tuu_chan の回答履歴

全1257件中221~240件表示
  • 登録事項等証明書の取得について

    ある事情があり他人の車の登録事項等証明書を陸運局へ行って取得してきたいと思っています。 ただ第三者が取得するので免許証等の身分証明書が必要となるのですが、その場合に後日陸運局から現車輌を持っている人物に連絡(葉書等で)が行き登録事項等証明書を第三者が取得したとわかってしまうのでしょうか?

  • ノア 購入時期について

    昨日、こちらで質問し、購入を考えているノアが6月頃フルモデルチェンジすることを知りました。 ノアはどのようにフルモデルチェンジするのかはまだ公表されていないでしょうか? モデルチェンジしたあとだと、やはり値引きも低くなるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新車か中古車か。

    そろそろ車を買い換えることを考えています。 最初は新車を購入することを検討していましたが、 中古車にも走行距離が1万キロ以下のものも出ていることを知り、 装備など満たしていれば、中古車でもいいかなと考えています。 そこで質問ですが、このように走行距離の少ない中古車を 探す場合はやはりメーカーのディーラーを探すのが良いのでしょうか。 現在の車は、いわゆる民間の修理工場に面倒を見てもらっていますが、 そこに頼むと言うことも考えています。 候補は、ラフェスタかシエンタを考えています。 (車格がちょっと違いますが) また、中古車を買う際の注意事項などありましたら、お願いします。

  • カーナビCDの最新版の入手方法?

    おはようございます。 2年前くらいに車を購入しました。その車にはナビが付いていて、その当時のナビCDも付いていました。しかし、最新のナビCDが欲しくなり、どのようにして購入するのかが、全く車関係の知識がないために、わかりません。 例えば、オートバックス等の店に売ってあるのでしょうか? また、そのナビCDにも対応機種みたいなものがあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 自殺未遂者も含めた日本の1日の自殺数は

    日本人の自殺は1日平均100人ぐらいされていますが、自殺未遂を含めると1日どのくらいの人数になるのでしょうか? 自分も生きててもつまらないという事は多々あります(自殺を考えた事は一度もありませんが、50ちょい過ぎぐらいに安楽死できたらと思っています) 自殺などを考えないで生きていくには、どうしたらよいでしょうか?

  • 買ったワインが飲めなくて困ってます・・・。

    お酒はいつも甘い物(カクテル、チューハイ)しか飲みません。 クリスマスにあま~くてぶどうジュースみたいなワインを飲んでワインもいけるかも!と思い、先日何の知識もなく、下調べもせずに「甘口」と書いてあった安いワインを買いました。 そして家に帰ってワクワクしながら飲んでみると苦くて、とても飲めません。 あげる人もいないので、どうにかして飲みたいんですけど何かいい方法はありませんか? カシスリキュールで割ることしか思いつきません。 冷蔵庫に津軽りんごジュースがありますが、これで割ってみるとどうなるのでしょうか(笑)

  • 自営業で育った子はやはり後を継ぐ事を考えるべき?

    いつもご回答頂きありがとうございます。 自営業をしてまして、息子が二人おります。 そろそろ将来の事を考えて進路を決めて行かなくてならない時期になってきています。 が 二人とも違った道を考えているようなんです。 それはそれで、仕方のないこと・・・とも思いますが、 主人が一生懸命やっている仕事を子供が継ぐ意志がないことがはっきりした時、主人が落胆するのではないか?という不安があります。 そういう風に導けなかった私の育て方もあったのかもしれませんが・・・。 主人も最近うすうす感じてきて 「仕方ないだろう」と言うものの、 「昔なら長男が後を継ぐなんて当たり前の事なのに」とも言います。 息子の意志も尊重してあげたいし、主人の気持ちもわかります。 親御さんが自営業をされてた方、 または自営業をされていてお子さんがいらしゃる方。 後を継がれましたか?違う道を選びましたか? どのような葛藤がありましたか? 色々教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ベンツの板金修理について

     現在、メルセデスベンツC240に乗っています。このベンツは、1999年製造の中古で購入したものです。走行距離は、35000キロです。  さて、本日、家内が運転していたところ、高さ40-50センチ程度のポールを見落とし、車の左側を1メートルくらい擦ってしまいました。左前側の扉と左後ろ側の扉のそれぞれ下半分に大きな凹みができました。扉の開閉には支障はないのですが、見た目にはかなり目立ちます。扉だけではなく、後部バンパーにもこすった跡がついています。できれば、修理して乗り続けたいと考えているのですが、修理代が問題です。最低でも40万円程度かかるのではないかと思います。 しかしながら、既に8年以上も経過した車ですので、今後、あちこちで故障が発生し、その維持、修理にはかなりのコストが生じることになると思います。この車に高い修理代をかけるのが合理的かどうか悩んでいます。  この車、中古で1年半前に購入したのですが、その時の価格は、90万円でした。前のオーナーが丁寧に乗っていたもので、購入当時外装に傷や修理の跡はなく、かなりお買い得な出物でした。実際にオーナーとなって乗ってみると非常に気に入り、次回の車もベンツにしたいと考えるようになりました。  話が長くなりましたが、修理をせずに、このまま、2-3年乗り続けて廃車にするか、それとも40-50万円かけて修理して、さらに最低でも5-6年乗り続けるのが合理的なのでしょうか。最終的には、個人の価値判断に帰着するとは思いますが、後で後悔することのないように皆様の意見を伺いたいと思います。  また、私は神戸市北区に住んでいますが、近くにベンツを修理できる板金店がありました、ご教示願います。  

  • お財布に優しい車種

    車の購入を考えています。 使用頻度も低く、年間でも1000キロ未満の走行になると思います。 ですので、軽自動車かコンパクトカーを、と思っているのですが 諸費用・維持費・燃費などトータルして考えた時に最も経済的とお勧めできる車種を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 札幌旅行のおススメ先

    札幌に旅行に行きます。グルメ、観光、時間つぶしにおススメなところ教えて下さい。 何でも結構ですので情報を下さい!!

  • 新車のオイル交換時期と慣らし運転について

    今度新車のビッツを買うことになりましたそこで新車でオイル交換するには最初何キロで交換すればいいのですか?よく聞く話は最初1000キロでオイル交換するとエンジンの鉄粉が取れるとか最初は3000回転以上は回さない方がいいとか聞きます。慣らし運転するまでに何回オイル交換した方がいいのか何キロ迄慣らし運転すればいいのかエンジン回転数は何千回転まで徐々に回していいのか?よく分かりません。

  • 1週間同じ物を食うなら?

    飲み物は好きな物飲んでOKです。 ラーメン(同じ味) ファミレスの特定のメニュー(同じ物、バイキングとか本日のランチなど変わる物は駄目) マクドナルドのバリューセット(ただし同じハンバーガー) 菓子パン(同じ物) その他なんでもかまいません。ただし同じ物です。 なになら平気ですか? 栄養バランスを考えてサプリメント追加ぐらいなら許可します。 私は、主食じゃないけどみかんならいけるかも。 (みかんだけでOK、飲み物別) 逆にフライドチキンとかはつらいですね。1日(3回連続)で飽きる。

  • 学歴が無いのは根性なし?

    自分は高校を中退したのですが、よく「高校すら卒業出来ない根性が無い奴に何が出来る」みたいな意見を耳にします。 それは本当に正しいのでしょうか、自分は学校の勉強をやったことと 根性のあるなしが比例関係にあるとは思えないのです。 勉強をする人ってただ社会に媚びるのが上手いだけだと思うのです。もちろん本当に学問を追及したくて大学なりどこなりに行く人もいると思うのですがほとんどの人はレールから外れるのが恐くて仕方なく勉強してるだけだと思うのです。そんな動機なのに勉強をした人に対して「頑張って努力したね、偉い」みたいなことを言う社会って一体何なのでしょう?「俺も我慢して勉強したんだからお前もやれ」みたいな考えなのでしょうか。別に強制じゃないのだから嫌なら最初からやらなければいいのにと思うんですが…。 自分は高校を辞めたりレールを外れたりする事の方が余程勇気もいるし、根性もいると思うんです。 皆さんの考えはいかがですか。ぜひお聞かせください。

  • 整備、点検など、どこへ・・・

    以前、中古の軽に乗っていて、急に故障したので近所の車屋さんに駆け込んで修理してもらったのですが、その時とても良くしてもらったので、ここなら安心とダイハツミラの新車をそこから購入しました。ところが、その車に初期不良があったのでちょっとトラブルになり(車屋さんがディーラーにすごく文句をつけたので、私がディーラーからクレイマー扱いされた)、その車屋さんとはつきあいがなくなってしまいました。なので、オイル交換などはオートバックスでやっていたのですが、便利の良かった店舗が最近閉鎖してしまいました。そこで、初めてガソリンスタンドでオイル交換をしたら、ATフルードも変えなきゃ、ラジエーター水もほとんど空だから・・・ というわけで、結局17000円余りの出費となりました。8月に1回目の車検をしたばかりだったし、車検以前にも一度オートバックスでバッテリー交換とか、何かの交換(何だったか覚えていません・・)を勧められ、数万円支払ったことがあったので、車の維持費ってこんなにかかるの? と思えてなりません。 で、質問は2つです。 ・点検などはやはりディーラーが安心のような気がするけど、上記の事情で近くのディーラーには行きにくいです。よその地区のダイハツでも快く受けてもらえるのでしょうか? ・そもそも、私に車の知識が全くないのが不安の原因なので、少し勉強したいと思うんですが、何かいい方法はないでしょうか?  どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24452
    • 国産車
    • 回答数4
  • ウイルスバスター2007体験版を入れたら起動がすごく遅くなりました…

    こんにちは。 XP、HDD40GB、メモリ256MBのダイナブックE8(2003年製)を 使用していて今までノートンを使っておりましたが 今月からウイルスバスター2007体験版を入れました。その時ノートンはアンインストールしました。 ところがバスターを入れてから、起動にはノートン以上倍くらいの時間が掛かり、おまけにインターネット接続中に固まったり、ワンクリックではページに飛ばず何回もクリックしないと移動しなかったり…などの弊害が出ています。 これは、このPCとバスターが合わないと言うことでしょうか? 値段もノートンより安いのでこちらの製品版を買おうと思っていましたが、やめた方がよいのでしょうか。 無知なもので、どうぞよいアドバイスをお願い致します!

  • 車選びで、ブルーバードとスカイラインで意見が分かれています。

    こんばんは。社会人の男です。 もしよかったら、回答お願い致します。 家で車を買うのですが、 ブルーバードとスカイラインで意見が分かれています。 男はスカイライン、女はブルーバードで意見が分かれています。 自分はスカイラインいいんですが 購入の主導権は、女性にあるんでブルーバードだと言われてしまいます。 CMとかでブルーバードは女性を意識したCMや内装で、 自分も女性には受ける車だと思います。 でも旅行等で、運転をするときは自分です、 今、乗っている車(セフィーロ)に近い車がいいのでスカイラインがいいと言っていますが。 今の車は多きから嫌だから小さい車のブルーバードがいいと言われます。 ブルーバードとスカイラインどちらがいいんですか? 参考に意見を聞かせてください。 自分の重視ポイントは、 ○長時間の運転で疲れない点。 ○加速 ○安全性 です。 よろしくお願い致します。

  • ディーラーでの修理

    以前、初詣に行ってきて帰ってきたところ、車の左側面がフェンダーからリアドアにかけて10円パンチをされていまして、しかもその上からタッチペンらしきものでキズを隠そうとした跡がありました。 どうしたらいいかわからず、そのまま乗り続けている状態です。 他人が見たら、「左側をこすって、タッチペンで治したな」と自分がぶつけたように思われるかもしれないので修理に出したいって思っていますが、いかんせんキズが2本、側面の前から後ろまで入ってるので修理費が相当な額になりそうで見積もりとるのが恐いです。 2つお聞きしたいのですが、、、 1.ディーラーでの修理は料金は一括ではなく分割はできるのでしょうか?(一般的に) 2・キズの上からタッチペンのような塗料を塗られてるのですが、この塗料がついていることによって作業工賃が大幅にあがることって考えられますか? まだ買って1年くらいなので、歯がゆい思いをしています。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#27087
    • 国産車
    • 回答数7
  • 餅のカビ

    年末餅をたくさんいただたので冷蔵庫にスーパーのビニール袋につつみ保存しておきましたが食べようと思い餅を出したところ餅がカビていました。 冷蔵庫の中には野菜や飲みかけのジュースなど封を開けたものが入っていますが食べたり飲んだりしても大丈夫でしょうか。 また冷蔵庫自体の掃除をしなれればならないのでしょうか。

  • デート代について

    少し前に知り合った女性がいます。 その女性と何回か食事などに行きましたが、今まで知り合った女性は会計の時に「私も出そうか?」と言ってくれたり、財布を出す素振りをしたり、後で「ありがとう」や「ご馳走様」などと言ってくれました。 その女性は、会計の時はすぐ店外に出てしまい、お礼の言葉も聞いたことはありません。過去に一回だけ帰ってから「ご馳走様」とのメールがきた程度です。 これは彼女は、デート代は男が持つべきとの考えを持っているのでしょうか? 紹介してくれた男性に聞きましたが、「あの子は確かにおごってもらって当たり前って感じだね。俺やその他の男友達なんかメールですらお礼を言われたことないよ。まぁ、金はかかるだろうけど、いい女だから財布と相談しながら考えてみては?」と言ってたので、どうやらだいたいの男性にも同じ感じみたいです。 決して、おごることによって恩を着せたいとか大きな顔をしたいとかではありませんが、この価値観の相違は大きな脅威になるので、これからも彼女との仲を深めていくか迷っています。 この件以外は、明るく優しく面白く文句のつけようがなくいい女性です。 ちなみに自分は22歳で彼女は23歳でお互い社会人です。

    • ベストアンサー
    • noname#27087
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 屋根のアンテナ

    いつもお世話になっております。 今回も初歩的な質問なんですが、よく屋根にUHFのアンテナと一緒にパラボラアンテナが付いてますが、あのアンテナはBS/CSの共用アンテナなんですか?それともスカパーのアンテナ? それと、あのアンテナ工事はHMでの工事or電器屋での工事、どちらが安く付くのでしょうか?(みなさんはどういった形で工事されましたか ?)