tuu_chan の回答履歴

全1257件中201~220件表示
  • 野球のフライを内野手が取るか、外野手が取るか

    野球で、内野手と外野手の中間あたりの位置にフライが飛んだときには、 そのフライは、内野手が取るべきなのでしょうか、それとも外野手が取るべきなのでしょうか。 また、そのフライを、内野手が取ると「内野フライ」と呼ばれ、外野手が取ると「外野フライ」と呼ばれるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • zellong
    • 野球
    • 回答数5
  • 札幌のおすすめ教えて下さいm(_ _)m

    もうすぐ旅行で札幌に行きます。 おすすめの料理屋さんや 観光値などがあれば教えて下さい(^o^) あと、おいしいお土産も教えてください♪

  • 照明の取付 引掛シーリング

    引越先の新築マンションに引掛シーリングの口があります。 ODELICの簡易取付型のシーリングやペンダントレールを自分で取り付けようと考えていますが素人でも可能なのでしょうか?業者に頼んだ方がいいのでしょうか?? 教えてください。どうぞよろしくお願いします!

  • CDの寿命について

    ここの質問で何度も登場している「CDの寿命」についてですが、現在私の自宅には400枚前後の音楽CD(CD-Rではありません)があります。その中にはCD登場時期(1982年頃?)に発売された初期のタイトルもあります。 保存中にCD盤の経時劣化や湿気劣化で再生不能になったという話が多いようですが、私の手持ちのCDはどれも盤面には何の異常も見られず、全てのCDが今でも普通に再生出来ています。 日頃から「盤面に傷や汚れをつけない」「専用のプラケースに入れて(日光の当たらない)部屋のラックに立てて保管する」・・・この程度の扱いですが、やはり正しい保管状況だとこのまま半永久の寿命があるような気もします。 皆様のCDライブラリーの状況はいかがでしょうか? 特にCD-Rの場合はそれでも10年程度で使用不能になりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23528
    • オーディオ
    • 回答数5
  • 切ない・悲しいアニメソング教えて下さい!

    アニメ関係(歌)の仕事をしています。 そこで参考として教えてほしいのですが、どんなアニメソングにグッと来るでしょうか? 歌詞・メロディーなど様々だと思いますが、 皆さんが聞いて「泣けた」とか「悲しくなった・・・」とかいうアニメソングを教えて下さい。 古いものから、新しいもの何でもいいのでお願いします!

  • 「***に行くカップルは”別れる”」

    無責任なうわさですが 名古屋ではかつて 「東山公園に行くカップルは別れる」 なんてよく言ったものです。 全国にもこういう別れの”名所”が あると思うのですが、おしえてください。

  • 「AIR」のサントラは18歳未満が買っても大丈夫なのでしょうか?

    ラジオでアニメ「AIR」で使われている音楽を聴いて「AIR」のサウンドトラックを購入しようと考えているのですが、通販サイトamazon.jpで見た所ソフトウェアのストアでサウンドトラックが売られていました。とゆうことは、この 「AIR」のサントラはパソコンでしか再生できないのでしょうか?、だとすれば自分はパソコンが苦手なので親にCDラジカセで聞けるようCDに音楽を移してもらおうと思うのですが、「AIR」は原作が18禁のソフトだと聞きました(汗)、自分は今18歳未満です、だとすればそのサントラをパソコンで再生させた際、原作のゲーム画像とかがでてきたりするのでしょうか、その中の画像に親とみたら恥ずかしい様な画像(もしくは子供が見たらダメな映像)が入っていないでしょうか?普通のカワイイ娘のイラストなら大丈夫だと思いますが…。パンチラとか…、キスシーンとか、入浴シーンとか、無論裸なんて論外です(笑)。何か問題の有りそうな画像がパソコンで再生した際出てくるのか、「AIR」のサントラを持っている方、再生した事がある方、CDについているブックレットにもそうゆうイラストが載っていないか教えてください!お願いします!! 

  • 地上波デジタル、DVD-HDDレコーダー周りで何点か質問。

    質問させてください。 現在、15年モノのブラウン管テレビと、同年代のVHSビデオデッキが現役で動いています。 DVDを再生できる物と言ったら、PS2とパソコンくらいしか持ってないので、最近のデジタルAV機器に関して、さっぱりわかりません。 質問1 親戚の人が、懸賞だかなんだかで地上波デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを当たったけど、自分は最近買ったばかりだからくれると仰ってます。 ここで、ひとつ質問なのですが、テレビ側に地上波デジタルチューナーが内蔵されていた場合、VHSビデオデッキにはアンテナからの通信が行かないと思うのですが、最近のDVD-HDDレコーダー等では、そう言った接続が可能なんでしょうか? 可能であれば、それにあわせてDVD-HDDレコーダーの購入を検討しようと思うのですが。 現状 アンテナ → VHS → テレビ ↓ アンテナ → テレビ → DVD-HDDレコーダー やっぱり、DVD-HDDレコーダーも地上波デジタルチューナー内蔵タイプの物を選択してアンテナとテレビの間に挟むしかないんでしょうか? 質問2 HDDレコーダーやDVDレコーダーで録画した物は、DVDレコーダーからDVD-Rに移して、他のDVDビデオが再生できる機械(たとえばPS2や、PCのDVD再生ソフト等)で、再生する事は可能なんでしょうか?

  • 着工後の玄関ドア変更!!

    ハウスメーカーで新築することになり、現在基礎が完成し、2日後に建て方工事が始まります。今になって玄関ドアの変更がしたくなり、悩んでいます。予定ではトステムの片開きのなのですが、どうしてもタッチキーシステム(キーを持っていれば、タッチするだけで鍵が開く、オートロック)が付けたくなり、後付けできないので変更したいのですが、発注済みなのが確実なので、怖くて営業マンにも聞けません・・・。新しく購入すれば問題ないのでしょうが、35万が無駄になってしまうので踏ん切りもつきません。やはり発注済みの商品を交換する事は無理なのでしょうか? またできれば親子ドアも希望なのですが、設計図をみると、ドアの両サイドの外壁は23cmほどしか残らない状態になります。やはりこの間口で親子ドアを付けるのは無理なのでしょうか? 以上2点になりますが、よいアドバイスをお願いいたします。

  • 披露宴の司会について

    3月に披露宴をするんですが、 ホテルで司会を頼むと式込みで7万ほどかかります。 関西 司会をネットで調べますと、4、5万ですみます。 ネットで依頼された方はいらっしゃいますか。 やはりホテルで頼んだほうがよいのでしょうか。

  • 披露宴の司会について

    3月に披露宴をするんですが、 ホテルで司会を頼むと式込みで7万ほどかかります。 関西 司会をネットで調べますと、4、5万ですみます。 ネットで依頼された方はいらっしゃいますか。 やはりホテルで頼んだほうがよいのでしょうか。

  • 1F・2Fの遮音シート

    新築建売一戸建てを計画中。オプションで2Fの床に厚さ6mmの遮音シートがあります。設計士はあまり変わりませんよといいますが、遮音、耐震上効果があるなら付けたいと思います。アドバイスをお願いします。

  • りんご病で保育園にはいけない?

    こんにちは、 3歳の子供を預けている母です。 先日兄弟がりんご病にかかりました。それと同時にこの子もほっぺが赤くなってきました。わたしも、保母に「もしかしたらりんご病かも・・・」なんてフライングしてしまったのですが、その翌日保育園に連れて行くと、「りんご病だったら他の子にうつるのでつれて帰ってほしい。でも、医者にかかってないのでなんともいえない・・・」なんていわれてしまい、医者に連れて行くと「唯の乾燥です!」といわれました。 皆さんにお聞きしたいのは、 医者はりんご病は通園していいとのことでしたが、通われている保育園ではいかがでしょうか。ちなみに息子の通う別の園では、赤くなる頃にはもう感染力がないので熱さえなければ出てきていい、とのことでした。

  • 就職におけるMTとATの違い

    どうも、僕は今大学生で、今年の春休みに免許取得を考えているのですが、MTとATで迷っています・・・ どうせ乗るのは、ATばっかだろうから、それでいいか!と思っていたら、バイト先の先輩は、就職に有利ななのは、MTだよ!と言われ迷っています。 僕は、車は移動手段として機能してくれれば、それでいいのですが、そんな、僕でも、やっぱり、就職活動のことを考慮したら、MTの方がいいのでしょうか? もともと、機会に弱く、ゲーセンとかのレース系ゲームも苦手な僕ですが、(ゴーカートも苦手・・)、どっちにしたらいいのでしょうか? ちなみに、就職先は、まだ未定です。公務員とかも考えています。

  • ウォーキングされている若い方へ

    20代、30代でウォーキングされている方へ質問です。 (1)どんな格好でウォーキングしていますか?  (おじさんみたいにジャージに身を包み、首にタオルを巻いて・・・という“いかにも”という格好は抵抗があります。かといって、普段着で早歩きというのもヘンだし・・・) (2)どのようなコースを選んでいますか?  (どこを歩いても人がいる都会ならではの悩みかもしれません。家から出てそのまま近所をジグザクと進むか、あるいは比較的近所の大きな公園まで行くか、などなど。続けるには近所をそのまま歩くのが簡単ですが、それもおもしろくないし、商店街などに出ると場違いな感じもするし・・・) (3)ウォーキングする時間はいつですか?  (わたしの感覚では、土日は何時でも違和感なくできるような気がしますが、平日が問題です。わたしは勤務柄、平日の昼間にウォーキングすることもできるのですが、平日の昼間はなんだか気忙しくあまり気持ち良くありません; 早朝が一番だと思いますが、そう時間もありません。夜はたしかに人目は少なくやりやすいのですが、いまの時季は寒いし・・・) 情報お待ちしています。

  • 髄膜炎について

    65歳の父が髄膜炎にかかりました。 最初発熱し風邪と思っていたら首が痛く回らなくなり、入院しました。 三日で退院できると思ったら、熱があり首も痛くまだ退院できません。 髄膜炎をご存知の方、後遺症は残りますか、首など完治しますか。 年が年なので心配です。

  • 登録事項等証明書の取得について

    ある事情があり他人の車の登録事項等証明書を陸運局へ行って取得してきたいと思っています。 ただ第三者が取得するので免許証等の身分証明書が必要となるのですが、その場合に後日陸運局から現車輌を持っている人物に連絡(葉書等で)が行き登録事項等証明書を第三者が取得したとわかってしまうのでしょうか?

  • 職場の人と遊びに行きますか?

    私は今まで4つの職場で働いてきましたが、どこの職場に行っても職場の人と休みの日に遊びに行く人が多数いました。 また、同じ職場以外の人でも、休みに日は職場の人と遊びに行っていると聞く事が多々あります。 実際、休みの日に職場の人と遊びに行く人は多いのでしょうか?

  • 木造の省令準耐火について

    住宅ローンにフラットを利用します。 火災保険なんですが、省令準耐火になると割引がありますよね。 うちは、地元の工務店、在来工法で建築します。 保険会社に問い合わせたところ、「省令準耐火に準拠する」と 工務店に証明してもらえればいいそうです。保険会社でも確認するようです。 防火構造の外壁材を用い、内装下地に石膏ボードを使用します。 保険会社の方もこうでなくては、とはっきり認識されてない感じで…。 こういう仕様にすれば認定される、というのがあれば、 教えていただけませんでしょうか。 (素人丸出しの内容で恐縮です。ズブの素人です…)

  • 北海道 千歳市こと教えてください

    こんばんは 今度、旅行にいきます。 滞在は千歳市です。 夕方にここに着くんですが、買物をするのにどこかいいところは、ありますか? 買いたいのもは、スキーウエア、普通の服などです。 何でも、どんなことでもいいので、教えてください。