nana7070 の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • 18-8ステンレス

    ステンレス18-8と18-10どちらがいい物か詳しく教えて下さい。

  • 和室の柱(ヒノキ)についた手垢や汚れはどうしたらきれいになりますか?

     こんにちは!築37年の家をリホーム中です。和室を洋室に変えようとがんばってます。今日柱をサウンドペーパー(320番)でこすったのですが手垢が消えません。漂白してニスを塗るか塗料を塗るか・・考え中です。何かいい方法はないでしょうか?ちなみに壁は白いクロスを貼ります。

  • マイネットワークの設定方法

    我が家には、デスクトップパソコンとノートパソコンがあります。ファイルの共有やプリンター共有がしたくてネットワーク セットアップ ウィザードをやったのですが、このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない…などと表示されてお互いのパソコンにアクセスできません。 きちんと設定する方法か簡単に設定できるソフトがあったら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#39844
    • Windows XP
    • 回答数4
  • お風呂場の床にかび取りハイターをしたら・・・

    お風呂場の床(磁器タイル床:ユニットバスで下がザラザラした石)の目地の部分の汚れを取るのににカビ取りハイターをしました。 するとスプレーしたときに目地からはみ出した部分が白くなってしまいました。 風呂場にあったナイロンのブラシでゴシゴシとこすってみましたが取れません。 ところどころまだらになっていて、まるで洗剤の跡のようになって汚れているように見えます。 どうにかきれいにする方法をご存知ありませんか?

  • お風呂場の床にかび取りハイターをしたら・・・

    お風呂場の床(磁器タイル床:ユニットバスで下がザラザラした石)の目地の部分の汚れを取るのににカビ取りハイターをしました。 するとスプレーしたときに目地からはみ出した部分が白くなってしまいました。 風呂場にあったナイロンのブラシでゴシゴシとこすってみましたが取れません。 ところどころまだらになっていて、まるで洗剤の跡のようになって汚れているように見えます。 どうにかきれいにする方法をご存知ありませんか?

  • お風呂の壁の黒い痕の消し方・目立たなくする方法

    お風呂の壁についてしまった黒い痕の消し方(目立たなくする方法)を教えてください。 スポンジを入れるために、100円ショップの、圧着?するタイプのフックをくっつけていて、外したらできていた痕なので、汚れではありません。。 消すor黒さを目立たなくする方法を教えてください。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • Adobe Acrobat5.5

    どれかわかりませんがAcrobatを入れていましたが、子供のキリ絵を印刷する際にたぶんAcrbatReader708?をダウンロードしました。で次に日にメッセージが出たときにいいえ?をおして、そのあといつも見れる画像などみれなくなったのがでてきたので、アプリケーションの追加と削除のところをひらいて、Acrobatとかいてあるようなのといくつか削除して、ダウンロードしたので残っているのは(アプリケーションのところに)Acrbat5.0です。がやはり画像がみれません。どうしたらいいのでしょうか?よくわからない説明になってしまいましたが、画像のところに赤下△・上に□で右に○のの□でかこったマークがでててみれないとこはダウンロードしてくださいというのでダウンロードしたのにみれないので困っています・・・

  • Adobe Acrobat5.5

    どれかわかりませんがAcrobatを入れていましたが、子供のキリ絵を印刷する際にたぶんAcrbatReader708?をダウンロードしました。で次に日にメッセージが出たときにいいえ?をおして、そのあといつも見れる画像などみれなくなったのがでてきたので、アプリケーションの追加と削除のところをひらいて、Acrobatとかいてあるようなのといくつか削除して、ダウンロードしたので残っているのは(アプリケーションのところに)Acrbat5.0です。がやはり画像がみれません。どうしたらいいのでしょうか?よくわからない説明になってしまいましたが、画像のところに赤下△・上に□で右に○のの□でかこったマークがでててみれないとこはダウンロードしてくださいというのでダウンロードしたのにみれないので困っています・・・

  • 白木用ワックスはがしと とのこについて(素人)

      大工さんに新築してもらった家の和室に白木の柱があります。大工さんに薦められて柱にとのことワックスを塗ったのですが、素人のことなので、後で見ると、とのこ(目止め 着色)がムラになっているところがあって、すかしてみるとその部分が白くなっていました。やり直したいのですが、何かよい方法はありませんか。とのこは職人さんに借りたのでメーカーは不明ですが、ワックスはリンレイの白木用ワックスです。

  • 白木用ワックスはがしと とのこについて(素人)

      大工さんに新築してもらった家の和室に白木の柱があります。大工さんに薦められて柱にとのことワックスを塗ったのですが、素人のことなので、後で見ると、とのこ(目止め 着色)がムラになっているところがあって、すかしてみるとその部分が白くなっていました。やり直したいのですが、何かよい方法はありませんか。とのこは職人さんに借りたのでメーカーは不明ですが、ワックスはリンレイの白木用ワックスです。

  • 白木用ワックスはがしと とのこについて(素人)

      大工さんに新築してもらった家の和室に白木の柱があります。大工さんに薦められて柱にとのことワックスを塗ったのですが、素人のことなので、後で見ると、とのこ(目止め 着色)がムラになっているところがあって、すかしてみるとその部分が白くなっていました。やり直したいのですが、何かよい方法はありませんか。とのこは職人さんに借りたのでメーカーは不明ですが、ワックスはリンレイの白木用ワックスです。

  • ディスプレイの設定に問題

    初心者ですみません。 パソコンがフリーズしてしまったので強制終了して再起動したところ起動できなくなってしまったのでセーフモードで起動して通常モードで再起動したら起動しました。 しかし、アイコンが巨大になってしまったので解明度をいじっていたら16に設定されその後、再起動して下記の表示が出て起動できません。 「ディスプレイの設定に問題があります。アダプタの種類が正しくないかまたは現在の設定はこのハードウェアでは動作しません。」 こちらの表示がでたあと、他の解像度に変更して再起動するを選択しているんですが、やはり、起動せず途中でとまってしまいます。 セーフモードでしたら、通常に起動できます。 対処方法を教えてください。

  • 木造のワックスが塗られた廊下に熱湯をこぼしてしまいました。

    木造建築の家に住んでおり廊下にワックスを塗っているのですが 先日熱湯をこぼしてしまい廊下が薄白くなってしまいました。 また、同じ廊下に赤ちゃんに飲ませるミルクをこぼしてしまったのですが それもふき取れずに白くなったまま(こっちの白はミルクの白)に なってしまいました。 掃除の仕方、対処の仕方などご存じの方がいればアドバイスお願いします。

  • SHARP Mebius PC-DJ120Cのビデオドライバは?

    SHARP Mebius PC-DJ120Cを中古で購入しました。(リカバリCDは付属していませんでした。)手持ちのMEをインストールしたのですが、画面の表示がうまく出出来ません。ビデオドライバ等はどこで入手できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 風呂の天井のカビ取り

    こんにちは、悩める中年おじちゃんです。 さっそくですが教えてください。 我が家の浴室は腰の高さまでタイル張りで、そこから上と天井はモルタル吹きつけになっています。さて、そこにカビが生えた場合、側面の壁は割と簡単にカビ取り剤とスポンジで掃除ができるのですが、天井がいつも大変です。脚立がないと直接カビ取り剤のスプレーは届きませんし、おまけにマスクとゴーグルも必要です。 どなたかもっと簡単な天井掃除をご存じでしたら教えてください。

  • 浴槽の青い汚れが落ちない。

    浴槽に青い汚れが付着しています。 おふろ洗剤でもクレンザーでもTVショピングでお馴染みのオレンジスーパークリーナーを使っても落ちません。 どうしたらこの青い汚れは落ちるのでしょうか? 水道管の銅が溶け出しているのかもしれませんが、原因がわかりません。お湯もほんの少し青いような気がします。 ちなみにオール電化でエコキュートを使ってます。

  • ステンレスに付いた汚れ

    ステンレス製の水切りかごを使用しています。 水切りかごの下にあるトレー(大型の水受け皿)に白っぽいしみが付いて取れません。 クレンザーでごしごししてもあまり取れません。  水中のカルシウムかと思いお酢も使ってみましたが効果がありませんでした。  たわしなどで傷がついてもかまわないのですがなんとかこのしみをとりたいので、どなたか教えて下さい。

  • 臭いの取り方教えてください。

    はじめて質問させて頂きます。 我が家の3歳の子供が、ガリレオ温度計(カラフルな玉が上下する温度計です。)を傘で割ってしまい、近くにあった衣類に中の液体が掛かってしまいました。幸い、ガラス片での怪我は無かったのですが、ガソリンのような臭いがついてしまい、何度洗っても取れずに困っております。その中には幼稚園の帽子等もあり、明日の幼稚園までには間に合わせたいと焦っております。もしこのような臭いの取り方をご存知の方がお見えでしたら、是非教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 劣化した輪ゴムの剥がし方

    台所のガス栓に輪ゴムをかけていたのですが、下の方が劣化して固まっていました。ハサミで大まかには取ったのですが、まだへばり付いています。剥がし方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • クッションフロアの張り替え  はがし方について

    玄関の床材が端から少しづつはがれてきてしまい、 その範囲が広がってきてしまいました。 そのため、張り替えをしようと思い、 床材となるクッションフロアを購入しました。 床材がはがれ始めていたので、簡単にはがれると思っていましたが、 中々思うようにいきません。(当たり前か・・・) 90×90の半畳で、半分ははがれたのですが・・ はがすためには、何を準備すればよいのですか? はがせないのなら、上から貼るしかないのでしょうか?