jg0nww の回答履歴

全452件中241~260件表示
  • 天井ロックウール重ねについて

     いつもみなさんからのご意見で助かっています。  富山県富山市に住んでいます。2年前に新築しましたが、この冬大変寒く、2F天井部には現在75mm厚のロックウールが施工されています。これに100mm厚のロックウールをDIYで重ねようと思っています。一番気になるのは、本当に効果があるかなのです。また、自分でやるには注意すべきことはありますか?よろしくお願いします。

  • タワーバーを装着したら

    現行インプレッサSTIにタワーバーやロアアームバー装着を検討しているのですが、 ボディ剛性やサスの能力が引き上げられるメリットと引換にボディ自体が速くへたるという噂を目にしました。 サーキットでレースするわけではなくストリートワインディングドライブ程度の場合、 後付でつけるよりもつけないままの方がいいのかどうか教えてください^^

  • 札幌で車の下にノックスドールを塗りたいのですが、、

    洗浄、錆び処理、塗装までするには完全に車の下にもぐりこむ必要があります。 そこで、イエローハットやオートバックス、ガソリンスタンド等のように 車の下を完全に見れるくらいまでジャッキアップできるリフト?のような機械を貸してくれる場所はないでしょうか? 当方札幌です。 ノックスドールの施工料金はけっこう高いので、自分でやりたいです。 ご存知の方は教えてください。

  • アンテナ工事のワイヤーについて

    アンテナを屋根に設置する場合、ビニール被服ワイヤーかステンレスワイヤーでやる場合、どれくらい寿命がちがうのでしょうか? また工事をしてもらう場合、どれくらい費用が違うのでしょうか?

  • タイル外壁塗装って必要なの?

    住んでいるマンションの外壁がタイル貼付仕様(?)なのですが、これは将来的に塗装の必要があるのですか? なんとなく必要な気もしますが、なんだかよく分かりません。 塗装の積立金がどうのこうのとなっているみたいでして。 ちなみに塗装をするとしたら、やはり色のない(クリア?)の塗料になるのですよね?

  • 木造住宅の構造材で困ってます

    木造住宅の構造材について教えてください。 構造材でKD材がありますが、やはり家を建てるなら今後はKD剤を使用したほうが 良いのでしょうか? というか、KD材使用はもはや常識なのでしょうか? 現状私はグリーン材を使用しているのですが やはり問題があるのでしょうか? 取引している材木屋さんは 『強制乾燥させたKD材より、グリーン材の方が 粘りがあって強いから、グリーン材で問題ないです』 と言います。 KD材の場合、グリーン材に比べてコストも1.2倍程度も 上がってしまいます。 正直コストにさほどに変わりなければKD材を使用したいのですが とくに問題ないのであれば従来通りグリーン材でも 良いのではないかと考えたりもします。 今後どちらを使うかすごく悩んでしまって・・・。 良きアドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 外装メッキパーツの防錆コーディング材

    はじめまして。 外装のメッキパーツにコーティングする専用のコート材はってあるのでしょうか。 外装の場合しばらくすると錆が出てしまうのですが、 防錆効果の高いメッキ専用のケミカルを探しているのですが、 使用されている方お薦めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 火打ち梁

    火打ち梁の付く隅の中に梁の継ぎ手部分がある場合継ぎ手には金物で緊結する必要がありますか? 保険はJIOでフラット35も使っています

  • 中卒ってろくな職業に就けない

    自分は中卒です。 特にグレて高校に行かなかったのではなく家庭の事情で行けませんでした。 当時は定時制も考えましたがその定時制の安い学費でさえ貰えず行けませんでした。 バイトさえ中卒?ってだけでほとんど断られる日々でした。 コンビニ、ファミレス・・・すべてダメ・・ ここで少しグレてしまいました。 法律的に問題があるかもしれませんが夜中まで16才からキャバクラや風俗店で 奴隷のように裏方で働かされました。 18まで働き、多少はお金をためて真面目に正社員の就職活動をしましたが 中卒ってだけで断る、求人には学問不問の所ばかり受けましたが 電話で中卒です、と言うだけで無言で切られたり。 履歴書送って連絡ない・・・ ひどい事ばかりでした。 結局、28歳の今まで風俗業界で働いてます。 店長補佐ですが雇われ社員です やっぱりこの業界も中卒や簡単に言えばヤクザ、前科ありの人間など多いし 裏の世界と言う感じは今でも感じます。 自分もまともに会社員で公表できる仕事がしたいですがやっぱり 中卒では無理ですよね? 恥ずかしいですが学力は中学レベルです。 普通に常識や働いてる事実はあるのですが武器にはなれません。 中卒でも働ける職場は体力系しかないでしょうか?

  • 鉄骨造 浴室の防水について

    鉄骨造 在来工法 浴室の防水工事方法について 築18年 鉄骨造3階建て 1・2階賃貸住宅 3階オーナー宅の住宅になります。3階の浴室からの水漏れがあり、2階の共用廊下部分に漏れています。 3階の浴室は在来工法のタイル張りであり、ゴムシートでの防水での施工が確認できましたが、かなりの浮きなどがありました。現在は、一部のタイルをはつりまでしてある状態であり、使用していません。 今後の予定として、浴室の改修工事での防水工事を予定しております。 防水工事方法として、一番良い方法はどの工法でしょうか?? FRP?シート?アスファルト? 防水工事屋さんによっても、様々な意見で困っています。 おしえてください。おねがいします!! サイズの関係から、ユニットが入らないので、在来工法で施工しなくてはなりません。

  • 不動産と地盤調査会社の地盤改良方法が違います

    SS式で土地の4隅と中央を調べた結果、深度1.25~2メートルあたり に自沈層があり他に震度3メートルに1カ所、4メートルに1カ所 軟弱な層があるようです。砂質の土地で深度1.25メートルのあたりに 地下水位があります。 不動産は支持層まで5~6メートルで、4メートルくらいの 柱状改良を提案しています。 今日地盤調査会社の報告書をいただいたのですが 地盤調査会社では盛り土層1メートルは締まっているがその下部は 河川氾濫等による緩い砂質土があり不同沈下が考えられると、 鋼管杭工事を提案しています。 私は砂質だし鋼管杭を支持層までやったらいいのではないかと思って いましたが、不動産の提案で大丈夫でしょうか? 不動産はこの方法で大丈夫ですと自信もって説明していますが・・・ それに柱状改良だとしても支持層までのばさなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 寒い家 熱が逃げる 引き違いサッシの機密性

    ちょうど2年前に薪ストーブを設置した木造の家を新築しました。 長野という寒いところにもかかわらず大きな吹き抜けのうちにしてしまいました。 新しい家にも拘らずとても寒い家です。古い家がそれこそ隙間だらけの家だったので寒く(玄関が0度とか、台所の洗剤が凍ってる等)新しい家は暖かいと思っていたのですが・・。 10月位から家の中の熱が逃げるのを「非常」に感じます。 友人宅は同じくらい大きなログハウスで薪ストーブと吹き抜けもあるのですが、真冬でも朝17度を下回らないと言います。 うちはよるのうちに熱がどんどん逃げて10度とか平気でなってしまい、手をハーハーしながら家事をやるほど。 これにはいくつも理由があります。 (1)家自体が大きい(51坪ほど) (2)各部屋以外建具がない(リビング階段、LDK間仕切りなし、納戸、 洗面所も仕切りなし) (3)地下がある (4)リビング上部の吹き抜け (5)リビングとダイニングに引き違いサッシ(特にLは大きい幅270位) いくつもの理由でしょうがないのかな、とは思うものの、ひとつでも抹消できたらと考えあぐねてます。 一番簡単になんとかできそうなのは窓かと。 窓際が非常に寒いです。真冬はお客さんも驚くほどです。 先日は風の強い日に近くの風船がころころ動いていました。 普通の時でも下や横に手を当てるとかなり冷気くを感じます。 一昔前のサッシじゃないんだからと私は思うのですが、主人は引き違いとはそういう物と言うだけ。 以前からげじげじ虫を何度も見かけ、考えられるのはサッシの隙間?と思っていたのですが、先日驚いたのは家の周りにてんとう虫が大量発生した時サッシの内側に何匹もてんとう虫が!これはやはりサッシの隙間から入ってきたに違いない! これまたこのサッシは変だ、主人の報告すると「そういうのをクレイマートいうんだ」と言われてしまいました。 ○ステムさんのペアガラス樹脂サッシなのですが、引き違いってやっぱり虫も入ってくるのがしょうがないくらい隙間があって当然なのでしょうか? また他社さんも同じなのでしょうか? またもし隙間対策があるようでしたら教えてください。

  • 不妊症の病院教えて下さい。

    子供が欲しくて基礎体温をつけ、頑張っているのですがなかなか授かりません。 東京都市部でおすすめの不妊症の病院があれば教えて下さい。 都市部でなければ、都内、神奈川でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 寒い家 熱が逃げる 引き違いサッシの機密性

    ちょうど2年前に薪ストーブを設置した木造の家を新築しました。 長野という寒いところにもかかわらず大きな吹き抜けのうちにしてしまいました。 新しい家にも拘らずとても寒い家です。古い家がそれこそ隙間だらけの家だったので寒く(玄関が0度とか、台所の洗剤が凍ってる等)新しい家は暖かいと思っていたのですが・・。 10月位から家の中の熱が逃げるのを「非常」に感じます。 友人宅は同じくらい大きなログハウスで薪ストーブと吹き抜けもあるのですが、真冬でも朝17度を下回らないと言います。 うちはよるのうちに熱がどんどん逃げて10度とか平気でなってしまい、手をハーハーしながら家事をやるほど。 これにはいくつも理由があります。 (1)家自体が大きい(51坪ほど) (2)各部屋以外建具がない(リビング階段、LDK間仕切りなし、納戸、 洗面所も仕切りなし) (3)地下がある (4)リビング上部の吹き抜け (5)リビングとダイニングに引き違いサッシ(特にLは大きい幅270位) いくつもの理由でしょうがないのかな、とは思うものの、ひとつでも抹消できたらと考えあぐねてます。 一番簡単になんとかできそうなのは窓かと。 窓際が非常に寒いです。真冬はお客さんも驚くほどです。 先日は風の強い日に近くの風船がころころ動いていました。 普通の時でも下や横に手を当てるとかなり冷気くを感じます。 一昔前のサッシじゃないんだからと私は思うのですが、主人は引き違いとはそういう物と言うだけ。 以前からげじげじ虫を何度も見かけ、考えられるのはサッシの隙間?と思っていたのですが、先日驚いたのは家の周りにてんとう虫が大量発生した時サッシの内側に何匹もてんとう虫が!これはやはりサッシの隙間から入ってきたに違いない! これまたこのサッシは変だ、主人の報告すると「そういうのをクレイマートいうんだ」と言われてしまいました。 ○ステムさんのペアガラス樹脂サッシなのですが、引き違いってやっぱり虫も入ってくるのがしょうがないくらい隙間があって当然なのでしょうか? また他社さんも同じなのでしょうか? またもし隙間対策があるようでしたら教えてください。

  • フォレスターのマフラー

    今フォレスター(14年式・SG5・ターボ)に乗っています。 社外のマフラーに交換を考えています。 以下の希望があるのですが、どのマフラーがいいか是非教えてください! ・車検対応で音量重視 ・音は高音ではなく低音 ・サイレンサー付き ・砲弾型 よろしくお願いします。

  • こんなガス工事は問題ないのでしょうか?

    お世話になります。 新築のガス工事の請求が来まして、当初よりも高くなっていたので説明を求めたところ、「実は建築会社から着工の連絡がなく、基礎工事が進んでしまい、基礎に埋めるスリーブ管が埋めらなかったのでダイヤモンドカッターという機材で穴を開け、ガス管を通すことになってしまった」からだそうです。 「営業と工事部門の連絡の齟齬があり・・・、背筋やアンカーはもちろん避けて通すので問題ないです」と現場監督は言い訳しておりますが・・・。 そういうことではなく、着工の連絡がないなど信じられないミスです。 小さな穴でも基礎に開けるのは心配で、あちらののミスですので竣工時の「第三者検査機関の建築士の立会い費用」(2万数千円です)と余分に掛かったガス工事費用の負担をお願いしております。 なお、「この方法で強度に影響はないと会社として判断した」ということを書面で頂くつもりです。(穴を開ける位置を図面に落としたものもも) このガス工事のやり方は、非常識なものでしょうか? 私が他にやれることはありますでしょうか? 設備工事に詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 土地の境界杭を隣人が勝手に移動

    もう30年にはなりますが、その時は空き地で 家の土地ではないので、無視していましたが、 20年前に土地を買いました。 最近、隣が家を建て替えるのに、塀をはみ出して つくっているのに気づきましたが、 業者は図面どうりと、話になりません。 どうしたら、元に戻せるのか、お知恵を下さい。 さんざん嫌がらせをする隣人に具合が悪くなります。

  • 屋根を寄棟にするか切妻にするか

    皆様お知恵をお貸しください。 今注文住宅を見積もりしてもらっているのですが、屋根の形状?で悩んでいます。 人生の先輩である父(家を2軒立ててます)は「屋根は断然寄棟だろう、耐久性がいいから」と言いますが 業者さんは「切妻の方が長い目で見た場合いいと思う(耐久性などで)」とおっしゃいます。 それを父に相談したところ「コストを考えてじゃないだろうか?お前の家だから好きにしていいが私(父)は寄棟にした方がいいと思うよ」との事。 正直屋根まで考えたことがなかったのでほぼ知識が皆無の状態です。 皆様はこの質問についてどうお考えでしょうか?率直なご意見をいただければと存じます、よろしくお願いします。

  • 屋根を寄棟にするか切妻にするか

    皆様お知恵をお貸しください。 今注文住宅を見積もりしてもらっているのですが、屋根の形状?で悩んでいます。 人生の先輩である父(家を2軒立ててます)は「屋根は断然寄棟だろう、耐久性がいいから」と言いますが 業者さんは「切妻の方が長い目で見た場合いいと思う(耐久性などで)」とおっしゃいます。 それを父に相談したところ「コストを考えてじゃないだろうか?お前の家だから好きにしていいが私(父)は寄棟にした方がいいと思うよ」との事。 正直屋根まで考えたことがなかったのでほぼ知識が皆無の状態です。 皆様はこの質問についてどうお考えでしょうか?率直なご意見をいただければと存じます、よろしくお願いします。

  • ローン中の事故車について

    ローン中の事故車です。エルグランド18年式を事故しました。車両保険にも入っておらず修理代120万円用意できませんでした。 ローン一括返済できません。新たにローンを組めません。 所有権解除ができないので、廃車にもできません。 選択肢の無い状況です。 そのような場合でも税金がかからない方法は分かりました。 1、廃車イコール解体なのでしょうか? 2、また、無いとは思いますが、廃車以外に方法ありますでしょうか? 3、廃車(解体)にかかる費用はどのくらいかかるのでしょうか? ローン会社に連絡入れる前に知識として知っておきたいのですが・・。