debumori の回答履歴

全2082件中161~180件表示
  • ご祝儀のお返し

    こんにちは。 今年の10月に結婚披露宴を行う者です。 先日、彼女の親戚3人から、それぞれ一人10万円を事前にいただきました。 3人のうち2人は披露宴にも出席します。出席しない方には半返しをします。 高額のご祝儀をいただいたので、お返しをしようと思うのですが、披露宴にも出席された方のお返しの相場がわかりません。 一般的には半返しでいいのでしょうか? 飲食代と引き出物で2万4千円ほどになっています。ここにプラス3万円ほどのお返しを考えたらいいのでしょうか? いろいろ調べたのですが、お返しはしなくていいとあったり、ご祝儀の4分の1でいいとあったり様々です。 ご祝儀10万円の4分の1となると、2万5千円だからお返しはしなくていいのかなど、いろいろ考えて混乱しています。 地域や家庭によって考え方は様々だと思うのですが、一般的な意見がいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 私と彼女の間の子を他人が中絶を決めたら?

    http://okwave.jp/qa/q8694011.html こちらの続きになります。 私と彼女の間に子供ができました。 しかし彼女は私との行為の期間中に他の男ともしていました。 どちらの子かわからなかったのですが、どうやら私の子のようでした。 それが上記の質問までの経緯です。 ここからが質問なのですが、彼女は私との間の子を望んでいませんでした。 また、彼女と男はまだ出会ったばかりです。 さすがに子供ができるのはマズイと思ったのでしょう、勝手に二人で話し合って中絶することにしたようです。 男は自分の子だと思っているようで、そもそも私の存在なども知りません。 私と彼女の間の子なのに、彼女と男が二人で勝手に中絶を決めて同意書を書いた場合、私はどのようにして訴えることができるのでしょうか? 私は中絶には同意していません。彼女は自分で決めたことだからと言って中絶の決意は揺るがないようです。 例え中絶することになったとしても、私の同意を取らずに中絶するとどのような問題が起こりますか? そしてなんとかしてその男に、私の子だと知らせることは可能でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • つわり、最短で何日前の性行為で出る?

    彼女のことなのですが、7月16日につわりがあり、妊娠検査薬で陽性がでました。 彼女の前回の生理開始日が6月1日です。 7月16日から最短で何日前の性行為でこのようなつわりが出ますか? ちなみに彼女の生理は不順で長引くことがあります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • suffre
    • 妊娠
    • 回答数8
  • つわり、最短で何日前の性行為で出る?

    彼女のことなのですが、7月16日につわりがあり、妊娠検査薬で陽性がでました。 彼女の前回の生理開始日が6月1日です。 7月16日から最短で何日前の性行為でこのようなつわりが出ますか? ちなみに彼女の生理は不順で長引くことがあります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • suffre
    • 妊娠
    • 回答数8
  • ご懐妊祝い

    あす妊婦2人と会うのですが、今後会う予定も連絡先も知りません。気持ちだけでもお祝いしたいと思うのですが、何を渡せば良いのかわかりません。尾頭付きの祝い鯛でも渡そうかとも思っていますが、何かお勧めのものがあるでしょうか?2人共初産です。因みに私は男性です。

    • ベストアンサー
    • ponyo7
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 自分勝手な祖父を説得したい

    今自分勝手な祖父にとてもなやんでおります 今度祖父が新しい車を買おうと検討しているのですが、アリオンを買いたいの一点張りなんです。 僕も祖母もそれには強く反対したのです。理由はアリオンに限らず、セダンで背の低い車だと腰の悪い祖母だと乗り降りしずらくて、辛いんです。 だから僕も祖母もスライドドア付きの軽自動車がいいと勧めました。ですが首を縦に振ってくれません。 そこで今日、祖父を軽自動車に試乗させたんです。それでもアリオンがいいと一点張りでした。 車屋から自宅に帰るまで論争が繰り広げられ、「いやなら二人とも乗るな。おれはあれにする」と言われ、あきれてものも言えませんでした。 軽自動車がダメな理由は ・まず形がのっぽでおもちゃみたいだから乗りたくない ・たった660ccしかないクルマは絶対かったるい。 ・ボンネットがそんなに長くないから安全性が悪そう ・高速乗れない ・坂道つらい アリオンがいい理由は ・1800ccのモデルがある ・内装がすごく高級感があっていい ・リアシートがリクライニングできるし、倒してクーペ化できるから実用的 「今の軽は昔と違って高速もふつうに走れるし、衝突安全性もすごくいい。形はのっぽだとしてもあれは立派なクルマだよ。それに大人四人乗っても急角度の坂もぐいぐいいくよ。」 と軽自動車についてアピールしたのですが、それでも無理でした。 これ以上、足腰わるい祖母がクルマに乗って苦しむ顔はもう見たくないんです どうすれば説得できるのでしょうか

  • 企業にやられて、なぜ泣き寝入りしたがるの? 

    企業に労働基準法などの法律を根拠にして訴えることを 「企業に対してそんなことをするのは怖い」「法律なんかあってないようなもの」 みたいに言ってる人って、何で泣き寝入りしたがるの? 残業代が未払いとか、解雇予告手当もなくいきなりクビを切られたりしたら、行政書士とか社労士に相談して、会社を訴えたり、通知書を送りつけて払わないと法的措置をとるぞと脅してやればいいだけなのに。 ネットが見られる環境にいれば、情報なんて簡単に集まるのに、なぜ泣き寝入りなんかするんだ? 辞めずに働き続けていくのなら、会社にも負い目があるかもだけど、辞めるなら泣き寝入りせずに今までの残業代とか手当とか根こそぎ取ればいいのに。 法律違反してるのは会社なんだから、確実に勝てるのになぜやらないんだろ?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 女性の結婚相手は就職先で決まる?

    女性の結婚相手は就職先で決まると言われたのですが、本当ですか?

  • リクルートスーツについて質問です

    リクルートスーツは男子も女子も「黒」、というのはいつ頃、誰が決めたのですか? 私の母が学生の頃はむしろ黒はほとんどいなく、グレー系が多かったと言ってました。 女子はジャケットとスカートが別というのも普通だったそうです。実際母は、紺ブレ(当時流行っていたそうです)にチェックのプリーツスカートで就活をして商社に入社しました。 30年近く前のことです。昔は規則が緩かったのですか?

  • 結婚式、費用を抑えたい。ご意見お願いします。

    先日ブライダルフェアに行き、ハウスウエディング(貸切)を契約しました。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5192510.png こちらが見積もりになります。(画像を添付したら縮小表示になったためこちらのURLからご覧ください) キャンペーンをやっていたこともあって、見積もり金額はかなり安く抑えられたのですが、今後オプションで追加料金がかかるため、なるべく負担額を抑えたいと思っています。(ゲストの人数は70名を予定しています。) こだわりたい点は料理、演出です。(料理は見積もり通りのランクです。)演出はキャンドルサービス等をやりたいと思っているのですが、どれくらい費用がかかるものなのでしょうか。 また、衣装についてはアクセサリー、小物料金は別料金のようです。 削れる部分と、ここにはお金をかけた方が良いという点を教えて下さい。 皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 自分の夫を「私の旦那」と書く女性

    このサイトで、自分の夫を”旦那”と書く女性が多くて驚いてます。 会話の中でならまだしも、文章で「私の旦那」と書かれると、とても違和感を感じます。 「私の旦那」でも日本語しては正しいのでしょうか? 「夫」は配偶者、「旦那」は配偶者を含む面倒を見てくれる男性全般・・・という意味なのかな? 皆さんは違和感を感じませんか? 気にしすぎなのかな?

  • 離婚について

    今、離婚を考えてます。原因は、妻が他の男性とメールをしていた事です、好きだよなどの内容です。実際にその男性と会って何かしていた訳ではないのですが、許せない自分の心が狭くどうしても許せないのです。 そのため離婚に必要な事は何か教えて下さい。 子供も入院しているため親権も自分で取りたいと思ってます。どうすればいいか教えて下さい。 お願いします! 一番は離婚しない事なのはわかってますが、前のように妻を愛せないのです

  • 彼【37歳】私【25歳】結婚に悩んでます。

    低所得で結婚された方、 年の差婚をされた方、 よかったらアドバイスお願いします。 初めまして。 福岡在住です。 彼との結婚について、ご相談させてください。 彼はもうすぐ38歳。 彼とは7年ほど前に 知り合いました。 (私が18歳とか19歳の時です。) 彼の性格は、 好きなことにしか興味がなく 好きなことに対しては努力を惜しみません。 自己中心的で、 後先をよく考えず、 今を生きるタイプではあります。 (この部分がチョット不安です) 真面目なところもあり、 人間関係に対しても 礼儀や義理人情もあります。 おっとりしていて、 優しく温かい性格でもあり、 一緒に居て安心します。 浮気の気配も 今まで一度もありません。 彼には、いつも支えられてますし、 元気付けてくれるし勇気付けてもくれます。 価値観の違いで、激しくぶつかり合っても、 気づいたら一緒に居ます。 私は、 几帳面というか 神経質というか、ワガママというか… 幼少期や思春期に 家庭のイザコザを見て育ったせいか、 過去よりも現在よりも 先行きをすごく気にするタイプです。 いつも何かと 先々に不安を抱えてしまってます。 自分でも駄目だなと思うのは、 彼と違って、 忍耐力が欠けたりするときもあり つい感情的になるところです。、 自分の良いところが、 あまり分かりませんが、 料理が好きで、 人を笑顔にすることが好きで、 サプライズしたり馬鹿やってみたり笑わせることが好きな、 ヒョウキン性格ではあります。 彼がウケてくれると嬉しかったりします。 付き合い始めて約7年、 勿論、いいことばかりではなく、 お互いに怪我や病気で倒れたりして、 職を失ったりと、 本当に頭を抱えることもあり、 いろんな苦難もありましたが 周りの協力もあり どうにか乗り越えました。 今では、彼に対しては恋心というより、 家族愛みたいな気持ちでの交際です。 そんな彼も38歳、私も25歳。 彼の年齢も40代に差し掛かるし 私も年齢的に子供がほしくなり お互いに結婚を意識するようにもなりました。 年の差は13も差がありますが、 私も彼のことが好きですし、 できることなら 一緒になれたらいいなと思っています。 しかし残念なことに、 お互いに安定した経済力がないんです。 彼は市内から離れた場所で、 準社員ですが食品工場で勤務して4年目です。 午後勤務なので、 14時~深夜1時くらいまで仕事してます。 社保などの福利厚生引かれて、 手取りが16万~18万くらいです。。 私は、 正社員として仕事を探してましたが、 なかなか採用されず、 就職できないまま今に至ってしまい、 アルバイトと派遣の掛け持ちを続けています… 朝から夕方まで医療の事務職をしており、 夜は4時間ほど飲食店で勤めて居ます。 ダブルワークで 月の収入は20万あるかないかです。 お互いに職業や収入面では 安定していません… 結婚して2人の食い扶持は どうにかなるととしても、 子供を望んで出産となると しばらくは彼の収入での生活となります。 妊娠すると、私もきっと無職です。 田舎でも、 収入的にキツイのではないか?とも思います… 専業主婦は望んでませんし、 結婚しても産後も 私も働きに出ようと思いますが、 仮に子供が出来て、 彼の収入だけでの生活となったとき、 果たしてやりくりできるものかと、 経済的な不安があります。 彼は、 贅沢はせずに工夫すればやっていけるし、 同じ会社の同僚も、 自分と同じ収入で家庭を持っていているよと言います…。 私も、決して、 お金持ちがいいわけではありませんが、 もう少し、 彼の収入があったらよかったな… と思ってしまうのです。 もう彼も38歳ですし、 転職するにもリスクがあるので、 強く言いづらいです。 無職よりはマシですが、 インターネットを見てると、 18万前後の収入でも結婚して子供もいるという 書き込みもよく見かけます。 反面、 愛情だけじゃ結婚出来ない、 恋愛と結婚は違うという意見も見ます。 20万未満の低所得でも、 ちゃんとやっていけるのか、 正直、不安です。。 職場などで、 同じ会社の営業の男性を勧められたりと、 かすかな縁談もたまにありますが、 彼のことを想うと、遠慮してしまいます。 彼とこのまた一緒になるか、 好きだけど別れて、 もっと普通の収入がある人を見つけるか… 悩んでいます… 収入18万くらいの方と結婚された方、 もしいらっしゃいましたら、 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#196674
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • 結婚式に従兄弟の妻が来ない

    8月に結婚式することになり2年前結婚して沖縄に行った従兄弟家族を招待したところ従兄弟(男です。)のみ来る。妻と中学生になる子どもは来ないとのことでした。 私達姉妹も従兄弟結婚式にはみんなで参加。仕事は結構無理して早退などして参加しました。 なのに従兄弟は自分だけ参加すると言うのです。しかも半年以上前に日程も知らせてるのに今更言われて尚何でという感じ。 それに私達は旅費など一切出してもらわずご祝儀は姉妹みんな一人一人沖縄の相場とされる額出しているのに、実家に泊まるし飛行機は自分で安いのを手配するから自分の時みたいにご祝儀少なめで良いって?沖縄と東京って全く相場とな違うけどって思ってしまいます。 このような場合従兄弟の妻、子が来ないのは当たり前ですか? 子どもが中学生で学校休ませられないと言うのですが、それを踏まえ日曜日の午前中からの式で日曜日の夕方には帰れるようにと考えていました。 今まで従兄弟と結婚するまで奥さんは子どもを自分の母親に任せ東京で学校に行ったりしていたのに学校休ませられないって言うならまた母親に預ければ良いのにとさえ思ってしまいます。この考えはおかしいですか?学校休まずにも日曜日だし参加はできると思うのですが… 自分の時は冠婚葬祭なんだから仕事休んで当たり前。仕事位休めるだろ。など言っていたのに自分が終わればもう良いって事なのでしょうか?

  • ヤジ議員と、号泣議員だったら、どっちが許せない?

    いま、地方議会が大注目されています。 都議会でヤジを飛ばして、あとになって謝罪した議員がいましたね。 一方、政務活動費の使途会見で、大号泣した兵庫県議がいました。 どちらも話題になってニュースでさんざん流れましたが、皆さんの感覚としてはどっちが許せないですか? 都議の場合は、発言内容が問題となりました。 兵庫県議は、活動費の使い道が問題となりました。 どちらか一方を選んでください。

  • 正社員求人なのに契約社員として採用

    初めて転職活動しているのですが、ちょっと不安なことがあります。 とある転職サイトにあった某大手企業のグループ会社の正社員求人で、第二新卒歓迎・業界未経験可・試用期間の記述なし好条件だったので応募してみたのですが、その会社のHPにある契約社員募集欄に書いてある条件と全く同じ内容になってることに気づきました。 ちなみにその会社のHPにはキャリア採用(正社員)の募集欄もあり、そこにはきっちり経験者募集って書いてあります。 もしかして転職サイトには正社員と書いておいて、実際に雇う場合には契約社員として雇用するつもりなのかという気がしています。 誰もが聞いたことある会社のグループ会社でもそんなこと普通にあるのでしょうか。 一応書類も通って次の集団面接に呼ばれたので行ってくるつもりですけど少し不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#196169
    • 転職
    • 回答数10
  • 夫の浮気。私がおかしいですか?

    夫とは10年近い交際を経て、今年結婚しました。 先日、女性とのメールのやり取りを見つけました。 メールでわかる範囲で最後に会っているのは結婚1ヶ月前。 相手は、結婚する数年前に浮気が発覚し、一度縁を切ったはずの人でした。しかも既婚者です。私の存在は当時から知っています。 結婚前互いの親への挨拶や新居の準備をしている時期に「今も変わらず好きだよ」等の目を覆いたくなるような内容がいくつかありました。 私にも責任があるのは百も承知ですが私には夫と別れることはできません…。 夫は謝りましたが、「縁を切ると言ったのにメールしてたのは謝るがあの時本当に別れた、腐れ縁みたいな友人関係だし愚痴が言える肉親のような関係だ」と到底理解しがたい事を言われました。 さすがに今回は簡単に許すことが出来ず、相手の女性と私が直接話して縁を切ってもらうことにし、相手の既婚女性にメールを送りました。 すると、「なにか勘違いされてませんか?夫さんは奥様との未来を真剣に考えていますよ。そもそもなぜ数年前ではなく関係の薄くなった今、何の話をするのですか。大事な友人の奥様なので幸せになってもらいたいので会わないほうがいいし、仕事があるので予定が組めない」と検討違いな返事が返ってきました…。 私はとにかく私の前でもう連絡を取り合わないと誓ってくれればいい、と言っているのですが、なんで今更、の繰り返しです。 取り合わないのならあなたのご主人にメールの内容を提供し、職場に直接伺いますと言うと、やっと納得し後日会うことが決まりました。 …大事な人だとか、肉親のようなとか、私の前でなぜそんな気持ち悪いことが言えるのか理解不能です。 私の頭がおかしいのか、私のやっていることは他人からみたら意味不明な醜い行動なのかとわからなくなってきました。 今更なに?と言われるのは仕方のないことですか? たしかに結婚後に何かあったか証拠がないので、不倫とは言えません。 でも相手は既婚なので巻き込まれたくありませんし、友人とは思えないメールのやり取りに謝罪を求めるのは幼稚ですか? 謝って、二度と連絡を取りませんと言ってほしいだけなのに…やはり不貞行為の証拠がないので相手は強気でいるのでしょうか。。 これから会ってまともな話が出来るのか不安です。 結婚前のことは今更なんでしょうか?私にとって過去の事も全てが一つに繋がってしまうのですが、 第三者からみると結婚前のことは割りきった方が良かったのでしょうか。 相手との話し合いで私はどんなペースで話を進めていけばいいでしょうか…。 ものすごい長文になってしまい申し訳ありません。

  • 離婚するしかないのでしょうか?

    27歳 ♀です。現在結婚して2年半、付き合ったときを含めると4年半になります。子どもはいません。 子どもがいないと言うのは、そもそも結婚する前からセックスレスでした。結婚する前から同棲はしてましたが結婚してからsexをしたのは覚えている限り2回だけです。 周りから子どもはまだ?って聞かれるようになり、そもそもセックスレスなんて恥ずかしくて誰にも相談出来ずにいました。 このままじゃいけないとはずっと思ってました。でもお互いに子どもについて口に出すことはなく、旦那もsexに誘ってくるわけでもなく、もちろんあたしも誘ったりはしませんでした。 セックスレス以外は誰がどう見ても仲がいい夫婦。ですが、いちゃいちゃするような仲のよさではなく友達のようなそんな感じでした。離婚の話が出る前は旦那にそれらしい前兆もなく、毎日仕事終わったら帰宅してご飯を一緒に食べて、休みの日はお出かけしたり、本当に普通でした。 離婚の話が出たきっかけを作ったのはあたしです。1週間前にlineで(lineなんかで話すようなことではないと思います)将来の子どものことどう考えているか?って聞いたんです。 そしたら、〇〇と距離を置こうと思っていると。まさかの返答に愕然としました。 お互いのために離婚を考えていると言われました。頭が真っ白になりました。 原因を聞くと、俺は子どもは絶対欲しい。けれどおまえとはもうそんな行為をしようと思えない。そう思うようになったのはもう随分前からで、sexをしなさすぎて誘うタイミングがわからなくなった。嫌いじゃないけど今さらもう出来ない。 そう言われた日あたしはアパートに残されて旦那は距離を置いて考えたいと実家に帰りました。どれぐらい距離を置くのかもわからず先が見えず1週間過ごしました。 昨日旦那から今日の夜話に来るからとメールがきました。1か月くらいは距離を置くんだろうと思っていたため、あまりに早い決断にも唖然としました。答えはやっぱり離婚しようでした。 駄目なところは直すし、夜の生活もあたしが努力する。せめて1か月は頑張るチャンスが欲しいって言いました。でも旦那の意志は固く、何を言っても駄目でした。 今までセックスレスだったのはお互いわかっていました。 でも話し合いなど一度もしたことありません。なのに、話し合いもせず、いきなり離婚って一方的すぎませんか?ただのカップルなら、一方的な別れってありえると思います。でも結婚して夫婦なんだから、納得いかないことはとことん話し合ってお互い努力して、それでも駄目なら離婚するっていうならわかるんです。 なんでこうなる前に言ってくれなかったのか聞いたら、言うタイミングがなかった。と言われます。努力する機会も与えてもらえない。 あたしは絶対納得出来ないんです。 でも旦那があたしとそういう行為はもう出来ないって頑なだから、もう無理なんですか? あたしは旦那からのsexの誘いを拒み続けたわけでもなんでもありません。 ちなみに旦那は今年の2月、精巣腫瘍のため手術をしました。睾丸を片方とる手術をしました。5年は再発の可能性があり、抗がん剤治療を始めると2年間は子作りが出来ないと言われました。2年経ったあとでも、精子を作る能力が完全に復活する保証もないと言われました。もし最悪それで子どもが出来ないという結果になったとしても、あたしは離婚なんてみじんも考えていませんでした。 周りの友達にも相談しましたが、離婚の決断が早いこと、セックスレスについてお互いに努力をしようともしない、だから他に女がいるんじゃないかって言われます。セックスレスだったんだし、可能性はあると思います。でも今年始めに250万7年ローンを組んで車を2人で買ったり、家を建てようと本格的に話が進んだりしてました。土地を見に行ったり、家の設計図を書いてもらったり仮審査をしたりもしました。あたしが言い出したのではなく、車も家も旦那からです。家の話は4月ぐらいの話です。本人に確認もしました。(女がいるとして、認めるわけはないと思いますが)毎日の生活の中でも怪しいなんてことなかったです。お金も全てあたしが持っていて、毎日1000円を渡すような感じです。家計簿つけてるからレシートも毎回くれてましたし、お釣りももらってました。友達とご飯を食べに行くときや物を買うときその分お金も渡してました。 すみません。初めて質問するので言いたいことがまとまらず、今思いつくことを書き出しました。セックスレスってどちらか一方が悪いんですか?お互い悪いと思うんです。だから、努力をする機会もなく、離婚することは絶対嫌なんですが、客観的に見てもう無理ですか?

  • 結婚相手についてご意見をお願いします。(40代男)

    40代後半の会社員です。 現在結婚を考えている女性(40代後半)がおりますが、具体的な話を進めていく中で 気になる点があるので、ご意見を頂戴出来ますと助かります。 (1)貯金が全くない。   新居を検討していく中で分かったことなのですが、貯金が全く無いそうです。   聞いている限り会社勤務の収入は悪くなく、実家から通勤しているので、   家に入れているお金を差し引いても20万円近く自由になるお金があります。   自分の将来への蓄えという考えはなく、レジャー等に費やしてしまっている   とのことでした。 (2)付き合い始めてから太った   元々お互いにポッチャリ体系であったので、付き合い始めた頃に一緒に   ダイエットしようと決めたのですが、1年経って私が10kg痩せたのに対し   彼女は見た目で分かるほど太ってきました。 彼女は明るい性格で話していて、とても楽しい人なので一緒にいると良い 時間が過ごせます。ただ上記(1)(2)を考えると自己管理能力で問題がないか という不安が拭えません。 (2)については私と付き合うことで安心(油断)してしまっているのかもしれません が、これから一緒に暮らしていくとなると、(1)は私の中で無視出来ない問題 です。若い女性ならともかく40代で貯金ゼロというのはどうなのでしょうか? 私も40代後半になり、あれこれ相手への理想を掲げている場合ではないという 認識もあります。 私が気にし過ぎている問題なのかもしれず、皆様からのご意見を参考に させて頂き、冷静に考えてみたいと思っております。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどう

    夫が鬱で休職することになり、妻である私の仕事をどうするか悩んでいます。夫婦ともに30代前半、子供はおりません。夫の休職中は傷病手当がもらえる予定ですが、それだけでは足りないため、これまで通りある程度働く必要があります。 私はもともとWeb系の専門職をしており、数週間前に転職しました。と言ってもアルバイトなのでお給料はかなり少なく、通勤も往復2時間ほどかかってしまいますが、希望通りの仕事内容、残業少なめ、また少人数の職場であり、将来的には家で仕事をしたいと考えているのですが、そういう場合にも色々と融通がききそうだったため、ここにずっと勤めるつもりでいました。 転職するときすでに夫は通院を始めていましたが、軽い神経症と言われており、服薬しながらも仕事をしてくれていました。しかし、原因である仕事を続けてしまっていたせいか薬のせいか、徐々に悪化しているように思います。 私は毎日だいたい19時半くらいには家に着きますが、試用期間終了後は毎日一時間ほど残業が発生する可能性が高いです。社長に相談すれば残業なしにしてもらえたり、勤務時間をずらしてもらえる可能性もありますが、入ったばかりでまだ信用もなく、また夫の回復時期もわからないため、今の時点では難しいかもしれないと思っています。 今までは夫の帰りがだいたい21時頃だっため、私の夕飯の準備も間に合いましたが、休職となるとそれでは遅すぎると思っています。 私は夫が良くなってくれることが一番なので、すぐ帰れる近所のパートでもいいと思っているのですが、そちらに仕事を変えたほうが良いでしょうか。。 まずは今の会社に相談すべきかと思いますが、色々なご意見をお聞きしたく質問させていただきました。