yanachu の回答履歴

全262件中61~80件表示
  • 夫のカバンから避妊具。つらい。

    結婚9年目、夫、私ともに30代前半、子供は小学校低学年の長男を筆頭に3人います。 現在出張中の夫が、普段使用している別の出張用のカバンから避妊具が出てきました。 以前にも財布から2回ほど出てきたことがあります。 この9年間、家事、3人の育児をすべて一人でこなしてきました。 パートもしています。 夫は平日帰りが遅く、土日休みでも夜更かししてテレビかゲーム、 土日の昼過ぎまで寝ていて子供と外で遊ぶことはありません。 妊娠中でも、子供との外遊びはすべて私が連れて行ってきました。 夫をないがしろにしてきたことはなく、私は夫のことが好きでしたし、年に2回、3回のセックスもすべて私から誘っていました。 食事も、共働きのため、月に1~2回お惣菜や弁当ということもありましたが、 手作りの餃子や煮物、ハンバーグ、茶わん蒸しなど、和洋中日替わりで頑張って作ってきたし、私が食事作りに一生懸命だったことは、実家の母がよくしっています。 夫の小遣いも、バブル時代のサラリーマンの平均金額より多いので、夫がその辺で我慢していたということはないと思います。ちなみに手取り年収600万です。 離婚はしたくないです。子供が嫌がるので・・・。 しかし、夫のことをもう信頼できないし、なにより、一人で家事、育児にさらに仕事、もう自分が壊れそうで頑張れません。 特定の浮気相手が発覚したわけではないですが、 私は土日でも家事と育児で休めないのに、すべてを私に押し付けて、夫は出張中に女遊びをしていたのかと思うと、胸が張り裂けそうになります。つらいです。 子供の前でも涙がとまらず、ママ、大丈夫?と心配される始末で、情けないです。 現在夫は出張中で、土曜の夜に帰ってきます。 気づかないふりをできそうにないです。 しかし、過去二回の避妊具事件でも、うまくはぐらかされ、逆切れされる始末でした。 どうすれば夫は懲りるとおもいますか。 どうすれば夫は本気の話し合いをしてくれるでしょうか。 今までも家事や育児の負担について泣きながら訴えたことがありますが、 テレビを見ていて聞いてないふり、返事もありません。テレビを消すと逆切れ。 私はこれ以上何を頑張ればよかったのでしょうか。 昨夜から何も手につきません。 以前浮気していて、これをされるとつらかったという男性側からの体験談、 これを夫にして効果あったという女性側からのアドバイスなどお願いします。

  • 主人が24歳同居妹との関係で悩んでます 3999字

    思えば夫と妹との始まりは、妹が19歳の秋、一本のメール「仕事無理!やめたい!」からはじまりました。その後は妹と全く連絡が取れなくなり、心配した私達夫婦は有休を取り250kmほど離れた妹の元に向かいました。着いてみると人間関係などのストレスでどうしょうもなくなり、連絡をしたとのことでした。妹の意向は「受験勉強をして臨床検査技師になりたい。」でした。 そこで主人(当時は恋人)と相談して私と同居することになりました。次の年、卒業と共に働き始めましたが、勤務先が遠く通勤が困難という問題や一人で勉強した方が良いというだろうなどにより別居しました。 妹の生活費や予備校代は妹のそれまで稼いだ給料や私が父から在学中仕送りしてもらった学費です。ちなみに私はバイト生活をおくり、ほとんど父には負担をかけずにすみました。で、迎えた受験の春は桜が咲かずに妹は実家に帰りました。彼女の浪人生活は合計18ヶ月でした。 その後、妹は実家近くの工場で働き始めましたが、数ヶ月後リーマンショックにより解雇されました。そのあとリゾートの住み込み冬季限定バイトを3ヶ月ほどした後、しばらく実家で一年ほど引きこもっていました。 22歳の時に600キロほど離れた祖父母と同居(特に頼まれたわけではない。中高校時代を過ごした場所)でグループホームで働き始めました。しかし約1ヶ月で職場に馴染めず行方不明になり祖父母の別宅の押し入れでリストカットするのを私が発見しまた。祖父母・独身の叔父・叔父夫婦・父母その他親戚を含め、捜索に参加をした人はいませんでした。ただ私達夫婦だけが350キロを有休を取り駆けつけ探しまくりました。経緯を通じて感じたのは私達姉妹はこの家では「半分野良猫レベル」で、決して私達のことが嫌いなのでなく、無関心なんだなということです。エサを毎日もらいに来る野良猫の姿が見えなかったらどうしたのかと思うけど、飼い猫のように探しはしないですよね。 妹は独り立ちは無理、実家もイヤ、祖父母の処もイヤと言うので主人(この時は結婚していました)と相談の上引き取りました。引き取った後、妹は家事を多少してくれる程度で特に働きに行くとかはなく引きこもってました。で、主人がついに我慢の限界に達し、喧嘩をするように出て行きました。最大の原因は妹が心を閉ざし続けたからだと思います。 妹は実家に戻りました。後で聞くと「気持ちが落ち着いてくるにつれて色々言われるのが嫌になり無関心な実家に帰りたくなった」そうです。その時、我が家にいたのは11ヶ月(平成22年・23歳)でした。その時の最後のメールです。『悪いけど今はなるべく顔も会わせたくないです。今回ばかりは私の気持ちは変わりません。今日中に住む所を見つけるつもりです。』で、全くの音信不通。 平成23年の夏、突然妹から「生後10ヶ月で死亡した弟は、実は母親が育児ノイローゼで風呂場に沈めた。その時の状況など事細かに祖父より聞いた。祖父(650キロ離れた在住)は『大人になったのだから』ということで話した。」という電話がかかってきました。当時妹は7歳、私は10歳でした。 縁を切りきってしまう気も無い私はこれを機会に仲直りをしました。そして我が家に遊びに来て何事もなかったかのように数日滞在しました。帰ってからのメールです。「ぶっちゃけ最近はお母さんやお父さんや双子の姉(私ではありません。3人姉妹です。)もいやだなぁって思う時がある。だからここにいてはいけないって。家以外の感覚や世界を見てほんの少しだけどわかってきたのかな。それは二人と過ごしてきたからこそのこと、私は二人のもとにいてよかったと思ってます。おねちゃんの家が原点で住み込みバイトで普通の感覚の仲間と過ごし、実家のもつずれから離れたいと思えるようになったから。前から思ってたけれどなかなか言い出ませんでしたが。仕事を見つけていずれ一人暮らしするつもりです。とりあえず10日に就職の面接を受けてきます。そのためにも今度こそ受かるといいなぁ、なんて」(結果は不合格でした。) 次に主人が考えたのは「お見合いをしよう。」ということでした。本人も「おそらく今の状態から考えてくれた最良の方法なんでしょうね。なんだかんだで今年で24ですからね。もうそのうちなんて言ってられなくなってきた。」ということで、実家のズレを修正するためにしばらく我が家で暮らすことになりました。で現在に至ってます。 お見合いの詳細は秘密です。ただ言えるのは農家を対象にしたよくある公共機関主催のお見合いでした。お見合いをするに当たり、旅費から化粧からヘアセット、衣装まで全て我が家からの持ち出しです。ちなみに妹の生活費など費用の全ては妹の貯金を含めて実家などからの援助はなにもありません。全て我が家からの持ち出しです。 結果はお見合いはこちらから断り上手くいきませんでした。特に今まで人の温もりの経験のない妹にとって暖かく歓迎されたのは生まれて初めての嬉しい経験でした。ただそこに来ていて妹と仲良くなった女性が余り言いたくはないのですが、余り交際を勧められるような人達ではなかったのです。そこで私達は反対、しかし妹はせっかく仲良くなった友人だからみんなで遊びたい。上記のような流れを通じせっかく仲良くなれたと思った妹ですが、また心を閉ざすようになったのです。 ここからが絶対に理解して頂きたいのですが、妹は年齢こそ24歳ですが、内容や雰囲気は大人びた小学生低学年です。「幸せのレシピ」にゾーイ役で出演した女優(8歳)の雰囲気と言えば近いでしょうか?育つ上で自然に身につけなければならない人との関わりや自分の気持ちの表明などができません。話す声も小さく何を言っているか家族ですら聞き取れません。ものすごく簡単に言うと日本人で有りながら日本語と日本の文化風習に不自由しています。しかし田舎に育ったので高校卒業まで問題点が露呈しませんでした。 自殺未遂事件の時も中高校時代を過ごした場所にかかわらず、親代わりだった祖父母にも親戚にも近所の人にも、もちろん年の近い人も誰も相談できる人がいなくて。最後に爆発しました。というより顔見知り程度の友達すらいません。中高校時代は双子の姉とペアになり過ごしてきました。かといって二人は仲が良いわけではありません。一緒に話すクラスメートのレベルでしょうか。 一緒に住んでみて感じるのは、妹と言うより生んだ覚えのない娘です。(双子の姉は高校卒業後、工場で勤務していましたが人間関係などで会社を辞め3年ほど実家で社会との関わりを避けて引きこもりをしています。ちなみに母は私達が小さいときから(結婚後発症した)うつ病で入退院を繰り返しています。父は自営ですが、無関心放任です。) 長女の私も高校卒業まではズレが大きくありましたが、入った専門学校で今の主人に出会い、娘のように可愛がられ、また外人に説明するように日本と日本人を説明し経験させてもらい、愛情も満たされ未来に向かって努力できる人間になることが出来ました。今の主人じゃなければこの私の寂しさを埋め、幸せを感じる人間になれなかったと心の底から思います。卒業すらする事は出来なかったと思います。深く感謝しています。 主人の妹に対する対応や感情は20代の女性(愛人?)に対するものではなく小学生の娘に対するそのものです。妹自身も「恋人とか言う感じより父親という感じ」で主人を捉えています。そういう状況を理解して頂いた上で、以下の経緯をお読みくだされば幸いです。 妹は平成24年2月1日より実家に帰ってます。理由は着付け教室が後2週間分残っているからと住み込みバイトで知り合った友達とスノボーに行きたいからということです。で、主人が寂しがり以下のようなメールを数通しました。 「**がいなくなって変わったこと。炊いたご飯が減らない。コタツで足が当たらない。ビミョーな美味しい顔がどんなに旨く作ってもない。何を食べたいと聞くこともない。家事も頼めない。小言が言う相手がいない。気配がない。匂いと温もりがない。具合の悪いときは自然に直るのを待っている。だから寂しさを感じることが多くなった。だからアルコールの減りが早くなった。どうして**は自分で全て決めたがるのだろう。どうして近況を教えてくれないのかな。それほどまでに心配されなくないのかな。ここの事は忘れてたのかな **にとってここは都合の良い場所にしかすぎないのかな。幸せにしたいという努力は徒労に終わるのかな。このメールに込めた真摯な気持ちは少しでも**の凍てつく心に伝わるのかな。時間だけが過ぎていく。そんなことを考えてます。」 繰り返しますが恋人へのメールではなく小学生の娘に対するメールです。たった1通の返事です。 「あれから音信不通でごめんなさい。実家に着いた翌日の2日、夕方17:54に送られたメールを見て、そして何日か考えていました。前に『そんなにわしの事が信じられんか』とか『信用されてないんやな』、と私に言いましたね。5年以上前から出会い、いろいろ関わって関係を築いてきた中で、何の理由もなしに信用しないわけがないでしょう?過去に信じていたのに裏切られて傷ついたことがあります。 あなたにとって私はこのレベルでの扱いなのでしょうね。おそらくあなた自身も気付いていないのでしょう。これらをされた私がどう思っているか、なんて考えてないでしょうね。 私が幸せになることを願ってこそ、いろいろ働きかけをしてくれます。音信不通の私にもこうして連絡してくれます。だからこそ無意識でこれまでのことをされるのが悲しいです…」 正直誰を信じたらいいのかわからなくなりました。」 1行でも良いので素直なご意見が沢山欲しいです。

  • 家族間トラブル(調停後・・・とうとう裁判へ)

    約1年前、父が倒れました。 そして妹が父を病院に運びました。 妹の話によると、父は人には会ってはいけないとのこと。 妹も事務手続きをするだけに留めているとのこと。 ここでちょっと省略。 あれよあれよと言う間に、私だけ無視された状態で、他の家族は実家で同居を始め・・・ 半年以上、音信不通でした。。。 ある日、突然、母が訪ねて来ました。 婚約者と2人の時・・・ てっきり! さすがの母も娘が気になってたのかと思いました。 婚約者も、そう言いました。 しかし母は言いました。 「○○(妹)が口うるさくて、△△(妹のご主人)に私が2階から降りて来れないように階段に柵作られて・・・私をいじめるの!長女なら甘えられると思って・・・」 柵を作られた??? 甘えにきた??? しかし、その後も母はよく私の家に逃げてくるようになりました。 また・・・或る私の母親代わりから聞きました。 父も今は仕事場で1人暮らしをしていて、隣である実家には住んでいないと。 あれだけ綺麗事を並べた妹が、、、、糖尿食を作るとか、車椅子になることを考えて部屋作りをするとか、、、、ところが食事は毎日、味の濃い物ばかりで、父が悪そうに 「お父さんは、糖尿だから食べられないんだ」 と言うと、 妹「そうだよね。分かった」 と、何度もやり取り。 ある日、味の濃いパスタが出たそうで、父が「お父さんは糖尿だから、野菜を食べないといけないんだ」 と言うと、 妹「だから!パスタの野菜を先に食べればいいでしょ!」 ・・・・父は、その日に実家を1人で出て、仕事場でスーパーで買ってきた惣菜を食べて1人暮らしをしていたそうです。 そして、その後、実家には父に部屋は自然に無くなり、初めは何と!妹一家の猫の部屋に・・・そして今、現在は、妹のご主人が父の元の部屋に寝泊りしてるとのこと。 勿論、私の部屋など、当時の面影も無いらしい。 表札も両親の姓から、妹一家の姓の表札に変えられ、母は2階に住み、柵を作られ、、、、完全に妹一家の家になっているとのこと。 父は落胆し、肉体的にも精神的にも参り・・・それでも仕事をしているとのこと。 妹もご主人も、現実的な仕事は、ほとんどせずに、家に居るとのこと。 血の繋がった妹ですが・・・1年間、鬱屈していた許し難い怒りが、フツフツと湧き上がってきてしまいました。 私は何とか自営業を頑張り・・・生活の為にアルバイトも始めました。 妹には著作権侵害やら、営業妨害やら・・・妹には他の問題も多かったもので・・・姪っ子達が非常に心配です。 2人共、思春期で敏感な年頃に、この環境・・・ 自分に子供が居ないから、約半年前までは、我が子のように可愛がってきました。 その姪っ子達からも、無視されてる。 父にハガキを書いても、父の手元には届いていないとか。。。 その後、家族のトラブルは結局、調停へと持ち込む決心をしました。 弁護士が言うには、両親が黙認してる限り妹が実家を占領する権利を持ってしまっても仕方が無いとのこと。 結果から言えば、まずは調停で両親と妹の3人と話し合わなければ、何にも問題解決にはならないとのことだったのです。 借地は父のもので、家は両親のものなのですから、妹が自由に表札を変えようが、長女を近づけないように工作しようが・・・それが両親の意思に反していようが、黙認していればまかり通ってしまう・・・ということですよね。 決心するまでには、時間がかかりました。 父や、妹夫婦や姪っ子達にも勇気を出して会いに行きました。 去年、クリスマスプレゼントなども持って、数回、会いに行きました。 奇跡的に姪っ子達にも会えました。 しかし、その後、母からは、妹夫婦が「そっとしておいてくれ」と言ってるから近づかないで欲しい。。。と言う様に伝えられ・・・ 父からは妹に対して「お前、酷いことを言ったじゃないか・・・そんなことじゃ、誰からも相手にされなくなる」 と言われ、また切れることになり、調停を決心しました。 何故、いつも妹の言葉が信じられ、優先され、私が排除される? 友人さへ何人か去りました。 私は、恐らく幾つかのトラウマが元の心的外傷ストレス障害のようなものらしいです。 いわゆるPTSDです。 これを妹は楯に使い「お姉は頭がおかしいから・・・」と言います。 家庭裁判所に資料を届けに行った時に聞いたところ、両親は来るとのこと。 予想通り、妹は来ませんが、来ない理由はまだ伝えられない・・・とのこと。 実は、最近、父には会っていました。 父は妹に気を使い、妹には内緒で会いに来ます。 父と婚約者は挨拶を済ませています。 しかし、妹達が居るから・・・という理由で、あくまでも外で会うか、父が私達を訪ねて来る形です。 母は気味悪いくらい、訪ねて来なくなりました。 裁判所には、「実家での居場所」と「姪っ子達に自由に会えること」を主張した用紙を提出しましたが、実際のところは、後者の「姪っ子達に自由に会えること」が出来るくらい家族と和解したいだけなのです。 母は妹が実家を出ていきたいと言っていた・・・と言っていました。 そして2月1日に調停が終わりました。 父と母とは和解し、妹とは取り下げとなりました。 妹が欠席した理由は、死産したばかりなので1年程は喪に伏していたいということと、姉の要求は全て受け入れるからという理由でした。 裁判官が最終的に決定した事項の1つに、父も母も私と妹の和解に協力するということも1つにありました。 その日、早速、婚約者と一緒に父のアトリエには遊びに行けました。 しかし、母と電話で話すと、妹は母に根ほり葉ほり、調停の内容を聞いたようで、母が上手く答えられないと「バカと話しても仕方ない」と激怒したそうです。 そして「じゃ3人で良く話をして。私はお姉とは縁を切ったから」と言ったそうです。 2月3日に母から聞いた話によると、妹夫婦は離婚の危機にあるとか。 原因は私が調停を起こしたことにより、妹は妹の夫から「あなたの家族は非常識だ。お姉さんは頭がおかしい」 とのことらしく、母は「私もそう思う」と言いました。 妹からの伝言を母から聞いたが「来るなら私達が出て行ってからにして欲しい。」とのこと。 更に母から聞いた話によると「お姉がこの家に住みたいというのなら、私達は出ていく」と妹が言っていたとのこと。 しかし私は家に住みたいと言った覚えも無いし、妹達に出て行けとは言った覚えも無いし、妹一家の引越しの話は以前からあったもののはず。 2月4日に母から聞いた話によると、妹の夫は「お姉さんとお父さんは非常識で頭がおかしい。だから離婚する。お父さんが車椅子になった時のことを考えて300万円も使ったのに」と言っているとのこと。 彼は仕事もせず、家賃も入れてないのに、まるで私のせいで離婚したり、私に追い出されるかのように言ってるようです。 母からも私は「何で人を攻撃ばかりするんだ?自分だけ良い子だと思われたいんでしょ?」と言われましたが、恐らく妹が私に思っていることのように感じています。 父と話したところ、父は妹のご主人には引越し代や、風呂場の修理代も出してあげ、車の車検代まで貸してあり、妹から20万円を返してもらっただけだとか。 それに、私も知っていたことですが、病院からは父が車椅子の生活になるなどという話は一切、出ていなくて、あくまでも妹一家が住む為のリフォームにお金を使っただけなのです。 自己破産している妹の夫が何故、お金を持っていたのかは、私には謎だし・・・。 妹からの伝言を母から聞いたが、「人を憎んでも過去を掘り返しても進まない。私を相手にしないで自分自身と向き合って欲しい」とのことでしたが、 私は和解を求めているだけで、憎しみから調停を起こしたのではないし、和解に対して全面的に受け入れるとしたはずなのに、何故、矛盾したことを伝えられるのか戸惑いました。 そして、とうとう私は、裁判を考えました。 妹夫婦と母を相手に・・・です。 母と話したところ、「裁判するなら縁切るよ!」と言われましたが、脅迫ではないでしょうか? そして「アメリカ人なんかと付き合ってるからじゃないか?!」とも・・・(婚約者はアメリカ人です)・・差別ではありませんか? 「薬を飲んでるから、こんなになっちゃって・・」・・・これも薬を飲んでる人、全員に対して人権侵害では? 最後に「お前に悪魔払いをしたい!」・・・とも言いました。母親だからって許されてしまうのでしょうか? 因みに、この会話は、母に告げた上で録音してあります。 裁判を起こす際、誰の何処に焦点を当てて、主張していくべきでしょうか? また、この録音は使えますか? 皆さんの良きアドバイスをお待ちしております。 (血の繋がった家族なのだから・・・と言う理由で裁判に否定的な方は、どうぞコメントをお控え願います。 長文、失礼致しました。 くれぐれも宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#196241
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 家族間トラブル(調停後・・・とうとう裁判へ)

    約1年前、父が倒れました。 そして妹が父を病院に運びました。 妹の話によると、父は人には会ってはいけないとのこと。 妹も事務手続きをするだけに留めているとのこと。 ここでちょっと省略。 あれよあれよと言う間に、私だけ無視された状態で、他の家族は実家で同居を始め・・・ 半年以上、音信不通でした。。。 ある日、突然、母が訪ねて来ました。 婚約者と2人の時・・・ てっきり! さすがの母も娘が気になってたのかと思いました。 婚約者も、そう言いました。 しかし母は言いました。 「○○(妹)が口うるさくて、△△(妹のご主人)に私が2階から降りて来れないように階段に柵作られて・・・私をいじめるの!長女なら甘えられると思って・・・」 柵を作られた??? 甘えにきた??? しかし、その後も母はよく私の家に逃げてくるようになりました。 また・・・或る私の母親代わりから聞きました。 父も今は仕事場で1人暮らしをしていて、隣である実家には住んでいないと。 あれだけ綺麗事を並べた妹が、、、、糖尿食を作るとか、車椅子になることを考えて部屋作りをするとか、、、、ところが食事は毎日、味の濃い物ばかりで、父が悪そうに 「お父さんは、糖尿だから食べられないんだ」 と言うと、 妹「そうだよね。分かった」 と、何度もやり取り。 ある日、味の濃いパスタが出たそうで、父が「お父さんは糖尿だから、野菜を食べないといけないんだ」 と言うと、 妹「だから!パスタの野菜を先に食べればいいでしょ!」 ・・・・父は、その日に実家を1人で出て、仕事場でスーパーで買ってきた惣菜を食べて1人暮らしをしていたそうです。 そして、その後、実家には父に部屋は自然に無くなり、初めは何と!妹一家の猫の部屋に・・・そして今、現在は、妹のご主人が父の元の部屋に寝泊りしてるとのこと。 勿論、私の部屋など、当時の面影も無いらしい。 表札も両親の姓から、妹一家の姓の表札に変えられ、母は2階に住み、柵を作られ、、、、完全に妹一家の家になっているとのこと。 父は落胆し、肉体的にも精神的にも参り・・・それでも仕事をしているとのこと。 妹もご主人も、現実的な仕事は、ほとんどせずに、家に居るとのこと。 血の繋がった妹ですが・・・1年間、鬱屈していた許し難い怒りが、フツフツと湧き上がってきてしまいました。 私は何とか自営業を頑張り・・・生活の為にアルバイトも始めました。 妹には著作権侵害やら、営業妨害やら・・・妹には他の問題も多かったもので・・・姪っ子達が非常に心配です。 2人共、思春期で敏感な年頃に、この環境・・・ 自分に子供が居ないから、約半年前までは、我が子のように可愛がってきました。 その姪っ子達からも、無視されてる。 父にハガキを書いても、父の手元には届いていないとか。。。 その後、家族のトラブルは結局、調停へと持ち込む決心をしました。 弁護士が言うには、両親が黙認してる限り妹が実家を占領する権利を持ってしまっても仕方が無いとのこと。 結果から言えば、まずは調停で両親と妹の3人と話し合わなければ、何にも問題解決にはならないとのことだったのです。 借地は父のもので、家は両親のものなのですから、妹が自由に表札を変えようが、長女を近づけないように工作しようが・・・それが両親の意思に反していようが、黙認していればまかり通ってしまう・・・ということですよね。 決心するまでには、時間がかかりました。 父や、妹夫婦や姪っ子達にも勇気を出して会いに行きました。 去年、クリスマスプレゼントなども持って、数回、会いに行きました。 奇跡的に姪っ子達にも会えました。 しかし、その後、母からは、妹夫婦が「そっとしておいてくれ」と言ってるから近づかないで欲しい。。。と言う様に伝えられ・・・ 父からは妹に対して「お前、酷いことを言ったじゃないか・・・そんなことじゃ、誰からも相手にされなくなる」 と言われ、また切れることになり、調停を決心しました。 何故、いつも妹の言葉が信じられ、優先され、私が排除される? 友人さへ何人か去りました。 私は、恐らく幾つかのトラウマが元の心的外傷ストレス障害のようなものらしいです。 いわゆるPTSDです。 これを妹は楯に使い「お姉は頭がおかしいから・・・」と言います。 家庭裁判所に資料を届けに行った時に聞いたところ、両親は来るとのこと。 予想通り、妹は来ませんが、来ない理由はまだ伝えられない・・・とのこと。 実は、最近、父には会っていました。 父は妹に気を使い、妹には内緒で会いに来ます。 父と婚約者は挨拶を済ませています。 しかし、妹達が居るから・・・という理由で、あくまでも外で会うか、父が私達を訪ねて来る形です。 母は気味悪いくらい、訪ねて来なくなりました。 裁判所には、「実家での居場所」と「姪っ子達に自由に会えること」を主張した用紙を提出しましたが、実際のところは、後者の「姪っ子達に自由に会えること」が出来るくらい家族と和解したいだけなのです。 母は妹が実家を出ていきたいと言っていた・・・と言っていました。 そして2月1日に調停が終わりました。 父と母とは和解し、妹とは取り下げとなりました。 妹が欠席した理由は、死産したばかりなので1年程は喪に伏していたいということと、姉の要求は全て受け入れるからという理由でした。 裁判官が最終的に決定した事項の1つに、父も母も私と妹の和解に協力するということも1つにありました。 その日、早速、婚約者と一緒に父のアトリエには遊びに行けました。 しかし、母と電話で話すと、妹は母に根ほり葉ほり、調停の内容を聞いたようで、母が上手く答えられないと「バカと話しても仕方ない」と激怒したそうです。 そして「じゃ3人で良く話をして。私はお姉とは縁を切ったから」と言ったそうです。 2月3日に母から聞いた話によると、妹夫婦は離婚の危機にあるとか。 原因は私が調停を起こしたことにより、妹は妹の夫から「あなたの家族は非常識だ。お姉さんは頭がおかしい」 とのことらしく、母は「私もそう思う」と言いました。 妹からの伝言を母から聞いたが「来るなら私達が出て行ってからにして欲しい。」とのこと。 更に母から聞いた話によると「お姉がこの家に住みたいというのなら、私達は出ていく」と妹が言っていたとのこと。 しかし私は家に住みたいと言った覚えも無いし、妹達に出て行けとは言った覚えも無いし、妹一家の引越しの話は以前からあったもののはず。 2月4日に母から聞いた話によると、妹の夫は「お姉さんとお父さんは非常識で頭がおかしい。だから離婚する。お父さんが車椅子になった時のことを考えて300万円も使ったのに」と言っているとのこと。 彼は仕事もせず、家賃も入れてないのに、まるで私のせいで離婚したり、私に追い出されるかのように言ってるようです。 母からも私は「何で人を攻撃ばかりするんだ?自分だけ良い子だと思われたいんでしょ?」と言われましたが、恐らく妹が私に思っていることのように感じています。 父と話したところ、父は妹のご主人には引越し代や、風呂場の修理代も出してあげ、車の車検代まで貸してあり、妹から20万円を返してもらっただけだとか。 それに、私も知っていたことですが、病院からは父が車椅子の生活になるなどという話は一切、出ていなくて、あくまでも妹一家が住む為のリフォームにお金を使っただけなのです。 自己破産している妹の夫が何故、お金を持っていたのかは、私には謎だし・・・。 妹からの伝言を母から聞いたが、「人を憎んでも過去を掘り返しても進まない。私を相手にしないで自分自身と向き合って欲しい」とのことでしたが、 私は和解を求めているだけで、憎しみから調停を起こしたのではないし、和解に対して全面的に受け入れるとしたはずなのに、何故、矛盾したことを伝えられるのか戸惑いました。 そして、とうとう私は、裁判を考えました。 妹夫婦と母を相手に・・・です。 母と話したところ、「裁判するなら縁切るよ!」と言われましたが、脅迫ではないでしょうか? そして「アメリカ人なんかと付き合ってるからじゃないか?!」とも・・・(婚約者はアメリカ人です)・・差別ではありませんか? 「薬を飲んでるから、こんなになっちゃって・・」・・・これも薬を飲んでる人、全員に対して人権侵害では? 最後に「お前に悪魔払いをしたい!」・・・とも言いました。母親だからって許されてしまうのでしょうか? 因みに、この会話は、母に告げた上で録音してあります。 裁判を起こす際、誰の何処に焦点を当てて、主張していくべきでしょうか? また、この録音は使えますか? 皆さんの良きアドバイスをお待ちしております。 (血の繋がった家族なのだから・・・と言う理由で裁判に否定的な方は、どうぞコメントをお控え願います。 長文、失礼致しました。 くれぐれも宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#196241
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 遺伝の組み換え価の問題

     遺伝の組み換え価の問題において、答えはあるけれど解説が書いていないため、どのように解けば良いのかわからなく、困っています。解説をお願いします。  昆虫において、雄は性染色体としてX染色体とY染色体を一本ずつ持ち、雌はX染色体を2本持っている。この昆虫の眼の色は、2対の対立遺伝子、Aとa、Bとbがある。2対の対立遺伝子はX染色体に存在している。Aはaに対して、Bはbに対して優性である。それぞれの遺伝子との組み換え価は25%とする。 遺伝子Aを持ち、かつ、遺伝子bを持たない場合、眼が赤くなり、その他のときは眼が白くなる。  白眼の雌と、白眼の雄XabYを交雑させると、赤眼の雄、白眼の雄、赤眼の雌、白眼の雌が生まれる。赤眼の雌と白眼の雌の分離比は3:5のとき、白眼の雌の遺伝子型は何か? 答えは、XAb XaBとなるようです。

  • 薬理学の質問です。

    PDE阻害薬についてです。 PDE阻害薬は、cAMPの分解を防ぎ、その結果Caを増やし、心筋収縮を強くする、と習い、これは理解したつもりです。 が、喘息治療にも使われますよね? 心筋の場合と同じように、気管支が収縮してしまわないんでしょうか? 心筋と気管支では、cAMPとCaの関係が違うのでしょうか? 分かる方お願いしますm(_ _)m

  • ラベル化した膜透過性タンパク質が細胞内に取り込まれ

    ラベル化した膜透過性タンパク質が細胞内に取り込まれるとエンドソーム内に 入ると思うのですが、その細胞に蛍光色素の励起波長を照射すると蛍光色素から活性酸素が発生して エンドソームの膜を崩壊させるらしいです。 (1)なぜ蛍光色素から活性酸素が発生するか (2)なぜ活性酸素がエンドソームを崩壊させるか わかる方は教えてください。

  • なんか、ハブられている?!

    こんにちは。 三人や四人ぐらいで話してる時、私だけ会話に入れない(私が入りにくい話題だったり)や私だけ、影が薄いのか、ワザと意地悪しているのか、私の方を見てくれなかったり、正直不愉快だし、もううんざりです。 私は元々あまり喋る方ではなく聞き役が多いのですが、空気を読んで、私から話題を提供する事もあります。 私は、人に優しく思いやりを持って接してるし、 自分の気に入らない人だからといってその人だけ意地悪したりすることはないので、そのようなのとをする人が非常に嫌悪感を抱きます。 私が優しすぎる人なんでしょうか。 何かわたしに落ち度があるからこのようなことをされるのでしょうか? そうなら、直すようにするのですが。 また、自分だけ遊びに誘われないこともあり、それを知った時は傷つきます。 ただ、虐められたり明らかにハブられたりすることはありません。 このようなことを今後されたくないのですが、私がどうか変わればなくなるのでしょうか。 アドバイスや意見をお願いします。

  • エタノール発酵

    酵母を用いたエタノール発酵を行おうとおもっているのですが、 エルレンフラスコにシリコ栓をした状態で撹拌させながらエタノール発酵を 行うつもりなのですが、シリコ栓からエタノールが揮発していってしまうと思うのですが、 このような場合、実験室では簡便な方法でよいのですが、何か策はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国際結婚をして韓国で生活してます。長文です

    韓国人の妻と娘(3歳)と妻の妹とその娘(1歳)と彼氏と6人でソウルに住んでいます。 妻とは5年前にカナダで出会い子供ができ結婚しました。 大学を休学して留学していた妻と妻の父は子供が1歳くらいになったら大学へ戻って勉強を再開したいとのことでこの条件で結婚を許してもらいました。 そして3月から妻と娘は韓国へ戻ったのですが、妻は普通より早く卒業するためハードスケジュールで授業や勉強をしており、大学が遠い(二時間)かかるのもあるのですが朝は僕が家を出る前にでて帰りは早くて7時、遅い日は12時過ぎることもあります。なので平日は家でご飯を食べません。 週末もテストの時期になると離れて暮らすお母さんに預けて勉強します。 毎日朝から夜遅くまで保育園、帰ってきて寝るだけ、教育に悪影響のある状況をみかねて僕は先月仕事をやめて、卒業するまでの2年こちらに住むことにしました。 妻のお父さんが借りているアパートのロフトが僕らの部屋で下が妹家族が住んでいます。 もちろん音などつつぬけのプライベートなしです。 なので僕は朝保育園へ送り、語学学校へ行き、5時半に保育園へ迎えに行きます。 妻の家族は妻が中1、妹が小学校低学年の頃離婚し、父方に付いたのですが、会社経営をしているお父さんは忙しく市外ということもあり会社で寝てきたり、週末だけ帰ったりという感じだったそうで、二人とも一般常識に欠けるところがいくつもあります。特に妹はかなりのものです。 そこで問題なのですがその妹と彼氏は、妹の元彼との子供にほとんどレトルト食品や簡単な焼き飯を食べさせます。ご飯を作ることはほとんどありません。その彼氏は野菜が嫌いで子供の前で野菜が嫌だ嫌だ言います。たばこもトイレで吸うことが一日に数回あり、換気扇を回すとなぜか僕らのいるロフトの火災放水の物から臭いがでてきます。 僕らは外へでて吸いにいきます。妻が散々子供に悪いから外でと言って何度もけんかしてもいまだに二人とも吸います。僕はまだ話せないので妻を通して外で吸って欲しい旨を伝えると1週間ほどは子供がいる時間はトイレで吸わなくなりましたが今また戻って普通に吸だしました。彼氏は仕事が違法のガソリンを電話がきたらその人のところへガソリンを届けるという仕事で電話がない限り家にいます。 妹はipadでゲームをずっとしながら子供はひたすらスカパーみたいので子供番組をみます。もちろんぼくの娘も姪っ子と一緒にいたいのでテレビを見ます。食べるときみるのは僕らは反対ですがお構いなしにみせます。 子供二人が下でずっといる時、だいたい僕はロフトで勉強したり、ネットしたりしているのですが子供二人はやはりよくいたずらをしたりけんかしたりします。そして妹達が怒る度に気にしなくてはならないです。 そしてその姪っ子が寝ると二人は毎日どこかへでかけます。 ぼくは料理は好きなので食材の違いに困ってはいますが週数回は作ります。なるべくインスタントな物は食べさせたくないので。 でもそこに妹達3人がいると材料の量も増え、出費も増えます。アルバイトの給料はわずかなものなので貯金で生活しているので気になります。 かといって自分たちだけの分を作ってもやらしいのでいつも多めに作るのですが。。 こんな気遣いや、かわいいかわいいと子供をあやすわりに健康を考えない2人と住むのにストレスがたまっています。 妹も彼氏もいい時はとてもいいやつなのですが子供がからむと別です。 今住んでいるところも妹が友達がいるところがいいということで妻の大学から離れています。 なので大学の近くの安いアパートへ引っ越したいと思っているのですがお金の問題がでてきます。 フルタイムで入れるなら社員にもなれるのですが、子供の迎えがあるので5時までのアルバイト、残りの貯金で2年やりきれるかどうかといった具合です。 どうするのがベストでしょうか?長文になってすみません

  • 蚕の卵についての実験

    蚕の卵色についてなのですが… ア:黒紫色の卵を生む蚕(正常色) イ:赤色の卵を生む蚕 ウ:黄白色の卵を生む蚕 *系統(1)* 1回目(P)…ア♀×イ♂→結果:全て黒紫色 2回目(F1)…Pの卵から生まれたガを掛け合わせる→生まれた卵は[黒:赤:白=3:1:0]生まれた卵はF2とする。 *系統(2)* 1回目(P)…ア♀×ウ♂→結果:全て黒紫色 2回目(F1)…Pの卵から生まれたガを掛け合わせる→生まれた卵は[黒:赤:白=3:0:1]生まれた卵はF2とする。 *系統(3)* 1回目(P)…ウ♀×イ♂→結果:全て黒紫色 2回目(F1)…Pの卵から生まれたガを掛け合わせる→生まれた卵は[黒:赤:白=9:3:4]生まれた卵はF2とする ***問一*** もし系統(1)のF1のメスと系統(2)のF1のオスを交尾させると、それが産む卵の色はどうなるか。黒:赤:白=O:O:Oのように答える。(求めるまでの経過も) ***問二*** もし系統(2)のF2の白黄色の卵から出てきた蚕と、系統(3)のF2の赤卵から出てきた蚕をランダムに交尾させると、それが産む卵の色は全体でどうなるか。(系統(3)の赤卵の遺伝子の内容には2つあるので、それぞれの場合を考えて足し算すべき) ***** 自分でも考えてみたのですが、全く分かりませんでした(ToT) 回答宜しくお願い致します。

  • タンパク質の平衡定数の計算

    分子生物学のTHE CELLのタンパク質の平衡定数のところなんですが、いまいち理解ができません。 「真核細胞内の1000個のA分子と1000個のB分子を考える。濃度は両分子とも約10^9Mである。 A+B⇔ABの平衡定数が10^10ならば平衡状態では A分子[270] B分子[270] AB分子[730]となる。 と書いてあるのですが、なぜこうなるのかがわかりません。どうしてこうなるのでしょう?

  • UW液の利用について

    私は細胞の冷温保存について研究しているものです。 実験で行き詰ってしまったため質問させてください。 ヒト線維芽細胞を用いて研究を行っています。 この培養細胞を冷温(4℃程度)で一定時間保存した後の細胞の生存率について、 保存時にUW液を用いたときと、培養液(DMEM)を用いたときで比較しています。 UW液は臓器保存用の液なので、培養液を用いるよりも、生存率が高くなるのではと予想されたのですが、結果がUW液の方が低くなってしまいます。 細胞は、シャーレに24時間インキュベータ内で培養したものを使っています。 生存率が低くなってしまう理由として考えられるのが、UW液を入れるとき、浸透圧ショックが引きおこされているのではと考えているのですが、これを出来るだけ軽減できる手技がないか悩んでいます。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • タンパク質の平衡定数の計算

    分子生物学のTHE CELLのタンパク質の平衡定数のところなんですが、いまいち理解ができません。 「真核細胞内の1000個のA分子と1000個のB分子を考える。濃度は両分子とも約10^9Mである。 A+B⇔ABの平衡定数が10^10ならば平衡状態では A分子[270] B分子[270] AB分子[730]となる。 と書いてあるのですが、なぜこうなるのかがわかりません。どうしてこうなるのでしょう?

  • 高校生物・組換え価の問題

    A-B a-bが連鎖している。 組み換え価20%の配偶子の分離比を求めなさい という問題です。 おねがいします><

  • 高校2年生物・わからない問題があって困ってます

    図を参考にする問題だったので載せました。 問題↓ 図はある生物の純系同士を交雑して得たF1(遺伝子型AaBb)について 遺伝子と染色体の関係を示したものである。 (2)組換え価が20パーセントのときイの形成する配偶子の遺伝子構成とその分離比を 簡単な整数比で記しなさい。 (3)また、エについても同様に求めなさい。

  • 酵素インベルターゼの精製について

    酵母から粗抽出、熱処理、エタノール沈殿の三段階の操作を行って酵素インベルターゼを部分精製し、その活性を調べるという実験をしました。 結果は、インベルターゼ活性は段階を踏むごとに低下しました。 感覚的にはなんとなくわかるのですが、原理が全くわかりません。 かなり大雑把な説明のため不明な点があると思いますが、分かる範囲で答えます。 よろしくお願いします。

  • 酵素インベルターゼの精製について

    酵母から粗抽出、熱処理、エタノール沈殿の三段階の操作を行って酵素インベルターゼを部分精製し、その活性を調べるという実験をしました。 結果は、インベルターゼ活性は段階を踏むごとに低下しました。 感覚的にはなんとなくわかるのですが、原理が全くわかりません。 かなり大雑把な説明のため不明な点があると思いますが、分かる範囲で答えます。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザワクチン

    現在6ヶ月の息子、上に小1の姉、保育園年長の兄、年少の兄がいます。 インフルエンザワクチン、うって、よいものか、悩みすぎてます。 今年から量が増えたこと、現在6ヶ月だということ、 悩みます。 うけて正解、うけなくて正解。

  • 酵素インベルターゼの精製について

    酵母から粗抽出、熱処理、エタノール沈殿の三段階の操作を行って酵素インベルターゼを部分精製し、その活性を調べるという実験をしました。 結果は、インベルターゼ活性は段階を踏むごとに低下しました。 感覚的にはなんとなくわかるのですが、原理が全くわかりません。 かなり大雑把な説明のため不明な点があると思いますが、分かる範囲で答えます。 よろしくお願いします。