dadachamame の回答履歴

全858件中41~60件表示
  • 外国人が漢字を刺青にしたい場合、オススメ字

    ドイツ在住で、最近よく「漢字の刺青がしたい。どんな漢字がカッコイイかオススメ教えて」と聞かれる事があり、困っています。 刺青は一生肌に残る訳ですから、へたなこと言えませんよね!? その(外国人)本人にしてみれば、「どうせ周囲の誰が読める訳でもなし、、」なので そう細かいことまで気にして聞いている訳ではないのでしょうが、漢字が読める日本人(私)としては「言葉として美しく&カッコいい」語を紹介したい、、などと勝手に責任を感じます。 以下に例を3つあげました。 みなさんのお考え&アイデアを 是非お聞かせください! <例1>、 16歳のある青年の希望は(直訳すれば)「家庭への愛、幸福」ですが、二の腕に「家庭愛幸福」と彫ってあるのはカッコいいのか悪いのか?? (人間としては非常にカッコいいと思うけど、若い兄ちゃんとしてはどうなのか?という意味) この場合はどんな漢字を勧めるのがふさわしいでしょうか? <例2> 死産したばかりの若い女性が「この悲しみを一生忘れたくないように何か漢字で彫りたい」との希望です。本人のアイデアは(直訳すれば「慟哭」ですが、 一生肌に「死」「慟哭」「哀悼」などの重く暗い言葉を刻みつけるのはどうなのかな、、、と思ってしまいます。今の深くなまなましい心の傷もいつかはもっと穏やかなものに変わるのですから(私本人が経験者としてそう感じています)。 その時のことも考えて、もうすこし穏やかなものにしてはどうか、、と考えるのですが、どうでしょうか?例えば「涙」とか「遥」「永」など、、別れと出会いを感じさせるような漢字はどうかと。(亡くした子は、肉体としては存在しないけれど、いつも心の中では一緒に生きているんだ。というおもいをこめて、) <例3> 一番困るのが「なにかカッコイイ漢字をオススメして!」です。 思いつくのは 心・忠・真・信・愛・徳・仁 などです(里見八犬伝みたい) 他には、例えばスポーツマンには「韋駄天(ふくらはぎに彫る)」とか。 他にオススメあればお願いします。 例1の青年は、明日にでも刺青屋に駆け込みそうな勢いです。 みなさまのアイデアよろしくお願いします。

  • いいなと思っていた女性が喫煙者だとわかり冷めたことありますか?

    詳しい状況は抜きにしまして、私には先日までいいな~と思っていた女性がいました。 中々話す機会もなくたまに話が出来るような状況だったのですが、先日思い切って食事に誘ったところ一緒に行くことが出来ました。 その女性には今彼氏がいないというのは知っていたので、何とか頑張って彼女にしたいな~って思っていました。 お店について料理を注文して料理が出てくるまで話をしていると、女性が鞄からタバコを取り出して吸い始めました。 その女性と知り合って1ヶ月くらいだったのですが、これまでタバコを吸うということは全く知りませんでしたので正直驚きました。 私は昔から喫煙をする女性とは付き合いたくないという確固たる気持ちがあったので大変ショックを受けました。 私自身が禁煙者なので特にそう思うのかもしれませんが、健康面はもちろんですが女性の喫煙者とは価値観の時点で合わないなというのがあるからです。 もちろんその場で女性の喫煙はどうのこうのと言うのは失礼なのでもちろんその場ではそんなことは言いませんでしたが、さり気なく一日どれくらい吸っているの?と聞いてみたら一日2箱くらいかな?とさらっと言われました。 かなりのヘビースモーカーだったようで、その女性は32歳なのですが喫煙は20歳くらいからだとも聞かされました。 彼女にしてみれば喫煙は当たり前のことで女性が何でタバコを吸ったら駄目なの?という感じでした。 でも出産のことなどもあるのでさすがに妊娠したらタバコは止めるとも言っていました。 正直私の気持ちの中で今まで積み上げてきた何かが崩れ落ちました↓ 気持ちが一気に冷めてしまったというか彼女と付き合いたいという気持ちがその時点でなくなってしまいました。 性格もよくわからず私生活のことも殆ど知りませんでしたので、こういうのも仕方がないと言えばそれまでなのですが。 タバコを吸わない男性は特に女性の喫煙に対してシビアな目で見てしまう傾向があると思うのですが、自分がいいな~と思っていた女性が喫煙者だとわかって幻滅した経験などありますでしょうか? また、喫煙者だとわかった時点で気持ちが冷めてしまう私は器量が狭いのでしょうか? どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 子供を諦めてよい夫婦生活を送れますか?

    私は30歳の(現在)専業主婦で、夫は46歳です。 現在結婚5年目ですがセックスレスです。(今は18ヶ月以上) 何度も話合いをしましたが「子供のことは考えているから、もうちょっと待って。」というばかり。(浮気の可能性はなく、淡白なのかもしれません) 家事も手伝ってくれる良き夫ですし、私自身、こんなに相性のいい人は他にいないんじゃないかと思う程、ライフスタイルも合っていて、愛されているとも感じます。(毎日のキスもあります) 5年も一緒に生活している訳ですから、「慣れ」や「思いやりの欠如」からカチンとくることもありますが、夫に対して愛情がなくなった訳ではないので離婚も考えはしますが、躊躇してしまいます。 男性の性欲の最盛期が20代で、女性は30代とも聞きます。 私が「子供」と「セックス」を諦めたら夫婦二人で仲良くやっていけそうな気もしますが、いつか後悔&夫を責めてしまうのではないかと困惑しています。 「(特に夫が原因で)子供はいないけど、うちは夫婦円満です」という方、どんな努力、心の持ち方をされていますか? 「以前、そうだったけど、やはり離婚しました」という方、どうして駄目でしたか? 多くの方のご意見、アドバイス等頂きたいです。よろしくお願いします。

  • "元"と"前"をなぜ明確にするのか

    新聞やTVのニュースなどで過去に首相や議員であった人には"元"なり"前"を付けていますが、そもそも経験があった以上はどちらも"元"を付けるだけで十分だと思うのです。 でも実際は"前"の人には絶対"元"は使っていないですよね? 何故なんでしょうか? 全て"元"でいいと思うのは私だけなのでしょうかね…。 政治的背景(?)があるのか?と思っていましたが、実際は民間である企業の社長やスポーツ団体の監督まで区別していたりと、ここまで明確に区別する理由が分かりません。 長期に亘った小泉氏の政権時にはその当時の"前"首相に関する話題が多かったので、かなり嫌気が差したものです。 最近のは短命なのでその点ではありがいですけど。 個人的な感情は置いといて… 上記の質問の回答、よろしくお願いいたします。

  • 長男のお嫁さんに質問です

    長男のお嫁さんに質問です。 私は次男の嫁です。 私は近所から嫁ぎ、義姉は遠方から嫁いでいます。 結婚は義兄夫婦のほうが3年早かったです。 嫁ぎ先は自営で旦那も義兄も一緒に働いています。 今は義兄も別に住んでいますがあと1,2年で同居か敷地内同居されるそうです。 結婚してもうすぐ1年になります。 私は実家からよく贈り物します。 実家の母が働いているところのお菓子やお惣菜からお土産、おうちでとれた野菜など月に2回以上はもって行きます。 義父母には週に1回程度会いに行きます。 健診の結果やDVDも喜んでいただけるので見せに行ったり報告しています。 義祖母が亡くなって13年お会いしたことはありませんが、命日にはお供えもって行きました。 この不況で大変なのでお仕事も何件か紹介しました。 義父母はとても喜んでおられました。 が、義姉はあまりよいように思ってないらしいです。 遠方から嫁いでみえ、職場や義父母にも「しきたりが分からないからはっきり教えてください。」と言っているようなんですが、 何も言われなかったので命日にも特にお供えなどしてなかったようです。 結納も食事会で何もしないとお約束だったようですが、義父母は気持ちと言って飾り物もっていかれ、 あちらの実家からは式当日にお返しがあったそうです。 私の時はしきたり通り返したので義姉からは立派に見え情けない思いをしたそうです。 節分やお正月には巻き寿司や御節を作ってもっていったり、義両親が旅行中は嫁ぎ先に料理を作って持って行き泊まりで義妹(主人の妹)のお世話をしました。 贈り物もそんなに持ってきたり、仕事の紹介はうちは遠方でできないのに・・・とか 義姉はこれから先も私の実家からの贈り物(冠婚葬祭にあたり)が不安で仕方ないようです。 義姉のご両親はご高齢でそういったことができなくなるみたいだし・・・ 義姉にはお子さんが見えますがやっと授かり、2人目欲しいそうですが医師から難しいと言われているそうです。 嫁ぎ先にいずらいみたいなことも言われていたようです。 自分をしっかり持ってみえたらそんなことで悩む必要もないと思うし 義両親が気にしなくて良いといっているのだから気にしなかったらよいのにと思います。 実家が近い遠いでどうしても差が生まれてくると思います。 結婚前から分かることですよね? 私は義姉が気にしすぎだと思います。 義両親もあの子は気にしすぎだといっています。 私は良かれと思ってやっているのですが駄目なんでしょうか? 先日義兄夫婦は離婚すると言ってきたそうです。 義両親が「別に長男が継ぐ必要はない」と言ったら義姉は大泣きだったそうです。 義姉さんも私と同じようにかわいがられる嫁になったらよいのに。 私には義姉の気持ちが分かりません 居場所は自分で作るものではないのでしょうか?

  • 中学生の母?

    私は中学校に勤めている職員です。34歳の女性です。 この前学校でバザーがあり、職員も注文し当日品物を受け取りに行きました。私は、まだ転勤してきたばかりですし、担任などはしていないので、保護者に顔は知られていません。体育館のある一室に入り「こんにちは」と言うと二人の母親が受付におられました。私は分かりやすいよう、首にかけている名札を指し示し(職名と名前が書かれている)名前を名乗りました。一人の方は前を向いていて「~先生ですね」とすぐ分かってくれましたが、もう一人の方は下を向いて名簿を見ながら「~様ですね。何年生ですか?」と言いました。(何年生の親ですか?の意味だと思います) 私が黙っていると「あっ先生ですよね。何年生ですか?なんて失礼な・・」と言いました。 中学生の親に間違われるなんてすごくショックです。 バザーはほとんど保護者なので、思い込みもあると思いますが・・。20代の先生だとこうはならない気がして・・。でも中学生の親には少し早い年だし・・。みなさんどう思われますか?

  • 私って・・・・クレーマー???

    先日、ドラックストアの「訳ありセール」でお菓子を購入しました。 通常の半値くらいだったため、ラッキーと思い、まとめて買いました。 買った全体の半分くらいを食べた頃に その商品が賞味期限が切れていることに気がつきました! しかも、買った日にはすでに4日ほど期限が過ぎている商品だったのです!! 賞味期限が切れてるから、「訳ありセール」だったのかな・・・・ ただ人気のない商品の在庫処分という理由だと勝手に思って 買ってしまった私が悪いのでしょうか? 半分食べてしまいましたが、 店側に全額返金を求めるのは、図々しいでしょうか?

  • ベビーサークル 正方形と8角形 どちらが面積が大きい?

    理数系全く駄目な私に得意な方!教えてください! ベビーサークルを購入しました。 1つのパネルが幅71×厚み5cmです ​http://www.rakuten.co.jp/vehicles/526956/769018/827772/856581/ ↑こちらの商品です これを8角形にするばあいと 正方形にする場合 どちらがベビーサークルの中の面積が大きいでしょうか?

  • 隣の敷地にあるお寺からの騒音

    引っ越してきたアパートの隣の敷地にあるお寺からほぼ毎朝6時頃から、お経と木魚(太鼓?)を叩く音が聞こえてきて、睡眠を妨害されています。 お寺の敷地が狭いので、ほぼ私の住むアパートと隣接した形となっており、特に木魚(太鼓)を叩く音が響いてきます。寺の中でのお経が終わると、外にある石碑の前で太鼓を打ち鳴らしながらお経を唱えたりもあります。 私としては、人として仏様のことを考える前に近隣住民のことを考えて欲しいと願って、早朝のお経をやめ、10時くらいに時間をずらしてもらうよう手紙を出したのですが、あまり効果がありませんでした。仕事柄、就寝するのが午前3時くらいなので、このままだと睡眠不足でノイローゼになりそうです。 直接言いに行ったりするとトラブルになりそうなので、こういう場合どうすればよろしいでしょうか? 警察や区役所とかに言ったりすると対応してもらえるのでしょうか?

  • 隣の敷地にあるお寺からの騒音

    引っ越してきたアパートの隣の敷地にあるお寺からほぼ毎朝6時頃から、お経と木魚(太鼓?)を叩く音が聞こえてきて、睡眠を妨害されています。 お寺の敷地が狭いので、ほぼ私の住むアパートと隣接した形となっており、特に木魚(太鼓)を叩く音が響いてきます。寺の中でのお経が終わると、外にある石碑の前で太鼓を打ち鳴らしながらお経を唱えたりもあります。 私としては、人として仏様のことを考える前に近隣住民のことを考えて欲しいと願って、早朝のお経をやめ、10時くらいに時間をずらしてもらうよう手紙を出したのですが、あまり効果がありませんでした。仕事柄、就寝するのが午前3時くらいなので、このままだと睡眠不足でノイローゼになりそうです。 直接言いに行ったりするとトラブルになりそうなので、こういう場合どうすればよろしいでしょうか? 警察や区役所とかに言ったりすると対応してもらえるのでしょうか?

  • 何でレイプっていけないのですか?

    全ての生命は子孫繁栄のため性行為は必要です。 どんな動物だって可愛い雌を見つけると性行為します。 なのに、なぜ人間だけは性行為しようとすると罰せられるのですか? おかしくないですか? 生命は地球上では平等であらなければいけないと思います。 これが少子化の原因でもあるのではないでしょうか。

  • 私は43歳です。一緒になることを前提でお互い苦労して14年一緒にいた人に、他男性と突然関係をもった現場を見、別れました。

    皆さんにお伺いしたいです。 私は43歳です。一緒になることを前提でお互い苦労して14年一緒にいた人に、他男性と突然関係をもった現場を見、別れました。 詳細は、出会いから14年です。お互いがお互いの親類縁者友人知人すべてと普通に付き合いがありました。 私は土木関係自営で・相手は2つ下でハウス栽培をしております。私は公共事業削減で仕事が立ち行かなくなり破産しました。 相手も台風災害などで負債を抱え返済しながら営農していました。 お互い仕事し負債を返済しながら、一緒になれるように、ハウスで男手が必要な時期や忙しい時は何週間も無償でハウスで作業をしておりました。 そしてそんな生活の中、彼女は1年ほど前に一回り以上年上の取引先の社長からプロポーズを受け(丁度体調壊し2ヶ月入院したところです) 今までの約1年の間、二股をかけられていました。なぜ発覚したのかは、彼女宅には日頃から合鍵がありますのでごく自然に行っておりましたが、 その日めずらしく朝早くに忘れ物を取りに行くと相手が寝ていたのです。彼女はいません(ハウスで仕事)。 前日夜その取引相手の主催の飲み会でしたので、誰か知り合いのおばちゃんかな?でも靴は男物だな・・まさかそんなことしないよな。と思い すぐに外に出て彼女に連絡とると、その日の昼に関係を白状したしだいです。 今まで毎日連絡は取り合っていたし2~3日に一回は一緒に飲み食いや温泉行ったり彼女宅に泊まっていたので、一言でも話をくれたらこれほどショックはなかったし修復もできたかもしれません。 そして発覚しなければ、今まで隠してきたのですから私と彼女との関係は続いてただろうし、相手とも関係は続いていたでしょう。 今回発覚したことでお互いどうするのか決断することになり、私の方は単に盛り上がって(そうであってほしかった)の浮気の一度や二度?は許せる事ができますが、 一年も前から告白され、あちら二人が愛を育む付き合いを、今回発覚するまでしていたので、悔しさ情けなさ等心が張り裂けそうないろんな感情が渦巻きますが、 別れを選びました。彼女は、今回の事を背負いながら私とは一緒にいれないし無理です。と相手と一緒になるのかわかりませんが泣いてばっかりで多くを語らず 別れを選びました。このことは、普段普通にお付き合い(家に行ったり一緒に食べに行ったり等)していた彼女のお母さん(お父さんは亡くなりました。生前お父さんともよく温泉に行くなどし病床では、男手が無くなるから頼むでと言われてました。) や姉妹もショックを受けていたようです。(発覚が相手と一緒に寝ていたのを、私が見たと知っているのかどうかわかりません。単に彼女が私と別れて相手と一緒になると話をしているかもしれません) そしてもう一つ、彼女の母には兄妹が2人いますが兄と妹です。兄と妹家族は同じようにハウスをしており、その相手の社長とも取引があります。 その兄妹2人が7月ごろに私に対しての態度を急変したのです。その異変にはすぐにわかりました。会っても顔すら見ず世間話もしません。 私何かしたかな~?と不思議に思い普通通りに日々を過ごしておりました。で、結果これなので、うわっとつながりました。 私の人生の良いとき(若さ)を過した、一生に一度の恋愛ですのでまだまだ表現したいのですが、文章力がないのでこのあたりでやめます。 彼女は結果お金を選びました。その母の兄妹もそうです。育んできた年月・愛情思いやり関係ありません。人間不信になってます。 皆さん私の状態になった場合、どう思います?またはどう行動します?もしこれを男性側の私がした場合、慰謝料請求になるかと思いますがどうでしょう? 他の女性でしたら事前に話してくれるのでしょうか?お答えいただく方が男性なら私がした行動はよかったのでしょうか? 女性の方でしたら、女性とは過した年月も関係なくいとも簡単に男を乗り換えるのでしょうか?現在、女性は信頼は出来ません。 お金で釣ってやろうかとか、やられた事をやりかえしてやろうかなどと考えてみたりもします。 屈託ないご自身に置き換えての意見をお待ちしています。

  • 夫の洗濯物の隣に自分のものを干せなくなりました。

    洗うときは同じ洗濯槽で、同時に洗っていますが、 並べて干すのが気味悪くてなりません。 今朝は、顔を覗き込まれて身震いしてしまいました。 取り繕ったものの一瞬こわばっていたと思います。 これって何でしょうか? こんな感情は治りますか? それともこの状態はずっと続くのでしょうか? まさか、さらに悪化するようなこともあるのでしょうか?

  • 「賢い人」と「ずる賢い人」

    「賢い人」と「ずる賢い人」の違いと、「ずる賢い人」と言われずに 「賢い人」と言われるようになるにはどうすれば良いのか教えてください。

  • 親友が亡くなりましたが理由が良く分かりません

    仲の非常に良かった友達がなくなりました。 まだ20台半ば、部屋で倒れており発見された時には すでに手遅れでした。どうやら心臓が原因だったと耳にしました。 発見の前日はすでに症状が出ていたことから職場には前日分の 休暇届けが出されていました。 もともと心臓に持病があったり弱いこともないはずです。 決して事件の可能性を疑っているわけではないのですが この若さで心臓が原因で、苦しんで1日以内でなくなることは、 健康な人間にありえることなのでしょうか? 海外で仕事をしていることもあり、そのあたりのことを 確認できません。大事な友人だったにもかかわらず、 亡くなった理由が分からず、困っています。 よろしくお願いします。

  • 大家さん

    夫と三歳の子供と三人でアパート住まいです。 このアパートに引っ越してから1年が経ちました。 家賃は手渡しで私が毎月行ってます。 大家さんは自動販売機を持っていて、家賃を渡しにいったときや、 たまたま会ったときなど販売機を開けてジュースをくれます。 この前は私と子供で散歩していたら会って、「ちょっと待っててね」と子供にジュースをくれました。 昨日は旦那が仕事休みだったので私が部屋の掃除をする間、子供とお散歩してもらいました。 すると大家さんに会い、ジュースと旦那の好きな甘い珈琲を貰ってきてました。 思い返してみたら私だけもらったことがありません。 先月は家賃を渡しに行った際、ジュースと甘い珈琲の入った袋を渡され 「これ、お子さんにどうぞ、こっちはお父さん(旦那)ね、お父さん甘い珈琲好きでしょ?」と言われたので「ありがとうございます」と言ったところ 「お母さん(私)の分はないけどね(笑)」と言われてしまいました。 ずばっと言われ、苦笑いするしかなかったのですが嫌みでしょうか? 今度子供と歩いてるときに子供だけまた貰ってたら「ジュースいいな~ママにもちょっとちょうだいね」と聞こえるように言ってもいいでしょうか? 私は専業主婦で別に稼いできてるわけではないので貰えないのでしょうか。 (本当は働きたいけどこどもが保育園に入れないんです待機児童で) 家に私がいるのをわかっててこれから家に帰る旦那と子供に渡したので嫌みか?と思ってしまっています。

  • 奥様方は結婚指輪いつはめていますか?

    奥様方は結婚指輪をしてらっしゃいますか? 結婚指輪は結婚何年目までするのでしょうか? 奥様方で結婚指輪をしておられない方いますか? それはどのような理由からですか? お出かけの場面に応じてされているのですか?

  • 5年付き合っていた彼氏に借金が・・・

    彼は37歳です。 彼とは5年付き合っています。 去年彼に借金がある事がわかりました。 以前、自営をやっていてその時の借金だそうです。 私が怪しいと思って追求してわかったことです。 借金があったという事よりも隠されていた事が悲しいです。 任務整理をして最近完済しました。 今後5年間はローンを組めないそうです。 彼とはもう結婚しようという話になっています。 彼の事は好きですが、今後一緒に生活していくのに不安を感じます。 やっぱり好きだけじゃ結婚はうまくいかないでしょうか? 是非アドバイスを下さい!!

  • 自分の人生は大体20代前半にはわかるというのは本当ですか?

    教えてください。

  • 元彼をライブに誘いたい!

    はじめまして、25歳京都在住の会社員女性です。 来る10月に千葉で行われるヘビメタの野外ライブに元彼を誘いたいんです ※理由として。。。 (1)元彼が同じくメタル大好き (2)周りにメタル好きはいるが、誰もライブの為に千葉まで行ってくれない。 (3)一人で行くのが心細い… ※ネックなのが。。。 (1)彼は多忙 (2)チケットは結構高額(二万近く) (3)京都→千葉の旅費もかさむ この連休中にお誘いのメールを作成しようと思いますが どうすれば、OKしてくれるのでしょうか? どうか助けてください。。。><