Cupper の回答履歴

全10002件中9921~9940件表示
  • マウスの質問です・・P2

    こんにちは 先日、マウスの故障で新しいものを購入。 小さめで光学式、値段が安く、デザインも良かったので。 http://www.acrosjp.com/usb/ams-fw.html でも、使ってみたら重い、精度のせいかポインターが、さだまらず、いらいら。そのため、もう一度、買い替えを検討しています。 そこで、お勧めのマウスを教えてください。 細かい作業をしているので、例えば、大量にある動画のファイル名の変更とか、ビシッ!??とポインターの位置が、あうのが、良いのですが(__) あと、精度、購入したものは、800dpi。この精度が、高い(例、2000dpi)と、やはり作業が、しやすいものでしょうか?? なお、Part1は、わかりずらい質問だったので、回答が、きず(__)、先ほど、削除しました。 以上、よろしく、お願いいたします。

  • セキュリティーのかかった会社のPCで、データのアウトプット、インプットの方法を教えて下さいm(__)m

    (1)現状  今、私の会社では個人情報の流出を恐れて、会社データを持ち出したり、個人のデータを会社に持ち込んだりできなくなっています。  具体的には、CD-ROM、FD等の読み込み書き込みが出来なくなっています。正確にはセットしても「マイ コンピュータ」に表示されなくなってます。 (2)教えて欲しい点  そこで、こっそりと…(イケナイこととは判ってるのですが、仕事が終わらないのです…(;_;))自宅に持ち帰った仕事のデータを会社のPCにインプットしたり、会社で終わらなかった仕事を家に持ち帰るためデータをフラッシュメモリー等にコピーしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか… (3)m(__)mホントにすみません。  きっと、お叱りを受けると思うのですが、もう溜まっている仕事が末期状態になっております。(;_;)  また、データのお持ち帰りが成功したら、情報等は厳重に保管をし、家庭での個人PCはファイル共有等をはもちろんのこと、最新のウィルスソフトをインストールしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • グラボ増設

    前にも同じ質問をしたものです。 GFFX55を友人から借りてベルアイルをプレイしてみたのですがコマ落ちなど結構酷い結果になってしまいました。 結局はもう少しいいものを探そうと言う事になり、どういったのが良いのかおしえてください。 スペック CPU Intelペンティアム4 2.4AGhz マザー BIOSTAR U8668-D(ver7.b) メモリ512MB HDD 80G 電源 350W(多分ケース付属品) ブランド名 ドスパラ PrimeVP AGP接続です。予算は20000ほど。 ちなみにこれとは別予算でファン3つ(12cm9cm8cm)、メモリ1G、HDD250Gを追加予定です。 候補としてはASUS6800TD512MB辺りを買おうかと……

  • エクセルを使いたいのですが

    PC-AE50Jというパソコンを使っています。 http://review.ascii24.com/db/review/pc/a4note/2005/11/14/662414-000.html?geta エクセルを使ってみたいのですが、パソコン内にエクセルが見当たりません。無料でダウンロードできるのでしょうか?

  • 食事について

    現在、スポーツジムに通い筋トレをしています。 体を鍛えるだけでなく、食事面からも肉体改造したいと思うのですが、具体的にどのような食事を摂ればいいのでしょうか?ちなみに食事はほぼ毎日3食摂っています。主な内容は下記の通りです。 朝・・・ピザトースト・ヨーグルト・牛乳 昼・・・揚げ物中心(社員食堂の定食) 夜・・・魚・肉料理(ごはん茶碗一杯) 細かく書くときりがないので大分はしょりましたが、効果的なメニュー 摂取方法がありましたら教えてください。

  • 起動しないパソコンのバックアップ方法

    先日、私の使っていたWindows XPのパソコンが、システムファイルの破損の原因で起動できなくなりました。 バックアップもしていなかったので、そこでリカバリーをしたいんですが、起動できなくなったWindowsXPをなんとかしてパソコン内のデータ(音楽、映像、画像、ワード、ダウンロードしたソフトウェア等)をバックアップすることはできるのでしょうか? 又、できるのであれば、どうやってやるんでしょうか? ご教授願います。

  • 回線速度は速いのに圧縮ファイルのダウンロード時間が・・・。

    緊急でお願いします。 先日、ISPのKDDI/DIONのほうで回線速度が遅い上に、ホームゲートウェイが触れないほど熱くなることがあったと言ったら交換ということになりました。 それからなのですが、回線速度は20Mbps以上、現在は30Mbps出ています。が、体験版ゲームなどをダウンロードしようとすると、ものすごい時間がかかってしまいます。 ダウンロードしたサイトは→です。(http://www.4gamer.net/) 今まではこんなに時間はかかりませんでした。 100MBのファイルでも軽く1時間はかかりそうです。 どうしたらよいのでしょうか? MTUなどはすでにEditMTUで最適な数字に変更しました。 ウィルス対策ソフトはトレンドマイクロ社のウィルスバスター最新版です。(なお、リアルタイム検索を止めても相変わらずです。) 全くダウンロードできない状況なので、至急お願いします!

  • 約80Gって?

    新しいPCを購入しました。 貼ってあるシールにハードディスク約80Gと書いてあるのですが、マイコンピュータを開いてみると、Cドライブが27.9Gで、Dドライブが40Gになっています。合計しても67.9Gにしかなりません。約にしても少なすぎませんか?こんなもんなのでしょうか?それともおかしいのでしょうか?教えてください。

  • こんなわたしは変なのでしょうか(性格)

    わたしは自尊心が高いのか、何なのかは分かりませんが以下のようなことですぐカッとなってしまいます。 ★母が仕事で県外へ行き、その帰りの空港へのお迎えに叔母さんといくつもりでした。そして叔母さんから電話がかかってきて最初に言われた言葉が「あんた向かえいくの?」。その言葉を聞いた途端キレちゃったんです。母の迎えに行かないとでも思ってるの?わたしがそんなに母が嫌いとでも思ってるの?いかないわけないじゃない。母のことが好きで、いないと寂しくて不安で仕方ないのに、帰ってくるのに迎えにいかないわけないじゃん!人のことなんと思ってるの?とか思っちゃったり、 ★「○○やった?」って聞かれると○○ってやるべきことなのにやらないとでも思ってるの?やってるに決まってるじゃん。当たり前のこと聞かないでよ。などと思ったり、 ★「綱吉って生類憐みの令出した人なわけね。」といわれるとそんなの分かってるに決まってるじゃん、いかにも自分が知ってないみたいに言わないでよ。 こんな感じにすべて思ってしまうんです。これっておかしいでしょうか・・。なんかこんなことで怒ってて、ストレスばっかり溜めて、胃が痛いです。何かアドバイスお願いします。

  • 乾電池式携帯電話充電器を紹介してください!

    使用している携帯の寿命が限界に近づいてきました。 機種変更すればいいのですが今回秋冬モデルで今ひとつ希望の端末が無く、51シリーズまで半年ほど待とうと思っているので、新しいバッテリーを購入するのも勿体無く思っています。 来月、ツーリングに行くので3日間電池がもちません。 汎用品なら機種変しても使えるので乾電池式携帯電話充電器で良いものは無いですか? 使い捨てじゃないのが良いです。 高すぎないお手ごろ価格が良いです。(バッテリーより安い) コンパクトなものが良いです。 上記のもの意外でも面白いもの、お洒落なものがあったら教えてください。 現在auのソニーエリクソン製を使っています。 今回、Rev.A対応でカシオ日立製が発表されたら機種変を考えていたのですが残念です。 W43Hが電子コンパス搭載で9月に発売されれば機種変しちゃおうかまだ迷っていますが、乾電池式携帯電話充電器も欲しいと思っているのでお願いいたします。

  • 兄妹のお弁当を毎朝作ることに…15歳♀

    私は高1(通信制)15歳の女です。 母が体調を崩しました。 同い年の兄妹が2人いて、毎日弁当を学校へ持っていかないといけません。 そこで私が毎朝2人にお弁当を作ろう!と決意しました。 しかし、私は不器用で料理の経験が全くと言っていいほどありません。 ◇お弁当を作るうえで、持っておくべき調味料 ◇おすすめのお弁当のメニュー ◇気をつけること・アドバイス etc... 母のためにも、本気で頑張りたいんです。 今までたくさん迷惑をかけているので、せめてもの恩返しをしたいです。 自分でも調べてみますが、みなさんのお力をお貸しください! よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • 料理レシピ
    • 回答数14
  • 1クリックでフォルダの偽装をするソフト

    フォルダやファイルを偽装するソフトを探しています。バッチで動かしたいので、ダイアログの表示などがないものを希望します。 満たしたい条件は、以下のとおりです。 1)フォルダを偽装する(例えば、Exロックフォルダのように、指定フォルダを特殊フォルダに偽装する) 2)1クリックで偽装ができる(一度、偽装したいフォルダとパスワードを登録しておけば、次回からはワンクリックで偽装できるもの、バッチで動かすため) 3)信頼性が高い(偽装したのに戻せなければ元も子もありません) 4)ファイル単位でも偽装できれば、なおよい OSの終了時に偽装するソフトを流すつもりです。 よろしくお願いします。

  • 高校物理、力学的エネルギーの問題

    長さLの鎖の落下運動で、水平面上にaだけのっていて、L-a の長さだけ垂れ下がっています(図がないとうまく説明できない…)摩擦は0ですから、当然鎖はスルスルと落ちていきます。水平面上から完全に鎖が滑り落ちた瞬間の速さを求めるのですが、位置の基準の決め方で値が変わってくるような事態になっています。参考書では基準を水平面にしていました。なぜでしょうか?是非教えてください。

  • 高校物理、力学的エネルギーの問題

    長さLの鎖の落下運動で、水平面上にaだけのっていて、L-a の長さだけ垂れ下がっています(図がないとうまく説明できない…)摩擦は0ですから、当然鎖はスルスルと落ちていきます。水平面上から完全に鎖が滑り落ちた瞬間の速さを求めるのですが、位置の基準の決め方で値が変わってくるような事態になっています。参考書では基準を水平面にしていました。なぜでしょうか?是非教えてください。

  • ソフトウエアがインストールできない

    フリーソフトをインストールしようとしたら、できませんでした。説明を読んだら Administrator権限が設定されているアカウントでインストールを行ってくださいとあります。具体的にどのようにするのか教えてください。ちなみにユーザーアカウントはメインユーザーに設定すみです。

  • spybotでスパイウェアを削除できず赤い警告画面が出るようになってしまいました。

    昨日ウィルスに感染しそうになりましたが、Nortonで削除することができました。つづいてspybotでスパイウェアをいくつか検知したので削除を試みたのですが、7つほどメモリ上にあるからという理由で削除できませんでした。指示される通りに再起動を行っても削除する事が出来ません。そのせいかデスクトップ上に壁紙とは異なる赤い警告画面が出るようになってしまいました。これによりデスクトップ上では右クリックでメニューを開く事ができなくなってしまいました。これを改善するにはどうにかして7つのスパイウェアを削除するしかないのでしょうか?もしくは設定の変更が必要なのでしょうか?このようなことは初めてでよくわからないで困っています。よろしくお願いします。

  • 送信時に利用したメール送信サーバの特定方法

    メールソフトに複数のアカウントがある場合、自分が送信したメールがどの送信サーバを利用して相手に送信されたかを特定する方法を教えて下さい。 例えば「送信済BOX」に移動した送信済メールのヘッダのここを見れば良いというところがあれば教えて下さい。

  • データのたくさん入るタイマー

    一日の行動計画を、入力して、時間ごとにアラームを入れてくれるようなタイマーをさがしております。 そこまでできなくても類似のものでもかまいませんのでどなたかよろしくお願いします。

  • 知り合いに300MB前後のファイル転送

    離れた知り合いに、300MB前後のファイルを送りたいのですが、その辺の知識が自分にはあまりありません。なお、知り合いはもっと知識が無いので、できるだけ簡単に送る方法を探しています。 送るのは、前にビデオカメラで撮った記念動画です。 できれば向こうはソフトなど不要にしたいのですが。 できないのでしたら、できるだけ簡単なソフトやサービスなどがありましたら、お聞かせください。 その辺あまり詳しくないので、わかりやすい解説等もできればお願いいたします。

  • 漫画をパソコンで描く??

    ある漫画家さんが「パソコンで描けるようになって格段に原稿のスピードが上がった。でも絵に味がなくなっちゃうのが欠点だ。」 と言っていたのですが、漫画をパソコンで描くとは具体的にどうすることなんでしょうか?お絵かきツールみたいなもので、マウスで描くんでしょうか? 専門的なことがよくわかりませんので、わかりやすく説明していただけるとうれしいです。