」と「本だ」です もしよければお助けください

  • 雑草を伸ばしてからとる

    というのはどうでしょうか。 今は庭の雑草は生えてきたらすぐに(といっても休日のみ、つまり6日ごとぐらい)とっています。ふと、思ったのですが、ある程度伸ばしてからとったらどうだろうかと。そうすれば、雑草が庭の土中にある肥料分(みたいなもの)を吸収するので、次回から雑草が生えにくくなるのではないだろうかと。 この考え方は間違っているでしょうか。

  • 主語について

    ・これはABCストアーで買った靴です。 この文章では省略されている『人物』が主語である思いますが。 例)・これは(わたしが)ABCストアーで買った靴です。 ではこの文章ではどうなのでしょう? ・これはABCストアーで売っていない靴です。 『これは』が主語のような気もしますが、そうなると上の文章でもそうなってしまいますよね? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 清(さや)について

    1 清(さや)の発音を教えてください。「沙耶」などの人名と同じ発音でしょうか? 2 何かの本で「白色の清。」という表現がありましたがこれはどういう意味ですか? 辞書を引いてもよく分からなくて、白くて清らかだという事でしょうか? 3 清(さや)は副詞(動詞、形容詞、形容動詞の前に付くもの)ですが  「白色の清。」のように清(さや)で文が終わるのは文法的に間違っているんでしょうか?

  • ピンクのお花が咲くいちご

    ピンク色のお花が咲くはずのいちごの苗なのですが なぜか白色が咲きます。 原因などありますでしょうか?

  • 部首名

    いろいろネットで調べたのですが「弱」の部首名がわかりません。教えてください。

  • 草刈機(刈払機)の燃料の色

    ガソリンスタンドで草刈機(刈払機)に使う混合ガソリンを買ったのですが色が緑色でした。 ガソリンはオレンジ(赤)っぽい色に着色されていると聞いていたので 混合ガソリンもオレンジっぽい色のものになる思っていました。 なぜ緑色なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 右半身が弱くて腕立て伏せができません(T_T)

    はじめまして。 私は最近、自分のお腹のたるみを見てヘコんでしまい(>_<)、 腹筋など、お腹に筋肉を付けるトレーニングを始めました。 腕立て伏せは10回ほどしか一度にやれないんですが、 その理由は右腕の腕力が左に比べて弱いため、 すぐに左側の背中が痛くなります。 腕立て伏せがもっともお腹の筋力をつけるのに良いそうなんですが、 どうしたら、筋力のバランスのとれた状態で出来るでしょうか。 それと、他にもお腹の筋肉をつける運動があれば、是非教えて 頂きたいと思っております。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 白と書いて「あお」と読ませる単語

    白と書いて振り仮名で「あお」と読ませている本(題名は忘れました)がありました。 これは古い字だからですか?どういった単語で「白」を「あお」と読ませているのでしょうか?

  • 情けない質問ですが

    言葉で説明できないので教えてください。 感覚的・・・ 象徴的・・・ とはどういうことでしょうか。