kiroha186 の回答履歴

全200件中141~160件表示
  • 山陽本線(広島-三原間)

    広島-三原付近の山陽本線の車両って2種類あると思うんですが、同じ系列なんですか? 車両番号でわけているのでしょうか? ボックスシートと転換式のクロスシートのやつがありますよね? それぞれどのくらいの割合で存在するんでしょうか。 ボックスシートのやつなくなって欲しいんですが。 鉄道に詳しい人教えてください。

  • 解雇を言われ即退職した場合の離職票

    2ヶ月は試用期間、その後正社員との契約で事務の仕事を始めました。3週間をすぎた頃の水曜日に社長に呼ばれ、”君は暗いしうちの会社には合わない、うちのような中小企業よりも大会社の方が向いている。来週いっぱいで辞めてもらう”と言われました。それなら今週いっぱいで辞めますと言った所了承したので木金は休み、金曜にメールで退職の旨を伝え、その後は行っていません。昨日給料が入りましたが営業に出た際の交通費が未払いだったので電話をしたら、挨拶もかねて取りに来い、短期なので離職票を出す必要もないし出せない(離職証明書なら出してやる)と言われました。取りに行くのを拒否した所、又電話すると切られてしまいました。3週間では離職票はもらえないのでしょうか?確かに非常識なやめ方をしているので職安に相談に行くのも迷っています。

  • 税金を納めているのに選挙権が与えられないのは何故?

    未成年者も成年者並みに税金を納めているのに 選挙権は与えられないのは何故でしょうか?

  • 北朝鮮について

    どうして中国、ロシアは北朝鮮を防護するのでしょうか? このままでは、中国、ロシアとも北朝鮮と同じテロ国家として世界から見られると思います。ましてや中国はオリンピックを控えていますので、中国の動き方しだいでは、オリンピックの参加国が少なくなると思います。そこまでして、中国、ロシアはなんで北朝鮮を防護するのでしょうか?

  • 373系の。

    朝早くに東京から静岡まで走っている普通の373系の編成を教えてください。お願いします。

  • 車の購入について

    車が壊れてしまい、新しく買いたいと 友達に頼んだ所、少ししか走っていない試乗車で 車検が3年後の3月と言う車が116万で 手に入ると言われました。 でも、その車は、新車でも135万くらいの車です。 新車で値切って116万とかには ならないものでしょうか? メーカー希望価格って、あくまで希望であって そこから値切ってくれるものですよね? 新車で買ったことが無いので、 よくわからないのですが・・・

  • 高校生 一人暮らし

    私は高校2年生で夏休みの間に関東で一人暮らしを する予定です。 現在は母親と一緒に四国に住んでいます。 高校2年生と言っても通信の高校なので実際は 学生というよりフリーターのような生活を送っています。 質問なのですが17才の私が一人暮らしをして アパートを借りる事は可能なのでしょうか? 母親が保証人にはなってくれますが、母親は四国に 住み続けます。 ご存じの方よろしくお願いします。

  • 退室時のトラブルについて

    4月まで学生で、一人暮らしをしていました。 学校も終わったので、今住んでいるアパートを出ようという事になり、仲介してもらっている会社に6月の下旬に電話をしました。 ただ、日にちなどが前後する可能性があった為 「7月いっぱいで出ようかと思うけれど、 8月の途中になるかも知れない」という事を伝えると、 契約書の裏に、退室通知のハガキがあるので それに書いて送ってくれ、と言われました。 書類は(家賃などを払ってくれていた)祖母が持っているのですが、祖母が契約書を紛失した為、それを伝えましたが、「どこかにあるはずだから探してくれ」と言われました。 結局探しましたが見つからず、7月に入ってから 引越しの日にちが決まったので、先日「8月の13日に出ます」と伝えると、家賃の日割り計算はしないので 8月分を支払ってもらう、と言われました。 私は日割り計算をしてもらえると思っていたので、 驚いたのですが「契約書に書いてある」との事でした。 その後に分かったのですが、退室の告知は契約書の裏についているハガキでなくても、 書面なら何でも良かったそうです。 6月下旬に電話をした時に、7月いっぱいで出るかも知れないと言っていたのに、7月に出るなら6月中に何でも良いので書面を出せと教えてくれなかった事に疑問を感じています。 (契約書をなくしているのは初めに言ってあるので、 日割りが出来ないのは初めの電話では知りませんでした。) 「契約書に書いてある」と言われてしまえばそれまでなのですが、説明不足にはならないでしょうか? この場合、こちらの不手際と言う事で 8月分の家賃はキッチリ支払う事になるのでしょうか? 説明不足という事で、話し合う事は出来ないのでしょうか? 初めての一人暮らしで、こんなトラブルになるとは思っておらず、とても不安です。 どうぞ良い知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 市役所上・中級公務員(一般行政?)と国家公務員II種(行政職)について

    昨年の質問で色々質問したことですが、自分が受けることが出来る公務員試験はタイトルのものが代表手粋なものになると思います。 いずれも壁が厚く、生半可な気持ちで受験する位なら始めから一般企業を中心とした就職活動の準備をしたほうが良いとの指摘がありましたが、本当にそうするべきでしょうか? 私は仕事の幅を広げると同時にチャンスを増やすと言う気持ちで受験を検討している予定です。 また、試験をパスしてもスカウト(採用)がなければ無駄に終わってしまう(国家公務員?)と言う現実もあると聞きましたが、可能な限りは併願(地方・国家)をするべきでしょうか? もし受験する決意が固まった時、自分は独学の予定なのでお勧めの教材を紹介していただけませんか?

  • スピード違反

    高速道路で72キロオーバーの違反をしてしましました。 この場合、一発で公判請求されてしまうでしょうか? 3年前に30キロオーバーで一度捕まっています。 検察官の方に反省の念を示すことにより略式ですませてもらえるといいのですが… どなたか情報・ご意見ください。

  • 市役所上・中級公務員(一般行政?)と国家公務員II種(行政職)について

    昨年の質問で色々質問したことですが、自分が受けることが出来る公務員試験はタイトルのものが代表手粋なものになると思います。 いずれも壁が厚く、生半可な気持ちで受験する位なら始めから一般企業を中心とした就職活動の準備をしたほうが良いとの指摘がありましたが、本当にそうするべきでしょうか? 私は仕事の幅を広げると同時にチャンスを増やすと言う気持ちで受験を検討している予定です。 また、試験をパスしてもスカウト(採用)がなければ無駄に終わってしまう(国家公務員?)と言う現実もあると聞きましたが、可能な限りは併願(地方・国家)をするべきでしょうか? もし受験する決意が固まった時、自分は独学の予定なのでお勧めの教材を紹介していただけませんか?

  • 俺が就ける職・・・

    今高校3年生で、進学せず就職しようと思ってます。 学校に求人がきてるんですが製造業ばっかです↓ だからハローワークとかで探そうと思ってるんですけど・・・ 俺は、 全商会計1級 全商ワープロ検定1級 全商商業経済検定2級 全商情報処理検定(ビジネス部門)2級 を持ってます。これらの資格を生かして就職できるとこってないですかね・・・?(ちなみ商業高校ではないので求人は製造ばかりです) やりたい仕事もないので困ってます><;

  • 27歳最後の公務員試験

    27歳男です。 来年の“国立大学職員採用試験”の受験を目指してこれから勉強しようと思っているのですが、無謀なのでしょうか? 受験勉強は9年ほど前に経験したきりなので、知識はゼロに等しいです。

  • 地方上級の二次と官庁訪問の日程が近くて厳しい

    化学職の地方上級の一次は受かったんですが、国家II種の一次の合格発表はまだですけど仮に受かったら、21日に地方上級の面接があるんですが、官庁訪問って合格発表前後って忙しいですよね、がぶってて厳しい状況になると思うんですが、普通は両方受けるものなんでしょうか、それとも一つに絞るのがいいもの何でしょうか。

  • CVT(無段変速車)と普通のAT メリットデメリットは

    1800~2000CCクラスのセダンを考えています。 メーカーによってCVTを主力にしているところや、ATをメインにして、1車種だけCVTという所もあります。シビックなど再び5速AT主体です。シルフィーはCVTに力を入れているようだし、トヨタはATのほうを勧める。 メーカーによって、比重がそれぞれなのはなぜでしょう。メリットデメリットは何でしょうか。 メンテナンスや維持費、10万キロ以上乗るとしたときには耐久性などどうでしょうか。

  • 傷害事件での起訴?!

    先月、夜中に主人と友達(2人とも酔っていた)と傷害事件を起こしてしまいました。相手は、トラックの運転手でコンビニにパンを運んでいたそうです。台車やパンのケースを使い一方的に暴行したらしく、すぐに警察に連れて行かれました。 相手は二人いて、一人の人は救急車で運ばれ、手を切り、首などの痛みを訴え全治10日の診断書。もう一人の人は、3日後に頭や首の痛みで全治10日の診断書が出されました。 とにかく、相手の方に謝罪し、治療費は、会社の方が負担しているという事で、会社の方に支払いました。 手をケガした方は、示談していただけるとの事で示談していただき、検事さんの方に直接示談書を持っていきました。 もう一人の方は、会う約束をしても前日ギリギリに断られる事が多く慰謝料の方はまだ支払っていません。 警察の方や弁護士相談では「たぶん罰金で出てこれるだろう。」という話だったのですが、明日拘留満期なのに、罰金の電話がなかったため警察に電話すると「どうやら検事さんが起訴する方向に考えているみたいで・・・1人とはいえ示談してるのに・・・」って警察もビックリしていました。明日最終決定が下されるみたいですが、やっぱり起訴されてしまいますか??これから先、主人が早く帰って来るにはどうすればいいですか?? 慰謝料の事もあるし、生活の事もあるし、どうすればいいかわかりません。 拘置所に入るとどれくらいで出てこれるのですか?? 教えてください!!

  • 人身事故の処分について

    先日、人身事故に遭いました。私は車、相手は自転車 見通しの良い二車線の道路、信号機、横断歩道、交差点のない場所です。私が左側を走行中、同じ左側に自転車が走っていました。まさかこちらには来ないだろうと思い、そのまま走行中相手の自転車がいきなり左側から右に急に飛び出してきて事故に遭いました。 直ぐに警察救急車を手配し、その時は相手の方の強い希望で物損事故にしてほしいと言われ、怪我をされているので、そのままで良いのかなぁ思いつつも、物損事故の扱いになり警察の方が相手に念書及び拇印を書かせていました。内容は私が悪いので治療費は頂きませんと書かれてありました。警察の方が後から人身には出来ませんよと言われていましたが、その日の夜 警察の方から電話があり相手の方が骨折されているので人身事故にとの事でした。二三日後事故検証を行いました。後日相手の方へお見舞いに行き警察の方の調書はどう話されたのかと尋ねたら、私に対してこれ以上の処分は求めていませんと言われたそうです。この場合、警察庁からの処分はどうなるのでしょうか(相手の方全治8週間の診断がでています)やはり車が一方的に悪いと思われ処罰されるのでしょうか?

  • 日本共産党が政権を握ったら日本はどうなりますか?

    こんばんは!!金持ちではない人間です。日本共産党の主張する事を聞いていると‘けっこうウチラに旨みがあるのでは?‘と思います。消費税を上げないで法人税、高額所得者の所得税を上げる。法人税なんか元々関係無いし所得税もたいして納めていません。しかし直接生活に関わる消費税が上がるのは痛い。日本共産党に言う平等、格差撤廃というのは年収5000万円の人間から4000万円税金で取って年収300万の人間5人に700万円ずつ分け与えろ。そうすれば全員年収1000万円の高所得者で平等だろ、ということですよね?いいですね。共産党が政権を取る事は無いのでしょうか?日本共産党に主張する政策をすべて行ったら日本はどう変わりますか?

    • 締切済み
    • 90039
    • 政治
    • 回答数43
  • やめたいです・・・

    現在大学1年生のものです。 今悩んでいます。 大学を辞めたいんです。 理由は、宅建の資格を取ってその手の仕事に就きたいと思い、大学に入ったんですが、大学の勉強と資格取得の勉強が両立できないと思ったこと。それから上手い友人関係を作れないこと、そして家庭的に負担が大きすぎることです。 卒業しないとそれなりの就職に就けないこと、大学に入れてくれるために協力してくれた人たちに迷惑をかけるっていうことは十分にわかっているつもりなんですが、これ以上やっていける自信がありません・・ 学校を辞めたらバイトしながら資格取得だけの勉強をしていくつもりでいます。それから就職を考えています。 また そのバイト代を大学に使ったお金を親や親戚に返していきたいとおもっています。 でも親が許してくれません。 友達ができないからとは伏せましたが、(辞める理由にはしてもらえないので) やめると切り出したら、辞めたら嫌でも就職させると言われました。そして友達とも遊ばせないと。 給料安くてもいいのでどうしても自分の決めた職に就きたいのですが、これでは、どうしようもできません。 親がそういうのも解るんですが、今はつらいです。 一時的に落ち込んでるわけではなくて、2ヶ月前から感じていました。 このまま無理やり行かされても、逆にどんどんつらくなるだけです。 ものすごくわがままなのはわかっています。 皆さんで同じような気持ちになった人、なったことある人、解決策のある人、教えていただける人、助言、共感、反対、なんでもいいのでいただけたら幸いです。 今の自分には他人からの意見が一番の薬です。 お願いします。

  • 商業高校からの進学で、、。

    高二です。三年間の評点の平均が推薦の時にかなり影響あることが一年生の途中で分かり、、それまで評点のことを気にしていなかったのでとても希望校の指定評点には達しそうにないです。なるべく上位の大学に進学したいのですがどこか評定は4.0程度で検定をいかしていける上位有名大学はないでしょうか? 今後は日商や英検を取りたいと思っています。どこかお勧めがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kskksk
    • 高校
    • 回答数5