oribia714 の回答履歴

全183件中121~140件表示
  • 別居を考えています

    こんにちは。私は結婚2年目、亭主と知り合ってからは4年目を迎える兼業主婦で軽い精神病を患っています。 今でもカウンセリングに通っていますが、以前のように通常な生活ができないようほどの発作や症状はありません。 先日、たまたまお互いの携帯電話を間違えて持って行ったことから、主人に恋人がいることが発覚しました。 もちろん夫婦なのですから私が問いつめればいいのでしょうが、その前に「自分が病気のせいでどれだけ負担をかけてきたか」、「気持ちのはけ口を失ったときに仕事と私の重圧に主人はどう耐えるのか」考えたら問い詰めることができませんでした。 少し二人の間に時間と距離を置き、私はその間に病気を完治させ、主人は今のうちに遊べるぶんだけ遊んでもらおうかとも考えました。 私が主人と相手の女性の足を引っ張っているのであれば、私から離婚を前提に話を勧めていくのも一つの手段かと思っています。 結婚しているのだから妻として主張できる部分もあるのかもしれませんが、 自分に自身がなさすぎて今はとても主張する気になれません。 何か良いがありませんでしょうか。

  • これって反則?

     1ヶ月半ほど前、ある人に告白されました。仲はとてもよかったけど、まさか 告白してくるとは思っていなくてびっくりしました。その時は他の人と私はとても仲がよく、付き合ってもいいかもとまで思っていたので、断りました。でも、よくよく冷静になってみると、今は少し後悔しています。いますぐではなくとも、断った相手に自分の気持ちを伝えようと思うのですが、これって反則ですか?なんか感じ悪いかなぁとかいろいろ考えちゃって。そういう経験がある人はいるんでしょうか?今では一番自分に近い存在ではあるのですが、仲がいいだけに、もう友達として割り切って見られてるのかとも思って・・・。意見おねがいします。

  • おすすめドッグフ-ド

    ドッグフ-ドはいろんな種類のものが販売されてますが、あまり安いフ-ドだと毛質などにも良くないと聞きますし、成長期のフ-ドは栄養価が高すぎてあまり食べさせ過ぎないほうがいいとも聞くのですが、実際どんなドッグフ-ドが良いんでしょうか? ちなみに、うちは4ヶ月のコ-ギ-ですが、アドバンスグロ-ス(今月から)と、ペディグリ-チャムビ-フの半生タイプを併用してます。

    • ベストアンサー
    • inu0512
    • 回答数4
  • 化粧水のつけ方

    みなさんは化粧水をつけるとき、どんなつけ方をしてますか? 私は、素手でそのまま顔にしみ込ませるようにつけていたのですが、 先日友達から、化粧水はちゃんとコットンを使ってつけたほうがいい と聞きました。 (といっても、彼女にしてみれば、理由があるからというより、 「化粧水は当然コットンを使ってつけるもの」と思っていたらしく、 コットンなしで素手でつけている私を見て驚いたという感じでした) 私としては、ケチなようですが、コットンだって安いといってもタダではないし、 また無駄なゴミを出すような気がして、いままでコットンをつかうことに 抵抗を覚えていました。 それでも、素手ではなくコットンを使うことに格別のメリットがあるのであれば 教えてください。 友達にアドバイスをされて以来、毎日化粧水をつける度に悩んでいます。 皆さんの化粧水のつけ方、それによるメリットを教えてください。

  • このまま結婚していいものかどうか・・・

    「そんなもん自分で判断せえ!」という声が聞こえてきそうな。タイトルです。誠になさけないのですが、参考までにご意見をお聞かせ下さいませ。 まず、箇条書きにて悩みの経緯をお話申し上げます。 1.彼女とは5年付き合っている。 2.その間4年同棲。 3.1年は別れていた。 4.現在、セックスは今年初めから5回のみ。 5.彼女は初体験が中学生のときにレイプであった。 6.後遺症からか、セックスが大嫌いである。 7.私は、男で33歳。彼女は30歳。 8.私は時折我慢ができず、誰でもいいから浮気をしようかと思うことがある 9.今の私があるのは、彼女のおかげといってもいい程、彼女は私にない部分   をもっている。 10.しかし彼女はわがままで、相当に気が強い女性である。  (彼女と口論をして彼女を納得させたことがある人間を見たことがない) 11.現在は同棲していても、部屋は別居状態である。 12.現在は私と共に会社をやっている。(出資は100%私である。)  (彼女は手に職をもつ女性であるために、私が経営する会社で別に事業部  を設け彼女に一任している。) 13.彼女と別れることになれば、会社の経営は私にとって異業種となるため相 当に不安である。 浮気をして性欲を抑え、うわべを繕い。ビジネスのパートナーとしてだけ 彼女を見ることができれば、楽なんでしょうね。 まあ24時間一緒にいることがほとんどなわけですから、無理ですけどね。 せめて彼女がセックスをしないまでもそれを気遣ってくれれば私もこんななさけない考えなど持たなかったでしょう。また彼女は結婚しても子供はいらないといいます。私は子供が大好きで、一緒に育てていきたいと考えます。 「このまま彼女と結婚していいものかどうか・・・」 皆様の真摯なご意見をお聞かせ下さい。

  • 出産恐怖症?

    以前「不妊治療すべきかどうか」で、皆様の暖かい ご助言をいただきましてありがとうございました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=122541 実は、あれから、病院に行ってみようという気持ち にはなっているのですが、もう一つ自分の中で問題 点があるので、また皆様のご助言がほしくてこちら に質問させていただきました。 私の母は、難産で、帝王切開で私を産み、小さい頃 から「あなたもお母さんも、助からないって言われた のに、助かったんだからね」とうるさいくらいに言 われ、また親戚にも、妊娠中に子供がお腹の中で死ん でしまい、そのせいで母親も死に至る・・・という悲し い事件もあったりして、そういうのを見て・聞いて 育ったからか、出産に対して異常な恐怖心がありま す。それを出産恐怖症を呼ぶのかどうかわからない のですが(勝手に自分でそう命名してるのですが) そういう気持ちからも、子供を産みたいと前向きに 考えられなかったということもあります。 で、ご相談なのですが、そういうメンタル的な部分 も産婦人科でご相談できるのでしょうか?ほかに 適切なところとかありましたら、お教えいただけま すか?なんだか、この気持ちが整理できないと前に 進めない気がして、ずっとひっかかっています。 また、同じような悩みを持ってらっしゃった 方などのご意見も伺えると、なおうれしいです。

  • お風呂のドアの掃除

    お風呂のドアに換気用の隙間があります。 そこに、ほこりがよくたまるのですが、見えるけど取りにくいのです。 楽に掃除ができる方法をご存知の方、教えてください。

  • 継母に対する、この感情は病気ですか?

    私は30代の主婦です。私の両親は、私が5歳の頃離婚しました。私と妹(当時1歳)は父に引き取られました。母とさよならした後すぐに再婚相手の女性(継母)と暮らし始めました。 継母との間に妹が生まれ、3人姉妹です。以来、25年近くこの「家族」でした。 産みの母とはよく会っていますが、実家にいたときは、父や継母とこの事で言い争いました。父は「5歳だったから憶えていないと思った。知らないで育っていると思った」といい、今後会ってはいけないと言われたので隠れて会っていました。 離婚原因は父の浮気でした。このことに関して、私は何も言うことはありません。問題なのは、継母に嘘をついていたということです。当時、「妻が男を作って出て行った。結婚しよう。子供も育てて欲しい」と言ったそうです。 継母にしてみれば「他人の子供を育ててやった」と言います。 子供時代からずっと、いろんな確執があり、父と継母の事は好きになれません。親としても尊敬できません。 継母も私とは「そりが合わないから出て行って」と言うほど、合いません。 結婚してしばらくし、顔を見る機会も減ったので、平穏な日々でした。 4月に出産した後、私の心に変化が起きました。 継母や父が娘を抱く姿を見ると、鳥肌が立つほど、吐き気がするほど嫌なんです。 私が娘と引き離されたらと思うと、私の母の痛みがよく分かり、辛いんです。 そんな気持ちを顔に出している私を見て、夫が「もう少し笑顔をみせたら」「娘だって、おじいちゃんに会いたいよ。お母さんである君も嬉しそうにしなきゃ」って言いますが、どうしても出来ません。 私としては、もう一生、父と継母と会わなくてもいいほど嫌なのですが、娘のため、頑張った方が良いのでしょうか。(頑張っても顔が引きつります) 私がおかしいのでしょうか? どこかでカウンセリングなど受けた方がいいのでしょうか。

  • 油を使わないパスタ料理

    テレビで「低インシュリンダイエットにパスタが適している」ということをやっていたのですが、パスタ料理といえば、油を使うことが多いと思います。でもダイエットが目的だと油は使わないほうがいいと思うので、油を使わなくておいしい、パスタ料理をご存知の方、教えてください。

  • ビタミンC

    最近 ちょっとシミがでできたかな~(笑) そこでビタミンCをとりたいと思ったのですが ビタミンCって1日の必要摂取量ってどのくらいなんでしょう? また ビタミンCはとりすぎると体に悪かったりするのでしょうか?

  • 「印籠を渡す」の意味

    日常使う「印籠を渡す」の意味を教えてください。

  • どうしたらいいのか・・。

     今付き合って1年ちょっとになる彼女がいます。ただ最近ほとんど会っていません。原因は彼女の職場の環境にあるみたいなんですが・・。彼女の職場で一緒に働いていた子が急に辞めてしまい忙しくなって大変だってここ2~3ヶ月いつも言っています。俺は仕事が大変なのは誰でも一緒だし話も聞いてあげてきたつもりだったのですがどうも伝わらないみたいで。最近は俺に会うより友達と会った方が仕事の話も出来てちゃんと励ましてくれるって言い出すし。それじゃー俺はいったい何なんだって思って、どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 減る一方

    結婚して5年。子供は二人です。主人がサラリーマンを辞め、実家の自営業を手伝う様になってから、エッチの回数がかなり減りました。最近は月に3回が最高です。私も主人もまだ若いと思ってるし、私としては、恥ずかしながら毎日でもいいと思ってるんですが・・・。主人の口癖は「仕事で疲れた。」「体のあちこちが痛い」です。始めは大変だなーって納得してたんですけど、最近は寂しいばかり。会話も有るし、夫婦仲はいいと思ってます。皆さんはエッチ、どんなもんですか?

  • 太りたいのですが

    33歳の子供なしの主婦です。 もともとは標準体型だったのですが、 結婚して以来、だんだんと痩せてきて、 現在152センチ、37~8キロ、体脂肪は17%。 特に胴体部分が、ゴツゴツと骨っぽく、 自分が見ても気持ち悪いです。 胃腸が昔から弱く、ここ数年特にひどくて、 少々のことですぐ胃もたれ・胃痛をおこします。 それで、食べて太るって事ができません。 間食もしてみるのですが、そうすると食事がとれなくなり 悪循環です。 今、婦人科にかかっているのですが、 やせているのが原因か、排卵もうまくできていないようで、これまた悩みです。 病院で、漢方薬も処方されているのですが、体調が悪いと 食事を流し込むのがせいいっぱいで、薬まではとても服用できません。 食欲のない私でも、健康的に太れる方法があれば、 是非教えて下さい。

  • 塩さんまについて

    塩さんまを料理したいのですが、塩辛いので塩抜きの方法を教えてください。 料理方法は竜田揚です。生さんまを使えばいいのですが・・・塩さんまをもらったので・・・。数の子とかと同じ方法でいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • どーすればいいの!?!?

    愛知と大阪の中距離恋愛してました。8月の終わりに自分から別れを切り出しました。5ヵ月くらい付き合いました。彼女はまだ自分のことを好きっていっています。最近別れてから彼女の存在が大きいのことに気付き彼女の友達にやり直したいよーなことを相談したら彼女にチクられました。彼女は自分のこと好きだけど、自分の彼女に対する気持ちがはっきりしないからやり直せないそーです。実際はっきりしません。自分の気持ちをはっきりさせるにはどーすればいいか誰かおしえてください。

  • メル友探し

    こんばんは、お世話になります。僕はつい最近ネットをやり始めたばかりの25歳です。この機会に自分と同じ趣味を持ったメル友を作ろうとしているのですが、そのメル友がなかなか出来ないのです。自分でもいろいろなサイトを見つけては手を変え品を変えてアタックをしているのですが一向に出来ないのです。まあ、こういう質問をここでして良いのかどうかも分からないのですが、一体何が原因で、何をどうすれば良いんでしょうか・・・?やっぱり僕の文章力のなさからでしょうか!?

  • 最初のころが楽しいって。。。

    付き合い始めてもうすぐ5ヶ月です。 最近彼が、冷めてきたといいます。 それはよくあることだと思うんですが、 彼は何でもわかることが良いことだと思っているようで 自分の気持ちでわからないことがあると嫌なようです。 で、私のことを好きなのかも、別れたいのかも、わからないというので こっちもいろいろ不安になってしまいます。 遠距離恋愛で、まだまだ一緒に過ごした時間は少ないんですが 私は彼のことが好きなのですが そうやって言い過ぎるのもなんだし、 時間に任せるしかないのでしょうか? また、付き合い始めたころが一番楽しいとよく言いますが みなさんもそう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#1509
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 自動車任意保険について

    自動車任意保険ですが、現在名義は、法人で「○○会社 山田太郎」名義となっています。 自動車自体は○○会社の名義です その名義を同じ会社「○○会社 山田花子」への 名義変更は可能でしょうか? 山田太郎(父)と山田花子(娘)は同居の親族関係にありまして、 会社の役員にも名義のみ「山田花子」の名前は存在しています。 山田太郎が病気の為、今後自動車の運転をする事がなくなるのですが、 この場合、名義変更をしておいた方が良いのでしょうか? 今のままの名義ですと山田太郎が死亡の場合は、 山田花子は引き続き、この任意保険を同じ等級のまま使用する事が 出来ないのでは…と聞きまして質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#994
    • 損害保険
    • 回答数7
  • ミスコンの応募について

    ミスコンの応募の時に撮る写真というのはどのようなものが良いのでしょうか? 写真屋さんにとってもらったほうが良いのですか? 服装などはどのようなものが良いのでしょうか?