koikoi810 の回答履歴

全932件中121~140件表示
  • 職場で男性社員に嫌われています

    こんばんわ。 30代前半女性ですが、ここ一ヶ月前ぐらいから職場の同じ課の男性社員3人に嫌われて、小さい嫌がらせを受けています。男性たちは、私より10歳ほど上です。 嫌がらせの内容は、伝達事項をとばされる・用事があって話しかけても睨まれる・飲み会の日程も教えてもらえない・悪口を言いふらされている・・などなど。大きな被害はないものの、小さいダメージがあります。 同じ課になって数年で、なぜいまになって・・・と思うのですが、なんとなく心当たりがあります。最近プライベートでイライラしていたので、私自身に余裕がなく対応が悪かったのだと思います。(でも、仕事はちゃんとしていたし、無視したりはしていません) 基本的に私は仕事は仕事する場所だと割り切っています。 以前から、そういうところが無愛想でかわいげが悪いと言われてたのは知っています。 また、女の子は職場の花という雰囲気のところなので、年がいって容姿も悪い私は好かれる要素がなく、男性社員のもともと昔からあった不満が爆発したのかもしれません。 もちろん、仕事場に個人的なイライラ感情を出してしまった私が悪いのですが、男のいじめというよりは、女同士のいじめのようで、なんとも居心地が悪くだんだんと会社に行きたくなくなってきました。 その様子で、最近周囲の人々も気づきだして、男性にいじめられている自分が恥ずかしいです。他の女子の先輩社員に相談すると、あんたは要領が悪い、と言われました。男には女の武器を使っとけ・・・というのですが、不器用な私には難しいです。 ちなみに上司もグルなので、相談しても無駄です。 転職するのが解決の道なのか・・・それとも、これは肩たたきなのか。我慢できるところまでいままで通り知らないフリをしていればいいのか・・・みなさまならどういう対応をしますか?

  • 部下との関係に悩んでいます。

    部下との関係に悩んでいます。 女性同士、部下の方がだいぶ年上です。 「甘えている」と感じてしまうことが多く、悩んでいます。 「教えてほしいんです!成長したいんです!」と私に訴えます。 と、いいながらも、同僚とお菓子を食べながら無駄話をしている。遅刻してくる。あいさつもしない時がある。 仕事を渡すと、「どうしよう…」と不安になってしまい、1から100まですべて面倒を見てあげないと、 「教えてもらってないので、できません」と私に訴えます。なので、丁寧にコト細かに説明します。 だけど「◯◯さんが教えてくれません。」と不満を私の上司に訴えます。。「私は甘えられる人がいない。普通はいるでしょう?」と言われます。 「上司だったら教えるのが当たり前だと思います」と言われました。。 忙しい時の私の態度が感情的に見えたようで、「社会人として、感情を態度に出さないのが当たり前だと思うんです」と部下に強く言われました。 「私がいけないんだ、変わらなくては…」と自分に言い聞かせるものの、 「こんな甘い人間に教えたくない」という感情が出てきてしまって、教える気になれません。 「仕事だから、うまくやらなくては」と思うものの、部下の存在が大きなストレスになってしまっています。 これから、私はどのような対応をしていけばよいのでしょうか?

  • 童顔について

    こんばんは。通信制高校に通う男子です。 (カテゴリーが違うかったらすいません;) 僕は、高校には行ってからも普通に「中学生」って言われてしまいます。 僕は、今までそれを意識した事がなく気にしなかったのですが、あまりにも「中学生みたい」とか「幼稚っぽい」と言われてしまってます... 服装とかはとくに気を使っていません。 確かに、中学生...というか小学生くらいかもしれません。 身長も160cmで痩せています。 このまま、成人しても「中学生」とか言われてしまうと、将来仮に付き合ったとして、結婚とかとなると、不安です。(向こうの親に「幼稚っぽい」って反対されそうで;) こんな質問をしてしまって、情けないと思いますが、質問に答えていただき、アドバイスをお願いしたいと思います。 皆様、よろしくお願いします。

  • 【同棲している(いた)人】どんな心情で同棲するんですか?

    既婚者です。 【同棲】の考え方について、夫と意見が分かれました。 私の意見 「同棲って、結婚してる訳じゃないんだから、別に浮気もありなんじゃないの?別の彼女 (彼氏)への乗換えだって許されるんだし」 夫の意見 「同棲とは言え、それだけ親密に付き合っているのだから、浮気なんてもってのほか。 浮気というか、気を他に移すなら同棲を解消してから行なうべき」 結婚もせず、同棲している方たちは、どういう意識で同棲されておられるんでしょうか。 夫と、私と、どちらの意見に賛同されますか? 教えていただけたら幸いです。 また、同棲されたことの無い人も、同棲をどう思われているのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 既婚男性のこんなメールは普通?

    メールの内容で皆様にぜひ聞いてみたいのです。 夫は30代半ばですが、同僚の独身女性や学生時代の友人女性に 「今日は○○ちゃんの顔が見れなくてさびしい」とか 「明日は○○ちゃんの声がきけるかな?」などを顔文字つきで よく送っているそうなんです。その相手の女性達というのは 仕事上だけのつきあいしかないような関係です。 私からすると例えば特に親しいわけでもない、会社の同僚男性から 先ほどのような内容のメールを毎日のように送られたら 正直気持ち悪いとしか思えないのですが…どう感じますか? 夫が言うには別にその女性達とつきあいたいなどの気もなく、 言葉だけなら何とでも言えるし、こういうのはよくあること と言うのですが、既婚男性が独身女性に送るにはちょっと どうかと感じるのですが、ごく普通のことなんでしょうか? 考え方は人それぞれですが、世の既婚男性方は仕事上での つきあいしかない女性に毎日何回もせっせとメールするのでしょうか? 夫が外回りの仕事中に一日に何度も、先ほどの内容のようなメールを 女性に送っているのを知って、こんなご時世に何をやっているのか (会社のパソコンからもメールを送っていた)心底呆れました。 また女性の方はどう感じますか?皆様がどう感じるのか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#75154
    • アンケート
    • 回答数10
  • W不倫!?目撃 この気持ちどうすれば・・

    長文、駄文ですが、どうぞよろしくお願い致します。 社員、パートさん、アルバイトさん含めても10人程度の小さな会社で働いています。 どうやら、会社の同僚Aさん(30代前半、男性、既婚、子あり)とアルバイトBさん(30代前半、女性、既婚、子あり)が不倫している様なのです。 と言うのも数週間前、職場でトイレに向かおうとした際、前方にBさんの歩く姿が見えました。 「あちゃ~、先を越されたな」と思い、ちょっと離れた場所で別の仕事をしていると、次はAさんがトイレに向かいました。 「おや、今Bさんが入っているのにな」と思いながら仕事をしていたのですが、暫くしても二人とも出てこない。。。 5分位経った頃、まずAさんが出てきて、その後暫くしてBさんが出てきました。 (「どうやら」と書いたのは、トイレのドアは死角で見えないからです、ただ、その先には1人用のトイレしかありません。) 二人共嫌いじゃなかっただけに、それを目撃した瞬間、生理的な不快感と言うか、嫌悪感でいっぱいになり、軽蔑もしました。 確かに普段から二人共既婚者にしては仲が良過ぎるな、距離が近すぎるな、という感じがありました。今思えば、邪推でしかありませんが怪しい点は多々ありました。 数日間は本当に仕事も手に付かず、二人を見るたびに気分が悪くなる日が続きました、 何とか「他人のコト、自分には関係の無いコト」と自分に言い聞かせて我慢してきましたがストレスが溜まる一方でした。 なぜ不倫カップルの為に自分が我慢しなければならないのか、いっそのことシッポを掴んで暴露してやろうか、、とドス黒い感情が沸いて来る時もあります。。。 心の整理が付きません、、、このままでは二人を心底嫌いになってしまいそうです;; 私が何か事を起こせば誰かが傷つくのかもしれません、でもこのままでは私自信が押し潰されてしまいそうです。 この気持をどう整理したらよいと思いますか?

  • 〔男性に質問〕 男の人の心理

    今年の4月から同じ職場で働いている別の課の男性(同僚)のことで質問です。 彼は少し気分屋なところもありますが、基本的には気さくでとてもまじめな男性です。 外見もそこそこ素敵なので、職場での人気もあると思います。 私の課とは全然別のフロアなので、毎日会えるわけではありませんが、2~3日に一度は顔を合わせます。 そんな彼のことで質問させて下さい。 夏ごろまでは顔を合わせれば冗談を言い合ったりして、とても気さくに接してくれていたのですが、9月末あたりから急に私に対する態度が冷たくなりました。 ほかの子に対する態度はまったく変わらないのに、私に対してだけ急に、です。 私が会話の中でなにかとんでもなく失礼なことを言って怒らせたのか、もしくは仕事で何か迷惑をかけたのか…何度も何度も考えてみるのですが、どうしても心当たりがありません。 仕方が無いので、お怒りが解けるまでこちらから仕事以外の話題を話しかけるのを極力控えようと思っていたところ、その状態のまま2ヶ月以上がたってしまいました。 ところが、最近また突然以前のように気さくに接してくれるようになりました。 別に私が謝ったりしたわけでもなく、本当に突然態度が元に戻りました。 正直、どうすればいいのか分からず しかも、また怒らせて冷たくされたらどうしようかと、それが怖くて話しかけられても表情が引きつってしまいます。 このことを相談した友人には、 「あなたのことが好きなんじゃないの?」 と言われましたが、それは絶対に無いと思います。 彼から誘われたこともなければ、それらしきアピールを受けたこともありません。 そんな態度を取られたからなのか、私のほうは彼が気になって気になって仕方がありません(好きなのかどうかは分かりませんが)。 しかし、私には男性の真理がよく分からなくて… 彼の考えてることは彼にしかわからないのでしょうけど なぜ突然態度が変わってしまったのか、しかもまた突然もとのように気さくに話しかけてくれるようになったのか… その辺りの心理をアドバイスいただけたら幸いです。 今後も同じ職場で働いていく人なので できる事なら波風立てずに仲良くやっていきたいのです。

  • 極端な性格です。【特に女性へ!】

    (1)ものすごく強引でしつこいタイプ。 例えば、何回も何回も「付き合おう」と言ってくる。 例えば、ナンパされて断ってんのに、10分おきに「偶然だねぇ」と来る。 例えば、何回断ってもデートに誘ってくる。 例えば、こっちは嫌いだアピールしてるのに、誘ってくる。 例えば、かなりの束縛だったり。 (2)ものすごく冷たいシカトタイプ。 例えば、メールの返事がほとんどない。 例えば、デートに誘ってこない。 例えば、めんどくせぇが口癖。 例えば、たまーに無視することが。 例えば、怪我してもあまり心配してない。 例えば、束縛はいっさいしない。 という2タイプですが、極端というのも簡単に言うと、 (1)は嫌でも向こうから来る。 (2)はこっちから行かないと来ない。 です。 うっとうしいと冷たいです。 どっちの方がいいと思いますか? どっちか選ばないといけないと言われたら?

  • 交通事故に遭った瞬間

    瞬間的に何を思いました? 私は自転車に乗っていて、後輪真横に車が突っ込んできましたが、 「何てこった」の一言だけ出てきてそのまま飛ばされました。

  • 何と答えますか?

    気になる人がいます。 バイト先の社員さんで、自分より6歳年上の男性です。未婚です、一応^^; その人が異動になってしまったので、いなくなる前にアドレスを聞こうと思っているのですが、 90%以上の確率で『えっ、やだ』と、笑いながら言われそうな気がします。 おそらく、こちらの反応を見てるんでしょうけど^^; そして、その後は『え、何?オレのこと好きなの』と言われる気がします。 そーゆー人なので・・・ ○質問です。 『えっ、やだ』と言われたら、どんな返事をしますか? 個人的には「けち~」とでも言ってやろうと思いますが・・^^; 皆さんの解答を参考にさせていただこうと思います。 よろしくお願いします。

  • 気を遣ったつもりが…

    私は大学でテニスサークルに所属しています。 今日は滅多にやらないことですが、男子と対戦しました。 周りも私も、そして対戦相手の男子も彼が勝つと思っていました。 しかし、予想以上の接戦になると彼は焦り始め、周囲も私を応援一色になりました。私が勝ちました。 ラスト私が勝利を決めた打球に彼は追いつこうとしましたが、ぬかるみに足を取られて転倒。彼はうずくまったままでした。 転んで怪我しちゃったのかと思い近づくと、怪我はたいしたことないようでしたが、泣き崩れてしまってました。どう声をかけるべきか迷いましたが、うずくまった状態で背中がパックリと地肌があらわな状態だったのでタオルをかけたところバサっとはねのけられてしまいました。 私的には気を遣ったつもりだったのですが、神経を逆撫でしてしまったのでしょうか?

  • 「ダサっ」と言われてしまいました

    大学で同じサークルに所属する片想いの女の子がいます。 今日サークルで話の弾みから、別の女子と50m走を競走することになりました。 決して足は遅くないつもりでしたが、その女子にまさかの敗北。好きな子の前だし、女の子に負けたままでは終われないともう一回お願いして競走してもらいました。 しかし、スタートからじわりじわりと離される展開。2度も負けられないと思って必死に足を前に出そうとしたところ、もつれて無様に転倒…。もちろん結果は負けでしたが、コンクリートに思い切り転んだため激痛で立ち上がれないでいると、心配してくれた人の中で、片想いの子から「ダサッ」と言われてしまいました。僕の中では結構ショックでした。 僕としては負けたくない一心で全力でやった結果だったのすが、やはり「ダサっ」と言われても仕方ないでしょうか?

  • 死刑制度についてどう思いますか?

    みなさんは死刑制度を廃止するべきだと思いますか? それとも、このまま続けるべきだと思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 自分勝手な人のほうが幸せになれる...??

    こんにちは。 先日長く付き合っていた彼氏に浮気されていたのが発覚し、 一方的にフラれました。 彼は誰から見てもわがままで、 都合が悪くなると逃げる自分勝手な子なのですが ひどいことをされても好きだったので いままでいくつかは許してきましたが、今回は許せません。 大学受験を控え、彼が上位の大学を目指していたので 私なりに彼の邪魔をしないように頑張っていました...。 しかしセンター60日前にこの裏切り...。 彼は開き直っており、私に対して高圧的?な態度で接してきます。 どうしても軽く平手でもかましたいのですが、やはりどんな 理由でも人を殴るのは...と思い、実行できずにいます。 私は先日無事大学に合格したのですが...とても悲しいです。 やはり自分勝手に生きたほうが幸せになるのだろうか... などと考えてしまいます。 もちろん人生そんなうまくいかないことは分かっていますが...。 自分のしたことは必ず自分に返ってくると信じているので、 私が直接手を出さなくても...とは思いますが、やはり悔しいです。 このまま大学合格して、彼女とも続いて...とかだったら どうしようとむなしくなります。 いや、まだ好きなので大学には合格して欲しいという思いは あるのですが...複雑です。 矛盾してますね。 なんだか自信がなくなっちゃいました。 皆さんの考えを聞かせてください。 長々失礼しました。

  • 茶碗蒸しに銀杏はあり?なし?

    この季節、茶碗蒸しが非常においしいですが、 茶碗蒸しの具の定番でもある銀杏ですが みなさんは茶碗蒸しの銀杏はありですか?なしですか?

  • 無礼な年下社員2

    初回の投稿に補足させてください。 <初回投稿> 現在パートで勤務していますが数ヵ月後正社員になる予定です。 現在の職場では私より入社が数ヶ月早く年齢も一回り以上年下の女性が庶務的な細かいことを教えてくれています。 その庶務的なことは職場内では彼女しか熟知していないので彼女に聞くしかない状況です。 ただその彼女が問題で、雑というか大雑把な教え方で、記憶力もあやふやで、教えてない事も『以前言いました。』と言い張ったり、 挙句にこの間は『ちゃんと教えた通りにやって下さい!』と逆切れされました。 入社して間もないのと、言った言わないの揉め事が嫌で、自分が少し大人になってスルーしてればと思い 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』とやんわりと言ってましたが、もう限界です。 彼女は社長ともしらっと冷静に食って掛かって弁がたつタイプなので職場で言い合いになったりして雰囲気を悪くするのはどうかな? と考え言い返すのを躊躇してます。 でも自分のせいにされたり、能力がないと周囲に思われるのも悔しいです。 また言い返したら仕事上でどんな仕返しをされるかとも考えます。 でも私が言い返さないのを言いことに都合よく人のせいにしてるのが許せなくここでキレてしまって 一度きっぱり凛とした態度で出てみようか!とも考えてます。 このような場合どう対処したらよろしいでしょうか? 皆さんの経験アドバイスを宜しくお願いします。 <補足> 当初から正社員の予定で採用されています。 社員の後は彼女の上司となります。 会社の職種は専門的な分野ですので私の方が経験・知識があり、 彼女もそれについては質問してきます。 彼女が私より知り得ているのは会社独自の庶務のみです。 ですから困っています。 無礼な年下社員でも教えてもらっていることには謙虚に対応してるつもりです。 言ってない事を言ったと言い張る事に頭を悩ましてます。 自分では今まで社会人経験もそれなりにあり部下もいました。 転職も経験しており年下の先輩というかたちでの職場経験もこなしてきました。ただこのような性格の同僚はいなかったので困っています。 社長もいきなり忙しいと腹をたて彼女達に八つ当たりしたりしてるような会社なので(私はまだされてませんが…いつかされそうです)彼女達のフラストレーションもたまってるのかと思ったりします。 このまま正社員になるのも止めようかと考えているとこです。 タイトルがインパクトあるものにしてしまいましたが決して年下だからどうこうというのはありません。 一番はそういう性格の彼女と上手くやっていきたいのですがアドバイスをお願いしますということです。

  • 無礼な年下社員2

    初回の投稿に補足させてください。 <初回投稿> 現在パートで勤務していますが数ヵ月後正社員になる予定です。 現在の職場では私より入社が数ヶ月早く年齢も一回り以上年下の女性が庶務的な細かいことを教えてくれています。 その庶務的なことは職場内では彼女しか熟知していないので彼女に聞くしかない状況です。 ただその彼女が問題で、雑というか大雑把な教え方で、記憶力もあやふやで、教えてない事も『以前言いました。』と言い張ったり、 挙句にこの間は『ちゃんと教えた通りにやって下さい!』と逆切れされました。 入社して間もないのと、言った言わないの揉め事が嫌で、自分が少し大人になってスルーしてればと思い 『その部分は聞き逃してしまったのかもね』とやんわりと言ってましたが、もう限界です。 彼女は社長ともしらっと冷静に食って掛かって弁がたつタイプなので職場で言い合いになったりして雰囲気を悪くするのはどうかな? と考え言い返すのを躊躇してます。 でも自分のせいにされたり、能力がないと周囲に思われるのも悔しいです。 また言い返したら仕事上でどんな仕返しをされるかとも考えます。 でも私が言い返さないのを言いことに都合よく人のせいにしてるのが許せなくここでキレてしまって 一度きっぱり凛とした態度で出てみようか!とも考えてます。 このような場合どう対処したらよろしいでしょうか? 皆さんの経験アドバイスを宜しくお願いします。 <補足> 当初から正社員の予定で採用されています。 社員の後は彼女の上司となります。 会社の職種は専門的な分野ですので私の方が経験・知識があり、 彼女もそれについては質問してきます。 彼女が私より知り得ているのは会社独自の庶務のみです。 ですから困っています。 無礼な年下社員でも教えてもらっていることには謙虚に対応してるつもりです。 言ってない事を言ったと言い張る事に頭を悩ましてます。 自分では今まで社会人経験もそれなりにあり部下もいました。 転職も経験しており年下の先輩というかたちでの職場経験もこなしてきました。ただこのような性格の同僚はいなかったので困っています。 社長もいきなり忙しいと腹をたて彼女達に八つ当たりしたりしてるような会社なので(私はまだされてませんが…いつかされそうです)彼女達のフラストレーションもたまってるのかと思ったりします。 このまま正社員になるのも止めようかと考えているとこです。 タイトルがインパクトあるものにしてしまいましたが決して年下だからどうこうというのはありません。 一番はそういう性格の彼女と上手くやっていきたいのですがアドバイスをお願いしますということです。

  • 大人気ない大人を見るたびに悲しくなります

    大人気ない大人を見るたび悲しい気持ちになります。 先週私の店に、18歳の女の子が泣きながら 逃げ込んできました。 私が理由を聞こうとするとすぐに後ろから 中年の夫婦が入ってきて、その女の子に 「運転には注意しろ」 と言ってました。 その女の子は泣きながら 「免許取ったばかりで」 と言い返すと 「やったらなおさらや。僕、もし事故起こしたら車の部品ないからね」 私が何があったか尋ねると 夫婦が止めようとした駐車場に 女の子がピューと入ったんだとか。 女の子は必死に 「私は悪くないです、他に空いてるところたくさんあったのに。」 と泣きながら言ってたのですが 奥さんが強い口調で 「あれは明らかにあなたが悪い!!」 っと声を荒げたので私が 「あー、それでしたら警察通して話しますか?」 と言ったらブツブツ文句言いながらどこかへいきました。 私は18歳の免許取りたての女の子をそこまで責める 大人が情けなくてなりませんでした。 みなさんはこの場合どちらの見方をしますか?

  • リーダー格の女性に必ず嫌われます

    38歳既婚、子供ありです。 出産後、バイトとして就職したのですが、リーダー格の女性に何かと嫌味を言われ、やつあたり、無視、仲間外れ等されます。今までどの会社にいたときも必ずそうです。他の社員にも同じようにしてれば問題ないのですが、いつも私だけです。 友達や家族に分析してもらったところ、私はおっとりしてるので、気の強い女性から見たらイライラするのかも、と。確かにしゃべり方とかはのんびりしてると思いますが、それで嫌われるのも納得いかないです。 これと言ってそういう女性に張り合うこともなく、つかず離れずなんですが、なぜかいつも標的に。主人によると、気の強い女性は何かと褒めてもらったり味方になってもらって一緒に誰かを嫌いになってほしいという派閥意識が強いので、私のような平和主義を重視する女性は敵とみなすのでは?と言ってました。 かと言って嫌いでない人の悪口は言いたくないし、派閥にも興味ありません。そんなに嫌われることはしてないと思いますが、プライベートでもあまり誘われることがなく、私から誘うのがほとんどなのは少し気になってます(結果楽しく遊べる相手が数人いるのでタイミングの問題なのかな?とも思いますが)。 私のような性格の人間はリーダー格の女性に好かれるのは無理でしょうか?他の人からも嫌われてたら問題あるけど、その人だけなら問題はない、と主人は言いますが、やっぱり疎外感はあるのでしんどいときもあります。 きついご返答はお控えください。

  • 37歳くらいの女性に質問。25歳は相手にしていない?

    私には、とても好きな女性がいるのですが、本当に何もできません。すきすぎるのです。自分が何もできないのが悔しいです。 彼女は、明るくて、聡明で、そして、美人です。自分との大きな違いは年の差です、自分よりも一回りは上だと、その人は言っていました。自分は25才なので、女性は37才以上ということになります。けれど、そのように見えないくらい美人で肌が綺麗です。あまりというか、ぜんぜん信じられません。 会社で、会ってもすごく好きなので、好きだと悟られないように、話したりする日と話さない日があるほど好きですし、はずかしいくらいです。そして、今仕事が一緒なのでよく話あったりするのですが、どんどん好きになってしまいます。 二人になる機会は、朝や仕事であります、なのに、何も言えないしできません。今の関係が壊れるのが怖いからかもしれません。彼女がどう思っているのかもわかりません。仲は良いと思います、しかし、彼女は皆さんにやさしいです。自分も、彼女の博愛主義、その範疇の一人かもしれません、そう感じます。 自分ではこのように考えています。 ・今、新人として失敗をよくしている。自分ではわからない事が多いからです。きっとこれは、自分をイイ男として、見ていないだろうと思います。 ・年の差があることで、相手にしていない感じ、自分はよくおちょくられるので。 彼女はこう考えているのではないかと思います。 ・仕事上の付き合いだから、しかたなく明るく楽しく話す。 ・年下だし、新人だし、頼りない。 ・人生経験が足りない。 ・タバコを止めない人は嫌い、相手にできない。 わからないことだらけで、年上の女性に質問です。彼女のは、私を相手にしていないのでしょうか。では、どのようにすれば、相手にしてもらえるのでしょうか。仕事上の付き合いを超える方法、年下に本気になってもらう方法、人生経験を超える何かってなんなのでしょうか。 (タバコは止めてみようと思います)イイ男とは?