hunaskin の回答履歴

全8742件中181~200件表示
  • ○○と言えばここ!と言ったこだわりのメーカーは?

    こんばんは 例えば マヨネーズと言えばキューピー ジャムと言えばアヲハタ テレビと言えばSONY と言ったこれを買うにはここのメーカーというのはありますか?

  • 【ハロウィン】街中ではしゃぐ人達は。。。

    ここ数年、ハロウィンになると六本木や渋谷などで凝った仮装をした大勢の人たちが大はしゃぎするようになりましたが この人たちは、ハロウィンではしゃぐ自分を自撮りしてUPして「いいね!」ボタンをたくさん押してもらいたいのが目的の リア充を必死で演出するかわいそうな人達なのである。 という理解でよろしいでしょうか。

  • 80年代の1番偉大な日本のロックバンドといえば

    誰もが今なお伝説のBOOWYを挙げると思うんですが 2番目に偉大なロックバンドとなると何になると思いますか? ハウンドドック?レベッカ?バービーボーイズ?TMネットワーク? 米米CLUB?プリンセスプリンセス?プルーハーツ?その他いろいろ 個人的な想いや意見で構わないので思う理由を教えてください

  • 80年代の1番偉大な日本のロックバンドといえば

    誰もが今なお伝説のBOOWYを挙げると思うんですが 2番目に偉大なロックバンドとなると何になると思いますか? ハウンドドック?レベッカ?バービーボーイズ?TMネットワーク? 米米CLUB?プリンセスプリンセス?プルーハーツ?その他いろいろ 個人的な想いや意見で構わないので思う理由を教えてください

  • 味の素って有害なのですか?

    確かに大量に使い続ければ「チャイニーズレストラン症候群」とかに なるでしょうが、普通に使い続けるのは全く無害だと厚労省にも 判定されています。 にもかかわらず有害説が出回るのは味の素に恨みがあるのですか? 科学の力で作られたものはすべて有害である的な考えは なぜはびこるのでしょうか?

  • 塩を振るは、正しいか?

    塩を振る。 は、降るか振るかで迷わないでしょうか? 塩の入ったスティックを下に向けて振るので、塩を振る。 もしくは、塩が下に落ちていくので、塩を降る。のではないか? 塩を振るとは、一発変換できるものの、疑問に思う人も多数おられましたのでどちらがよいのでしょうか? 降るだと、どちらかというと塩が降る。 という方が主語が塩ですから明らかなのですが。 似たようなところでは、 書き入れ時と掻き入れ時。 どちらが正しいでしょうか? 海の産物などに向けて、牡蠣の書き入れ時などとされますが、なんとなくおかしく感じませんでしょうか? 書くとは、文字を書くことですから、奇妙な気分になるという声もよく聞きます。 牡蠣を海のモリとかカゴでガサガサと掻き込むわけですから、掻き入れ時の方がしっくりくると仰せられる人も多数みえます。 なかなか納得できぬみなさまにどんな説明で正しく伝えることができるでしょうか?

  • 戦争による殺人に罪はないのか?

    戦争で撃ち合って死ぬのならまだわかるが 日本も経験したように絨毯爆撃や原爆で市民を殺傷した その殺人に罪はないのか? 普通に人が人を殺したら人間じゃない様に非難されますが 戦争で殺す分には文句を言っても無視です 戦争なら人を殺しても罪はないのでしょうか? 甚だ疑問です。どう思いますか? 当方病人の為 短文でお答え頂けるとありがたいです。m(_ _)m

  • 東京都にお住いの方、教えてください。

    東京都に住んでいる方、教えてください。 「川口駅に京浜東北線が通っているのを知っていること」 は常識だと思いますか? 知らないことは常識外でしょうか?

  • 男が身長低い女性にだけ優しいのは

    前のトピで、155以下の女性にはみんな優しいのに、身長170以上の女性には悪口を言ったり暴力をふるう男が増えたというトピを立てさせていただきました。 男性が身長低い女性にだけ暖かい目で見るのは体重についてもそうだと思います。 私は身長142cmで60キロですが彼氏もいますし大切にしてくれます。    なので男性は、身長が155までの女性は体重が60キロだろうが70キロあろうが気にしません。  ちっちゃくて可愛くて愛嬌があって癒やされるという風にしか思いません。 無理にダイエットしろとも思わないし言いません。 ですが、身長170cm以上の女性には50キロあれば、デブ・痩せろ・デカいと暴言を吐くようになるわけですよね?!   (1)身長140~155で体重60キロ (2)身長170以上で体重50~60キロ 見た目だけで、大切にしたい守りたい付き合いたいと思うのは(1)と答える男性が90%以上です。 だから背が低い女性はみんな優しい彼氏がいるし幸せなのに、背が高くなりたいという人は、信じられません。 そして、身長低いコンプレックスは受け止めるのに、こんなに辛い思いをしていらっしゃる身長高い女性のコンプレックスは受け止めない世の中もおかしいと思っています。 もう一度言いますが、身長が低いので太っていても何も言われないし、幸せですが、身長高い女性を差別してる男性や世の中はいかがなものなのでしょうか??  身長170~の女性が、暴言や暴力にあわず充実した毎日を過ごせる世の中になることを祈ります  

  • りんごのつく題名か歌詞がある歌を教えてください

    「赤いリンゴに くちびる寄せて」というリンゴの唄しか思いつきません。 何かほかにありますか? 国内でも海外でもいいです。

  • 新宿でお勧めのお店教えて下さい

    回答者の方が美味しいと思ったお勧めのお店を教えて下さい。 和、洋、中、何でも構いません。

  • 友達を憎いと思う私は間違ってますか。

    はじめまして。 私は37歳バツイチ女独身実家暮らしです。 私は結婚してから夫とうまくいかず、自律神経失調になり、精神科へ通っていました。一度完治したものの、再発し離婚後も通っています。 母も更年期障害から双極性障害のような感じで長い間精神科へ通っています。 昨日、小学生時代からの友人と会いました。 私が一番信頼している友人です。 友人は、「あなたとあなたのお母さんは精神力が弱い。そんなんじゃ生きていけない。あなたはまだ間に合うけど、お母さんはその歳からもう強くなんかなれない。だから、あなたは精神力を鍛えろ。精神科に通って精神の薬を飲んでなんの意味があるのかわからない。精神なんて自分の気力の問題だろ。」 と言いました。 私は自分の家族を悪く言われることは耐えられません。 そして、自分のことも否定されてつらかったです。 今は友人と縁を切りたいとまで思っています。 私のことを思って言ってくれたと考えるのが普通でしょうか。 だとしても、私の性格をわかっているなら、言い方があると思うし、家族のことを悪く言ったら傷つくこともわかってくれてるはずだと思うのです。 とてもショックでした。 私が未熟だということでしょうか。

  • ダンスが出来ることはリズム感があることに関係する?

    タイトルのとおりですが、ダンスが出来ることはリズム感があることに関係するのでしょうか。 ダンスが踊れても、歌のリズムが変だったりする人はいますよね。 そもそもリズム感とは何なのか。。。

  • スイスの、幸福度の上がるドラッグについて

    先日このカテに、「日本の幸福度を上げる方法を思い付いた。」と言う質問が掲載されました。 その回答の中に、次の紹介がなされておりました。 <スイスの場合は、薬物依存者が多すぎるゆえ、政府が副作用のないドラッグを作ったという背景があるが、その歴史背景からか、スイスの国民の多くはドラッグを日常的に服用しているらしい。)> 興味深く読みました。 人類は、ますます進歩しているのだな、あるいは、とうとう停滞退化段階に陥ったのかな、といろいろ考えさせられました。 このスイスのドラッグについて、もう少し詳細が分かったら、教えて下さい。

  • LIFE!~人生に捧げるコントのスポーツ番長

    スポーツ番長が登場するときに流れてるのはなんて曲でしょうか?

  • 創価学会はなぜテレビやラジオで報道されないのか?

    オウム真理教などの危険宗教(カルト宗教団体)はテレビで報道されますよね(サリン事件など)ですが創価学会は報道されません。創価学会も人を殺しているのに(尾崎豊など)なぜ報道されないのでしょう?インターネットやコンビニ雑誌ではよく見かけるのですが、テレビやラジオで報道されているのを見たことがありません。なぜ報道されないのでしょう?

  • 私の考えは甘いですか?

    職場で女性に力仕事をさせるのは普通でしょうか? スポーツ用品を扱う店で半年間ほど働いていました。男手がないならわかるのですが、男性がいながら、私や他の女性に納品の重い台車を運ばせて、そこの男性は平気な顔をしていました。 工場勤務なら、こんなこと当たり前かもしれませんが、普通のSHOPです。女性には他に販売や陳列などいろいろ仕事が他にもあります。 重い台車を女性に運ばせて、平気な男性は私からすると不思議でした。 私自身、今まで男性に優しくされることが多かった、例えば重いものを持とうとした、代わってくれる、もしくは手伝ってくれる男性しか知らなかったです。甘い環境にいた&私も若かったのかもしれません。でもやっぱり今までの職場とあまりに待遇が違うので違和感がありました。 結局もっといい仕事の話が来たので辞めました。 これは職場の雰囲気や環境なのでしょうか? 男性の性格?女性に対して紳士的かあまり無頓着とかそういうことなのでしょうか?

  • 私の考えは甘いですか?

    職場で女性に力仕事をさせるのは普通でしょうか? スポーツ用品を扱う店で半年間ほど働いていました。男手がないならわかるのですが、男性がいながら、私や他の女性に納品の重い台車を運ばせて、そこの男性は平気な顔をしていました。 工場勤務なら、こんなこと当たり前かもしれませんが、普通のSHOPです。女性には他に販売や陳列などいろいろ仕事が他にもあります。 重い台車を女性に運ばせて、平気な男性は私からすると不思議でした。 私自身、今まで男性に優しくされることが多かった、例えば重いものを持とうとした、代わってくれる、もしくは手伝ってくれる男性しか知らなかったです。甘い環境にいた&私も若かったのかもしれません。でもやっぱり今までの職場とあまりに待遇が違うので違和感がありました。 結局もっといい仕事の話が来たので辞めました。 これは職場の雰囲気や環境なのでしょうか? 男性の性格?女性に対して紳士的かあまり無頓着とかそういうことなのでしょうか?

  • 太陽光発電をつけた人はあほでしょうか?

    おいそれと、売電できるからと、農地を太陽光発電パネルなどという洒落臭いことをして、いざ売電できなくなるとなれば、怒号を 浴びせるなどあほの極みではないでしょうか? 好い人ヅラして、太陽光パネルをとりつけて、自分とこだけでも使えるのに売電用だけでやりくりしようなどとまぬけなことを言って好い人ヅラの化けの皮がめくれたかのようです。 注意書きにもしっかりと、買電を中止することもあるのでと書いてあるのに、それを無視して取り付ける有様ですね。 人がいいのだから、世のために太陽光パネルを取り付けたのだからいざ、売電を止められても欲にまみれた顔を晒して文句をいうべきではないのではないでしょうか? 本当に世のためと思ってパネルをとりつけたなら、自分のとこの電気だけで十分と思わなければならないはず。 怒号を浴びせにくるダメな人は、バケの皮がめくれただけの欲の塊ではないでしょうか。 文句ひとついうこともなく、飲み込むべきかと思うのですが、いかがお過ごしでしょうか? 中には頭がフッ飛ぶほどの怒りをさらして、あるいは、泣き伏せて慟哭するものも現れたのだとか。 意地汚いにもほどがあるのではないでしょうか。 こんなニセの偽善者の太陽光パネル所持者は消えてもらうほうが、九電にとってもありがたい限りではないでしょうか?

  • 最近この手の被害妄想回答が多い理由

    毎回釣れるので笑えてきます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136843289 病気なんでしょうか? それとも日本人の精神が荒廃して ネガティブになっているのでしょうか?