hunaskin の回答履歴

全8742件中121~140件表示
  • エレクトリックギターとピアノ初心者

    なんですが、家の壁がかなり薄くて大きな音を出せません。練習したいのですが、二つの楽器はイヤホン(又はヘッドフォン)して音を聞きながら隣人に全く聞こえずに練習する事ってできますでしょうか?ご教授下さい。又、おすすめのピアノがありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 米から雑炊 土鍋で 火加減は

    鍋の残りがあるので雑炊にしたいのですが、生米しかありません。 そのまま炊くには 火加減はどうしたらよいですか?

  • 東京駅まで1本、20分前後の駅は?

    4月に彼と一緒に引っ越す予定なのですが、彼の仕事が激務のため少しでも通勤時間を短くしたいとの希望です。 東京駅20分前後だとどこらへんになるのでしょうか? 家賃は12~14万で考えています。

  • おすすめのコメディ映画

    こんにちは。 コメディ映画を借りてきて観ようかなと 思っています。 何かおすすめの作品はありますでしょうか? 最後にちょっとホロっとする感じのものが好きです。 (ジャック・ブラックが好きなので、 彼の作品はたいてい観ています。 あと、ドリュー・バリモアの作品も・・) お礼は短くなると思いますが、 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#231734
    • 洋画
    • 回答数10
  • 在日韓国人 なぜ日本に居座ってるのでしょうか?

    なぜ在日韓国人は日本が嫌いなのに、日本に居座ってるのでしょうか? 乗っ取ろうと思ってるのでしょうか?

  • 食べログとぐるナビ どちらが信用できますか?

    食べログとぐるナビの情報って、どちらが信用できますか? 食べログの方がユーザーが作ってるから、 お店の感想などは正しい情報が多いですか?

  • むかし家で菜っ葉の味噌汁とか・・くわされた

    むかし家で菜っ葉の味噌汁とか御浸しをよくくわされていた記憶がありますが、 今スーパーなどへ行っても、菜っ葉という名前の付いた野菜品目は売ってません 今は何という名前でとおっていますか

  • 何で行列のできる蕎麦屋ってないの?

    お世話様です。とても疑問に思うことがありますj。 蕎麦屋って、ラーメン屋と同じくらい日本中にあるし、皆から愛されている食べ物だと思います。 ラーメン屋の場合はテレビでも行列のできる人気店の特集をやっていたり、雑誌でも うまいラーメン屋特集などは頻繁に見かけます。ラーメンを食べ歩くなん人も多いです。 一方で、蕎麦屋って、行列のできる店って滅多にないし、うまい蕎麦屋特集ってほとんど 見たことがないです。蕎麦屋を食べ歩いている人も聞いたことがありません。 なぜ、ラーメンと蕎麦で、こんなにも差が有るのか、どなたか教えてください。

  • 近所のおじさんの発言が謎

    長文失礼します。 母が裏庭で子猫の家を作っていたので、様子を見にいったら 隣に住んでいるおじさん(60代)もいました。 (野良猫は近所に住んでいる人たちで面倒を見ていて、おじさんはエサをよくあげています。) お隣同士なので、どういう人かは聞いたことがありましたが、直接会うのは初めてでした。 「もう高校生?大学生?」と聞かれたので、「浪人してるんです」と言うと、 「じゃあ、暗い性格?」と半笑いで言われました。 言われたときは意味が分からず、「は?」と言う感じでした。 「じゃあ」? 浪人は全員暗いってこと? 「浪人=暗い性格」の意味も分からないし、初対面の人間にいきなり「暗い性格ですか?」と聞くのはどうなの?とすごく不快に思いました。 別に暗い性格ではないし、むしろ騒がしいタイプなので尚更意味が分かりませんでした。 隣の家族は過去にいろいろ仕出かしていて、近所の人たちから嫌われています。 失礼な人だというのは知っていたんですが、直接経験すると本当に腹がたちました。 「浪人=暗い性格」ってどういう風に考えたらそうなるんですかね? 60代はそういう考え方するんですか?

  • 夢をあきらめず実現した有名人を教えてください!

    中学生に向けて「夢をあきらめない」というテーマで文章を作ることになりました。題材として夢をかなえた人を取り上げたいと思い探しています。だれかよい人がいたら教えてください。(公文なので、あまり一企業にかかわる人はダメと上からは言われています。)

  • ケンタッキーフライドチキンを箸で食べますか?

    私はポテトチップを箸で食べます。 手が油で汚れて、後で石鹸で洗うのが面倒だからです。 5年前に、こちらのアンケートで「ポテトチップを箸で食べますか?」と質問しました。 ご批判が多いかと思っていましたが、意外にも「箸で食べる」という方が非常に多くて、驚きました。 私は、同じ理由でフライドチキンも箸で食べます。 ケンタッキーフライドチキンに行く時には、割り箸を持って行きます。 (家内と娘からはヒンシュクを買っています) 先日同僚にこの話をしましたら、「フライドチキンを箸で食べるなど、考えられない。あれは手で持ってかぶりつく物だ。手で食べた方が美味しい」と、ドン引きされました。 そこで、皆さんに質問です。 ケンタッキーフライドチキンを箸で食べる方はいらっしゃいますか? 箸で食べるとしたら、それは私と同じように「油で手が汚れるのが嫌だから」ですか? 賛同意見、反対意見、お待ちします。 よろしくお願いします。

  • 当サイトについて

    利用させていただいて変な言い分ですが、当サイトって、ガイドラインにアウトなものを削除すれば それで良いと思っていませんか。 まず、削除するような回答を掲載したことに大きな問題があると思います。 また、傷ついた質問者は傷ついたまま、何の解決にもなりません。 同様なサイトの中では、まともだとお聞きし、利用させていただいていますが。 みなさんは、こういうところが問題という箇所はありませんか。 ※なら、利用するなという回答はご遠慮ください。無意味なので。

    • ベストアンサー
    • noname#202415
    • アンケート
    • 回答数11
  • 繰り返し観たくなる映画をお教えて下さい!!

    最近の新作映画って、一回観ると、あとはなかなか観たいって気にならない。 一回観たら、飽きてるわけでは無いのですが....。皆さんの好きな、何回も繰り返し観たくなる映画を教えて下さい。

  • 詩に興味があります。

    最近、詩に興味を持ち始めました。 ですが私は詩についてあまり知識が無く、どの詩人が自分に合うのか分かりません。 ちなみに小説は、 よしもとばなな、三島由紀夫、坂口安吾、谷崎潤一郎、サマセット・モーム、ヘルマン・ヘッセ を良く読みます。 耽美的、ふわふわ、透明感、綺麗な文が好きです。 おすすめの詩人、詩集があったら教えて下さい。

  • 商店街は好きですか

    商店街は好きですか。 作家の令丈ヒロ子の本を読んでいたら後書きに、商店街が好きだと書かれていました。 皆さんは商店街が好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#202156
    • アンケート
    • 回答数7
  • ゲームは脳に悪影響を与える物だと思いますか?

    こんばんは 知人でゲーム嫌いの人がいます。 その知人いわく 「私は、ゲームは嫌い。小さい頃からゲームするのは良くない」 「ゲームするより本を読むほうが健全だし、ためになる」 「人を殺すゲームなんか小さい時からしていたら、現実と仮想の区別がつかなくなる」 「攻撃性を助長して、平気で人を殺す性格になりやすい」 「ゲームなんて実にくだらない」 とまあ豪語しています。 少々過激ですが、私自身はまったく共感できないわけでもありません。 みなさんはゲームが脳に悪影響を与える物だと思いますか?

  • エレキギターの練習手順について

    エレキギターの練習手順について質問です。 2週間ほど前に初めてギターを買いました。(入門者用セットのストラトキャスター)それから、毎日練習しているのですが、イマイチ練習手順がわかりません。初心者の簡単な曲としてチェリーや天体観測などがあったのでやろうとしましたが、どうやればいいのかわかりません。皆さんが実際に行なったり、上達した練習手順を教えてください。コードは、名前と形は覚えれてはいませんが、抑えることはできます。パワーコードは、自分ではできているつもりです。今は、小さな恋のうたの練習をしています。あと、小さな恋のうたのEなどのパワーコードなのですが、6弦もミュートして、全部の弦をストロークするのですか?動画ではよく見えなくてわかりませんし、ダウンストロークなのか、アップストロークなのかもよくわかりません。

  • 毎月毎月記念日(?)ってなんなんでしょう。

    友達のことについてです。 本人たちがそれで良ければ、外部が口出すことじゃないとは思います。 しかし、どういった心理でやってるのか気になるので、この場で意見を聞いてみたいと思います。 大学に入って初めて彼氏ができたという友達がいます。 彼氏さんとはずっと続いているのですが、2年以上経ってからも「○年○か月目」というのにこだわっているように見えます。SNSに書いていたり…。 ちょうど○年とか、○年半というのなら分かります。でも、○年1か月、2か月、3か月って……そんなに毎月こだわるものなのかなと思います。「○年11か月とか、あと1か月待てよw」って思います。 よっぽど幸せで、ついついアピールしてしまうのでしょうか。

  • ディズニーランド、そろそろ“東京”を外してもいい?

    東京ディズニーランド・・・もうお馴染みですね。 さて、1983年に開業して30年あまり、場所がある千葉も昔から比べたらだいぶ垢抜けてきました。 もう、どこにあるか知らない人はいないと思います。 延入園者数は、5億人を突破しました。 そこで、東京ディズニーランドの、“東京”という文字・・・そろそろ外してもいいですか? 外したら、今度はどうしましょうか? あるいは、東京に代わる新しい文字を入れるとしたら? 「○○ディズニーランド」「ディズニーランド○○」・・・○○に入る新しい文字を考えてみてください。

  • 尾崎豊 今の20代

    私は40歳代になります 私は20代の時に尾崎 BOOWY に目覚め青春をともにしました 今の20代の人に、尾崎豊を聴いてもらった場合共感出来るのでしょうか  毎日 尾崎を聞きながら 晩酌してます ちなみに、私は20代の時に昭和の名曲を聞き感動し、鳥肌がたちました 甲斐バンド ふきのとう など ご意見 ささいな 事 でも よろしく お願いします