dereku の回答履歴

全426件中121~140件表示
  • 夫の家系を調べる方法。

    こんばんは。 いつも掲示板にお世話になっております。 少し訳ありで、主人の家系を調べることになりました。調べる範囲は、夫の祖父母、両親の範囲でいいのですが、祖父母の兄弟、両親の兄弟、祖父母、両親共に離婚暦がある場合、その前の結婚はだれとしていたか、子供はいたかなどの範囲まで調べるには、戸籍謄本だけで調べられるのでしょうか? 個人情報保護法などで、私の立場からは調べられる範囲は限られているのではと思います。 探偵所みたいなところに依頼した方がいいのでしょうか?お金はかかりそうですが。。

  • プロ野球選手になるには

    僕はサッカー部で野球に興味を持ち始めたものなのですが、この前大学・社会人ドラフトが行われ、高校生と合わせ大量の選手がプロに指名されましたが、高校から野球を始めてなれるのでしょうか。 一例として、『小学校の頃野球をやっていたが、中学校に野球部がなく、近所の野球チームに入る機会も無く、陸上部もない。でも、時々友達と集まって野球をしている』のような形でプロになるには、中学の間どのような練習をすればよいのでしょうか。 投手がプロになりやすいと聞いたのですが・・・ご解答願います。

    • ベストアンサー
    • noname#59717
    • 野球
    • 回答数1
  • 寮のある高校(個室)を探しています

    現在、中3の男子です。 東京~広島くらいで、個室の寮のある高校(共学校)を探しています。 偏差値はわかりませんが、定期テストは5教科350点ぐらいです。 できれば不登校生の受け入れをしてくれるところで、 大学進学にも積極的な学校が希望です。

    • ベストアンサー
    • redsora
    • 高校
    • 回答数3
  • 子どもが4流大

    娘は進学校でしたが、受験勉強を完全放棄し、この大学しか受かりませんでした。過去に殺人もレイプもあった大学でここに行くなら高卒の方がマシとまで言われました。高校までと違い学力的に上位にいるせいか、居心地よく楽しく通っています。今は3年です。私は複雑な胸中で、浪人すれば明大位なら行けたのでは、有名大に編入という道もあったのではと思い、何のために中高一貫の高い学費を払ったのかと虚しくなります。最近「慶應でも人間的に最低な人もいる」など言うこともあり、就活を控え嫌な思いをしているのかと心配です。高校までの友人と今の友人との違いにもとまどいを覚えます。同じような経歴の方、これから先、やはり、学歴のことで嫌な思いをすることもあるのでしょうか。どのような道を歩まれましたか?いまのところ本人は高校名で乗り切っているようです。失礼な書き方があったことをお許しください。又、私は娘を残念に思うことはあっても好きです。

    • ベストアンサー
    • noname#21532
    • 大学・短大
    • 回答数20
  • お供え等のご心配は無用(50日祭)とは?

    来月、友人の50日祭があります。 ちょっと形式が独特なのですが、故人の意向でということで、親族や親しい友人を招いてパーティー形式で行う、とのことです。 案内されたお店を調べたところ、イタリアンレストランで、故人を偲んで食事会という感じのようです。 今まで法要の形式ばったものにしか出席したことがなく、ちょっと戸惑っております。 御玉串料を用意していたのですが、案内状を見ると、 「お供え等のご心配は無用です」 と書いてありました。 これは、お店だからお供え「物」は持ってこないでください、という意味でよいのでしょうか? 皆様なら、お金は別に包んでいかれますか? 食事をするなら当然ですよね。 主人と意見がわかれていますので、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 俳句について

    俳句について勉強をしていく中でいろいろな俳句調べて特に恋に関する俳句や短歌に興味を持ちました。 失恋の俳句は多く知ることができたのですが、初恋に関する俳句や短歌は見つからないです。初恋に関した俳句、短歌にはどんなものがあるのかもしよかったら紹介してほしいです。

  • 選手では無名だったのに監督になれた人と阪急上田監督

     近年は名選手=名監督という図式にはならないことが実証されつつありますが、監督になるにはある程度チームの生え抜きであるかどうかや、選手としての実績なども採用に考慮される点ですよね、監督になった人の中にはまったく選手実績のない人もいますよね。  これまで知っている監督の中で一番実績のない人は、やはり阪急の上田監督です。確か通算出場試合数が160試合前後しか無かった記憶があります。  他にはどんな監督がいますか?。  そして、上田監督が監督になれたのはどういう経緯があったんでしょうか?。何か監督に抜擢されるきっかけなどはあったんでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 野球
    • 回答数8
  • 綺麗な人って

    男性は綺麗な女性は苦手でしょうか? 私は綺麗で可愛らしさもある女性(ツンとおすまし美人ではい女性でありたい)になりたくて、一生懸命色々な努力をしています。 今では、男性からも女性からも「綺麗ですね」「可愛いですね」と言って頂ける様にはなりましたが、 素敵な出会いというのか、お付き合いなどに、なかなか発展しないのです。 それと、男性とお話しておりましても、 相手の男性の顔が段々赤くなって来たり、余り落ち着いてお話しして貰えません。 男性の友人・知人から声を掛けて貰える事も少なくて、以前は自身喪失状態というのか、好かれないのだと思い込んで、 私も男性から距離を置いていましたが、勇気を出して、話し掛けてみると楽しく会話できるので、 私って話掛け難いのかな?と思い至り、 最近は勇気の出せる時は、出来るだけ自分から話掛ける様にしています。 しかし、男性って、綺麗な人って、実は苦手なのかな?と思うと、一生懸命努力していても、 その努力ってもしかして裏目に出ているのかしら?とも思えて、もっと違う事を頑張った方がいいのかな?と思う事があります。 男性の皆様、綺麗な女性は苦手ですか? どのようにして行くと良いですか?

  • 今年のスポーツ

    トリノ五輪   荒川静香 村主 ミキティ WBC     王ジャパン イチロー 西岡 ワールド杯   ジーコジャパン 中田 巻 キリン杯    オシムジャパン 我那覇 闘莉王 高校野球    ハンカチ王子 田中 早稲田  日本シリーズ  新庄剛志 森本 稲葉  世界バレー   柳本ジャパン 高橋 竹下 今年は沢山のスポーツが話題になりました。 皆さんはどの場面が一番印象に残り、感動しましたか?

  • 我が家のUMA

    現在、我が家に謎の生物が住んでいます。その正体についてみなさんのお知恵を拝借したいと思います。 我が家は東京郊外の住宅地です。ある日、家族が「庭に狸が出没する」と言いました。姿は見ていないのですが、庭に柿木があり、その実に獣の歯型がついたものが見つかったそうです。確かに、近所で数回狸を見かけたことはあります。 以来、我が家では食べ物が置かれるようになったのですが、どうもその食べ物がなくなる様子が腑に落ちないのです。というのも、20時頃に置いたものが21時にはなくなっていて、なくなるには早すぎると思うのです。 そしてある日、我が家の天井に生き物の気配を感じるようになりました。天井で、ごそごそと明らかに生き物が歩き回る音がするのです。時折、チキチキという声?らしきものも聞こえます。明らかにガリガリとかじるような音も聞こえるので、私はネズミがいると思いました。現に、今も天井から音がします。音に気づくのは夜が多いので、夜行性ではないかとも思われます(ただし、昼間はこっちも生活しているので気づかないのですが)。 さて、ネズミとなると餌付けをしてしまうとネズミ算という言葉もあるくらいでえらいことになってしまいます。私は殺鼠剤の散布を提案しました。 しかし、ある朝、出勤しようと家を出たら、目の前を小さい生き物が横切るのが見えました。大きさは手のひらよりやや大きめ、茶色の毛並みで、毛に覆われた尻尾のようなものがちらりと見えました。その生き物は50センチくらいの高さを飛びはねて木の陰に隠れて見えなくなってしまいました。私は、天井裏の住人は彼ではないかと思いましたが、この我が家の天井裏の住人は何であるかと思われますか。もし、茶色い尻尾の小動物だとしたら、殺鼠剤で処分してしまったらえらい後悔しそうです。

  • 高齢者の呼び名 (お年寄り?ご老人?・・・)

    65歳以上のことを高齢者あるいは、お年寄り、ご老人…等といった表現をすると思います。 活字にする際、どの言葉を用いようかいつも迷います。 そこで質問です。 高齢者さん自身に対して、どの言葉が失礼と思われない・適しているのでしょうか。 (上記にない言葉でもかまいません、しかし、お兄さんや奥さん等、ぼかした表現は無しでお願いします。) 回答よろしくお願いいたします。

  • 堺市を舞台にした小説

    大阪府堺市を舞台にした小説には、一体どのようなものがあるのでしょうか。 森鴎外『堺事件』大岡昇平『堺港攘夷始末』など、wikipediaの堺市のページで紹介されていたものは見たのですが、他にも何かありましたら教えてください。特に浜寺公園周辺を舞台にした小説をさがしていますが、堺市でしたら別のところでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 「得意料理は?」ってきかれたとき

    私は27歳です。まだ独身ですが、趣味が料理です。 最近ふと思ったのですが、 「趣味は?」ときかれて「料理!」と答えると、 「何料理?」「得意料理は?」って聞かれます。 私はお母さんが家でつくるような「あるもので出来る料理(=家庭料理というのかな?)」を作るのが好きなので、素直に「家庭料理」と言うと、「なんだ、実はできないんじゃん」と男性からはよく言われて、ショックを受けてしまうことが多いです。 欧米料理や和食も作るのは好きですが、全ての料理をつくるのが好きで、いちいち特定なんてできません。。 こういう質問をされたとき、なんて答えればいいでしょうか? くだらない質問ですが、ちょっとしたお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • ソファについた悪臭

    こんにちは ソファについた悪臭をとりたいと考えてます。 まだ小さい息子が下半身裸でソファに座っていました、トイレに行った後きちんと拭けていなかったのか、座っていたところがうんちの臭いが残っていました。(鼻を近づけないと匂わない程度)見た目は汚れていませんでしたが、洗剤を雑巾につけふき取り、ファブリーズをしておきましたが、後日鼻を近づけて匂ってみるとまだ臭いが取れていないようです。 鼻を近づけないと匂わない程度ですが、その上に座ったときスカートやズボンに臭いがつかないか心配です。 ソファの臭いをとる良い方法はあるでしょうか? 布製のソファです。

  • なぜ紅葉狩り?

    紅葉の季節になりました。紅葉狩りと言いますがなぜ狩なんですか?紅葉を見学に行っているだけだと感じます。昔は紅葉している木を切って持ち帰ったとかそんな理由があるのでしょうか。もしわかったら教えてください。お願いします。

  • テレホンカード

    金券ショップでテレホンカードって買い取ってくれますか? 簡単な質問ですがよろしくお願いします。

  • ご飯炊くのに失敗したorz

    オカンが今日の夕飯のお米を炊いたのですが、どうやら炊飯スイッチではなく保温スイッチを押してしまったため、3時間後くらいにパサパサでベトベトな、何とも形容しがたいご飯が炊けてしまいました。 頑張って食べてみようとしたのですが、どうしても飲み込むことが出来ません・・・焼いたら磯辺焼にならないかとも考えましたが微妙です。 これを全部使えるほどの洗濯物もありませんし、ご飯を捨てるのが何より嫌いなので、なんとかして食べてやりたいのです。 良いアイデアはないでしょうか。 (どうしてもダメなら、小袋に詰めて明日井の頭公園にでも行ってきます;)

  • 納豆を使った料理、教えてください

    納豆大好きなので、納豆使った料理で、「オススメ」のものを教えてください。 ちなみに私は 1 普通に炊き立てご飯にかけて食べる。    入れるものは、その時によるけど、ねぎ,鰹節、からし、のり、など。たまに卵の黄身を入れたり、刻んだキムチを入れるときもあります。 2 油揚げのなかに詰めて、オーブントースターで焼き、おしょうゆかけて食べます。お酒のおつまみにおいしいです! 3 うちでは作ったことないけど、納豆もんじゃ、納豆のお好み焼き、 納豆スパゲティ、納豆オムレツなどもおいしいですよね。 (外食でしか食べたことはありませんが) 他にオススメの食べ方あったら是非教えてください!!

  • ねずみ駆除について

    築30年です。最近ねずみが頻繁に出て米や、色々食い荒らして 困っています。ネズミ捕りシートを置いたら猫がひっかってしまいました。 ねずみの糞なども落ちています。 何匹いるかもわかりませんが、自分で駆除する方法でいい案があれば 教えてください。

  • 人間歳をとったら終わりなんでしょうか?

    私は今までの人生なにもしてこなかったんです。 ぜんぶ中途半端で、なにひとついい思いでもない。 しょうもない人生を送ってきました。 時々、華やかな人生を謳歌してきた人を見ては、 自分の人生と比べて、 自分のこれまでの人生を思い返しては、 後悔ばかりしております。 私は若いときしか人生は楽しめない気がするんです。 電車で疲れきった顔のサラリーマンの方たちを見てると、 「もはや楽しみなんてないんだろうな・・・」って思ってしまいます。 歳をとれば、「若いころにできなかったことができなくなってきます」 私は若いころになにもしてこなかったんで、 つまりそれは年老いてもできないわけで、 人生トータルでできないんだって気づきました。 現在、20代も半ばにさしかかった(ひきこもり気味)んですが、 今後にあまりいい未来を見出せません。友達もいません。メルとも2人ぐらい・・・(寒)。18歳くらいに戻りたいです。 若いときになにもしてこなかった人間ははっきり言って終わりなんではないでしょうか? (「人生に無駄なことなんてない」っていうのは理解できません) 人生楽しめるのは若いうちだけと思います。 ご回答くださいお願いします ※本音;私は友達がたくさん欲しい!・・・この思いは本物です。 手遅れかもですが・・・・