vanilla_S の回答履歴

全284件中141~160件表示
  • 宇宙人と遭遇したら、どこへ通報する?

    宇宙人と出会ったら、どこへ通報する?もしくはしようと考える? 1.警察 2.自衛隊 3.天文台 4.役場 5.その他(具体的に) ※ 関連学会が本気で討論しています。

  • 夫が4年間無職です。

    交際7年、結婚4年目。夫婦ともに31歳です。子供はいません。私は派遣社員としてフルタイムで働いていますが夫は4年間無職です。バイトもしていません。結婚直前に会社の経営不振が理由で退職しました。それ以前にも何度か転職歴があるのですが、退職する前に就職先を決めていたり、決まっていなくてもすぐに再就職していたし、夫のことを信頼していたので、その時も「すぐ仕事を探して就職する」と言う夫の言葉を信じていました。 ところがいつまでたっても就職する気配はなく、毎日夜遅くまでネットゲームをして昼間はスロットへ行っているみたいでした。そのうえ、結婚1年目のときに夫の浮気が発覚し、夫の両親も巻き込んで離婚寸前までいったのですが、いろいろあって結局もう一度やり直すことになりました。その後、夫は1度だけ面接を受けたのですが「深夜残業は当たり前だから」と聞かされたようで断ってしまいました。それからはまた同じでネットゲームとスロットです。 最初の頃は鬱病かもしれないと疑ったりもしましたが症状が当てはまらないので多分違うと思います。たまに夕食の用意をしてくれることもあるので「主夫になる?」と聞いたことがあるのですが、夫は「ならない、ちゃんと働く」というだけで家事も就職もしてくれません。夫の両親は現状を知っていますが何も言ってくれません。友達には離婚したほうがいいと言われました。自分でもそのほうがいいと思うのですが、なかなか気持ちの整理がつかずにズルズルと過ごしてしまいました。夫の無職と浮気とネットゲーム。いろんなことが重なって何がなんだか分からなくなって、どうしようもなく苦しくて現実逃避してしまいました。自分は人間ではないのだと思おう。何も望んではいけない。ただ生きていけばいい。そう自分に言い聞かせていました。 でも去年の年末くらいから「このままじゃダメだ」と思うようになり、年齢的にもそろそろ子供がほしいというのもあって、夫と何度も話したのですが「何で働かないの?」と聞くといつも「すぐに働くから」と同じセリフを言うだけで何も変わりません。あまりきつく言うと夫は黙り込んでしまったりキレたりするのでそれ以上は言えませんでした。 今年の9月に夫がフリーペーパーの求人誌を持って帰ってきていたので「もしかしたら」と希望を持ちましたが面接に行った様子はありません。もうどうしていいのか分からなくなり、毎日が苦しくて不安で眠れず、今は睡眠薬を飲んでいます。とりあえず距離を置きたいのですが私には親兄弟がいないので帰る場所がありません。夫も絶対に実家には帰らないと思います。以前の浮気騒動のときに「別居するくらいなら離婚する」と言っていたので…。だから離婚するつもりで(夫にはまだ話していません、怖いので)今週末に不動産屋に行く予定です。 そう決心したのに昨日私が欲しがっていたデジカメを夫が買ってくれたのです。おそらくスロットで勝ったのだと思います。最近、私の気持ちがとても沈んでいたので夫なりに気を遣ってくれたのだと思うと、無職の夫を置き去りにするのは無責任なのではないか、このまま別れて本当にいいのだろうか、と迷いが生まれてしまいました。その反面、私の気持ちが沈んでいる1番大きな原因は夫が働かないことだと本人も自覚しているはずなのに、どうして就職しようとしないのだろう。欲しい物が手に入って確かに嬉しいけど一時的なものでしかないのに、とも思うのです。 私は夫に依存しているのでしょうか?自分がどうしたいのか何がなんだか分からなくなってしまいました。皆さんから客観的に見てどう思われるのか教えてください。

  • 美味しい=甘い?

    最近テレビ番組の中で、いわゆるグルメ番組というのが結構あると思いますが、美味しさの表現方法としてよく使われるのが「甘い」が多いような気がします。 確かに果物や野菜やイモ類など糖度の高い食材は、自然な甘みとして表現されるのは違和感はありません。 肉や魚などもリポーターの方は一様に「甘い」と表現されます。 もちろん食べたら甘みを感じるのでしょうけれど、もっと他に表現方法は無いものだろうかとふと疑問を感じております。 皆さんは「甘い」と聞いてストレートに「美味しそう」と思いますか? あとお好きなグルメリポーターの方はおられますか?

  • 性格が合わないのではないか?と思ったとき

    職場やバイト先、学校などで気になる子がいるとして、その子と仲良くなろうとして積極的に挨拶したりして地道に頑張っていたとき、 ふとした出来事でその子の性格が自分の思ってたような性格ではなく、苦手な感じの性格かもしれない。。!と思ったとき、 みなさんならそこで「やっぱり自分とはあわないかも。。」と諦めますか?それとも合わないかもしれないと思っていてもそのまま諦めずにいきますか? ちなみに半年くらい前からずっと好きだった場合です。 回答よろしくお願いします!

  • これってうつですか?

    急な配置替えで納得いかないまま職場異動してやる気がでません。ちょうど風邪で2日休んだら3日目も会社を休んでしまいました。 朝めまいがして体に力が入りません。いつも眠い状態が続いています。 食欲はありません。風邪薬は飲んでいます。 うつなのか風邪薬のせいなのかわかりません。うつってどんな症状なのか教えてもらえますか?

  • キャラクターを色を付けてみたい。

    自分の書いた絵をアニメ絵の様に色を塗りたい(CG?)のですが、 どうしたらよいでしょう? また、超初心者でも分かるHPがあれば教えて欲しいです。 ■状況 とりあえずスキャナで取り込んだ絵をwindowsのペイントツールを使ってゴミを取り、線画(?)だけにしました。 ペンタブは持っていません。 ソフトは「SAI」を使おうかと思っています。 なんか馬鹿馬鹿しい質問ですが、作成のヒントとなるような事を教えて欲しいです。

  • 写真データの保存

    写真のデータを700MBのCD-RWに書き込もうと思いました。 「ファイルサイズ3.3GBなので保存できません」となりました。 要領不足なのは理解できたのですが、だとしたらこの写真のデータは何に保存すればいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがどうかお教えください。  

  • 画像サイズを変えないで解像度をあげるには?

    150pixelで作業中のファイルです。 予定変更で600pixelに変更することになりました。 そうするとピクセル数が上がりました。 ということはプリントした際も現在より大きくサイズ変更されるのですか? もしそうなら、サイズは変えないで解像度だけ上げる方法がありますか?

  • 画像サイズを変えないで解像度をあげるには?

    150pixelで作業中のファイルです。 予定変更で600pixelに変更することになりました。 そうするとピクセル数が上がりました。 ということはプリントした際も現在より大きくサイズ変更されるのですか? もしそうなら、サイズは変えないで解像度だけ上げる方法がありますか?

  • 解像度

    サイズが幅375pixel 高さ500pixel 解像度72の写真画像があるのですが、ファイルメニューから新規にファイル(サイズが幅878pixel 高さ980pixel 解像度300pixel/inch)を作成してコピぺでその写真画像を貼り付けると、だいぶ小さくなりなりました。 新規ファイルに合うようにサイズを調整したいのですが、極端におおきくなりすぎたりうまくできないです。どういうふうに設定したらうまく調整できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解像度

    サイズが幅375pixel 高さ500pixel 解像度72の写真画像があるのですが、ファイルメニューから新規にファイル(サイズが幅878pixel 高さ980pixel 解像度300pixel/inch)を作成してコピぺでその写真画像を貼り付けると、だいぶ小さくなりなりました。 新規ファイルに合うようにサイズを調整したいのですが、極端におおきくなりすぎたりうまくできないです。どういうふうに設定したらうまく調整できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式 両家の招待客のバランスがとれません。

    結婚式招待客で、両家のバランスが取れなくて困っています。 新郎側  家族・・・2名(母、兄)        友人・・・10名 くらい    計12名 新婦側  家族・・・5名(父、母、姉、義兄、弟)        友人・・・10名 くらい        親戚・・・20名 くらい    計35名 という状態です。 なぜ新郎側の親戚がいないかというと・・・ 彼の父は10年ほど前に亡くなっており、父方の親戚とは疎遠なため、招待できる状態ではありません。 母方の親戚は、年配の方が多く、地方在住のため、費用や体力的な問題があるのと、他の親戚も結婚式をしなかったりと、そういうことにあまり意欲的に集まってくれないということで、招待しても来てくれる可能性は極めて低いそうです。それでも来てください、と招待しても、私(新婦側)の親戚の数にはとても追いつかない人数です。 一方、私の親戚は、そういう機会に集まってわいわいするのが好きな人が多いのと、両親ともに健在で両方の身内があるので、かなり最低限に人数を絞っても15人くらいにはなってしまいます。 このような事情なので彼と私の考えは、親戚なしで家族と友人だけの式にしようかと思っていました。 しかし、私の父は、そのような事情があっても、うちの親戚は呼んで欲しい、と言います。 もちろん私も親戚を呼べるなら呼びたい。父の言うことも良くわかる。 彼の母は、両家のバランスがとれなくても構わないならぜひ招待してください、と言ってくれました。 こういう場合、どうするのがベストでしょうか? ・新婦側の人数が15人前後も多いのはそもそもおかしくないか? ・他にいい案はないか? ・この状態で式をする場合、何か具体的にしたほうがいいことはあるか? ・新婦側の招待客が明らかに多い式に出席されたことがある方、気になることなどあったか? など、何でもいいのでご意見お聞かせください。 長文失礼しました。

  • iPodって、そんなにいいのでしょうか?

    本当に、今のIT社会についていけていない、情けない親からの素朴な質問です。2年ちょっと前にiPod mini(この即あとにiPod nanoが発売されました。)を娘用に購入しました。1年もたたないうちに、娘が調子が悪いと言い始めて、しばらくはどうにか使用していましたが、2ヶ月ほど前から、全く、充電もできなくなり、今、バッテリーを交換してしばらく様子を見るべきか、それとも、SonyのNewーA808というのを新たに購入して大事に使ったほうがいいのか迷っています。バッテリー交換は、6000円はかかるそうで、これで解決するかどうかは未知数です。Sonyを格安で購入すれば、2万ちょっとです。どう決着着けるべきか、迷っています。娘は、中3です。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 休職

    休職したら転職に不利ですか?? 25歳正社員手取り18萬、下宿(兵庫)です。 病院は、いってます。薬を定期的に飲むのが罪悪感でのまないのでなおりません(今日からちゃんとします)気分がずっと憂鬱で自己嫌悪ばかり、仕事もプライベートも憂鬱。仕事もてにつきません。 人が怖い。自分H自分とばかり考える。 どうにかしたい。一年近くよくならないどころかひどくなります。

  • 時間の感じ方は年々早くなっていますか?

    20代より30代、30代より40代と時間の感じ方はドンドン速く過ぎるようになる(感じる)と聞いたのですが、そうなのでしょうか? 下手すると50代は40代の倍速のような速さと知人の女性が仰っていましたし、確かに子どもの頃は1日がすごく長かったけれど、今ではあっという間に過ぎていきます。 もし一般的にそういうものならどうしてなのか不思議な気もします。 実感されている方、いらっしゃるでしょうか? その理由は何だと思いますか?

  • 5.1chって、どんなジャンルに威力を発揮しますか?

    こんにちは。 5.1chのサウンドというと、周り全体から聞こえてくる音響というイメージが強いですが、 具体的にどんなジャンルの音楽につよいのでしょうか? スターウォーズなどSF系のDVDを5.1chで聞くのは実に面白そうですが、 スポーツを5.1chで聞いてもあまり効果はないような気がします。 テレビなんか1000円のスピーカーで十分なことが多いでしょうし… オーケストラなんかは5.1chに似合いそうですが、CDは5.1chに対応していませんよね。 「こんな映像のこんな音を聴くなら5.1ch」というものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • OS WinXPのPCに外付けHDDを2台を接続しまして・・!

     その外付けHDD・・ (1)          HDD・・ (2)  HDD・・ (1)  の内容をマルマル  HDD・・ (2)   にコピーしたいのですが どうすればよいのですか・・・? 教えて下さい。   .

  • タイヤを購入するにはディーラーが良いのでしょうか?

    先日、車検だったのですが、タイヤの溝が3mmを切っているので、できるだけ早めに交換してください、とディーラーで言われてしまいました。 とりあえずディーラーからは見積もりだけをもらって帰ってきました。 タイヤを見ると、「215/60R16」と書いてあり、見積もってもらったのはブリジストンのPlayzでした。ちなみに車はオデッセイです。 タイヤ館やオートバックスの方などで変えるべきか、ホンダディーラーで変えるべきか、ネットで購入してディーラーで交換してもらうべきか悩んでいます。どうかアドバイス頂けませんでしょうか? 個人的には車検も点検もずっとディーラーに頼んでいたので、ディーラーかなぁ・・・と思う反面、相場が分からないので、量販でお願いした方が良いのかなぁ・・・という気持ちで悩んでいます。 なお、ディーラーでは工賃等含め、8万円程度、タイヤ館では工賃含め7万6千円程度と言われました。ネットで見ると、一本1万3千円程度(もちろん工賃別)で売っていました。 1.そもそも、「215/60R16」ブリジストンPlayzという条件で、いくら程度が妥当なのでしょうか?ネット価格を見てしまうと、何が妥当価格か分からなくなってしまいました・・・ 2.ディーラーに頼むメリットはあるのでしょうか?ディーラーの担当者は、「タイヤが新しい、量販だとどこの在庫か分からないよ」と言ってました。特にネットのタイヤは絶対やめた方がいい、とも言ってました。 3.タイヤ館などではディーラーに比べ、もっと安いものかと思っておりましたが、実際に聞くと、一本あたり千円程度しか安くありませんでした。この程度の違いしかないものなのでしょうか? 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 映画の料金

    TOHOシネマズ梅田では予備校生は映画の料金はいくらになるんでしょうか?

  • 色についての問題です

    赤+?= 緑   赤+?= 青          知ってる人教えてください