koikoi810 の回答履歴

全932件中101~120件表示
  • タイムマシンに乗って、28歳の自分に説教するなら、どんなことを言いますか?

    僕は今28歳です。 タイムマシンに乗って、14歳の僕のところに言ったら、 こう説教します。 「友達大事。めっちゃ大事。おまえ友達もっと大事にしろ。 あと、学歴、これも大事だから勉強しとけ。 それから女を毛嫌いしてるけど、俺の年になったら死ぬほど大事になるから、 今のうちに女慣れしとけ。 あと28になったら今みたいに走り回れなくなるから。スポーツとか 今やってる方がいい」 って、たくさんアドバイスできるんです。 でふと思ったのですが、 じゃあ38歳、48歳、58歳、68歳、78歳、 の自分が現れたら、28歳の自分にどんなアドバイスをするんだろう? って思ったんです。 だけど、僕は残念ながら48歳でも、68歳も経験したことがないので、 アドバイスがいまいち浮かんできません。 そこで、みなさんのお知恵を借りたいと思いました。 たとえば、私が14歳のころはテレビゲームに夢中で、 家がほしいとか、車がほしいなんて全く思ったことはなかったのですが、 年を取って、欲望の質が変わって、 今はマイホームのことが気になるし、車が大好きになっています。 「ああ、もっと若い頃から車のことや、家のこと、勉強しておけばよかった・・・」って思うんですよ。 そういうのって、ありますよね。 たとえば私は28歳なのですが、政治にさほどの興味はありません。 だけど中年向けの雑誌って、大半が政治の記事ですよね。 これって、中年になったら政治に興味が出てくるってことでしょう。 そういう、年代ごとの興味・欲望っていうのを、事前に知っておきたいのです。 知っておけば、今からでも対策を練られるのではないかと思うんです。 タイムマシンに乗って、28歳の自分に説教するなら、どんなことを言いますか? ってことを知りたいのです。教えてください。

  • ヒットしてるが自分には理解出来ない物教えて

    世の中には沢山のヒット商品や、ヒット曲・人気のある芸能人や 歌手がいますね。 そこで・・自分はどうしてもヒットするのが理解出来ない! (共感出来ない)って事や人を教えて下さい。 人物を書かれる場合は、ある程度伏字でお願いします。 私はよくラジオを聴くのですが、ランキング1位の曲や DJが「残念ながらチケットはソールドアウトです」とか言うのを 聞くと、なんでこんな曲に??と思ったり へ~・・こんなつまらないバンドのライブに 行きたがる人が居たんだ・・とか思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#82117
    • アンケート
    • 回答数14
  • もし質問に、訪問履歴があったとしたら?

    訪問履歴・・・ ミクシーの「足あと」みたいに、回答の有無に関わらず、とりあえずどんな人がやってきたのかが分かったとしたら、どう思いますか? 訪問は多いけど回答が1件とかだったら、ちょっと悲しいですね。 訪問履歴 あってもいいですか? なくてもいいですか?

  • 女性の方へ‐この中で一番彼氏にしたくない“おバカさん”は誰?

    女性の皆様にお聞きします。 以下の四人の中で一番彼氏にしたくない “おバカさん”は誰ですか? 男性は二十代前半のハンサムとします。 (1) 「携帯電話が故障した。」と言っていた翌日に、 代わりに家のコードレス電話の子機を持って街へ出かけ、 「全然つながらない。この電話も壊れたかもしれない。」 とみんなの前で大騒ぎするタイプの男性。 (2) 高校入試の当日に「安心材料になるから。」と言いながら、 国・数・英・理・社の各教科についてそれぞれ5冊ずつ、 合計25冊も試験会場に参考書を持ってくるタイプの男性。 (3) 髪型を変えても、メガネを変えても、カバンを変えても、 終始一貫して全く気付いてくれないどころか、 自分の顔に落書きされた状態で街を歩いても、 周囲の反応を見て気付くことができないタイプの男性。 (4) 某有名エリート国立大学の理系学部に所属する学生で、 ツバを吐きながら歩くと女性にモテると思い込んでいて、 女友達と一緒に街を歩くと必ず(男の前ではしない)、 ポケットに手を入れながら延々とツバを車道に吐き続け、 かなりキザなやり方でタバコのポイ捨てをする。 ※番号で選んでください。  理由も記入していただけると嬉しいです。

  • アラサーと聞いて何を連想する?

    アラウンドサーティー(30歳前後の男女を指す)と聞くと何を思いますか?自身がアラサーの人の意見も歓迎です。

  • 別れる勇気がでません!叱って下さい!説得してください!

    付きあっている彼の3回目の浮気の予感がして もう限界なので 別れたいのですが勇気が出ません。 2年目、お互い25歳。 社内恋愛です。 本気で変わったからと許して あれから3ヶ月、また前回と同じような わかりやすい嘘をつきはじめました。 いい加減、女の感以前で気づきます。 こんな男、他の女がいーならどーぞどーぞって 吐き捨てたいんですが、 まだ気持ちがあります。 好きとか愛とかどうでもよく、 支えてくれる人がいないのが不安でたまりません。 自分を大切にするなら 今すぐ別れるべきと私ならアドバイスしますが 経済的な面、社会的な面では最高の男性なので 手放せずにいます。 こういう風に相手を見ているから こんな中身(恋愛面)の腐った男とダルダルいくんでしょうか? 同じようなものが吸い寄せられて付き合うもんなんですか? しかもこの春より事情があり 同じ職場になります。 直属ではないですが、彼は上司に当たります。 別れるとしてどういう別れ方が避けた方がいいですか? 浮気性はいつまで続くんですか?(私は今の彼で浮気が治りました) どうしたら彼以上の人と出会えますか? 仕事だけに目を向けれるようにするにはどうすればいいですか? 質問ばっかりですみません。 なんでもいいです。 アドバイスください。

  • この発言はやっぱり・・・?

    こんにちは。 大学生女です。 1年前片思いで振られた(社会人で9コ上の)人から1年ぶりに連絡があり (内容は成人おめでとうというもの) 先日(向こうからの誘いで)1年ぶりに会いました。(ご飯) 彼は見た目はさわやか系で頭もよく、仕事もしっかりしていてかなり多忙な人です。 しかし、おそらくそれを自覚してるのか自分に自信があるだろうし 女性にもモテルと思います。 1年前はそのようなそぶりはまったく見せませんでしたが、1年ぶりに会ってそのような発言をしていて、彼の本性というか本質がわかりました。 で・・・気になったのは 私にたいして 冗談で「お持ち帰り発言」や「今からいいとこ行くわけにはいかんしねー」というようなことを言うようになりました。 1年前はまったくなかった。 本人いわく「20歳超えたしこのくらい言ってもいいよね?」 みたいな感じでした。 さて・・・ここで質問です。 やはり一度私が告白していることもあり、都合がよいとおもわれているのでしょうか? また、また会う約束はしています。 これも向こうから控え目に言われ、「じゃぁまた予定会えばご飯でも」っと私が行ったためとりあえずな感じです。 彼が私を好きだとは思っていません。だから次会う理由はなんなんだろうと思います。 彼の言葉が本当なら、仕事が忙しくしばらく(彼曰く)デートしてないから、遊びたいと言っていました。 でもほかに私のような相手がいても全然おかしくない人です。 (彼女・奥さんはいないとおもいますが・・・) 今の状態で私が気をつけること、してはいけないことはなんでしょうか?? 乱文ですみません。彼の行動・発言があまりにもなぞ過ぎて 友人などに相談しても「なんなんだろうね・・」となってしまいます。 どなたか回答いただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 山に行ったら、“ヤッホー”と言いますか?

    山に行ったら、必ず“ヤッホー”と言う人、いますね。 トンネルを歩くと、必ず“アッ”とか“ホッ”とか言う人、いますね。 雪が降ってきたら、空を見上げて口を開ける人、いますね。 海岸に行ったら、わざと波打ち際まで行って、あわてて戻ってくる人、いますね。 定食屋に行ったら、割り箸をこすり合わせて、シャッシャッとする人、いますね。 電車で降りる時、座っていた席を必ず振り返る人、いますね。 皆さんは、「いますねの人」ですか?

  • 袋を舐めた指で開ける店主って平気?

    うちの近所のコンビニ(と言うか個人経営のよろずや)の店主のおじさんなんですが。 レジで品物を袋に入れる際、指を舐めて袋を開けます。 私はいつもそれがイヤでイヤでとっても気になるのです・・・。 (しかし近所で便利なのでついつい利用してしまいます^_^;) いつか「袋を舐めないで!」と言いたいのですが、人のよさそうなおじさんなので、何となく言いづらいのです。 うちのダンナは「気にしすぎ!ぜんぜん平気」と言うのですが、 皆さんは店員さんが袋を舐めるのって気になりませんか?

  • 強すぎる自分が嫌になります

    精神的・肉体的(特に後者)が強すぎる自分が時々嫌になります。 インフルエンザはおろか2年以上風邪を引いていないし、入院経験はゼロ。 右手の人指し指を骨折する以上の怪我はしたことありません。(車が横転する交通事故でも擦り傷だけでした。。) どんなに寝なくても、しんどい仕事をしても病気にはなりません。 隠れて泣いたり、やけ食いすることもありますが、強いストレスがあっても行動に影響はあまりありません。 また、体育会系というわけではありません。 5,6年前から定期的にヨガをしていますが基本的に文科系です。 健康であると言うことは本当にすばらしいことだと自分でも思います。 しかし、このようなことを申し上げるとお叱りを頂くとは思いますが、 「お前は丈夫だからな」といわれ続けている私は、 病気をする人、それで会社をしばらく休んだりする人を、とてもうらやましく思ってしまうことがあります。 誰も病気になろう・怪我しようと思ってそうなる人はいらっしゃらないでしょう。 実際に歯医者にかかったときなど、「健康って大事」と強く思いました。 それでも先日、休日返上でプロジェクトに取組んでいた中、同じプロジェクトであまりまじめでない同期が体調不良のため3月いっぱいまで実家療養になったと聞き、 「またか…」「なぜ私はこんなに丈夫なのか…」と、素直に同僚を心配できない自分がいて自己嫌悪してしまいました。 同僚は確かにあまりまじめではありませんが、同期ということもあり非常に仲はよかったのに… 私たち2人はプロジェクト内で年下なので、雑務を引き受けます。 これからは私がすべての雑務をこなすでしょう。 それでもきっと体に変調をきたすこともないと思います。 繰り返しですが、これが本当にありがたいことだということは理解しているのですが… 同じような気持ちになったことのある方はいらっしゃいますか? また、これから私はどのように生きていけば楽になれると思いますか? どうか、アドバイスください。

  • カラオケで人の歌について批評し、歌い続けますか?

    カラオケに、付き合いで、複数人で行くとします。 言いだしっぺはAとします。 そのAが、自分の歌に対して、「お前は、音程はいいけど声量がたりないな」と言って、Aは歌いだします。 カラオケって別に面白くないな~と思って、あまり歌わずにいても、Aは歌の練習をするように、歌い続けます。 Aが場を仕切ってるような感じです。 ハッキリ言って楽しくありません。いやいや付き合ってます。 あなたは人の歌を批評し、自分は上手い、とばかりに歌い続けますか?

  • クラクション鳴らしてもよけてもらえないって!

     朝仕事に行く時に、裏道を通ります。そこはせまい道ですが、信号がないため車がよく通ります。近くに高校があるので、自転車の高校生もたくさん通ります。  先日、二列でそのせまい道を自転車で走っていた男子高校生がいたのでクラクションを鳴らしたら、よけてくれなくてびっくりしました。話したいから二列になっていたのでしょうし、見ませんでしたが音楽を聞いていたから聞こえなかったわけではないと思います。  私だったら鳴らされたらよけます。条件反射なのかもしれませんが。ほんとに「ひかれても知らないよ!」って感じです。今時の子だからなのかなって思ってしまいます。道路は歩行者や自転車優先、と言ってしまえばそれまでですが。  余談ですがメールをうちながら自転車を運転している子もこわいですね。(車ももちろんですが)  みなさんは、クラクション鳴らしてもよけない人どう思いますか?

  • 喫茶・ファストフード店などで店員から聞かれる前に「店内で頂きます!」と元気に宣言していますか?

    くだらないといえばくだらないこだわりですが、私は店に入ったら、何をおいても、店員から聞かれる前に「店内で頂きます!」と高らかに宣言することにしています。(たまに先に聞かれるとちょっと悔しい!) 9割の方はそうではないようですが、皆様は如何ですか? 私はこれに限らず、必ず聞かれそうなことは何でも先にこちらから言うようにしています。 モサモサと店に入り、何を注文するか、自分の世界に入っちゃう人って店員の皆さんだっていやだと思うのですが、如何でしょうか?

  • 後輩にイライラする。

    職場に非常に仕事のできない・覚えの悪い後輩がいます。 私は同じ職種(事務ですが少し特殊です)を10年近く つづけています。 後輩は入社2年目です。 お茶汲みなどの簡単な仕事でもボサっとして忘れている事が あります。 後輩はマニュアルが無いのが悪いとでも言うように、自分で 仕事を工夫したり、勉強したり、先輩のしていることを見て 技術を盗む、というような努力を全くしません。 最近では挨拶以外はしません。 いつもオドオドしていて、質問するときも微妙な顔をして 近づいてきます。 最初の頃、失敗が続いたときは 「私の機嫌が最近悪いのはなんでかわかる?」 などとフォローしていましたが、もうそれも嫌です。 このような後輩とどのように付き合っていけばよいでしょうか。 後輩は28歳で結婚の予定もないので辞めそうにありません。

  • 最近の親の言動について、皆さんの意見を聞いてみたいです。

    私は、某コンビニチェーンでのネゴシエーターをしております。 最近、かなり不思議な親権者が多々おられ、頭を捻る次第です。 その親とは コンビニで、万引きをした子供を現行犯で捕まえて、子供に住所氏名や自宅への連絡先を聞きますが、一向に子供が教えないので(中には、個人情報だから!とか黙秘権と言う子供までいます。)警察へ子供を万引きした商品を添えて引き渡しました。 警察から、子供の自宅に連絡があり、当然親権者が警察に呼ばれます。 警察で、コンビニに代金を支払う様に言われ、親子で来るのですが… これからが、??となる発言のオンパレードになります。 『たかが、万引きで警察まで呼ぶ必要があるのか!』とか 『万引きは、悪戯で犯罪じゃないのに、警察を呼んで子供を犯罪者扱いした!』中には 『子供の将来を、たかが万引きで傷付けた責任を執れ!慰謝料を請求する!』 と騒ぐ親権者が多々います。 万引きが、窃盗罪になる事を知っており、平謝りをされる親御さんが大半で、子供も一緒に頭を下げさせる親御さんもおられます。 皆さんは、もし自分の子供が万引きをした場合、親としてどの様な対応を被害を受けた店にしますか? 又、万引きした子供にはどのような対応をしますか?

  • もし実在したとしたら、女だったら島耕作に惚れますか?また、あんな男になりたいと思いますか?

    表題のとおりです。 漫画内では女性にモテモテの島耕作ですが、実在したら、本当に女性(男性でも女性だったら)は好きなるのか? また、あんな男になれるのならなりたいのか? と疑問に思い質問しました。 ちなみに私は男ですが、間違いなく、惚れませんし、なりたいとも思いません(キッパリ) 女性にモテる事や、仕事が出来、一流会社の社長にまで上り詰めた能力の高さをひがんでいるのではなく、 一個人として客観的に見て、全然魅力を感じません。 一人の女に決める事もせず、あっちへこっちへチャラチャラと遊んでいるだけの半端な男にしか思えません。 作中の女にモテモテですが、そもそも嫁さんに愛想つかされて離婚してるじゃん・・・。 一人の女の心を繋ぎ止められないなんて、他でいくらモテてもそれは、本物ではないって事だと思います。 自分が女でも惚れないし、あんな男になりたいとも思いません。 皆さんはどうですか? また、回答の際、あなたの性別を記載下さい。

  • 恋愛に興味のない人を好きになりました

    初めて質問させていただきます。私は県立高校に通う高2の女です。 私には今好きな人がいます、学校の同級生なのですが… 私の高校は進学校で、私と彼は学年トップを争っていて、よく比較されていました。 彼は有名私立から県立に来て、中学時代に高校の課程もほとんど終わらせてしまったらしく、授業中はよく寝ていて、いじめを止めるために喧嘩をして、停学を経験するなど、先生からは問題児扱いされています。 学校では所属するサッカー部の特定の二人とはとても仲がいいのですが、それ以外の人とはほとんど関わらず、休み時間はほとんど教室にいないです。その三人は三人とも有名だし、見ると皆が「あんな友達がほしい」と思うほど仲がいいので、学校でも有名なんですが。 彼はサッカー部でも県内ベスト4に入る成績を残し、英語弁論や絵などの芸術分野でも表彰されています。 幸い私は進学校でクラスが成績順で分かれるので、関わる機会も多く、事務的な話を出来るようになり、彼と、あとの二人とも話せるようになりました。 私は元々比較されながらも、彼の潜在能力の圧倒的な差を感じていました。私はただの優等生ですが、彼は学校で寝ていても成績を取るし、勉強以外にも何でもできるっていう、私の破りたい殻を破ったような人で、元々憧れていたのですが、ほとんど自分のことを話してくれませんが、彼の頭のよさや優しさ、そして友達といる時に見せる笑顔とか、あんないい友達がいるっていううらやましさから、どんどん彼のことを知りたい、と思うようになっていきました。 しかし、彼は頭もよく、スポーツもでき、顔も結構いいのに、女性といるのを一度も見たことないので、何でかと思って、彼の友達の二人に聞いてみたのですが… 彼は私立中学時代、学費のことを親からいちいち言われていたのが爆発して、元々あまり良くない家族仲が悪くなり、今では会えば喧嘩になるし、両親も彼の生活費をほとんど出していないそうです。 なので彼は私立から県立に来て、部活の後、知り合いのやっているコンビニで夜中にも特別に働かせてもらい県立の学費と、自分の生活費を稼ぎ、食事はバイト先の期限切れ食材をもらって、学校でも毎日コンビニ弁当で済ませているそうです。 小さい頃から家族から八つ当たりで叩かれる生活だし、学費を稼ぐので精一杯で、彼は元々人付き合いが下手で、恋愛にも興味がなく、そんな暇もないそうです。 彼の友達の二人からは「あいつの悩みを聞いてやってよ。俺達は馬鹿だから、頭いいあいつの悩みとかわからないけど、君ならわかるかもしれないし。あいつだってもっと楽しく生きてほしいと俺達も思うし」と言われたのですが… その話を聞いて、私は彼へ好意を向けることをためらっています。彼のそんな苦労は、いまだに親と仲良くやっている私にはとても理解できるものではないし、彼の助けになれそうなことも、彼のその考えを変えることも、自信がないんです。 やはり、恋愛をしている場合じゃない人を好きになると言うのは、辛いだけなのでしょうか…文字数の関係で、説明をはしょってるので、少々わかりにくいですが…

    • 締切済み
    • noname#83649
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 理屈っぽいと言われました

    26歳男です。 昨日友達と食事をしました。 その際ちょっと口論になり、「お前は理屈っぽい。理屈ばかりこねてるから屁理屈になるんだよ。」と言われました。 友達は消防士でどちらかと言うと体育会系で、頭で考えるよりとにかく行動しようと言う考えの人です。 一方自分はずっと理系の世界で生きて来たので、常に物事を出来る限り論理的に説明出来る様にと考えています。 口論の一例を挙げると、「人間関係は理屈じゃない。例えば自分が嫌っている相手は、相手も自分を嫌ってるものだ。何故か自然とそうなっちゃう。これを理屈で説明出来るか?」と言うものです。 自分に言わせると十分理屈で説明出来るのですが、説明したら不機嫌になりました。 「お前はもっと馬鹿になった方が良いぜ。お前も疲れるだろうし、こっちも疲れるから。」と言われました。 確かに自分は理屈っぽい所があり、時には相手を不愉快にさせる事も多いのですが、この友人は自分が理解出来ない事を全て「屁理屈」にして、考えるのを放棄している様に思えてなりません。 自分も大学時代は運動部に所属してたので、体育会系の人の気持ちが分からなくも無いし、そう言う生き方も楽しそうだと思う事はあります。 アントニオ猪木(だったかな?)の「もっと馬鹿になれ!」と言う言葉も感銘を受けました。 ちなみに口論にはなりましたが、この友人が嫌いなのではありません。 今後もうまくやって行く為に気をつける事があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ぶりっこの友人が苦手です

    幼稚な相談かもしれませんが、悩んでることがあります。 最近仲良くなった友人A(男性)がいて、Aの友達も一緒に遊びに行ったりするのですが、 そこにAの友人B(女性)も加わるようになりました(AとBは結構前から仲良くしているようです)。 Bはキレイな年上のお姉様で、絵に描いたようなぶりっ子。 「○○(←自分の名前)~なんだもぉん」 みたいな。 そういう甘えた感じがウケてるのか、単に面白がってイジってるのかわかりませんが、Aと一部の友人はBに構いっぱなし。 私は混じるのが面倒なのでたまに相槌を打ちながら淡々と飲んでいます。 すると他の人が私の様子に気付いて話を振ってくれるんですが、 Bがいれば私はいる必要はないのでは?と思うようになりました。 B自身が嫌いというわけではなくBのペースが苦手なんです。 キャピキャピして騒ぐタイプではないのでBのペースに乗っかることができません。 この前も一緒に飲んでるとき不愉快になり、帰ろうかと思いました。 もうこの人達(Aも含めて)と関わるのはよそうかな、とも。 Aに「Bが来るなら参加しない」って言うのはナシですよね? 自分の友達に昔からの友達のことを悪く言われたら自分まで否定された気持ちになりますよね? Bの良いところも探そうとしたんですが 私に対して攻撃的な態度は取ってないっていうくらいしかありません・・。 A&友達自体は一緒にいて楽しい人なんですけど。 Bを気にすることなく一緒にいるためにはどうしたら良いんでしょう?

  • 恋愛に興味のない人を好きになりました

    初めて質問させていただきます。私は県立高校に通う高2の女です。 私には今好きな人がいます、学校の同級生なのですが… 私の高校は進学校で、私と彼は学年トップを争っていて、よく比較されていました。 彼は有名私立から県立に来て、中学時代に高校の課程もほとんど終わらせてしまったらしく、授業中はよく寝ていて、いじめを止めるために喧嘩をして、停学を経験するなど、先生からは問題児扱いされています。 学校では所属するサッカー部の特定の二人とはとても仲がいいのですが、それ以外の人とはほとんど関わらず、休み時間はほとんど教室にいないです。その三人は三人とも有名だし、見ると皆が「あんな友達がほしい」と思うほど仲がいいので、学校でも有名なんですが。 彼はサッカー部でも県内ベスト4に入る成績を残し、英語弁論や絵などの芸術分野でも表彰されています。 幸い私は進学校でクラスが成績順で分かれるので、関わる機会も多く、事務的な話を出来るようになり、彼と、あとの二人とも話せるようになりました。 私は元々比較されながらも、彼の潜在能力の圧倒的な差を感じていました。私はただの優等生ですが、彼は学校で寝ていても成績を取るし、勉強以外にも何でもできるっていう、私の破りたい殻を破ったような人で、元々憧れていたのですが、ほとんど自分のことを話してくれませんが、彼の頭のよさや優しさ、そして友達といる時に見せる笑顔とか、あんないい友達がいるっていううらやましさから、どんどん彼のことを知りたい、と思うようになっていきました。 しかし、彼は頭もよく、スポーツもでき、顔も結構いいのに、女性といるのを一度も見たことないので、何でかと思って、彼の友達の二人に聞いてみたのですが… 彼は私立中学時代、学費のことを親からいちいち言われていたのが爆発して、元々あまり良くない家族仲が悪くなり、今では会えば喧嘩になるし、両親も彼の生活費をほとんど出していないそうです。 なので彼は私立から県立に来て、部活の後、知り合いのやっているコンビニで夜中にも特別に働かせてもらい県立の学費と、自分の生活費を稼ぎ、食事はバイト先の期限切れ食材をもらって、学校でも毎日コンビニ弁当で済ませているそうです。 小さい頃から家族から八つ当たりで叩かれる生活だし、学費を稼ぐので精一杯で、彼は元々人付き合いが下手で、恋愛にも興味がなく、そんな暇もないそうです。 彼の友達の二人からは「あいつの悩みを聞いてやってよ。俺達は馬鹿だから、頭いいあいつの悩みとかわからないけど、君ならわかるかもしれないし。あいつだってもっと楽しく生きてほしいと俺達も思うし」と言われたのですが… その話を聞いて、私は彼へ好意を向けることをためらっています。彼のそんな苦労は、いまだに親と仲良くやっている私にはとても理解できるものではないし、彼の助けになれそうなことも、彼のその考えを変えることも、自信がないんです。 やはり、恋愛をしている場合じゃない人を好きになると言うのは、辛いだけなのでしょうか…文字数の関係で、説明をはしょってるので、少々わかりにくいですが…

    • 締切済み
    • noname#83649
    • 恋愛相談
    • 回答数7