baronmori の回答履歴

全421件中81~100件表示
  • 親が怪しそうな積立に勧誘されています

    私の実親ですが離れて暮らしており、あまり会うこともないのですが、先日電話があり、2年後には50万円の配当がある積立に、入りたいので私の免許証と住民票が必要と言われました。 積立金は月々13,500円です。3ヶ月目から4,000円のボーナスが発生すると書いてありますが、注意事項としてボーナスの発生する時期は、人によって増減するとも書いてあります。 あまり詳しい資料もなく、親からは「説明会に行け」と進められています。ただ私は東京に住んでおり、説明会はどうやら九州地区だけのようです。 会社は、東京都墨田区に本社をもつ 株)ライフ・アップ という会社です。 http://lifeup-h.tmode.jp/ ただ、ネットで調べても、あまり意味のない事が書いてあり、なんとも判断ができません。 もちろん、まだ怪しいというだけで、何の被害もないですから、ちゃんとした会社であれば、問題はないのです。しかし、システムとして、月々13,500円の積立で、2年後には50万円の配当が毎月あるというだけで、十分怪しいのですが… どなたか、株)ライフ・アップ という会社をご存知の方、ご意見を聞かせて頂けると助かります。 また、もしも問題のある会社の場合、親になんと言えば説得になるかも参考させてください。 それでは、よろしくお願いします。

  • 電車中吊り広告に、貸金と債務整理の広告がある状態について

    東京で都営地下鉄をよく利用しているのですが、最近、車両内の広告に貸金業者と債務整理事業が多いのが、気になっています。貸金と債務整理の広告が並んでいる状態など、なんというマッチポンプかと苦笑してしまうのですが、この状態は何なのでしょう? 一方で、JRには貸金業の広告はあっても債務整理事業の広告はないと思うのですが。 以下のポイントについて、教えていただけたら幸いです。 1:こうした広告の掲載について、媒体(鉄道会社)側に何か法規制などはあるのでしょうか? もしくは業界団体で基準を決めている、というようなことはあるのでしょうか。それとも各企業が独自に決めているだけですか? 2:貸金業の広告はよく見るが債務整理事業の広告は貸金ほどではない、というのは、両者のビジネスの違い(貸金業は大規模に展開しているので広告も出すが、後者はそうではないので事務所沿線をねらい撃ちとか)が理由なのでしょうか。それとも、他になにか理由があるのでしょうか? 3:債務整理で、弁護士は自己破産・免責の処理ができるけど司法書士(だったかな?)は任意整理しかできないとか、職種による違いがる、といった話があったと記憶しているのですが、こうしたことに関して説明しているサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 不良品だったので問い合わせたら店に行けといわれました。おかしくないですか?

    100円ショップで商品を購入して不良品だったので本社に問い合わせたら、返品か返金するから来店しろとメールが来ました。でも、家から歩いたら片道45分くらいかかります。大人の男の大事な1時間半の時間を考えたら、わざわざ来店しろというのは納得がいきません。まともな企業なら105円を郵送してくるか、同じ商品を郵送してくるのが筋だと思うのですが100円ショップの企業の対応は普通なのでしょうか?それとも私がおかしいのでしょうか?ちなみに不良品であるということはみとめています。

  • 強盗致傷で逮捕されてから、…教えてください

    知人が強盗致傷容疑で逮捕されました。先日とうとう起訴されましたが、この先のことを参考に教えてください。 内容は被害額数千円、被害者に軽傷をおわせ逃亡中に捕まりました。すぐ犯行を認め、初犯で反省もしています。ご家族が起訴前に被害者と示談、嘆願書もいただき、検事さんとも面会しました。(嘆願書には起訴猶予と執行猶予願いが書かれ、検事さんとの面会も許可されましたが、結果は起訴猶予にはなりませんでした)起訴の内容は詳しく聞いていませんが、被害者からの嘆願書で致傷ではなくなることもあるのでしょうか?強盗だけになるなど… これらの面から、今後の内容と、裁判数?刑期等教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 法人でプライベートバンキングを利用するメリット

    プライベートバンクだか、プライベートバンキングってありますよね? 法人が利用するメリットってなんでしょうか? 「わが社は法人では珍しくプライベートバンク(バンキング?)を利用している」と、あるセミナーで聞いたのですが、意味がわかりません。 富裕層対象だし、法人にはメリットないと思うのですが・・・

  • 住宅ローンの審査が通りません

    今回住宅(土地家屋)を購入するに当たって住宅ローン(銀行系)を申請しましたが審査が通りません過去(つい最近)に「貸し倒れ」の情報が信用調査機関に流れて(現在は完済しており完済証明もあります)いて障害になり住宅ローンを組む事が出来ませんどなたかお知恵をお貸し下さいお願いいたします。

  • 法律に詳しい方にお願いします

    先週、中古のバイクを見に行き、気に入ったのがあったので買うことに決めました。たまたま、その日は店長が不在のため、契約までの話が出来ず、一週間後の店長がいるときに又来ますと、とりあえず手付金として一万円を払い見積書を受け取りました。 数日後、知り合いの知人がバイクを売りたいとの話しを聞き、見せてもらったら、かなり程度が良く値段もとても良心的で、その場で決めてしまい、そのことをバイク屋さんに電話して、キャンセルをお願いしたら手付金の一万はキャンセル料ということで返せないと言ってきました。 バイクの登録もまだしていないし、仮契約だけの場合のキャンセル料金のこの場合の相場はどれくらい支払えばいいのでしょうか

  • 児童買春で拘留されますか?

    私は28歳の独身者です。今から2年ほど前、人肌寂しさから出張ヘルスである女の子に自宅まで来てもらいました。ところが、最近、お店が無許可営業をしていたということで摘発されその上彼女は17歳だったということが判りました。実は今日私の携帯電話にある探偵社の人から電話をいただき彼女のご両親が私を加害者として告訴したいという内容のものでした。まったく申し訳ない事をしたと反省しています。こういった事で質問するにも気がひけるのですが先行きは正直不安です。自分のした事とはいえ困ってます。詳しい方のご意見をどうかお願いいたします。

  • いじめなの?本当に臭うの?それとも?

    初めての質問です。カテ違いでしたらごめんなさい。 私は、大学生です。現在通っている大学には友達は居ません。 去年頃から周りの人に、ただ「臭い」と言われるようになりました。 今でも言われます。両親と同居しているので、何気なく臭うか母に聞いてみたのですが、「そんなことは無いよ」言われました。気にしないようにはしていますが、本当に臭うのか、ただのいじめなのかどうかの区別が付かなくなってしまいました。また、一度だけ、真剣に休学することも考えました。 「臭い」と頻繁に言われるようになったのは、補講の時に「あの子、口臭い」と言われた翌日頃からで、その発言をしたのは私の元友人A(以後Aと表記します)です。 いじめとしてとらえるとして、このようなことになった原因で心当たりがあるのは、一昨年の夏頃から私の性格(感情を表に出すのが苦手)が原因で、A(鬱・過呼吸持ち)を精神的に追い詰めてしまったことではないかと思うんです。もちろん私にはそういう気はまったくありませんでした。Aは私が今までに付き合ってきた友人の中にはいないタイプの人で、正直に言えば、どう接すればいいのかわからない状態で付き合っていました。 ある時、Aは私にメールでも手紙でもいいから今まで思ってたこと全てを言って、と和解するチャンスをくれたのですが、ただ「ごめんなさい」だけでは済まないと思い込んでしまい、ずっと自分を責めることしかできませんでした。気持ちの整理が付かず、なかなか書けないでいたというより、毎日顔を会わせるので、そのメールがトラブルの種になるのが怖くて書けなかっただけなのかもしれません。昨年の10月頃、やっと気持ちの整理がついたので、今までずっと言えずにいた事を書いてメールを送りました。今でもどうしてあの時素直に謝れなかったんだろう、と後悔しています。 私に「臭い」と言う人は、まったく知らない人だったり、同級生の一部(Aの友人も含む)です。もし、このことが原因でこんなことを言われるのであれば、いじめというより精神的に追い詰めたことに対する仕返しじゃないかと思うんです。そうでなければ、常に単独行動を取っているのが気に食わないからターゲットにされたか…。 本当に臭うのだとすれば、偏った食生活か何かの病気(内臓系・虫歯)ではないかと思います。現在は歯医者に通院中です。お風呂も毎日入っていますが、洗い方が足りなかったり、よく無かったりするとニオイの原因にもなりますね。 補足 Aとのトラブルがあったのは留学中の時(食生活が偏ったのもこの時期です)、メールしたのは帰国後です。

  • クラスター爆弾に賛成の日本政府に幻滅です

    今日のニュースで、クラスター爆弾に日本政府は賛成してるとありました。 地雷を埋めるのに賛成するような非道さです。 アメリカに配慮しすぎではないでしょうか?? あと、国内でクラスター爆弾反対の集会や組織やデモがあったら教えてください。

  • 三井住友のカードローン増額についてお願いします

    他の方のご質問も拝見しましたが、自分のケースでもご回答をお願いしたいと思い、投稿致しました。お手数をお掛けしますが、どうか宜しくお願い致します。 昨年秋に三井住友のカードローンを申し込みしました。電話で問い合わせ、すぐに審査も通りました。限度額は100万です。クレジットカ-ドのキャッシングで2社から合わせて100万の借り入れがあり、それをまとめたいという目的でした。 しかし、その後入り用がありキャッシングの返済に当てられず、結局借金が増えてしまいました。三井のローン限度額を200万に増額して、キャッシングの分を無くし、今度こそ一本化したいと思っています。増額は出来そうでしょうか。 それから、2年後くらいに主人が住宅ローンの申し込みをしたいと考えているようです。名義人は主人になると思いますが、私の借り入れは影響しますでしょうか。それまでに完済するつもりで頑張りますが、履歴は残ってしまうと思いますので心配です。主人はこの事を知らないのでなおさらです。 質問が複数になりましたが、どうか宜しくお願い致します。

  • 集団ストーカーは本当にあるのですか?

    最近聞くようになった「集団ストーカー」とは本当に 起こるのですか? はじめごろは「気のせいだ」と思っていたけど 集団ストーカーというのを知ってからは不安になりました。 あるときからその組織的、集団的な人たち(と思われる)から 毎日のようにマークされて、出かけると尾行されたり、 家にいると監視されたり、自分の事を見かけると、 音や物で威圧します。 原因がよく解らず、何らかの理由で嫌がらせを受けています。 それからというもの毎日、所定の時間に 種類を変化させていろいろな事が起こります。 どこに相談したらいいのかわからず、 今までずっと我慢してました。 どうも相手はすごい人数と力を持っているようなので、 下手に相談するとその人たちも敵かもしれないし、 どうしたらいいのですか? ヘリコプターが所定の時間に上空を低空で 飛んでいる。外に出たりするとすぐに飛んでくる。 (気のせいだと思っていました) そのヘリコプタを双眼鏡で監視して、手を振りました。 すると翌日のまったく同じ時刻に国民新党の車が、 アナウスを大音量で鳴らしながら通過しました。 セスナも毎日所定の時間に飛ぶ。 番犬が毎日、所定の時間に吠える。 (どうやら隣人が犬を挑発しているようで、 目が合うとすぐに逃げる) (その隣人が何者かと繋がっていて、 こちらの行動している時間を確認すると、 仲間に知らせて家の前に車を止めたり、 騒音を出したりして威圧しているような 態度をとる。) 車を運転していると、尾行されたり、 監視されている気配がある。 買い物に行っても、店の上空をヘリが飛んでいたり。 インターネットが同時刻にオフラインになる。 バイクの集団がまったくの同時刻に家の前を 通過する。 同時刻に救急車や消防車の音をよく聞く 家の前に、いつの間にか車が止まっていて 何かと思って外を見ると逃げる。

  • やり逃げされたのが原因で統合失調症になったら訴えられますか?

    やり逃げされたのが原因で、統合失調症になったら訴えられますか?

  • 万引き訴追

    二十歳を超える息子が万引きをし、警察のご厄介になりました。 4月の終わりに警察で次の呼び出しがあるまで待機ということでしたが、一向に警察から呼び出しがありません。子供は拘留されていません。癖になってると思いますので余罪を探すため2週間以上も連絡なしなんでしょうか?子供も反省しまじめにやっているのですが、これ以上罪が増えると将来が不安です。今警察はサボっているのか訴追しているのか、質問です。

  • 詐欺罪ですか?

    お世話になります。 肉体関係がある異性から借金を依頼され、 つい貸してしまいました・・・。 生活費、手術費がないとのことで・・・ 気が付けば3年間で250万円ほどに膨れあがりました。 当初、10万円のみ支払いがあったので信用してしまったのですが、 その後の2年間ほど返済はありません。 弁護士、警察に詐欺罪ということで相談もしました。 その旨を相手に伝えた後に、1万円のみ返金がありましたが、 現在に至るまで返金はありません 実際に何にお金を使用したのかは詳細不明ですが、 パチンコ、交友費などに消費しているところは見ています。 これは詐欺罪ですか? よろしくお願い致します。

  • 消費者金融からの訴訟

    実家に裁判所から封書が届き、開けてみると中に消費者金融の訴状と 口頭弁論期日呼出状という書類が入っていました。 原告はテレビCMでもよく見かける大手消費者金融で、 請求は元金483,097円、未払い利息金7,385円、遅延損害金676,014円で 合計1,166,496円とあります。 法定利息計算書という書類を見ると、最後の取引日は平成14年4月30日 となっています。 でも私本人は消費者金融から借金をした覚えがなく、借金をしたのは 親戚の者ではないかと思うんですが、たぶんあの人じゃないかという 心当たりがあるだけで、それを証明出来るものが何もありませんし、 その相手は夜逃げをしてしまって今何処でどうしているか判りません。 答弁書には自分の言い分を証明出来る書面を用意するように書いて ありますが、証拠はありません。 質問(1):呼出状には「必ずお越し下さい」とありますが、 期日前に答弁書を提出したとしても、絶対に行かなくてはいけないのでしょうか? 質問(2):この借金から逃れる方法はありますか?時効を主張出来ますか? 私は現在夫の扶養に入っていて、収入はパート代が月に5、6万程度です。 以前にも別のところから身に覚えのない請求を受けたり、金銭的な負担を 強いられたのは初めてではないので、今回は絶対に払いたくありません。 本当に困っています。何かアドバイスをお願いします・・・・・・

  • カードが利用停止になる場合は?

    今日、カードでガソリンを入れようとしたところ、 このカードが使えませんとのこと。すぐに、カード会社に連絡しましたが、私のカードはファミリーカードで本会員は夫になっているため、理由を教えてもらえませんでした。夫から問い合わせてもらったのですが、今日は土曜で紛失などの届けの電話サービスのようで、詳しいことが月曜日まで分かりません。今まで一度もトラブルなく、銀行からの引き落としになっており、今回も先月末に入金済みです。引き落とし日は今月10日でした。一体利用停止の理由は何でしょうか?見当がつかず、気持ち悪いです。どなたか、心当たりがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • おまとめローンの「ローンチェンジャーIPPON」について

    債務の一本化のための「おまとめローン」を扱う会社の一つで、「ローンチェンジャーIPPON」という会社があり、金利が4~5%くらいと大変低くありがたいのですが、逆に銀行等よりも低いだけに申し込む事を躊躇しています。他の掲示板等を見ても、良い噂・悪い噂のどちらも聞かず、と言うよりも情報自体がほとんどありません。ここで借りた方等の、どんな情報でもかまいませんので、この会社に関する情報を教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 通勤費過払いに対する返済について

    先月まで2年半ほど勤続していた会社で、退職間近に通勤費が多くもらっていることが発覚し、その返済を求められたことに関して質問をさせてください。 入社して数ヶ月後に転居をした際に会社に申告し、所定の手続きを取りました(福利厚生で賃貸の手続きを借り上げ社宅としていたので)。その時に、通勤費についての手続きが抜けていたらしく、そのまま多くもらっていました。 多くもらったままになっていたのは、確かに自分が確認不足だったとは思います。 その請求額が25万程度あり額が大きかったので、分割で支払いをしたいと担当部署にお願いしました。しかし、分割回数は縮められ、希望とは違っていましたが、支払うしかないと思っていました。 すると会社から債務弁済契約書が送られてきました。よくよく読んでみると、年10%の割合の遅延損害金を合わせて支払う義務があるという内容になっていました。(当然銀行への振込手数料もこちらもちです) 多くもらっていたものを返済するべきだというのは分かっています。さすがにそれには納得がいきません。 担当部署への申請も確かに自分で申告し行っていたのに過失は会社にはないのでしょうか? 例えば、こちらの過失として即刻支払いに応じるけれども、その一部の額を会社の過失としてこちらは支払いたくない、など金銭の交渉などを要求することはできるのでしょうか? またそのことを要求することによって、給与所得が不払いになる可能性などはありますでしょうか? それとその通勤費の差額を支払うことで源泉徴収票や保険、税金に違いがでてくることなどはあるのでしょうか? 厚かましい質問だと存じておりますが、何か良いアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。

  • 派遣社員のファンド売買

    証券会社の社員は株式の売買が一切出来ないと聞きました。 派遣社員も同じなのでしょうか・・・