hideki1549 の回答履歴

全161件中101~120件表示
  • お勧め観光スポット

    大阪、京都、奈良、兵庫でお勧め観光スポット(ジャンルは問いません。お寺でも、ショッピングモールでも・・・。)を教えてください 。あと、この地域内で、お城(城跡でもよいです。)があったら教えてください。

  • 思いこみ

    最近、親と意見の食い違いでほぼ2ヶ月ぐらいケンカしてます。 その理由は、 家の中の柱やタンスなどに傷がたくさんあるのですが、 それを親は「誰かが故意的にやっている」と。 でも私から見れば、30年近く住んでいるので、生活している中で、 自然についた傷だと思うのです。(使用頻度が多いところに傷が集中しているため) 「誰か=家族」ということになっているので、そこの誤解を解きたいのですが、いろいろな情報や説明をしても、頑なに認めません。怒り方が半端じゃないのです。突然興奮して、まくし立てるのです。怒り方が病的なのです。最近、怖くなってきました。「100パーセンント誰かがやっている」と主張します。 どう接していけばいいでしょうか? また、これは病気ですか。(普段はおかしな所はありません。)

  • 入籍日に縁起のよい日?

    入籍日のことで悩んでいます! 七夕の日に入籍するつもりでしたが、 最近になって、気になっています。 (結婚式や披露宴などは今のところしない予定です) 七夕伝説を考えると、一年に一度しか会えない二人の話だし、 なんかちょっと悲しいイメージがあるからです。 七夕について調べてみたら、五節句のひとつで、 もともと古代中国では縁起の良い日ということだったみたいです。 日本の七夕伝説は、後々作られたものですし、そんなに 気にしなくてもいいのかな~と思ったり。 恋人は七夕がいい!と言っています。 お互いの家族は特に任せるといった感じです。 ですので、色々な人の意見を聞いておきたいと思いました。 ちなみにマヤ暦の本を見た友人の話では、 2007.07.07は、いい日みたいです! 縁起や占いにばかり振り回されることはないと思いますが。。。 どうかみなさんの意見をお聞かせください!! お願いいたします。

  • 私立高校の学校長推薦

    私立高校の推薦受検で内申点が5科で22以上とか3科で13以上 ならば、学校長推薦の資格があるなどとありますが、 学校長推薦というのは、基準点を超していれば誰でも学校にいえば 書いてもらえるのでしょうか? 誰もかれも書いてもらえるというものではないのですか? たとえばA中学は、荒れていないく全員が真面目だったら、 荒れているB中学では、真面目なら推薦書を書いてもらえても、 A中学では、真面目なだけでなくその他(学力、部活などの特記事項) 何かなければ、推薦書は書いてもらえないのでしょうか? 推薦書というものは、効力が大きいものなのでしょうか? (だからやたらに書かない。) それとも、推薦書はたいしたものではないので、基準に達していれば 必ず書いてもらえるものなのでしょうか?

  • パパですか?お父さんですか??

    最近って「パパ・ママ」って呼ぶ子供が多い気がします。みなさんは「パパ・ママ」ですか??それとも「お父さん・お母さん」ですか?? どちらで子供を呼ばせていますか?? もし呼ばせ方でメリット・デメリットあれば教えてください。

  • totuzen・・・

    roumaj nyuuryoku kara hiragana de kakikomenaku narimashita doushishitara futuu ni higarana de kakikomeru youni naremasuka? bun hen de gomennasai

  • オペラについて

    オペラはどのような場所でやっているんですか? また、服装は堅苦しいものでないと入ることはできないんでしょうか? 教えて下さい。

  • 志望理由 どれがよいでしょうか?

    高校の面接では必ず志望理由が聞かれますよね? そこでいろいろ考えたのですが・・・どれがよいと思いますか? またこの方がよいのでは・・・?というのがあれば書いてください。 大人の方とか大歓迎です!! 回答は番号で答えてくれたら結構ですよ。 1.国公立大学への進学率が高く、レベルの高い授業を同じ目標を持った仲間と受けることでより自分を高めることができると思ったからです。 2.オープンスクールに参加した際、さわやかな挨拶をしてくださる先生や先輩を見て雰囲気に惹かれました。また大学への進学率が高いことも理由のひとつです。 3.大学への進学率が高いいっぽう部活動もさかんで、充実した三年間を送ることができると思ったからです。また、一年を通して学校行事も多く勉強を頑張りながら学校生活も楽しむことができると考えたからです。 どれがよいと思いますか??

  • 学校で頻尿

    いま中3なんですが、学校で休み時間になるごとにトイレに行きたくなります。トイレに行っても尿が出るときとあまり出ないときとがあります。家では、まったくそういうことはないのですが、学校ではすぐトイレがしたくなります。今後は高校受験・卒業式と重なるのでどうして行けばいいのかわかりません。解決策や打開策があれば教えてください。 お願いします。

  • (3歳児)夫が娘を全く可愛がりません。

    3歳になる娘が居ますが、夫が娘を全く可愛がりません。 抱きしめる事もせず、近くに寄れば 「あっちいけ」「パソコンの邪魔」 「ゲームさせろや」「はよ、寝ろや」と言って 邪険に扱い、夫が電話中に娘がちょっとじゃれるとキレて、 娘を突き飛ばして、コブが出来てしまいました。 休みの日など、娘を無視して、 一言も話しかけない事がほとんどです。 夫は、寝たい時には寝させて貰えないし、うるさいし、 どこかに出かけても手間はかかるし、うざくて仕方ないと言います。 保育園の行事には、喜んで参加するのですが・・・・。 私も疲れました。

  • 東京の地理を教えてください。

    こんどの 日曜日から火曜日まで仕事で東京へ行くことになりました。 旅行の本を見たのですが、わかりませんので教えてください。 私の住んでいるところは地下鉄はもちろん列車もない田舎です。 日曜日の夕方からと月曜日の午前と火曜日のお昼からすこし 時間が 取れるので 少しだけでも観光をしたいのですが、地理がぜんぜん わかりません。ホテルは市ヶ谷に泊まる予定です。 羽田からここのホテルに行く方法と 東京タワーとか 雷門などは 市ヶ谷からは遠いのでしょうか 教えていただけないでしょうか ほかに短い時間でいけるところはありませんか? 

  • 沖縄に対してのイメージ

    この前、コトノハソーシャルという○×付けるサイトで、 「沖縄は、未だ差別されていると思う」か、否かというのを 投稿してみたところ、圧倒的に×でした。 ていうか、×しかない・・・ 参考URL:http://kotonoha.cc/no/55833 以前は、沖縄は結構差別されていたらしいのですが、 コトノハユーザーさんからは、 「今は、逆に沖縄の人が本土を見下しているような気がする」 という意見も出てきました。 そこで、○×言うだけでは分からないので、 皆さんに問います。 1)沖縄は未だ差別されていると思いますか。 2)差別されていたとして、どの辺だと思いますか。 3)沖縄に対して皆さんの持っているイメージを聞かせてください 長たらしい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#34183
    • アンケート
    • 回答数11
  • やばい・・・・・

    たった今、エロサイトにクリックしてしましました。 しかし、そのクリックするところの隣に、小さな文字で、『ここをクリックしましたら、自動的に登録認証します。99000円支払って頂きます。クーリングオフはできませんので、誤登録のないようお願いします。』って書いてあったんです。。。。。。 でもそれに気づいたのはクリック後。。。。。 ちなみに、クリック後の画面に、相談や質問などは右記にTelしてください。って書いてあったのですが、怪しいのでやめときました。 請求書が送られてくるんでしょうか??><親に殺される・・・・涙

  • やばい・・・・・

    たった今、エロサイトにクリックしてしましました。 しかし、そのクリックするところの隣に、小さな文字で、『ここをクリックしましたら、自動的に登録認証します。99000円支払って頂きます。クーリングオフはできませんので、誤登録のないようお願いします。』って書いてあったんです。。。。。。 でもそれに気づいたのはクリック後。。。。。 ちなみに、クリック後の画面に、相談や質問などは右記にTelしてください。って書いてあったのですが、怪しいのでやめときました。 請求書が送られてくるんでしょうか??><親に殺される・・・・涙

  • 睡眠をとるにはどうしたほうがいいですか?

    最低でも何時間くらい寝ればいいですか? 手足をあったかくしたほうが良いらしいですけど、どうすればいいですか?他にも、寝る前や起きたときに何をすればいいですか?また、何をしない方がいいですか? 昼寝をしたら頭がすっきりするらしいですけど、いつ頃すればいいですか?何分寝ればいいですか? 寝具はどういった物がいいですか? 敷布団は低反発のものがいいですか? 掛け布団はどうですか? 枕にも教えてください。 あと、これらの素材はどういうのがいいですか?

  • 高校の古典勉強

    どうも、お久しぶりです。前回、勉強に対する意欲がわかないと嘆いていた者です。おかげさまで、目標する大学も決まり、ともかく学業にいそしんでいますが、またしてもご質問がございます。 私は現在高校2年なのですが、古典の勉強をしようと思い、いざやってみようとしましたが、何から始めてよいやらわかりません。まずは、ともかく模擬試験で結果が残せるようにと思いまして・・。 なにか助言をいただけたら幸いでございます。 蛇足かもしれませんが、目標とする大学は東北大学です。

    • ベストアンサー
    • AnDsMa
    • 高校
    • 回答数4
  • 細木数子さんテレビ出演の内容について

    細木数子さんが以前、おしゃれ関係という番組内で 女が家・墓を購入したら三年以内に死ぬといわれたそうですが、私は購入したばかりなので心配なのですが、 本当に言われていたのですか?また回避する方法などは 言われてましたか?よく当たる細木さんだけに ものすごく心配です。どなたかごらんになってませんでしたか?

  • いじめ問題 悪いのは誰だと思いますか?

    先ずは私の意見を申し上げます。 原因があるとすれば、いじめられた子、いじめられた子の両親、(度合いは低いですが)担任、です。 少なくとも、校長先生などに責任は無いと思います。 テレビ報道を見ていると、とても腹が立ちます。 いじめられ自殺した子の両親に言いたい、子供が死を選ぶ程に苦しみ悩んでいることに何故気付かなかったのか。 親に相談出来るような家庭を築かなかった自分たちに落ち度は無かったのか? いじめられる子には、何かしら問題があると思います。 多くの子供がいる中で、その子がターゲットに選ばれた理由があるはずです。大体は、暗いとかブスとかまじめ過ぎとかでしょう。 暗い、陰湿な雰囲気を持つ人は厭われます。大人になってもそうです。 自分を変える努力が必要です。育った環境にも原因はあるでしょう。 ブス、これは反論が多いかもしれません。ですが、決して美人ではないのに、明るい笑顔で皆に好かれる人はいます。ブスと言われる人は、自分で自分をもっとブスにしています。 まじめ過ぎ、まじめなことはいいことです。でも、度が過ぎては迷惑です。自分から周りに壁を作ってしまいます。勉強に集中したいなら、そういう学校に行けばいいのです。 程度は別として、何かしらのいじめにあったことがある人は、そう少なくないと思います。私もいじめられたことがあります。 私に言わせれば、いじめが原因だと言って死ぬ人は、甘いです。 死ねば、いじめた子が怒られ、みんなが自分を可愛そうだと言ってくれる、大きな問題になる、そう思っているのではないですか。 子供の世界でも大人の世界でも、いじめは無くならないと思います。 そんな社会の中でも、強く生きていけるように、本人が、親が努力すべきではありませんか。 みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • 「うつ」とパニック障害

    独りでいるのが怖い もう耐えられない というより・・・生きる力もなくて 死ぬ勇気もなくて・・・ せっかく 「うつ」やパニック障害の自分の理解者が見つかったと思ったのに・・・ その人    転勤しちゃった・・・ もう少しで 自分が無くした感情を取り戻せるって思ってたのに・・・・ もう    辛いよ・・・   

  • 次の手

      研究の材料に回答を願いします ジャンケンをしてます。 「パー」を出してアイコでした 次に「グー」を出したらまたアイコでした あなたは次に何を出しますか?