summer22 の回答履歴

全363件中101~120件表示
  • 別れを告げた彼氏にメールを返した方がいいですか?

    私は2か月前に別れを告げました。 彼方の自由奔放さ、愛情が感じられない、思いやる気持ちがない、オレ様、すぐキレる。私のした事に対してキレるが自分も同じ事をする。家事は一切しない。私ではなくても、家事をしてくれるなら、誰でもいいのでは?と思い始めて別れを切り出しました。 彼氏には私が別れたいなら、別れるよと言われました。 フロアは違うんですが、仕事場もお同じ事もあって彼方から話しかけてきました。 それから、仕事の話や趣味のなどメールや遊びにも行ってました。 私もまだ好きな気持ちもありましたし、同じ職場なので仕事面でもギクシャクすると仕事がしずらくなるのが嫌で、付き合って居るときと同じように毎日メールをしていると、だんだん付き合っているようなメールや態度を出してきました! 友達や仕事場の人には、それ別れてないよ。と言われます。 確かに私もメールしてしまってるのは悪いのですが、別れよと言ってからご飯を作ってくれたり、大嫌いな洗い物をしてくれるようになったりとちょっとだけ変わって来ていました。 今だけのような気がしますけど、、、 そして、遊んでる時にちょっとした事で彼がキレて、彼の態度に腹が立ってわたしもキレて帰ってしまいました。その日はメールで言い合っていましたが次の日に普通におはようメールが返ってきました。わたしもズルズルするのが嫌なので普通にしましたが。そしてその日の夜メールが彼から返ってこなくて。メールがないとキレる彼なんですが、なんで私がメールを待っているの?という彼からのメールを待っている感じになって、イライラしきて彼からのメールを無視してしまいました。 彼からは『え?無視?』『なんで無視なの?どーして?』と来ましたが無視をして1週間経ちます。彼からはそれからメールが来ません。でも、自然消滅?は嫌です。 だからと言って私からメールをすると結局メールくれるんじゃんと思われそうで嫌です。 でも、無視はダメですよね? メールを返した方がいいのでしょうか? いいアドバイスお願いします。 長文ですみません

  • 脚を太くしたいです

    タイトル通りです。 できればあまりお金を使わず脚を太くしたいです。 坂道(山道)や階段を走るのって効果あるんでしょうか? 平坦な道を走るよりは坂道や階段を走るほうが筋肉つきますか?

  • この人誰ですか?

    この人誰ですか?

  • 彼女出来ないハゲチビブサイクは・・・

    彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク男です。 ハゲチビブサイク容姿の男性は女の子と付き合わないように『神様』に仕組まれてしまっているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#183104
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 女性に質問です。

    毎月来る生理について。 毎月毎月痛くて仕方がありません。 起きることが出来ず2日は寝込みます。 その他にも色んな症状が出ます。 病院にも行きましたが、特に異常はなかったです。 母親も症状が重く、遺伝と言う場合もありますか? また、少しでも改善する方法はありますか? 些細なことでもいいので教えて下さい。 毎月毎月来ることが恐怖です(>_<)

  • 9月上旬にノースリーブってOK?

    9月1日に大阪で開かれる個展を見に行きます。 その時に、クリーム色がかったノースリーブのワンピース(ブラウス素材)を着て行こうと思うのですが、季節的に大丈夫でしょうか? まだ暑いから大丈夫かな、と思いましたが9月なのに夏っぽすぎないかとも思い、迷っています。 ちなみに、足元は黒のレースアップブーツを履く予定です。 (サンダルだと真夏っぽくなってしまうと思ったので・・・) アドバイスお願いします。

  • 顔のかゆみをおさえる方法

    どうしたら顔のかゆみをおさえられますか? 特に目のまわり、鼻がかゆいです。 肌は綺麗なほうですが、たまに小さな湿疹ができてます。 20代女性です。

  • この靴の名前を教えて下さい。

    昨日、下記URLの質問を立てたのですが、写真が解りづらいとの事でしたので、別アングルの写真を載せますので、この靴の名前を教えて頂けないでしょうか? 前回質問http://okwave.jp/qa/q8222087.html

  • 悔いのない大学生活

    初めて質問させていただきます。 地方私立大学法学部1年生の女です。 私の父は高齢で年金暮らしです。そのため、経済的余裕がありません。 高校は通学費のかからない、近くの公立高校を選びました。成績は良い方でしたが、進学校ではないため、県内の国公立に進学できず、私立大に入学しました。 想像以上の私立大の学費と諸経費の高額さに驚きましたが、ほとんどの費用は、日本支援機構の奨学金を借りて払うことにしました。 高額な授業料にも関わらず、専門的な授業が少ないうえ、お金の節約のために、友人と遊んだり、サークルに入らないようにしているため、正直楽しいとは思えず、中退を考えることもありました。 しかし今は、入った以上は頑張りたいと思っています。(体も弱く、体調を崩しがちですが) 両親は高卒で大企業に就職できた人 だったので、今の就職難を理解していないようですが、絶対に公務員になってほしいと言われます。 公務員になれるかどうかは分かりませんが、病気だったり、不登校だったりと、両親にはたくさん迷惑をかけてきたので早く親孝行したいです。 今は、まわりの学力が高く、差をつけられていますが、これから逆転できるように努力したいです。 就職難の時代に、まわりに差をつけるために、今からしておくべきことや、気持ちを持ち続けるコツなどありましたら、アドバイス頂きたいです。 長文となりましたが、閲覧ありがとうございました。

  • 子持ち再婚 子供の教育費について

    付き合ってる子持ちの彼がいます彼には中1の娘 私には小4の娘がいます 子供にはちょくちょくお互いみんなで会っています 来年辺りに再婚したいねって彼と私で気持ちが固まっていて、 で、詳しく生活費を計算を二人でこと細かに先日してみたんですが 彼の給料では無理なので私も今まで通りパートは続けます 詳しく子供の教育費なども計算したんですが、 彼の娘は 4.2万(部活0.5、チャレンジ0.7、娘貯金0.5、学資保険2.0、スマホ0.5) うちの娘 1万(娘貯金0.3プラス0.6、携帯0.1) でした。 今までうちの娘に学資保険を入れてあげたいけどいれてあけられる余裕がなくきたので、彼に『うちの娘にも今からでも学資保険1.5万入れてあげたいから相談したい』って話したら。。。 『うちの娘貯金0.6を削って1.0~1.5万かけることは可能じゃないのかな?』って、返事が来ました。 が...夜直接会って話し合いしたんですが 彼の言い分は『生活費をことこまかに出して計算してこの1.5はどこから削ろうとしたんだ。学資保険は途中で共倒れしました、じゃあ解約しますってわけにはいかないんだよ。掛けるのはだめとは言ってないよ、無理にかけても負担かかるのは3にんなんだから。 考えが安易すぎる。うちの娘がかけてるからってうちもって考えなんでしょ。うちの娘の学資保険があるもんだと思ってるからおかしいんだよ、自分の娘に新たに学資保険を見出だしたいというなら、平等という考えならばうちの娘にも新たに何かしら見出だしてあげる気持ちがないのか、お金お金の話じゃなくて俺は気持ちの問題を言ってるんだ』と言われました。 私は今まで娘にしてあげられなかったことをただしてあげたい、それは彼に相談するべきなのでその1.5万の学資の金額分をどこから削って捻出するか相談したかったんです。 うちの子供子供ってなってるとか言ってきたけど、単に娘の将来のために学資保険してあげたかっただけなんです。純粋に。。。 私から言わせてもらえば結局は娘娘って自分じゃんって思います。 それについては自覚が全くないようです彼は。 正直な話、彼との娘と私の娘、随分教育費の差がありすぎて納得いきません。かといって学資入りたい話をすればこういわれ。。。 うちのこが学資見いだしたから相手も見出だす。それじゃきりがないです。 お互いの子供を平等にするべきだと私は考えるんですが、彼からしたら今まで一人で育ててきて子供にしてきてあげたことは再婚しても最低限は譲る気も妥協もないんでしょうね。 ほんとに考えてくれてればうちの娘の貯金0.6だって削らず学資保険だいを考えてくれるものだと私は思います。 彼には『俺はお金もないし、自分の子にしてあげたいことを叶えたいなら他にお金に余裕のある人と付き合った方がいんじゃないかな』って言われました。 友達にも事細かく相談しましたが、みんな彼の考えはおかしいと。。ちょっと考えた方がいいって言われました。 もちろん4人家族になれば彼は生活水準下がるようです。 今までそれぞれお互いやりくりしてきたわけだから、譲りたくない部分は出ると思う。でもうちの娘の学資保険についての考えが私には疑問だし不信に感じました みなさんの意見を聞けたらなと思います よろしくお願いします☆

  • 電車の中での扇子

    かなりどうでもいい質問なので、お時間のある方はお付き合いください。 最近は暑いので電車の中で扇子を使っている人をよく目にします。 私は自分の隣の席の人が扇子であおいでいるのがちょっと嫌です。 おじさんとかだとそのおじさん越しの風が来るのがどうも気持ちが悪いのです。 なので隣であおぎ始めたら、ちょっと体を前に起こして当たらないようにしたりします。 私が神経質なのだと思いますが、そんな風に感じる人はやはりいませんか?

  • 既婚の方これぐらい許せますか?

    結婚7年目夫婦ともに40代、子どもが二人います。 主人は優しくまじめで育児にも家事にも協力的です。 ただ基本的に女好きです。 でも浮気とかの前例はありませんし仕事が終わればまっすぐに帰ってきてくれ休日も家族と共に過ごします。 家族にも優しいですが他の女性にも優しく女友達にたわいのないメールや時々「元気?」や「最近どう?」 などメールすることがあります。  私は結婚してから男友達にメールすることは控えていますし、結婚したら妻以外の女性にあまり親しくして欲しくありませんし、配偶者が嫌だということを尊重して欲しいです。 そこの価値観が違うために度々けんかになります。 以前の職場にお気に入りの子(独身)がいて彼女とはずいぶん親しいメールやLINEのやり取り(絵文字やスタンプいっぱい)がありました。これは普段置きっぱなしの携帯を常に持ち歩くようになったので怪しいと思い見せてもらいました。 職場での状況をいつも話してくれる主人ですが彼女の事は主人から聞いたことがないのでよっぽど気に入ってるんだと思います。もっとオープンに彼女の事を話してくれてたら私も少しは大きな心で受け入れれたのかもしれません。だから余計にヤキモキしているのかもしれません。ただの友達としてのやり取りとのこと。 そんなことで疑われたら鬱陶しいっていう感じで初めは怒ってましたが私の気持ちを理解してくれたようでもう仕事以外のメールはしないと約束してくれましたが続いていました。 最近職場が変わりましたが今日、主人がスマホを触ってた時にちらっとLINEのやり取りがみえました。彼女の名前が入っており気になって見ちゃいましたがチャット履歴が消されていました。 本当にがっかりです。妻の気持ちより女友達を取ってるってことですよね?  主人と一緒にいてもイライラしてしまいます。 黙ってられないたちなので機会を見て聞いてみようかと思っています。 既婚女性のみなさんこれくらい許せますか? 男性のみなさんこんなことで妻が不機嫌になったり 問い詰められたりするとやっぱり鬱陶しいものなんでしょうか?

  • デニム生地は市販で売ってる?

    デニム生地は市販で売ってる? 通販? 学校の課題でデニム生地を使います。 しかし、最寄りの店でデニムを販売していません。 通販でも、店名でもOKです。 なにか知っていましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • メンズコーディネートについて

    メンズのコーディネートで困っています。 帽子を購入しようかと思っているのですが、どういった帽子がいいのかわかりません。 ファッションセンスが全くないのでどなたかわかる方がいましたらよろしくお願いします。 画像あります

  • 安くて丈夫で涼しい長ズボン

    安くて丈夫(洗濯に強い)で涼しい長ズボンを教えてください。 夏の仕事用に使うので、生地は仕事にふさわしく、 色は黒またはそれに近い色でお願いします。 やはりユニクロでしょうか。

  • こんな帽子を探しています。

    探しているのは、女性用の帽子です。 ニットキャップのような形ですが、ニットキャップではありません。 内側が柔らかい布で、外側がレース編みや透かし編みのようになっているものです。 ビーニーという名前で検索すると、帽子の下に男性がかぶるようなものが出てきます。 色はなるべく明るく、濃い色でないものを探しています。 帽子のツバはありません。ニットキャップのように、スッポリと頭をおおう形です。 どなたか、このような帽子の名前や呼び名、あれば購入できるサイトなどご存じの方、お教えください。

  • 独り暮らしの費用~奨学金返済について~

    月の給料が20万5千円で、そこから保険料など 差し引かれる前提で聞いてください。 現在奨学金2種を借りて大学に通っています。 1年から3年の12月まで、月8万を借りていました。 1月から家庭が厳しくなり月12万を借りて学費を 払っています。 卒業してからおよそ月3万は奨学金返済に 取られるとします。 実家は広島ですが、兵庫県で新たに 社会人としてスタートしたいと考えていました。 しかし、現実を考えてみると独り暮らしは 金銭的に難しいでしょうか? 現在実家暮らしのため 生活費について月どのくらいかかるか 分かりません。 家賃はだいたい5~6万くらいでしょうか? スーモなどを見て調べたら、だいたいそのくらいで... 女性なのでセキュリティとかを考えると 家賃も高くなり...生活費・光熱費を考えると やっぱり難しいのかな...と思い悲しくなりました。 奨学金返済が約3万 携帯料金が約1万 家賃が6万まで(車は無いです) 他に独り暮らしとなると 何にどのくらいお金がかかりますか? 無知で申し訳ございません。 教えてください。

  • 独り暮らしの費用~奨学金返済について~

    月の給料が20万5千円で、そこから保険料など 差し引かれる前提で聞いてください。 現在奨学金2種を借りて大学に通っています。 1年から3年の12月まで、月8万を借りていました。 1月から家庭が厳しくなり月12万を借りて学費を 払っています。 卒業してからおよそ月3万は奨学金返済に 取られるとします。 実家は広島ですが、兵庫県で新たに 社会人としてスタートしたいと考えていました。 しかし、現実を考えてみると独り暮らしは 金銭的に難しいでしょうか? 現在実家暮らしのため 生活費について月どのくらいかかるか 分かりません。 家賃はだいたい5~6万くらいでしょうか? スーモなどを見て調べたら、だいたいそのくらいで... 女性なのでセキュリティとかを考えると 家賃も高くなり...生活費・光熱費を考えると やっぱり難しいのかな...と思い悲しくなりました。 奨学金返済が約3万 携帯料金が約1万 家賃が6万まで(車は無いです) 他に独り暮らしとなると 何にどのくらいお金がかかりますか? 無知で申し訳ございません。 教えてください。

  • 全体的に料理が美味しい店教えて下さい。

    ガストはスパゲッティ類がすごくまずい、サイゼリヤはデザート以外、グラタン類をのぞき全滅、 ジョナサンも全体的に美味しくはありませんし、店舗によりますが大戸屋は酷いです。 バーミヤンは、味付けの濃いものは美味しいが野菜が入った薄味のものはイマイチ。 チェーンのファミレスは食べ物、店舗により味の偏りが激し過ぎませんか? デニーズは美味しいですし、吉野家は安いのにとても美味いです。 チェーンでなくてもいいので、全体的に料理の味が整っている店を教えて下さい。 東京都内でお願いします。

  • 王女の男、太陽を抱く月のようなドラマ

    NHKで放送されている韓国ドラマ「太陽を抱く月」にはまっています。 その前は、王女の男を毎週楽しみに見ていました。 あまり韓国ドラマに詳しくないので、この二つのようなおすすめのドラマがあったらぜひ教えてください。 ・恋愛が主軸 ・出来れば時代劇 ・何十話もあるものではなく、できれば20話完結くらい 友人に薦められた「いらずらなキス」「ソルギュンガンスキャンダル」「宮」「タムナ」は見ました。