debumori の回答履歴

全2082件中141~160件表示
  • 妊娠詐欺でしょうか?また、事実確認できますか?

    長文になり、気分を害される方もいらっしゃるかと思いますが多くの方や知識ある方の意見、を伺いたく質問させていただきます。 背景といたしましては、 4月6日に性行為を避妊としてコンドームを使用して行い、4 月20日に妊娠したと連絡がありました。彼女の生理日、生理期間は不明です。 私の認識として2週間では妊娠したかわからないと思っていまして、本当なのか?と質問すると怒って電話を切られてしまいました。 その時に、性行為の度に妊娠検査薬をしているため妊娠が発覚し、20日に病院にも行ったので妊娠は確定だと言われました。ただ、そのあと一緒に病院にいこうといってもほぼ反応がなく、22日に本日堕胎すると連絡がありました。しかし、数時間後に手術できず、次の日になったとだけ連絡がありました。正直、妊娠にも納得しにくいで状況でした。可能性があることも理解しているつもりです。 その後、特に具体的な金銭の要求はなかったのですが、(全くというわけではないですが)信用できなくなってましたので、妊娠の確定なものを見せてほしい旨を告げても、エコー写真は病院もらっていないとのこと、手術前は病院に一緒には行きたくなかった、病院の名前も教えてもらえず、領収書なども全く見せてもらえず、捨てたからもうない(当時はもっていたような感じです) と言われる始末でした。同意書の父親欄は、空欄で提出したそうです。この時もほぼ連絡が取れない状況でした。忘れた頃に連絡が来る程度です。 私としましては、当たり前ながら自分の責任も感じている最中で、彼女がやっと先日、病院名だけ教えてくれましたが、怪しい気持ち半分、金銭要求がないことから本当だろうと思う気持ちもあります。やはりどちらにしても、はっきりしないのがもやもやとずっと残ってしまっています。事実が知りたいと思います。本当に私との子を堕胎したのなら、自分で気持ちの整理をしたいのです。 全て嘘、ないしは私との子供でないとしても起訴などは考慮しておりませんし、私との子なら然るべき対応をしなければならないとも思います。 ただ、ここまで来てしまうと、弁護士さんを利用して、病院に開示請求などをしてもらって、妊娠周期から私との子か推測するしか方法はないのでしょうか?そもそも、そのようなことを考える必要はない(妊娠は嘘ないし金銭目的など)でしょうか?彼女はもうなにもなかったことにしたいと一応は言っています。 彼女とお付き合いをしていましたが、当時からあまり連絡は少なく、会ってもお金がないからと財布扱いを受けてた印象でした。電話の件も直感的に嘘だなと、感じたという経緯もあります。名前と所属先しか知らず、お互い家はしりません。また、最初の妊娠したとの電話で私の安易な発言に怒ってしまい、その時別れている現状です。 もう、かなりの月日が流れましたが何十年後に揉めたりは辛いなと思います。 よろしくお願いいたします。 拙い文章で申し訳ありません。

  • 娘の再婚に反対する母親

    40代、バツ1女性です。 子供は中学生の息子ひとり、私が引き取っています。 9年前に離婚し、隣県の実家には帰らず、結婚していた土地でそのまま子供と2人で暮らしています。 タイトル通りなのですが・・・私の両親、と言うか母親が、私が離婚した時からずっと、「これからは母親としてだけ生きなさい。再婚なんてもってのほか。」と言っています。 私の息子のことを思えばこその言葉だと受け取って、はいはい、と聞き流しております。 ただ、私は、息子が一番大切ではありますが、恋愛もそれなりにしてきました。 今もお付き合いしている人がいます。もちろん母には絶対内緒です。 再婚は、息子が高校を卒業するまでは全く考えてはいませんし、今、お付き合いしている人もそのことはよく理解してくれています。 でも、息子が高校を卒業し、おおむね独り立ちした後は、ご縁があったらまた信頼できる人と一緒に暮らしたいし、再婚もしたいのです。。。 息子が成長するに従って、母の強硬な態度も軟化するかと思えば、この9年、母は、私の再婚はおろか恋愛もこの先一生許しません!というスタンスのままです。 ・・・どうも、母自身が老いるに従って心細さが増し、遠慮のない娘を頼りにしている節もあるようで。私が再婚したら、私に老後の世話になるには私の配偶者に遠慮があってとてもできないけれど、私が子育ても終えてひとりでいたら、万が一の時には私に世話になれると考えているのかな~、なんてうがった考えもしてしまいます。 そこで質問なのですが。 親がこのように、頭から私の恋愛すら禁止している場合、どのように交際している人がいること、再婚したいこと、を切り出したらいいのでしょうか。 とりあえず、息子には私に交際相手がいることはオープンにしています。息子と交際相手とも面識があります。息子には、私に交際している相手がいようといまいと、私と息子の生活には全く変化はないことは理解してもらっています。 息子は、私の交際相手に心を開くまではいきませんが、さしあたって自分に害をなす相手ではない、と認識して黙認している状態です。 このまま息子が成長して成人する頃に、私の母に長年交際している相手がいることを打ち明け、息子から「もう長い付き合いなんだし、そろそろお母さんも自分の人生を考えていい頃だろう」なんていう援護射撃を期待していたりするのですが・・・ そんなに、うまくいくかなぁ、と。 皆さん、一体どうやって、親に交際を認めてもらって再婚にこぎつけているんでしょうか? まだまだ先の話ではありますが、私の離婚でずいぶん心配したらしい母と、激しく衝突することなく穏便に認めてもらえる方法があれば、ぜひお教え下さい。

  • 裏切った旦那との今後について相談させて下さい

    かなりの長文になります。 結婚して1年8ヶ月、私30歳、旦那40歳、子なし。別居して1年です。 昨年の6月頭、旦那の浮気が発覚しました。 旦那が猛アタックしていたところで一線はこえていないので、巷に溢れる浮気不倫よりややこしい話ではないのですが、私にとっては立派な裏切り行為でしたし傷つきました。 更にその相手というのが、旦那の勤め先のパートさんで既婚子持ちの40代半ば、私達の結婚にご祝儀を下さった方で、内祝いを渡すのに私もお会いしたことのある女性だったので、旦那のあまりにお粗末な倫理感に呆れ情けなくなりました。他人の家庭を壊すような真似を…! 加えて、メールのやり取りを見る限り、相手の女性も満更でもないノリノリの様子という恐ろしい有り様で困惑しました。 (私も会いたい、メール苦手だから会って話聞きたい、ハッキリ答え出さなくてごめんね、私ウヌボレてるのかな、好きっていってもらえて嬉しいょetc...) 旦那とは勿論話し合いました。 旦那は事の発端や出来事など概ね真実をほぼ語ったと思います。 罪悪感はあった、女性とはこうしたいという明確な願望はなかった、ただ会いたくて気持ちを伝えたかった、自分でもどうしたらいいか分からなかった。 お前と別れるつもりは全くなかったけど、今はお前のこと好きかどうか分からない。 お前はきっと許してくれるんだろうけど、俺はきっとお前に甘えてしまう。変わりたいと思ってるけど、俺は変われないと思う。 離婚するか別居がしたい。お前の側にいたら俺は甘えてしまうから離れたい。俺は今自分に自信がない。幸せにしてやれる自信がない。だから、一人で暮らして家事や節約を自分で考えてちゃんとやって、自分に自信をつけてからお前と暮らしたい。 離れるのは賭けでもある。今のまま一緒にいても、お前を好きな気持ちは戻らないと思う。離れてみたらお前の大切さが分かると思う。これでも、10年後、20年後お前に隣にいてほしいと思ってる。だから、これから先も一緒にいられるように、今は離れたい。前向きな別居だ。 こんなことを旦那は言いました。 ハイ、寒気のする話です。 一方、女性の旦那に対する態度が意味不明だったので、どういうつもりだったのか女性にも会って話を聞きました。 女性は『これがキャラなの~みんなにこんな感じなの!』と言いました。 旦那の告白は冗談だと思っていたし、自分はそんなつもり全然なかったと。 『思いがけず二人きりになったとき、抱き締めてキスをしようとしたと旦那から聞いたんですが、それも冗談だと思ったんですか』 と私が聞いたら一瞬フリーズして 『あのときは会社の飲み会で…お酒入ってたし…そんなの呑みの場ではよくあることだから、特別なこととは思わなかった』と言いました。 『旦那が居酒屋で待ってるから来てほしいって誘ったとき、チャリとばして行きましたよね。キスされそうになり、好きだと告白もされ、そんなことがあったのに、二人きりで会うのは期待を持たせるし何より何をされるか分からないなという危機感を感じなかったんですか。もうひとつ、旦那が私に嘘ついて出てきていること知ってて普通に二人きりで呑めるものですか』と問いました。 またフリーズしました。 私は、旦那からの話と、旦那が消さずに残していたメール履歴などでだいたいのことは把握していました。女性は私がここまで知っているとは思ってなかったようです。 女性はこう言いました。 『○○ちゃん(私)は、男女の友情が成り立たないタイプかな?私は成り立つのよね。○○ちゃんはお酒飲まないみたいだから分からないかもしれないけど、呑みは呑みなのよ。お互いに下心なんてないし、間違いもない。それに、私は○○くん(旦那)だけじゃなく、他の子とも行くよ?結婚してる人でも独身の子でも、男の人と二人きりで呑むのは私は普通。何にもないから。ていうかお酒好きな人はお酒のノリをちゃんと分かってるから、みんなそうじゃないかな。そもそも私結婚してるし子供いるし、相手もそれ分かってるよ。ランチも普通にするよ。まあ根本から価値観が違うから○○ちゃんには分かんないかもだけど』 …頭でっかちだと言われても、私はこの女性の考えを理解できなくていいやと思いました。 『私も会いたいとかいう言葉、誰にでも言うんですか?』と聞くと、 『うん老若男女関係なくね、みんなに言うよ。それが私のキャラだから』とおっしゃいました。 もう何とも形容しがたい気持ちになりました。 でも女性は最後にごめんねと言いました。 『私今までずっとこれでやってきて何も問題なかったから、こんなことになって今すごくびっくりしてるの。でも、私の言動は浅はかだったんだろうね、傷つけてごめんね。私どうしたらいい?どうしてほしい?○○ちゃんのしたいようにするから!何でも言って!』と言ってきました。 私は、 ・とにかく連絡を取らないでほしい ・何か仕事関係で用があるなら取り合えず私に連絡下さい ・旦那の携帯からあなたのアドレス消しましたが、旦那はどうにかすればあなたの連絡先は知ることができるから、もし連絡があっても応対せずに私に知らせてほしい と伝えました。 女性は『分かった、その通りにする、安心してくれていいからね』と言いました。 私は最後の最後に、『今日夜、旦那に詫び入れさせるので電話をかけさせます。私の携帯から電話します。私は隣にいます。その時に白黒つけてもらいたいです。旦那は完全に脈アリだと思っているので、ハッキリ違うんだと言ってやってもらえませんか。』とお願いしました。 女性は『私は全然構わないよ、うんそうしよう』と言ってくれました。 ただ、今日は実家に行かなきゃで都合が悪いから明日がいいと女性が言ったので、決戦のときは次の日になりました。 そして、次の日の朝のことです。 『親友がガンで死んだ』と大号泣しながら女性が電話をかけてきました。 ご親友との思い出話やうちひしがれている旨を号泣キープで延々語られました。 激情のテンションついでに昨日のことを『私はなんとも思ってない、何もないのに、なんで私が謝んなきゃいけないの?巻き込まんといてよ!夫婦のことは夫婦で解決してよ!』と絶叫されました。 私は悪くない!を連呼してました。 ひとしきり泣いて叫んで、落ち着いてから『こんな状態だから他のことは考えられない、約束は先にして』と言われました。 当然それから連絡はありませんでしたが。 結局のところ、その後旦那と女性は連絡とってました。とっかかりは女性からで、旦那が言うには、私と会ったこと、私に本当のことをちゃんと言ってねということを知らせにメールや電話をしてきたらしいです。あと、親友が不幸にあったということも。 こりゃダメだと思い旦那の携帯の番号を変えさせました。が、新しい番号からも旦那は女性に電話をかけました。一度だけですが。通話履歴を紙面で取り寄せたところ分かりました。 旦那に聞いたところ、何話したか覚えてない、ごめんなさいばっかり言ってた気がするとふて腐れながら白状しました。 2ヶ月後、この女性に関しては、ご祝儀をお返ししたい気持ちがおさまらなかったので『5分だけでいいので』と接見を打診しましが、『○○くんとまだ連絡とってると思ってんの?とってないっちゅーねん、まぢ意味分からんし』とのご返信を受け、ほんの一筆したためお金と一緒に封筒に入れ女性のご自宅のポストに投函してきました。 (少しすっきりしましたが、この方への怒りは未だにフラッシュバックします。こんな人のために何かを考え感じる時間がもったいないと思うのですが、どうにも思い出してしまうときがあります。どうしたら忘れられるのでしょうね) 因みにこの事件のとき、ちょうど会社の倒産騒動がおこっていました。倒産し、旦那は再就職し、その就職先が隣県のため、旦那は隣県にワンルームを借りました。 色々疲れました。旦那も女性も、気持ち悪かったです。でも今離婚はできないと思いました。両親の顔が浮かびました。親戚中に祝福されすぐ離婚なんて、そんな恥かかせられないと。あと、不思議なことに旦那のことまだ好きでした。結果、別居を選びました。 離婚だどうだを考える前に、自分がするべき努力をまずとことんしようと思いました。 旦那を許す方向で、別居期間は1年と決め、自分の中で3つの誓いを立てました。 裏切りのことは一切蒸し返さないこと、定期的に会うこと、例え生活がだらしなくてもとにかく静観し普通に接すること。です。 旦那の給料と全ての預貯金は私が管理しました。旦那には毎月決まった額を振り込みました。 そして1年がたちました。旦那は時がたつほど落ち着きを取り戻し、今ではすっかり普通です。休みの日を漏れなく知らせて来て、出掛ける話をしてきます。 そして先日、ドライブ中に『次住むところどこにする?』と突然言ってきました。 『もうすぐ1年だからさ』と。 私にとっては長い1年でした。自分と向き合いました。旦那はというと、家事も節約も遥か彼方、自分のやりたいようにやっていたように思います。そんなものなのでしょうね。悔しいです。 それでも、改めて『悪かった、一緒に住みたい』と正面きって言ってくれたら、すべてを水に流そうと思ってました。 それが…まるで、夜何食べる?かのようなテンションで運転しながら話をされ、放心しました。 母は、男はそんなもん、謝らない。それが男の精一杯なのよ。真面目に働いて金銭面の全てを文句言わずあんたに任せてただけいい。普通は嫌がるものよ。子供なだけ、頑張んなさい。と言いました。 そうなのでしょうか。私は分からなくなってます。 視野が狭くなっているので、ご意見いた

  • 分かりやすく教えてください。に

    生理がきたのが7月の7日くらいで、 中だししたのが7月20日です そして妊娠したのがわかったのが 8月11日で 今日15日に産婦人科に行ってきました、そしたら5週4日目と言われたんですけど、計算はあってるんですかね?生理が始まってから妊娠したのがわかったのが5週目でいいと思うんですけど、中だしてからの事を考えたら2、3週目じゃないの?とも思うんですけど、生理が始まってから妊娠したのが5週目なだけで赤ちゃんの大きさではないんですかね?そこらへんよくわからないです。でも中だししたのは7月20日なんで、わからないです。教えてください。もし7月20日以降に妊娠して7月いないなら5週目ですか?あと7月20日前に妊娠してても5週目ですか?7月に妊娠してれば数えるのは生理予定日から妊娠発覚した日までですか?よくわからない とりあ計算あってるのかな

  • 家の掃除、主婦の仕事って ”軽い用事”程度??

    夫がおりますが、私は学生です。 (学業優先なので)少ないですが、働いてもいます。 先日 家の掃除をしていました。 夫は自分の事をしていました。 掃除をしている私に、”お腹すいた” と言ってきたのですが、まだ食事の時間ではなかったし、”まだ掃除が終わってない”と私は言いました。 夫は新しく買ったフライパンを試したいと言いながら、卵1個を焼き始めました。 夫に早く食事を作るために急いで掃除をしていた際、怪我をして 爪が一部剥がれてしまいました。私はピアノを学校でやっているので、指の怪我は私には大事です。 ”怪我しちゃった。ピアノ弾けるかな。。” と言うと 夫は私の手を見もせずに ”かわいそうに~! 僕の卵いい感じだよ~見て~” と言っていました。。    その後言い合いになったのですが、 ”家のお金は全部僕が払ってる。 掃除、家の中の事はお前のやる事。 それも大した事ない。 家の用事や掃除は軽い仕事だよ” と言われました。 私と結婚する前、夫はお手伝いさんを雇っていました。 週1の頻度 一回5000円で 夫は掃除に1ヶ月2万払っていました。 掃除だけでも、人に頼むとこの様な金額になるのです。  さすがにコックさんは雇っておらず夫は自分で料理していましたが、いつも腹痛を起こしていました。  現在は私が作っています。 家の掃除、主婦の仕事って ”軽い用事”程度?? 夫の言った事は当然なのでしょうか?      

  • 裏切った旦那との今後について相談させて下さい

    かなりの長文になります。 結婚して1年8ヶ月、私30歳、旦那40歳、子なし。別居して1年です。 昨年の6月頭、旦那の浮気が発覚しました。 旦那が猛アタックしていたところで一線はこえていないので、巷に溢れる浮気不倫よりややこしい話ではないのですが、私にとっては立派な裏切り行為でしたし傷つきました。 更にその相手というのが、旦那の勤め先のパートさんで既婚子持ちの40代半ば、私達の結婚にご祝儀を下さった方で、内祝いを渡すのに私もお会いしたことのある女性だったので、旦那のあまりにお粗末な倫理感に呆れ情けなくなりました。他人の家庭を壊すような真似を…! 加えて、メールのやり取りを見る限り、相手の女性も満更でもないノリノリの様子という恐ろしい有り様で困惑しました。 (私も会いたい、メール苦手だから会って話聞きたい、ハッキリ答え出さなくてごめんね、私ウヌボレてるのかな、好きっていってもらえて嬉しいょetc...) 旦那とは勿論話し合いました。 旦那は事の発端や出来事など概ね真実をほぼ語ったと思います。 罪悪感はあった、女性とはこうしたいという明確な願望はなかった、ただ会いたくて気持ちを伝えたかった、自分でもどうしたらいいか分からなかった。 お前と別れるつもりは全くなかったけど、今はお前のこと好きかどうか分からない。 お前はきっと許してくれるんだろうけど、俺はきっとお前に甘えてしまう。変わりたいと思ってるけど、俺は変われないと思う。 離婚するか別居がしたい。お前の側にいたら俺は甘えてしまうから離れたい。俺は今自分に自信がない。幸せにしてやれる自信がない。だから、一人で暮らして家事や節約を自分で考えてちゃんとやって、自分に自信をつけてからお前と暮らしたい。 離れるのは賭けでもある。今のまま一緒にいても、お前を好きな気持ちは戻らないと思う。離れてみたらお前の大切さが分かると思う。これでも、10年後、20年後お前に隣にいてほしいと思ってる。だから、これから先も一緒にいられるように、今は離れたい。前向きな別居だ。 こんなことを旦那は言いました。 ハイ、寒気のする話です。 一方、女性の旦那に対する態度が意味不明だったので、どういうつもりだったのか女性にも会って話を聞きました。 女性は『これがキャラなの~みんなにこんな感じなの!』と言いました。 旦那の告白は冗談だと思っていたし、自分はそんなつもり全然なかったと。 『思いがけず二人きりになったとき、抱き締めてキスをしようとしたと旦那から聞いたんですが、それも冗談だと思ったんですか』 と私が聞いたら一瞬フリーズして 『あのときは会社の飲み会で…お酒入ってたし…そんなの呑みの場ではよくあることだから、特別なこととは思わなかった』と言いました。 『旦那が居酒屋で待ってるから来てほしいって誘ったとき、チャリとばして行きましたよね。キスされそうになり、好きだと告白もされ、そんなことがあったのに、二人きりで会うのは期待を持たせるし何より何をされるか分からないなという危機感を感じなかったんですか。もうひとつ、旦那が私に嘘ついて出てきていること知ってて普通に二人きりで呑めるものですか』と問いました。 またフリーズしました。 私は、旦那からの話と、旦那が消さずに残していたメール履歴などでだいたいのことは把握していました。女性は私がここまで知っているとは思ってなかったようです。 女性はこう言いました。 『○○ちゃん(私)は、男女の友情が成り立たないタイプかな?私は成り立つのよね。○○ちゃんはお酒飲まないみたいだから分からないかもしれないけど、呑みは呑みなのよ。お互いに下心なんてないし、間違いもない。それに、私は○○くん(旦那)だけじゃなく、他の子とも行くよ?結婚してる人でも独身の子でも、男の人と二人きりで呑むのは私は普通。何にもないから。ていうかお酒好きな人はお酒のノリをちゃんと分かってるから、みんなそうじゃないかな。そもそも私結婚してるし子供いるし、相手もそれ分かってるよ。ランチも普通にするよ。まあ根本から価値観が違うから○○ちゃんには分かんないかもだけど』 …頭でっかちだと言われても、私はこの女性の考えを理解できなくていいやと思いました。 『私も会いたいとかいう言葉、誰にでも言うんですか?』と聞くと、 『うん老若男女関係なくね、みんなに言うよ。それが私のキャラだから』とおっしゃいました。 もう何とも形容しがたい気持ちになりました。 でも女性は最後にごめんねと言いました。 『私今までずっとこれでやってきて何も問題なかったから、こんなことになって今すごくびっくりしてるの。でも、私の言動は浅はかだったんだろうね、傷つけてごめんね。私どうしたらいい?どうしてほしい?○○ちゃんのしたいようにするから!何でも言って!』と言ってきました。 私は、 ・とにかく連絡を取らないでほしい ・何か仕事関係で用があるなら取り合えず私に連絡下さい ・旦那の携帯からあなたのアドレス消しましたが、旦那はどうにかすればあなたの連絡先は知ることができるから、もし連絡があっても応対せずに私に知らせてほしい と伝えました。 女性は『分かった、その通りにする、安心してくれていいからね』と言いました。 私は最後の最後に、『今日夜、旦那に詫び入れさせるので電話をかけさせます。私の携帯から電話します。私は隣にいます。その時に白黒つけてもらいたいです。旦那は完全に脈アリだと思っているので、ハッキリ違うんだと言ってやってもらえませんか。』とお願いしました。 女性は『私は全然構わないよ、うんそうしよう』と言ってくれました。 ただ、今日は実家に行かなきゃで都合が悪いから明日がいいと女性が言ったので、決戦のときは次の日になりました。 そして、次の日の朝のことです。 『親友がガンで死んだ』と大号泣しながら女性が電話をかけてきました。 ご親友との思い出話やうちひしがれている旨を号泣キープで延々語られました。 激情のテンションついでに昨日のことを『私はなんとも思ってない、何もないのに、なんで私が謝んなきゃいけないの?巻き込まんといてよ!夫婦のことは夫婦で解決してよ!』と絶叫されました。 私は悪くない!を連呼してました。 ひとしきり泣いて叫んで、落ち着いてから『こんな状態だから他のことは考えられない、約束は先にして』と言われました。 当然それから連絡はありませんでしたが。 結局のところ、その後旦那と女性は連絡とってました。とっかかりは女性からで、旦那が言うには、私と会ったこと、私に本当のことをちゃんと言ってねということを知らせにメールや電話をしてきたらしいです。あと、親友が不幸にあったということも。 こりゃダメだと思い旦那の携帯の番号を変えさせました。が、新しい番号からも旦那は女性に電話をかけました。一度だけですが。通話履歴を紙面で取り寄せたところ分かりました。 旦那に聞いたところ、何話したか覚えてない、ごめんなさいばっかり言ってた気がするとふて腐れながら白状しました。 2ヶ月後、この女性に関しては、ご祝儀をお返ししたい気持ちがおさまらなかったので『5分だけでいいので』と接見を打診しましが、『○○くんとまだ連絡とってると思ってんの?とってないっちゅーねん、まぢ意味分からんし』とのご返信を受け、ほんの一筆したためお金と一緒に封筒に入れ女性のご自宅のポストに投函してきました。 (少しすっきりしましたが、この方への怒りは未だにフラッシュバックします。こんな人のために何かを考え感じる時間がもったいないと思うのですが、どうにも思い出してしまうときがあります。どうしたら忘れられるのでしょうね) 因みにこの事件のとき、ちょうど会社の倒産騒動がおこっていました。倒産し、旦那は再就職し、その就職先が隣県のため、旦那は隣県にワンルームを借りました。 色々疲れました。旦那も女性も、気持ち悪かったです。でも今離婚はできないと思いました。両親の顔が浮かびました。親戚中に祝福されすぐ離婚なんて、そんな恥かかせられないと。あと、不思議なことに旦那のことまだ好きでした。結果、別居を選びました。 離婚だどうだを考える前に、自分がするべき努力をまずとことんしようと思いました。 旦那を許す方向で、別居期間は1年と決め、自分の中で3つの誓いを立てました。 裏切りのことは一切蒸し返さないこと、定期的に会うこと、例え生活がだらしなくてもとにかく静観し普通に接すること。です。 旦那の給料と全ての預貯金は私が管理しました。旦那には毎月決まった額を振り込みました。 そして1年がたちました。旦那は時がたつほど落ち着きを取り戻し、今ではすっかり普通です。休みの日を漏れなく知らせて来て、出掛ける話をしてきます。 そして先日、ドライブ中に『次住むところどこにする?』と突然言ってきました。 『もうすぐ1年だからさ』と。 私にとっては長い1年でした。自分と向き合いました。旦那はというと、家事も節約も遥か彼方、自分のやりたいようにやっていたように思います。そんなものなのでしょうね。悔しいです。 それでも、改めて『悪かった、一緒に住みたい』と正面きって言ってくれたら、すべてを水に流そうと思ってました。 それが…まるで、夜何食べる?かのようなテンションで運転しながら話をされ、放心しました。 母は、男はそんなもん、謝らない。それが男の精一杯なのよ。真面目に働いて金銭面の全てを文句言わずあんたに任せてただけいい。普通は嫌がるものよ。子供なだけ、頑張んなさい。と言いました。 そうなのでしょうか。私は分からなくなってます。 視野が狭くなっているので、ご意見いた

  • 疲れたよ…

    夫の相談です。 もう夫に対する気持ちがなくなりました。 何から書いたらいいのか、わかりませんが… 2歳の子がいます、私が子供に叱ったり子供が落ち着きないのが疲れるそうです。 これは、2歳の子なんて皆似たようなものだし叱るのも当たり前だと私は思います。 自分の物の片付けが、できません。 大きい押し入れ一つ占領してるのに中はほとんど何も入っていない。 旦那の物は山のように積み重なっていました。 土日、子供の面倒を見るように頼みましたがママじゃないとダメと言い結局戻ってきます。 そして、私に平日子供預けて片づけをしろと…結局旦那は片づけをしたくないそうです。 先日義母に相談事があり、ついでに相談しましたら義母が全部片付けてくれました。 昨日通り道にゴミ袋一つ置いてあっただけで、文句言われました。 そして不潔。 シャワーはいくらでも、入りますがバスタオルを3日4日変えないのは当たり前。 私が勝手に洗濯機に入れ新しいタオル用意しても、洗濯機からタオル引っ張り出して使います。 正直臭うタオルで身体拭いて汚い… 服も汗臭い… 洗濯機は、マイルールでよくわからない時間設定、洗剤量で洗います。 昼間ご飯食べに帰ってきても、着てた服を手洗い、洗濯機で脱水して濡れたまま持っていきます。 洗い替えの服はあるんですよ? 車で乾かすと言いますが、いつも生乾き、汗臭い… 髪型もおかしい。 バリカンで適当に刈り上げるため、変な髪型してます。 社会人なんだから、すこし気をつけるように言いますが聞く耳を持ちません。 私の行きたい旅行先には行かない。 私は海外旅行に行きたいです、もうずっと言ってます何年も。 だけど「勝手に行け」と言われます。 そうなると、一緒に行ける友達は男友達しかいません。 周りの女の子は、海外こわいと言います。 結婚してて男性と行ったら不貞になりそうですよね? 一度の人生…私も楽しみたいです…。 何かを相談したくても、言いたいことあっても都合悪くなると無視されます。 夫婦なんだから、喧嘩しても言い合いしたり会話がほしいですがありません。 こんな状態で夫に対する気持ちがなくなりました。 これは、私の我慢が足りないでしょうか。 もう離婚しようかと毎日考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#198201
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 女性です。転職の面接について。

    転職の面接について。どうしても、男性が有利で、困っています。面接官も男性がほとんどで、やは り女性だと、軽くあしらわれてしまいます。それで、少し強引なのですが、脅迫じゃないですけど、少 し強めに、発言したら、受かる確率増えますでしょうか?いつも持ち上げていたのですが、全然受か らないので、逆をしてみようかと考えています。脅迫をするのではないです。

  • 女性です。転職の面接について。

    転職の面接について。どうしても、男性が有利で、困っています。面接官も男性がほとんどで、やは り女性だと、軽くあしらわれてしまいます。それで、少し強引なのですが、脅迫じゃないですけど、少 し強めに、発言したら、受かる確率増えますでしょうか?いつも持ち上げていたのですが、全然受か らないので、逆をしてみようかと考えています。脅迫をするのではないです。

  • おとなしく医者と結婚するべきか

    先日31歳になった女です。 大学卒業後は仕事の関係で海外にいることが多く、今年の4月にやっと日本に戻りました。 当の本人より親や親戚が私の結婚を心配し、「なにたらたらやってるんだ」など色々と言われ…5月の頭に、開業医をしている叔父からとある男性を紹介されました。 34歳の都内の病院の麻酔科に勤務するお医者さんでした。 見た目は地味でメガネ(過去の彼女は1人だけ)。 とても人見知りをするタイプらしく初デートでは会話が全く弾まず… しかし、回を重ねる毎に会話も弾み、結婚を前提にお付き合いをすることになったんです! 親は大喜びでしたが、付き合って2ヶ月… 今、彼のことが気持ち悪くてしょうがないんです。 部屋で二人っきりになった瞬間、彼の話し方が赤ちゃん口調に変わります。 くっついているときにトイレに行こうとすると… 「どこいくの?やーや、ここにいるのおー」 としがみついてきます。 「トイレだよ」と言うと 「しゅぐ戻ってきてね。ほかのとこいくの めっ だよ!」 との返答… 彼の仕事が昼夜問わず忙しいため、付き合ってからは彼のマンションでデートが多いのですが、室内で二人っきりになると、ずっとこんな感じです。 最初は『仕事が大変だから甘えたいんだろうな』くらいで、可愛らしくも思っていましたが、毎度毎度これなので最近『キモッ』と思ってしまう自分がいます… こういう男性を上手に手なずける女性も世の中にはいると思いますが、私には少々荷が重いです。甘えられるのは平気なんですが、赤ちゃん言葉が受け付けられなくて… 一度「赤ちゃん言葉は卒業しよかー?」と言ったら、「無理」と即答されました。大人口調で。汗 私の親の前ではすごくしっかりしてくれるし、自分の年齢のこともあるし、叔父の面目もあるし… よく『恋愛感情など長くても4年で消えるんだから、恋愛感情が消えても尊敬できる人と結婚しなさい』と言われます。 彼は仕事をとても頑張っていて、そういった面では本当に尊敬できます。 赤ちゃんになることは我慢して、このまま結婚してしまおうか… でも、最近二人っきりになるのが憂鬱で、こんな気持ちのまま結婚していいのか? 悩んでいます。 乱文、長文で申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします。

  • 子供のものをとっておく?

    こんにちは。主婦です。 例えば、お子さんが描いた絵など大事に残していますか? あなたはお母さん、お父さんに幼い頃の絵など大事に残してもらってましたか?? 私の幼い頃の絵など全て残っていません。残っているのは中学の時のバッグ。学生カバンは中学卒業したらすぐに母が私の承諾なしに近所の子にあげてました。バッグもあげるつもりだったようですが、それは阻止しました。 私の幼い頃の絵なども全くないので、10年ほど前に母に尋ねてみたんですが、『必要ないでしょ』と。確かに必要ではないなぁ。と。その時は納得しました。 数年前に結婚して主人の実家を大掃除していたとき、押し入れから箱に入った主人の幼い頃の絵や習字、紙粘土で作られた犬?猫?みたいなものなどいろいろ出てきました。 その時、ふと「愛されてるなぁ」と思ったんです。 私は両親から愛されずに育ったとは思ってないし、十分愛されて育ててくれたと思ってますが、幼い頃の物を大事に残してもらってた主人を少し羨ましく思ったのもあり、自分の息子の物は残しておきたいと思いました。 でも実際、親に残してもらってた人はどう思ってるのでしょうか。嬉しいものですか? 私の主人は『別に何とも思わない』と言ってました。

  • 妊娠週が合いません。

    現在妊娠14週です。 予定日は2月4日なのですが、毎回エコー写真に乗ってる週が合いません。毎回3日程ずれて、予定日は2月1日になってます。 今日は14週ピッタリのはずが、14週3日でした。 最終生理開始が4月30~5月5日です。 周期は26日~28日になります。 性交渉は5月12日の1回だけです。 排卵マーカーで12.13日にハッキリ陽性になっていました。 なぜ毎回エコーで週がずれるのか謎です。 解る方いましたら教えてください。 エコーと、予定日がずれてるのか知りたくてたまりません。 宜しくお願いします。

  • 退時、賞与・有給休暇・退職金・知恵を貸して下さい

    みなさま知恵を貸して下さい。 6月終わりに退職で申し出ました。 賞与支給日が7月なのですが退職を申し出たので 賞与はないと言われました。 ですが、納得ができません。賞与は1月~6月までの完全歩合を7月に賞与として支給する形になっていました。 昔は賞与は給与1月分+歩合と決まっていたのですがいつからか勝手に完全歩合にされました。これも納得出来ませんが。 私の職場は就業規則があるらしいのですが、今まで一度も見たことがありません。 就業規則周知義務を調べたのですが周知されていなければ就業規則の効力はないとかいてありました。 賞与の慣例があれば払ってもらえると言うのを見つけたのですが本当でしょうか?金額も歩合なのでいくら賞与でもらえるかすでにわかっています。ちなみに7月と12月の賞与が10年近くありました。 もう一つあります。 今まで人材不足で一度も有給休暇を取得したことがなく退職時に使い切ろうと思っていますが、7年以上勤務した場合最大で40日の休暇を取得できるのでしょうか?そして有給休暇を取らせないということはあるのでしょうか? そして就業規則がない場合は退職金の計算はどうなるのでしょうか?調べても就業規則を見ろだとか会社によって違うだとか様々でした。 退職は3年以上勤務で貰えると言うことは社員は周知しています。 その他、入社時社会保険・厚生年金にも加入させると言っていたのですが何度言っても加入させてもらえず今に至ります。これはホントに訴えたいレベルです。その他福利厚生は完備してあるから!と言われ就職したのに実際は福利厚生一切なし、コロコロとオーナーの気分で変わる規則、私には休みを一切与えないのに自分は仕事しないで職場を私に丸投げして一日中ゴルフに行ってる時もありました。10年近く頑張ってきたのですがもう疲れました。 みなさまお知恵を貸して下さい! よろしくお願いします!

  • 人工妊娠中絶についての質問

    現在高校2年生です。 夏休みのグループ課題で、人工妊娠中絶について調べることになりました。 そこで、「人工妊娠中絶を実際に経験した方々」にいくつか質問をするため、ここに投稿しました。 このことについてはインターネットで検索し、どういうものかはある程度理解はできました。 また次に時間ができたら図書館に行って本でさらに詳しく調べようと思っています。 その調査時間の間に回答をいただけたらなと考えております。 突っ込みすぎや、失礼な質問をしてしまうかもしれませんが、回答しかねる場合は結構ですので、どうか協力をお願いします。 (1)なぜ人工妊娠中絶をすることになったのですか。 (2)それをしようと思ったのはいつごろですか(年齢・妊娠何か月など)。 (3)人工妊娠中絶をするにあたって、気にかけたことはありますか(誰かに怒られる・するのが怖いなど)。 (4)手術費用、内容はどのようなものでしたか(過程など覚えている限り具体的にお願いします)。 (5)手術後、体調・気分はどうでしたか。 (6)その手術をしたことを、あなたは今どう思っていますか。後悔していますか。 (7)その手術をしたことを、あなた以外の人(家族や友達)は今どう思っていますか。 (8)人工妊娠中絶をすることがないように、今後どうしていくべきか、もしくは他の人に伝えておきたいことはありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那が離婚してほしいと言ってきた。

    こんばんは。 結婚2年と10ヶ月の夫婦です 現在1歳の娘がいます。 先日、旦那に離婚を切り出されました。 理由は性格の不一致。 娘が産まれてから細かな言い合い増え 我慢が出来なくなったと言われました。 具体的には 旦那が趣味に一日4時間以上割いてること (数ヵ月前から毎日 仕事が終わったあとです) を、咎められたことや 私が育児の疲れを口にすること 子を産んでから、細かく口うるさくなったこと (携帯いじりながらではなく、目を見て子に構ってあげなよ等) 頼むから別れてくれ お前が気持ち悪い もう無理 結婚を後悔してる と言われ、取り付く島もないです。 私としては、まだ3年だし 子のこともあるし もう一回頑張っていきたいと思い 数日間話し合いを重ねてきました。 しかし意思は固いらしく 仕事の帰りも友人と遊び、ご飯を食べ 家には寝に帰ってくる感じです。 思えば子を産んでからは夜も断られ(情けないですが) ずいぶん前から気持ちが離れていたように思います。 妊娠中、 増えた体重が戻ったら 買えてなかった指輪を 買ってあげると言われ、舞い上がった私は 一ヶ月で元の体重に戻しました。 しかし、その後指輪の話もでてはこず 完全に異性としては見られていませんでした。 私と出掛けるときは常にジャージ お友だちに会うときはアクセサリーをしジーンズを履く と、あからさまに差をつけるようにもなりました。 こんなでも、浮気や虐待などがあるわけでもないし 私はまだ愛情が残ってます。 しかし旦那は なんとしても別れる。 その為なら強制的に別居もするし 浮気して別れてくれるならする。 と一歩も引きません。 旦那の愛情が私に向くことは どう頑張ってもないのでしょうか。 離婚して解放してあげた方がいいのでしょうか。 経験談やアドバイス、叱咤など、 なんでもいいのでお願いします。

  • 35歳女性無職独身 アドバイスお願いします

    件名のとおり、35歳女性無職独身です。。 過去に正社員として働いていましたが、結婚をする予定で退職しました。 そして遠くの県に引越し、派遣として働いていたのですが、 諸事情で結婚できなくなりました。 結局一人暮らしとなってしまい、また、先日派遣の仕事も諸事情で打ち切りとなり、無職になってしまいました。 自分が選んだ道ですので、これらに関してはどうこう言うつもりはありません。 ただ、これからどうしよう、という気持ちが強いです・・ 仕事に関しては特別な資格は無く(簿記3級は持ってますが・・)、 一般事務や営業事務の仕事をしてきました。 結婚を積極的にするつもりはもう無いので、正社員で働きたいのですが、年齢的に厳しい状況です。 書類の段階で落ちますし、住んでる場所も地元ではないので、不利な気がしてます。 また、自分に自信が無く、面接したとしても自信の無さが現れてしまっていると思います。 そこで、書類送って結果が出るまでには時間もかかるので、その間何か資格の勉強でもしようと 思うのですが、お勧めの資格はありますでしょうか。 できれば難関ではなく、なるべく短期間で取れるものがいいのですが・・・ 仕事につなげる為というより、ただ時間を過ごしてたわけじゃないって自分に言い聞かせるために、が目的です・・。 (仕事は事務職に応募しています。) 本音を言うと、転職活動も勉強も何でいまさら・・・って思ってしまいます。 もう死にたい消えたい、とか思ってしまいます。 でも、簡単には死ねないですし、何もしないわけにはいかないので・・ 資格以外の事でもかまいません。 気持ちを奮い立たせる方法とか、孤独に打ち勝つ方法でもかまいません。 何かアドバイスありましたら、頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 正確な日にちを覚えてますか?

    ものすごく嬉しいことがあったとき、逆にものすごく嫌なことがあったとき、それが正確に何年の何月何日だったとか覚えていますか? 私は子供の頃から日付を記憶することがなぜか得意で、かなり昔のことでも自分にとって印象的なことがあった日は何年の何月何日かはっきり覚えてることがあります。 家族や友人には驚かれるのですが、覚えようと訓練したわけではないです。 そして出来事の詳しい内容はだんだん忘れていきますが、日にちは割と忘れません。 もちろん四六時中昔のことを考えているわけではありません(^_^;) ふとテレビや新聞を見て今日が何日だったか確認したときに、何か会った日は「そう言えば○年前にこんな事があったな。」と思い出します。 因みに今日(8月1日)は、昨年自分にとってすごく悲しいことがあった日です。 乗り越えるのに少し時間がかかったことなので、覚えています。 ふとそれを思い出してしまったので、他の人はどうなのだろうと気になりました。 皆さんは何かあったときの日にちは覚えてますか?忘れてしまいますか? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • アンケート
    • 回答数11
  • 退時、賞与・有給休暇・退職金・知恵を貸して下さい

    みなさま知恵を貸して下さい。 6月終わりに退職で申し出ました。 賞与支給日が7月なのですが退職を申し出たので 賞与はないと言われました。 ですが、納得ができません。賞与は1月~6月までの完全歩合を7月に賞与として支給する形になっていました。 昔は賞与は給与1月分+歩合と決まっていたのですがいつからか勝手に完全歩合にされました。これも納得出来ませんが。 私の職場は就業規則があるらしいのですが、今まで一度も見たことがありません。 就業規則周知義務を調べたのですが周知されていなければ就業規則の効力はないとかいてありました。 賞与の慣例があれば払ってもらえると言うのを見つけたのですが本当でしょうか?金額も歩合なのでいくら賞与でもらえるかすでにわかっています。ちなみに7月と12月の賞与が10年近くありました。 もう一つあります。 今まで人材不足で一度も有給休暇を取得したことがなく退職時に使い切ろうと思っていますが、7年以上勤務した場合最大で40日の休暇を取得できるのでしょうか?そして有給休暇を取らせないということはあるのでしょうか? そして就業規則がない場合は退職金の計算はどうなるのでしょうか?調べても就業規則を見ろだとか会社によって違うだとか様々でした。 退職は3年以上勤務で貰えると言うことは社員は周知しています。 その他、入社時社会保険・厚生年金にも加入させると言っていたのですが何度言っても加入させてもらえず今に至ります。これはホントに訴えたいレベルです。その他福利厚生は完備してあるから!と言われ就職したのに実際は福利厚生一切なし、コロコロとオーナーの気分で変わる規則、私には休みを一切与えないのに自分は仕事しないで職場を私に丸投げして一日中ゴルフに行ってる時もありました。10年近く頑張ってきたのですがもう疲れました。 みなさまお知恵を貸して下さい! よろしくお願いします!

  • 産休産後休暇はあるのに育児休暇はない?

    お世話になります。 今度面接を受けにいきます。 ネットから応募したのですが、会社の福利厚生の欄に、 「産休産後休暇」があったのですが、 育児休暇の記載が有りません。(正社員です) 面接で聞けばいいとは思いますが、 産休産後休暇が有って、育児休暇が無いってこと、あるんでしょうか? 普通は、セットで有るか、セットで無いか・・だと思うのですが・・・。

  • 流産になる?とても怖いです。

    出血が続き、とても不安です。 落ち着いて前向きに考えて次の診察を待つしかないと思いつつも、不安で不安で検索ばかりしてしまったり、ネガティブになって泣けてきてしまったり・・・。 最悪の事も覚悟しておいた方が良いとも思いつつ、藁にもすがるつもりで、出血が続いても妊娠継続できた、もしくは出来るのではないかという可能性があるのかどうか教えてください。 これまでの経緯ですが、7/16に病院にて初検診し、かなり小さな胎嚢を確認しました。 ですが、7/21の夜10時頃に出血(鮮血)。 病院に電話すると診察してくれるというので受診したのですが、「塊が出たら明日来て」と言われ、流産を覚悟しました。 出血は続くものの塊は出たかったので、7/23に元々の予定通り受診し、少し大きくなった胎嚢と卵黄嚢を確認しました。 「出血量が多いが卵黄嚢を確認できたのは良い方向に来てる。次回、胎芽と心拍まで確認できたら万々歳」と言われました。 また、生理ほどの出血があったら来るように言われましたが、量は減ってきておりそこまでの出血量ではありません。 でも少量の赤い出血、茶色のおりものはずっと続いています。 時々お腹も痛みます。 先生の言葉通り次の検診でハッキリすると思ってはいても、とても不安でたまりません。 胎嚢の大きさは病院の方針なのか計測されていません。 週数もズレがある?のか何も言われていません。 次の検診まで待たずに病院へ行ってしまえば安心できるかもしれないとも考えましたが、流産確定と告げられるかもしれないと思うと、行く勇気もでずに悶々としています。 どなたか、同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? 妊娠継続できましたか? トイレで出血を確認するたびに怖くなります。 どのように気持ちを切り替えていましたか? ぜひ教えてください。