baronmori の回答履歴

全421件中101~120件表示
  • 春になると変な人が増えるのはなぜ?

    春になると、街に変な人が現れたりしませんか?ホテルの屋上で裸になって叫ぶ人、意味もなく同じ場所をグルグルしてる人、今年の春はそんな変な人を見かけました。毎年春、そういう人を見る気がします。なぜそういう人が春に多いのか、知ってる人、教えて下さい。お願いします。

  • 駅のロータリーでの駐停車

    先日納得できないことがあったので質問させて頂きます。 私は地方在住です。 遠方から友人がくることになったので駅まで車で迎えに行きました。 電車がつく3分ほど前に駅に到着し、車を停車して待っていました。 すると後からきたタクシーにクラクションを何度もならされ「??」と 思っているとタクシーの運転手が車から降りてきて 「ここはタクシーの場所なんだからあんたがココに止めてちゃいけないんだ よ!迷惑だから早く車を動かせ!」 ・・・と怒鳴られたのです。 私が停めていた場所はタクシー乗り場の指定されている部分より車2台ほど 前方の場所で、タクシー乗り場の待機所として区切られている白い線にも もちろんかかっていません。 私が車を停めてから待機していたタクシー2台はそのまま問題なくお客さんを 乗せて出発していったのに何故??という思いになりました。 これは私がいけないのでしょうか? そして、タクシーの運転手がとった行動は正しかったのでしょうか? お答えお願いします。

  • 警察はなぜ、そこまでぼくを追い込むんですか。

    かつて横浜で盗聴されそれを言うとお前を逮捕するぞ、と横浜地検に脅されました。盗聴がばれたのは、自分たちの捜査ミスなのに、なぜ脅されなければならないんでしょうか。怖くて外出できないから精神科で薬をもらって会社に勤めていましたが、首になりました。8年たった今でも福岡市で、おとり捜査をされていると感じます。確かに独身で、無職で、精神科に通院していて、Hな本をかったら不審者に見えるかもしれないけど、ぼくは犯罪はもちろん、風俗にも行ったことがありません。それなのに、なぜ警察は何度も尾行や若い女性を使って、おとり捜査を繰り返すのでしょうか?それだけぼくがじゃまですか?死んだほうが世の中のためですか?外出も恐怖心と闘いながら頑張っていますが、疲れてきました。でも家の中にいると日光が当たらないのと、運動不足で、うつ状態から世の中を恨んで死んでやりたくなります。創価学会員だから、子供の時からアイスクリームを売ってもらえなかったりして、今でも他人から嫌われているという思いが切れません。でも学会員しか知らないので、離れるのも怖いです。僕にとって世の中は、恐怖でいっぱいです。背が低いので警察がとても怖いので、裁判もできません。このまま一人でさびしく生きていくのもつらいし意味がないと思います。だれか解決方法を教えてください。本当に祈れば解決するのですか?仕事ができるのですか?結婚できますか?人を信用できるようになりますか?一生闘い続けなければいけませんか?休ませてもらえませんか。もう精神的につかれました。なぜ弱い者いじめをするのですか?なぜ犯罪者に仕立て上げたいのですか。出世のためですか?精神疾患者を作り上げたのは、創価学会と世間の戦争のせいなのに、人を信用できなくなったのも、人が怖いのもそのせいなのに、なぜそこまでいじめぬくのですか。

  • 高級マンションに借り手はいるのでしょうか。

    首都圏のある町に引っ越すかもしれなくなり住居を探していたところ、港を見下ろす希少なロケーションのマンションが見つかりました。 その町でもめったに出ない物ということですし、駅にも近く日当たり・環境も最高なので、かなり高額ですが無理をしてでも買いたい気持ちになって来ました。 住居を購入した場合、引っ越す必要がなくなったら賃貸に出そうと思っていたのですが、そういった高級マンション(賃貸料は月43-45万円ぐらいになると思われます)は、なかなか借り手がつかないということもありうるかと思います。 希少な良い物件ですし、都会のことですから法人需要などがあるような気もするのですが・・・。 どなたかお考えをお聞かせいただければ幸いです。

  • 海外銀行振出小切手の買取について

    現在ある発展途上国で仕事をしていますが、来月帰国します。 ついては現地で使用していた車を売却し、現地銀行振出、現地通貨建の小切手を入手いたしました。現地銀行はある程度有力な銀行なので信用的には問題ないはずです。 現地通貨で現金化することもできるのですが、その場合、国の年間送金額制限が設けられているため、全額を一度に日本の銀行宛送金することができないようです。その場合、年が変わってからもう一度戻ってきて残額をあらためて送金しなければならない羽目になります。そこで入手した銀行小切手を現金化せずに日本にそのまま持ち帰り、日本の銀行で買い取ってもらうことはできないかと考えました。当然時間がかかることは覚悟の上です。 このようなことは可能なのでしょうか?また、可能な場合、適用レートはTTBとなるのではないかと思いますが、手数料はどれぐらいかかるのでしょうか? 途上国ではありがちなシチュエーションかと思いますので、是非ご教示願います。本来日本の銀行に聞くべきなのでしょうが、メールは受け付けず、国際電話も通信事情が悪いため面倒、かつハイコストなのでできればしたくないです。どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 証券会社の為替レート交換は、手数料がかなり高い?

     中国株売買のために、ユナイテッドを利用しているのですが  銀行で 日本円→HKドルに交換するよりもなんだか手数料が 2倍くらい高いように思えます。  なぜこのような仕組みになっているのでしょうか? http://www2.uwg.co.jp/pub/pub0070_07_v1001.php  トンチンカンな質問かもしれませんが...

  • 会社の余剰金で投資信託購入

    父が有限会社を経営しており、 1000万円ほどすぐには使用しない余剰金があります。 企業が(投機目的でも)他の企業の株式を購入するというのは良く耳にしますが、 その他の有価証券(MMF、投資信託、FX…) を購入すると言う話をあまり聞いたことがないのですが、 このような実例があれば教えてください。

  • 相続時清算課税制度について

    相続時清算課税制度のことで教えてください。 住宅を取得するにあたり、親から7000万円の援助を受けて時価7000万円の土地を購入し、建物は自分で購入することになりました。現金で7000万円の贈与となると相続時清算課税制度の住宅取得時非課税枠の3500万円を利用すれば残りの3500万円×20%=700万円の贈与税を支払うことになります。でも実際のところ土地の評価額は3500万円程度なので、はじめに親が土地を購入してその後にすぐ子供に相続時清算課税制度を利用して贈与してしまえば相続税は払わなくてよいことになります。  つまりはじめに親が土地を購入してその後に子供に贈与というほうが税金面で得という事でしょうか。  不動産取得税や登記の費用を二重に支払うということを考慮しても、はじめに親から現金を贈与されて土地を購入するよりも、お得のような気がします。  一見うまい話のような気がするのですが後々問題になることはあるでしょうか。

  • 22時以降に男性が玄関の外で叫ぶ行為

    22時以降にヤクザ風の男性2人が「出て来い」「出で来ないなら家にあがるぞ」と大声で叫ぶ行為は迷惑行為になるのでしょうか 教えてください。

  • 相続時清算課税制度について

    相続時清算課税制度のことで教えてください。 住宅を取得するにあたり、親から7000万円の援助を受けて時価7000万円の土地を購入し、建物は自分で購入することになりました。現金で7000万円の贈与となると相続時清算課税制度の住宅取得時非課税枠の3500万円を利用すれば残りの3500万円×20%=700万円の贈与税を支払うことになります。でも実際のところ土地の評価額は3500万円程度なので、はじめに親が土地を購入してその後にすぐ子供に相続時清算課税制度を利用して贈与してしまえば相続税は払わなくてよいことになります。  つまりはじめに親が土地を購入してその後に子供に贈与というほうが税金面で得という事でしょうか。  不動産取得税や登記の費用を二重に支払うということを考慮しても、はじめに親から現金を贈与されて土地を購入するよりも、お得のような気がします。  一見うまい話のような気がするのですが後々問題になることはあるでしょうか。

  • のぞき見・・・?

    お風呂場・トイレの覗き見は犯罪ですが・・ 捕まるのは男性が多いのは~~ 女性は覗き見はしないのですか・・? 男と女の性格の違いですか・・? 教えて下さい。

  • 通信販売にて決済方法の変更をされました

    下記事例の受け取り拒否が可能かご教授いただけませんか。 ある通信販売にてクレジット決済を選択して購入を試みました。 カートに商品を入れる→購入確定→クレジット決済という手順だったのですが、 決済ページのセキュリティの安全が確認できなかった為にクレジット決済を取りやめました。 その時点で購入処理がどうなるのか詳細に確認を行わなかったのですが、 後日現金の代引きにて発送を行う旨のメールが届きました。 やはり既に購入契約は成立している物でしょうか。 代引きでの受け取りは行いたくないのですが、受け取り拒否が可能でしょうか。 購入先のHPには、受け取り拒否の場合は後日発送料等を請求するという文面もあります。

  • 同日の同じ銘柄のファンドの売買

    ファンドの売買で質問です ファンドを売り、”同日”の”同じ銘柄”のファンドを買う事は 証券取引上、問題は有りますか? ※購入資金は別資金の場合

  • 先物取引被害かも?

    母が先物取引で、半年間で400万の損害を出してしまいました。知識のない母は担当者に言われるままに取引をし、最終的にお金を失った今、詐欺ではないかと日本商品先物取引協会に相談したところ、担当者と上司が自宅に説明に来る事になりました。離島に住む母の所まで担当者が来るなんて、やはりやましい事があるからではないか・・と思えるのですが、詐欺の可能性はあるのでしょうか?

  • ひょっとして詐欺?

    車で事故を起こしてしまい、事故車をネットで売ろうとしたのですが、契約したらナンバープレートと車検証を送ってくれといわれたのでちょっと怪しいなと思っています。 契約はメールで署名したものを送っただけで印鑑等は打っていないのにキャンセルは無理だといわれました。 確かにメールにはキャンセルは不可となっていましたが、キャンセルすることはできないでしょうか?

  • 個人情報の利用目的を教えてくれない

    初めて質問します。 ある団体が主催するイベントに参加しようと思ったところ、イベント自体には関係ない個人情報が必須項目になっていました。 具体的に言うと学歴(学校名)です。 利用目的について問い合わせをしたら、 「名簿を作って参加者に配るために使う。 公表できないならイベントへの参加は認めない。 なぜそんなに学歴を公表したくないのか逆に聞きたい。」 との返事をいただきました。 1、「名簿を作って参加者に配る」というのは利用目的になるのでしょうか。 2、これがもし利用目的にあたらないならば、利用目的を示さずに個人情報を集めることは個人情報保護法違反にはならないのでしょうか。 イベントの規模から考えると、この団体は5000人以上の個人情報を保持していると思われます。

  • 妻が先物を

    妻が私に内緒で先物をはじめました。 たいへん心配しています。一概に損をするとは限らないのですが、 先日、売買計算書を見つけました。 預かり証拠金残高 現金 19.008.710円 合計19.008.710円 値洗損益金通産額 -6.819.000円 仮委託手数料 642.021円 仮差引損益通産額 -7.461.021円 仮精算残高 11.547.689円 計算書 中程に書いてありました。 これは、7.500.000円損をしていると解釈していいのでしょうか? 通帳にあった2千万円はすべて先物の会社に振り込んでありました。 会社を経営していますが、冷静に判断しなければならないと思います. 詳しい方、この計算書の読み方を教えてください。

  • 身に覚えがない差し押さえ

    銀行から電話があり、預金が差し押さえされました。 しかし、まったく身に覚えがありません。 どうやら差し押さえてきた人は個人名で裁判所経由らしいのですが、私の持っている銀行口座や生年月日、名前を指定してきているそうです。 口座は会社違いで複数持っているのですが、全部把握されてるみたいです。 どうやら、住所だけが異なるみたいなのですが… なので今のところ、差し押さえは成立してませんが、とても恐いです。 その差し押さえをしてきた相手の方も知らないし、その住所も行ったところも無い所です。 私の口座や生年月日なども調べあげていて、本当に恐いです。 私はどうすればいいでしょうか? 何かアドバイスください。

  • 学校での盗難を警察に届け出たいのですが。

    高校での盗難を警察に届け出たいのですが、届け出るのに必要な物はありますか? 財布の中身が抜き取られている場合は、その財布を持っていけば指紋を調べたり、学校での捜査などはしてくれるのでしょうか? 自分のクラスだけが被害を受け、今までに総額五万円以上が盗まれています。私も被害を受けました。 犯人が判明した場合、盗まれたお金は返ってくるのでしょうか?

  • クレジットカードへの継続請求解約の仕方について

    お金にルーズで恥ずかしい話ですが、質問させてください。 クレジットカードに毎月\6000ぐらいの継続請求があります。 気がついたのは最近です。よく調べると過去半年ぐらいずっと請求がありました。 DTISERV***と書かれており、恐らくアダルトサイトだと思いますが、コンピュータを初期化してしまい、まったく手がかりがありません。 このような場合、相談・解決できる手段をご存知ないでしょうか? 有料でもかまわないので、解決したいと思います。 よろしくお願いします。