baronmori の回答履歴

全421件中21~40件表示
  • マカオで5000万円

    マカオで5000万の不動産投資を考えていますがメディアでは良いことしか取り上げられていません。実際どうなんでしょうか? どんな失敗の可能性があるんでしょうか? (失敗の可能性を理解した上で投資を考えています)

  • 消費者金融対処法

    消費者金融で13年前に、引越し等したので、お金を借りていた事を 忘れていて、今頃になり 請求の封筒が来て ビックリしています。 元金の4倍にまで なっていて この場合 どのような対処を したら良いのでしょうアドバイスお願いします。

  • どこか融資してもらえるんでしょうか?

    現在、自営業を始めて3年目です。飲食店です。 どこでもいいので200万円の融資を受けたいのですが可能かどうか教えてください。 現状は、家賃を約1年、150万円を滞納しておりました。 前オーナーは払える時にゆっくり払ってくれればいいとの事でしたが、 4月から息子にオーナーの権利が代わり、その息子から 全額一括で滞納している家賃を払って下さいと通告を受けました。 払えない場合は強制退去です。 期日が迫っていたので、お客さんに200万円を借りて支払い なんとかお店は続行でき、今は軌道に乗っています。 ですがそのお客さんに借金してから約半年。 何件か融資をしてもらえる所を回ったんですがなかなか 貸してもらえません。 最近ではそのお客さんにも返済をしてくれと頻繁に言われます。 何とかどこかで融資をしてもらえる所はありませんでしょうか? 場所は名古屋で46歳男です。保証人はいません。 教えて頂けませんか?

  • 会社側の振込み間違い

    2ヶ月前にごたごたがあり辞めた会社から給与として13万入金がありました。会社側から連絡があったのは1ヶ月も先のことで確認してみると車の買い替えとかで主人がそれと気づかずに間違えて振り込まれたお金を引き出し使ってしまいました。 まったく貯金もなく返すことができないです。 また腹がたつのが連絡が1ヶ月も先になったことと社長(小さい会社)のろくに謝りもしない態度です。(当然みたいな)早くに連絡くれれば使わなくすんだのです。2ヶ月の前に辞めた者の口座に違う者の給料が振り込まれるなんて考えられません!!口座なんて完全な個人情報だと思うのですが・・・考えただけでも雑な事務処理・態度にむかつきます。 ごたごたがあって辞めただけに本当に!!!!むかついて夜も眠れないんです。どうしたらいいでしょうか??

  • クズ金融会社

    三回目の質問で申し訳ありません。 粗筋をいうと昨年の今頃にクレジットカードで20万ほど借りたらしい(よくカード使うので覚えてません)毎月の返済が8000円ほどで、金利28.8%1+分割手数料+遅延金。一年間毎月払って未だに17万7千ほど残っています。残り32回払いです。あと三年です。 ここで皆様に相談して、明細を出してもらったほうがいいと言われ、明細を請求したら、即カード使用不可に、喧嘩になりました。 さらにここで皆様に相談し、涙飲んで返済しようとしたら、一ヶ月の返済金が1万までしかダメだそうです。一括返済は明細を出すため、凍結して、返済できません。どうしようもなくなりました。 金融相談センターに電話したのですが、どうなるか契約書しだいです、契約書持ってきてください。とのことです。 明細は今から三ヶ月かかるそうです。今は担当者に電話して文句いうとすぐ電話切られます。 ほっておくとブラックリストに載り、今後の人生に影響が出るかも知れませんし。 返済相談をしぶる、こんなクズみたいなカード会社をなんとかすることってできませんか、一発ライダーキック入れてやりたいです。 こんな状況ですけど、なんとかなりませんか?お願いいたします たったの20万円を4年で返済するなんて、あほらしくて、詐欺として考えられません。

    • ベストアンサー
    • noname#147912
    • 消費者金融
    • 回答数9
  • NOVAとの和解の効力は?

    NOVA相手に解約金返還訴訟をしていました。 先日、NOVAの和解案どおりに「和解に代わる決定」をしてもらいましたが、双方に決定が送られる前に更生法申請となりました。 この決定は、このまま有効でしょうか、それとも何か手続を取る必要があるでしょうか。

  • 道交法違反で解雇?

    車関係以外の一般的な企業で道交法違反(30~40オーバーの速度違反で罰金)で解雇はあるでしょうか?というのも社内規定で刑事で有罪になると解雇処分となっていまして・・・。(一応情状酌量の余地があれば処分は軽くなるみたいですが) 「そんなの会社によって分からないよ」、「規則は絶対だ」と言われればそれまでですが、一般的?な例や意見を教えていただきたいです。 ちなみに仕事では運転は必須ではありませんが、できればいいかなという感じです。

  • 英国系商社ファンドMANのAHL

    浅井隆って人が進めている英国系商社ファンドMANのAHLというファンドはどうやって買うでしょうか?

  • 勝手に家を撮影されて困っています。

    どなたか、教えて頂けませんでしょうか。 先日、在宅の日に家の外から「カシャッ!カシャッ!」と写メールの様な音がするので、何か?と思い、2階から外を見ると、丁度また写したすぐ後らしい構えで携帯の画面を確認している男がいましたので「すいません、何してるのですか!」と聞いても、画面を見たふりなのか、2階からはうつむいて顔が見えないので、下に急いで降りてゆくと、その途中でも門の辺りから「カシャッ!」と音が聞こえましたので最後に表札か住居表示を撮ったのだと思います。 私が玄関を出ると、走り去ってうしろ姿が見えましたが、今のご時勢危険なので追いかけませんでした。 そこで、勝手に人の家の写真や表札住居表示などを撮影してゆくのは、法的に問題ないのでしょうか? また、それを利用したり、写真を第三者に渡したり、所在地などを教えたりするなどは何か問題ないのでしょうか? 誰かに恨みを買うような事は覚えありません。 確かに玄関のデザインはもしかしたら普通よりはよいかも知れませんが、気味が悪いので、防犯カメラの設置も考えていますし、それにその人が写っていたらその時何か対策を取ろうと考えています。 どなたか教えて頂きたいと、お願い申し上げます。

  • 借金がある人は奨学金の保証人になれるでしょうか?

    実家の両親には内緒で借金が120万円ほどあります。 信販系90万円 消費者金融30万円です。 収入は300万円ほどです。 この度弟の大学卒業に伴い「奨学金の連帯保証人になって欲しい」と言われました。 正直借金がばれるのは嫌ですが、邪険に断るのも怪しまれるかと思いまして・・・。 どなたか知識のある方・・・お力を貸してください。

  • 公立中学校での教師による不要物没収について

    数日前に私は家庭科の授業の時に授業で使う紙を家に忘れてきてしまい授業を通常通りに受けられなかったので理科のプリントをやっていました。 少し経ってから「これは今やるものですか?」と聞かれたので「いいえ。」と答えました。するとその先生は、何も言わずに解いていた途中のプリントと未だ解いていないプリント10枚くらいを奪い教卓の上に置き授業を再開しました。そして没収されて以降はしっかりと話を聞き集中してその授業を終えました。 終わりの号令の後すぐにその先生のもとに行き「さっきはすみませんでした。」と謝りました。しかし「あなたは忘れ物をすると必ず関係ないことをいつもやっていますね。なのでこれは絶対に返しません。どうしても必要ならばそのプリントを理科の先生に頼むなどしてどうにかしなさい。」と言われました。以前教えてgooに没収について書かれていたのを思い出し「没収というのは授業の妨げにならないように行うものなので放課後までに返さなければ窃盗罪にあたると思うのですが。」と言いましたが無駄でした。その後も口論は続き教育委員会へ電話するとも言いましたが「どうぞ」とあっさり流されてしまいました。(先生は学校で配布されたプリントだと思い込んでいるよう。実際は自分で買った問題集を、直接記入するのが嫌だったのでそれをコピーしたものです。) 主張をまとめてみます。 ・授業中にプリントをやったことは悪いと思い授業後すぐに謝罪をした。 ・過失があったとはいえプリントの没収期間には明らかな問題がある。(最初「返さない」と言われたときに驚かせる為に大げさに言っているのだろうと思い何度か聞き直したが本気の様子。そして「プリントが必要なら理科の先生に再び貰いなさい」と言われた。そんな言動から返す気はないと思われる。) ・今まで何度も授業中に関係ない行動が見られたと言われたが今までに注意をうけていない。うけていたとしても一度。問題な行為に気づいていながら注意しないということは可笑しいと思いました。 その後担任に呼ばれ色々話しました。担任が薦める解決方法は、没収期間の問題や今まで注意しなかったことなどを全てひっくるめて一方的に「ごめんなさい」と謝るべきだと言われました。しかしそれでは納得がいきません。 先ほど教えてgooで改めて、たくさんの没収問題についての質問と解答に目を通してきました。そんな中でこのような文章(一部文章の構成を整える為に変更を加えてあります)がありました。 「憲法35条で、所持品を勝手に検査されたり没収されたりすることのない権利、財産権を保障しています。そして学校側には生徒指導上ある程度の裁量は認められていますが正当な理由なく長期間財産である携帯電話を返さないのは不当行為です。教員は一時没収し、適切な指導をした後速やかに返却しなくれはなりません。」 これが窃盗罪にあたるのかどうかは調べきれませんでしたがどうも財産権には触れるようです。 たくさんのケースに目を通しましたが没収期間を永遠としたケースは見つけられませんでした。 話が少しずれますが、 社会へ出て争いになれば法律をベースにしなければなりませんよね。中学は義務教育最後なので社会で生きていく為に必要なことを見に付けさせるはずです。なので道徳的に考えなければならない部分もあるかと思いますが中学三年生ということもありますのでここでは法律的に考えて良いと思われます。 ここで二つのことに関する回等を求めます。 (1)一番良い解決方法は何だと思いますか。場合によっては解決しなくても、プリントが手元に戻ってこなくても構いません。 (2)こちらが一番知りたい質問です。このケースの没収は法律違反にならないのでしょうか。 では宜しくお願いします。

  • 借金の時効です

    消費者金融からの借金の時効は何年でしょうか!時効になればブラックリストから名前が消えるんでしょうか?お願いします、教えて下さい

  • 統合失調症の幻聴と幻覚について

    幻聴は、耳栓をしてればある程度の幻聴を防げますか?耳栓をしてても聞こえるのですか? 幻覚についてですが、病気の患者の例で、木刀のような物で親の頭を叩き割って殺害したケースがありますが、患者に聞くとスイカ割をしただけだと言っていますが、本当にスイカに見えてるのですか?

  • 投資話のKY

    先日も質問させて頂いた続きです。 私はある子会社に勤めています。 親会社の社長に、私個人の夢(あるビジネスで起業し社長になること)を、この会社の中で生かさないか?と言われています。 『金は出すが、口は出さない』と、事実なら夢のような言葉も頂いています(笑) 私としては、自らの裁量で会社を運営して行きたいと考えていますので、私の事業、もしくは起業に【投資】してもらう!と言う考え方で、話を進めてみようかと思います。 その際、向こうの都合のいい条件や契約、また自分の自由度が制約されないために、どんな準備、もしくは注意を払っておくべきでしょうか? 株式の量の話もありましたので、その投資額を元に事業計画の51%にあたる金額を、私個人で銀行から融資を受け、株式?資本?の半分以上を押さえれば、問題ないとの話も聞きましたが・・・どぉなんでしょ?(受けられれば!ですがね) ちなみに、お金を出して頂く以上、全く関わるな!とは考えてはいません。ただ、いいように使われて、騙されない為の予防の話です。 こんな話って、誰か専門の方とかに相談できるのでしょうか? 弁護士さんですか? 会計士さん?

  • 保証協会に支払わなければいけないか教えてください。

    初めまして、宜しくお願いします。 私の父は現在銀行に9000万、保証協会に2000万の債務があります。 ですが銀行に騙されたと言い保証金を最初の1年間しか支払っていません。(証拠がないので無効です)  銀行への返済はきっちりしているらしく、完済出来る見込みが あるようです。ここで2つ質問させてください。 (1)銀行に完済した場合でも保証協会から取り立てはあるのでしょうか? 現在は協会から分納保証料未納のお知らせが送られてきています。 (2)協会への返済期限が過ぎた場合、銀行に完済していても差し押さえをされるのでしょうか?

  • 消費者金融+銀行ローンの組み合わせは?

    リースで契約している車を解約する事になりました。 解約料が40万ほどかかるのですが、貯金も無いため、 どこかからお金を借りようと思っています。 ただ、解約した場合、頭金で納めたお金の一部や、 駐車場の敷金などが、合わせて20万ほど戻ってきます。 そこで、すぐ戻ってくる20万は、XX日間無利息の消費者金融から。 残りの20万は、銀行のフリーローンから借りようと考えています。 そこで気になっているのが、消費者金融から借りる事が 将来的にマイナスにならないかどうかです。 無利息期間内に返せるとはいえ、借りたという実績があると 将来、住宅ローンを組んだ時などに影響が出ないでしょうか? 個人情報の流出等も気になります(これはどこでもそうですが、、) デメリットが大きければ、40万全て銀行ローンにしようかとも思っています。 でも、すぐ20万返ってくることを考えると、利息が勿体無い気もするし・・ 皆様のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 任意整理について

    こんばんわ。この度任意整理をしようと考えております。借金の内訳は、 A社 60万円 期間5年程度 B社 70万円(内ショッッピング40万)期間5年程度 C社 16万円(内ショッピング8万)期間1年程度 D社 50万円 期間1年程度 月々の支払い A社 3万円            B社 3万2千円(キャッシング1万2千)           C社 2万円(キャッシング1万)           D社 2万円  です。いずれも、キャッシングの利息は25~28%程度です。過去ログを見ますと、比較的借金が少ない場合は任意整理が良いように感じましたが、私の場合はどうでしょうか? 現在の状況は、比較的安定した収入があるのですが(フリーターですが><)、かなり切り詰めて生活している状態です。また、弁護士の方に依頼するか、司法書士の方に依頼するかで迷っております。お知恵のある方のご意見、よろしくお願いいたします。

  • 離婚届けを出したと嘘を付かれていました。離婚できるでしょうか?

    現在、同居3年の彼の事で質問致します。彼は、妻の精神的DVや新興宗教の入信等で破綻した結婚生活を、子供の為に長く辛抱していましたが、ストレスから身体を壊しました。その頃、私と出会い、半年後に別居しました。 彼はその数年前に保証人になった事で多額の借金を抱えていましたが、家を出る時にあるだけのお金(1年位の生活費)を置いて、身一つで出てきました。それから友人の事務所で暮らし、1年後に相手が離婚届を提出した、と言ったので、私の家で同居することにしました。 今も借金返済が続いているので、生活費は私の方が多めに出していますが、私も借金があり、ギリギリの生活です。 彼は真面目な優しい人間で、遊びを一切することもないし、家事や私の仕事の手助けを良くしてくれるので、感謝しています。 お互いの借金返済も頑張って乗り越えようと話しています。 ところが最近、戸籍謄本を取り寄せたら、籍が抜けてないことが判明しました。彼が妻に問い質すと「教祖がお父さんは帰ってくると言ってる」と言い、嘘を付いたことはとぼけるのです。 子供は上は成人して社会人、下は中学生ですが、下の子は妻が不貞をして出来た子で、妻も認めています。しかしお人よしの彼は、自分の子として面倒見てきたので、別居後も少しは生活費を送っています。 妻は専門職に付いていますが、宗教にお金を注ぎ込んでいるようで、要求を頻繁にしてくるのです。 このような状態で、調停するべきかどうかも迷っています。3年も確認を取らなかった私達も悪いのですが、このままでは相手が私を訴えることも出来ますし・・・彼を散々虐め抜いていたくせにと、悔しい気持ちです。 彼は判を押させに行くと言いますが、妻はまともに話が出来ず、いつもエキセントリックで彼を怒鳴り散らすし、宗教を妄信しているので、話が付くとは思えません。 しかし、私も彼も身内には離婚成立している、と伝えていますし、早く決着を付けたいと思っています。 神経を逆撫でするような、妄想のメールも頻繁に来るらしく、これも辞めさせたいのですが、アドレスを変えたりすると、子供に辛く当たるので、余計面倒だ、と彼は言います。 得体の知れない何かに取り憑かれているようで、私もほとほと疲れています。お知恵拝借お願い致します。

  • 電車での盗撮にどう対応すれば利口?

     つい先日、電車でカメラ機能付き携帯で盗撮された可能性が高いのですが、どのように対応したら良いのかアドバイスをください。    電車に乗り込み座っていると、60歳以上と思われるジイサンが乗って来て、私の顔をジロジロ見ました。あまり気にしないでおこうと私が視線を外すと、そのジイサンは私の座っている座席のやや斜め対面に座りました。ジイサンが座ったところは他のシートよりやや幅がせまくなっていて、すでに両端に男性がそれぞれ腰掛けており、ガラガラの車内なのになぜそこに座る?と怪訝に思いましたが、無視していました。  電車が動き出して間もなくジイサンに動きがあったので、なんとなく目を向けると、ジイサンは携帯電話を開いて目の高さに持ち、こちらの方にレンズを向けていました。シャッターを押したときに光る赤いランプが点灯したのも見たので、たまらず「何をしてるんですか?」と歩み寄りました。  するとジイサンはギョッとした顔で、「何もしてない!!」「前に撮った写真を見ようとしただけ」などと大声で猛り狂いました。「では駅員さんのところへ行きましょうか」と私が言いますと、「行こうやないか!訴えるぞ!」との返事でしたが、既にその写真を消去していたら証拠はないし・・・と私は弱気になってしまい、次の駅で私が先に降りました。降り際、「お前みたいなブス、誰が撮るか!告訴してやる!」と捨て台詞を吐かれました。    裁判沙汰にはならないだろうと思うし、むしろ受けて立ってやるのですが、くやしくてなりません。仕返しをしてやりたい気持ちは抑えて、これを教訓にして次に同じようなことがあったときに生かしたいのです。どうぞアドバイスをお願いします。

  • 威圧されたら、どう返すと大人しくなるでしょうか

    いつもお世話になっております。 このところ、世の中は厳しくなっているように思えますが、 色んな所を見てみると、威圧をする人が増えたように感じます。 そこで質問なのですが、皆さんが誰かに威圧された場合、 どのような方法で、相手を大人しくさせるのでしょうか。 自分一人だと分からないので、御回答願えないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。