ueda11 の回答履歴

全382件中241~260件表示
  • ツルツルの机の上に紙を置いても滑らずに書けるボールペンはありませんか?

    例えばガラスのテーブル上に紙を置き、そのままボールペンで文字を書くと、滑ってうまく書けないことが多いと思います。仕方なく別の厚紙を下に敷いて書くこともありますが、そんなことをしなくても、滑らないボールペンを知っていたら教えて頂きたいと思います。

  • サラリーマンが入院したらどうなる?

    お勤めの方に質問です。 サラリーマンの方も定年までに病気することもあるかも知れません。 いまは元気でも大きな病気で2,3年入院する可能性もありますね。 もしあなたがそうなってしまったらあなたはどうなるのでしょうか? ・会社がちゃんと面倒見てくれる ・無理矢理退職させられる ・ローンがあるから大変だ ・退職させられるが貯蓄がたくさんあるから大丈夫 ・復帰後、安月収のところに転職して生きていくしかない ・ホームレス などなど。 あまり考えてないことですが、冷静に考えてみると どうなるか心配ですね。 みなさんの場合、どうなると思うか教えていただければ幸いです。

  • BDかHDDか。

    どなたか教えてください。 年末に向けて、H-DVDの購入を考えています。 (1)BDとHDD今から新規で購入するならどちらが良いでしょうか?  価格・機能のメリット・デメリットなど良くわかりません。  どなたかご教授願います。 (2)ケーブルTV録画方法について  小生の理解では、CATVやBS、WOWOWなどを録画する際には、チャンネルを 固定しないと録画出来ないと考えています。  CATVを録画中に固定解除して、同時に地上波や他のCATVの番組を見ること が可能な方法、もしくは可能なレコーダーって存在しますか? 以上 よろしくお願い申し上げます。

  • BDかHDDか。

    どなたか教えてください。 年末に向けて、H-DVDの購入を考えています。 (1)BDとHDD今から新規で購入するならどちらが良いでしょうか?  価格・機能のメリット・デメリットなど良くわかりません。  どなたかご教授願います。 (2)ケーブルTV録画方法について  小生の理解では、CATVやBS、WOWOWなどを録画する際には、チャンネルを 固定しないと録画出来ないと考えています。  CATVを録画中に固定解除して、同時に地上波や他のCATVの番組を見ること が可能な方法、もしくは可能なレコーダーって存在しますか? 以上 よろしくお願い申し上げます。

  • エアブラシの洗浄

    最近プラモデルのエアブラシを始めました。 エナメル塗料をエナメル溶剤でうすめて吹いているのですが、洗浄するときには必ずエナメル溶剤で洗わなければならないのでしょうか。ホームセンターで売っているような格安のラッカーうすめ液で洗うのは具合悪いでしょうか。 また、水性のアクリル塗料を洗うときはどうでしょうか。

  • ガンダムSEEDなどの平井久司のキャラクターが受ける理由

    平井久司さんのキャラクターはなぜ人気があるのでしょうか? 個人的にはダサくてエロイ感じがして無理なのですが。主要キャラの顔のレパートリーが少なく垂れ気味の大きなオッパイの女性キャラも気持ち悪いです。弱弱しくエロい所が「萌え」なのでしょうか?

  • DIGA DMR-BW800

    ハイビジョン画質「HG、HX、HE」これはハイビジョンの映像が録画できるんですよね?標準画質「XP、SP、LP、EP」これはアナログ放送の画質の事を言ってるんですか?前にも質問したんですが、私の液晶テレビはアナログ放送が綺麗に映りません。でも私はLPモードで録画をためたいと思ってます。これは汚い映像をためる事になるんでしょうか?購入も考えているのでご回答よろしくおねがいします。

  • 机上でPS3とPCのモニター共有を検討

    不謹慎なことに狭い仕事場でPS3デビューしたいと思っています。 この手の話題は既出でしょうが、たどりつけませんでしたので よろしくお願いいたします。 現在のPCモニターはE198FPですが、ダメそうなので入替えてみたいと思います。 やはりデルで19インチで見てましたが「見方」が良くわかりません。 http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/monitors_19?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs どんなのを選べばPC→PS3を「面倒なく」共有または切替えできますでしょうか?

  • PS3ファームアップでPS2ゲーム画面が横長に・・

    PS3のシステムソフトを2.0にバージョンアップしたら、PS2のゲーム画面 表示の横幅が広くなって画面から少しだけはみ出てしまうようになりました。 画面モード=フル、で両脇が広がりすぎるようです。 テレビへにはHDMIで接続しています。 設定で回避できるかと思っていじってみましたが、どうもうまくいきません。 何か解決方法をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。

  • PS3のコントーラーについての質問

    PS3を使用していてふと疑問に思ったので質問させて頂きます。 1.同一居室内にPS3が複数台合った場合、無線状態でコントーラーの「PSボタン」で電源入れたら全てのPS3の電源が入るのですか? 教えて下さい。

  • 年配が漫画家になれない理由

    「小説家は年配でもなれるけど、漫画家は30過ぎてもなれなかったらあきらめたほうがいい」と言う人がいたんですが、これはどうしてなのか教えてください。 お願いします。

  • PS3でギャルゲーはオーバースペックでしょうか?

    ギャルゲー(ここでいうギャルゲーとは主にPCからの移植のやつのことです)にPS3はオーバースペックでしょうか?個人的にはPS2で十分。PS3に移植(ギャルゲーにフルハイビジョン対応とかはっきり言って無駄だと思うのですが…)してもそんなに変わらないと思うのですが実際のところどうなのでしょうか?

  • DVD-HD と ブルーレイ

    パラマウントが映画ソフトをDVDのみで販売するとか..ブルーレイのソフトはDVDより容量が大くて売れてるとか..購入に迷う情報が多くてレコーダーをどっちにしようか迷ってます。 みなさんならどちらでしょう。決め手になる理由を知りたいです。

  • 背表紙が糊で製本されている雑誌を1枚ずつバラしたい

     いつもお世話になってます。    定期購読している雑誌が増えてきました。そこで必要なページだけスキャナで取り込みデジタル化すればかなり整理できると思い、1枚ずつスキャンする事にしました。しかし厚みがある雑誌なのでスキャンするとページの真ん中が歪んでしまいます。  そこで1枚ずつ切り取ろうと思ったのですが、背表紙が糊で製本されている雑誌ってどのようにすれば綺麗にバラすことが出来るでしょうか。(カッターで数ページずつ切っていますが、定規を使うことが出来ないので端がギザギザです)

  • DVD-RAMからDVD-Rへのダビングの方法(VIDEOモードへの変換方法)

    自宅のDVDレコーダー(東芝 D-VR2)で地上波放送をDVD-RAMに録画しました。 DVDレコーダーで編集後、パソコン(NEC)を使ってDVD-Rにダビングしたいと思います。 ここで調べたところ、DVD-RAM→DVD-Rにダビングするには、VRモードをVIDEOモードに書き換えるオーサリングという作業が必要だと分かりました。 そこで、下記のサイトから↓ http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tda30.html TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring Ver.3.0.8.158 の体験版をDLしました。 とりあえず適当にやってみたところ、2回やってみたのですが、2回とも途中で「アクセスに失敗しました」と表示されて変換できません。 どのような作業をしたらいいのかわかりやすく教えてください。 または説明してくれているサイト等ありましたら教えてください。 それと、変換してパソコンのHDDへ書き込みの作業ですが、必要時間が9時間と表示されます。 この時間は標準なのでしょうか? 長すぎると思ったのですが。 よろしくお願いします。

  • DVD-RAMからDVD-Rへのダビングの方法(VIDEOモードへの変換方法)

    自宅のDVDレコーダー(東芝 D-VR2)で地上波放送をDVD-RAMに録画しました。 DVDレコーダーで編集後、パソコン(NEC)を使ってDVD-Rにダビングしたいと思います。 ここで調べたところ、DVD-RAM→DVD-Rにダビングするには、VRモードをVIDEOモードに書き換えるオーサリングという作業が必要だと分かりました。 そこで、下記のサイトから↓ http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tda30.html TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring Ver.3.0.8.158 の体験版をDLしました。 とりあえず適当にやってみたところ、2回やってみたのですが、2回とも途中で「アクセスに失敗しました」と表示されて変換できません。 どのような作業をしたらいいのかわかりやすく教えてください。 または説明してくれているサイト等ありましたら教えてください。 それと、変換してパソコンのHDDへ書き込みの作業ですが、必要時間が9時間と表示されます。 この時間は標準なのでしょうか? 長すぎると思ったのですが。 よろしくお願いします。

  • 高額なTVをネットで購入しようか迷ってます><

    前からデジタルTVが欲しくておよそ25万円貯めました。 しかし店頭に並んでるTVは欲しいサイズだと35万円でした。 それでまだ買えない予定でしたが、ネットショップを拝見したところ、なんと全く同じ商品が24万円で売ってるのを発見しました!! 10万円の違いって普通あるものなのでしょうか? 1,2万はよく聞きますが、10万ってあるのかな?と疑ってしまいます。 でも金額が魅力的で是非購入したいと思っていますが大丈夫なのでしょうか? ちなみにヤフーショップで評価は良いです^^ 高額で先に入金なので不安です>< 誰かこのような高額を購入した方や気をつけた方が良いことがありましたらアドバイスお願いします!

  • TMPGEncが使えません

    こんにちは。TMPGEncのことについて質問があります。 aviをMPEG-1に変換してフラッシュメモリに入れ、PS3で動画を見たいワケなのですが、TMPGEncでaviを開くと「ファイル名●●●は開けません。」(●●●は名前)と出てしまい、実行することができません。PCは無知なので全くわからず、困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃれば返答お願いします。 OS:XP TMPGEnc MPEG Edit2.0 PREMIUM 体験版 ファイル既要:  イメージ:幅640ピクセル 高さ360ピクセル オーディオ:長さ0:25:00 ビットレート160kbps オーディオ形式MPEG Layer-3 ビデオ:フレーム率119フレーム/秒 データ速度161kbps ビデオサンプルサイズ24ビット ビデオ圧縮Divx

  • TVとPS3とサラウンドの接続について

    HDMI端子のついたTVとPS3を同端子で繋げたいと思っています。 しかしHDMI端子は音声と映像の両方を送信すると聞きました。 この状態だと、PS3で再生したDVDの映像と音声は両方TVのスピーカーから流れるのだと思っています。 しかし音声についてはサラウンドシステムから流したいと考えています。 このサラウンドシステム、ソニーの製品なのですがDVDプレイヤーと一体で売っているものでして、D端子はついていますがHDIM端子はついていません。 このような場合、PS3で再生した映像はTVへHDMI端子で入力、音声はDVDプレイヤーを介してサラウンドへ入力、ということはできるのでしょうか? もしできるとすれば、どのような配線になるのでしょうか? どうしような悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • TVとPS3とサラウンドの接続について

    HDMI端子のついたTVとPS3を同端子で繋げたいと思っています。 しかしHDMI端子は音声と映像の両方を送信すると聞きました。 この状態だと、PS3で再生したDVDの映像と音声は両方TVのスピーカーから流れるのだと思っています。 しかし音声についてはサラウンドシステムから流したいと考えています。 このサラウンドシステム、ソニーの製品なのですがDVDプレイヤーと一体で売っているものでして、D端子はついていますがHDIM端子はついていません。 このような場合、PS3で再生した映像はTVへHDMI端子で入力、音声はDVDプレイヤーを介してサラウンドへ入力、ということはできるのでしょうか? もしできるとすれば、どのような配線になるのでしょうか? どうしような悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。