puyopuyo3 の回答履歴

全698件中461~480件表示
  • ビデオカメラ用のマイクミキサー

    ビデオカメラと一緒に持ち運びのできる、コンパクトなマイクミキサーを探しています。 以前、何かのカタログでビデオカメラの下部の三脚用ネジ穴に取り付けられるマイクミキサーを見たような記憶があるのですが、メーカーや型番などが分からず探し出すことができませんでした。 もし、この手の製品をご存知でしたら、詳細をお教えいただきたく思います。 また、カメラに取り付けできないタイプのものでも、小型でお勧めのマイクミキサーなどがありましたら情報をいただきたく思います。 カメラはAG-DVC30(マイクロホンアダプターなし)を所有しています。 よろしくお願いいたします。

  • 家電話の雑音が気になりますが、原因は?

    1年半前に自宅を新築しましたが、入居時から電話の雑音が気になっています。 ピュルピュル~という電波のような雑音、ザザーという雑音、ズズッという接触不良のような雑音がします。雑音がするときとそうでないときがあります。 盗聴器を付けられるようなチャンスは施工時以外にはないと思いますし、雑音は入居時からです。電話を設置(接続)して2週間後くらいにパソコンのADSLの工事をしましたが、ADSL工事前後での変化はありません。 強いて言えば、国道まで2~3分なので違法無線による障害?と素人なりに思いつくくらいです。が、ご近所ではそのような様子はないようです。電話回線はNTT、電話機はソニー(ファックス付き、ファックスの送受信は問題ありません)です。 NTTに問い合わせをするべきと思いながら、日中は仕事で出ているのでいまだに出来ず、でも気になるのでこの場で質問しています。 そもそもNTTに問い合わせて解決できるようなものでしょうか。電話回線の工事に不備がある?諦めるしかない? 御存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 離婚について・・・。全然先が見えません。

    また、皆さんのアドバイス等を参考にしたく質問させてください。よろしくお願いします。 30歳男性です。妻30歳、結婚2年半です。子供はいません。ここ一年は別居になります。 私には、悪い点がなかったか?といえば、あると思います。具体的には、仕事も実家でしているので、実家に依存してた部分が私の悪い点だと思っています。 離婚を考え始めてから、妻の行動で理解できない事が多々あったのですが、一番理解できないのが、借金の部分です。 今把握しているのが、サラ金9社に250万弱です。質屋の借用書も見ました。質入するような物を持っていないので、婚約指輪を?思いますが、確認ができてません。また、地元の同級生(私の同級生でもあります。)にも借金(6人で四十数万円)がある事がわかりました。こんな状況で、離婚したい気持ちもどんどん大きくなるばかりですが、一向に妻が離婚に同意してくれません。借金は返していない状況で、前に進めない苛立ちと、精神的にもかなり、追い詰められた感じです。二人で話しても進展がなく、サラ金と同級生の借金もそんなに時間的な猶予もないと考えてます。私は義親に話しに行こうと考えているのですが、妻がそれを阻止します。卑怯だとも言います。親には関係ないと言います。自分の悪い部分がばれるのが怖いからそう言っていると思いますが、義親に話す事で、義親はどういう気持ちになるのでしょうか?相手を追込むみたいで気がひける部分はあるのですが、今更、考えすぎ?かなとも思います。妻は離婚したら、自殺しるとも言ってますが、その事も頭にひっかります。実際、今の現状で義親に話しに行くのは卑怯はことなんでしょうか?私自身離婚にむけて動いているのですが、皆さんのアドバイス等頂けたら幸いです。読みづらい文面ですが、よろしくお願いします。

  • 同じ所にできる口内炎について。

    小さいものですが口内炎ができて困っています。たぶん食事中に口内を噛んでしまった傷が口内炎になってしまっているように感じます。下の歯の犬歯といんでしょうか、とがっている歯があると思うのですが、右は良く使うので歯の先が丸くなっていますが、左はかなりとがっているのでひっかかりやすいのかもしれません。いつも同じところにできるので廃車で歯の先端を少し削ってもらうようなことはお願いできるのでしょうか?前に健康な歯は削ってくれないと聞いたことがあるんですが、ご存知の方教えてください。

  • いわゆるゾロ薬ばかり出す開業医って?

    昨今ではジェネリックとして後発薬が一般にも注目されだしてきましたが、ずっと前からゾロ薬ばかり出している医師(開業医)ってどうなんでしょうか? 何か考えがあってですか?

    • ベストアンサー
    • noname#20673
    • 医療
    • 回答数6
  • 「口腔」の読み方

    「口腔」は「こうこう」だと思うのですが家人は「こうくう」と言って譲りません。  該当する方々には失礼ですが、医師も看護師も「こうくう」と言う人が多いですが間違いのような気がしてなりません。  因みに家人の携帯でコウコウでもコウクウで変換しても口腔になります。  この原稿を打っているパソコンのWindows98でも同じです。   ここで質問です。  あなたはどちらの方が正しいと思いますか。  無くても歓迎ですが、欲を言えば根拠も示して戴ければ幸甚です。  たわいのない質問ですがよろしくお願いします。

  • 唇が腫れます・・・

    ここ半年ぐらい前から 朝起きると唇が腫れている事があります。 一ヶ月に一回ぐらいなのですが 上唇だけとか下唇だけとか 朝起きると唇に変な違和感があるというか 歯医者で麻酔をして唇がしびれている様な・・・ 鏡を見るとみごとタラコになっているんですよ。 夕方ごろにはすっかり治ってしまいます。 唇にも口の中にも傷などはありません。 朝起きるとまぶたが腫れていることもあります。 うわまぶたです。こんな顔じゃ仕事に行けないよ みたいな目になっています。 目のときは抗菌の目薬をつけますが モノモライでしょうか? でも唇はどうして腫れるのでしょうか? ちゃんと歯磨きだってしているし 決して不潔にはしていません。 予防法とかありますか? そもそも原因がわからないので 予防のしようがありません・・・。

    • ベストアンサー
    • kadaj-K
    • 病気
    • 回答数2
  • 海外の審美歯科

    海外(フィリピン)の審美歯科のサイト(価格・画像)を探してもらえませんか?セラミック治療などをしたいので。

  • ハイドロキシアパタイトをコーティングしたインプラントについて

    現在、ハイドロキシアパタイトをコーティングしたインプラントを埋入しています。 通常の純チタンのインプラントに比べ、骨と結合する期間が短く、優れているという情報もありますが、下のサイトでは、歯周病への抵抗力が弱いということが掲載されてました。 実際のところ、術後の経過が良くなく、インプラント周辺部の歯茎が、断続的に痛んでおり、悩んでいます。 やはり、このハイドロキシアパタイトが原因で、周辺部の歯茎が痛んでるのでしょうか? ちなみに、レントゲン上は、なんの問題もなく、痛みだけが残っています。 http://www.418.co.jp/implant/topics/price/index.html

  • 匂いがわからない

    ここ2、3ヶ月前から料理をしたり、食事をするときに匂いがわからないことに気づきました。鼻の中もたまにくしゃみが出る前のようなつーんとした感じがあったり、ヒリヒリするときもあります。唇もすこし腫れぼったい気もしますが、やはり耳鼻科で診察してもらったほうが良いでしょうか。

  • むし歯治療の相談です

    こんばんは。宜しくお願いします。 本日、奥歯が痛むため歯医者さんに行きました。そこで、奥歯の歯の一部が欠けて、むし歯になっているという事でした。じょじょに歯の神経を殺していく、という事で、奥歯に、薬を塗られた詰め物をされました。その薬は劇薬だそうです。 その後、家でパンを食べたら、詰め物の一部が取れてしまったようで、口の中に薬の味が充満して、舌先がちょっとしびれています。これはほっといても大丈夫なんでしょうか。明日は日曜日なんですが、詰め物はすぐまた新たに詰めなおさないといけないのでしょうか。

  • HIVと人間ドック

    定期的に来るHIV感染への不安があるので質問します。 お付き合いした二人の方とコンドームなしのセックスも数回しています。 年に一回程度の普通の血液検査や昨年は人間ドックにも入りました。 それでは異常は全くなかったのですが、これではHIV感染は分からないのでしょうか? もし分からないとしても、もし感染していたならば、無症状期間に血液中に何かの数値の変化や異常は見られるのでしょうか? 一度考え出すと不安で一杯になってきます。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 抜歯後の供養ってどうすればいいですか?

    こんにちはっ。 先日、下の親知らずを2本抜歯したのですが、その後、 下顎の神経痛や頭痛、さらに、神経痛で、服用している薬の副作用で、頭がフラフラします。 とても、体調が悪く、まだ、抜歯した歯を、どうすればよいものかと悩んでいます。 あまりにも、体調が悪いので、きちんとした所で供養したいと思うのですが、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 体調が悪いもので、あまり遠方への供養はいけないのですが・・・ 北陸在住です。 また、そういった所へ行かなくとも、身近で、できる供養などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口内炎予防の漢方薬を病院で出してもらえるのでしょうか?

    口内炎がよくできる体質ですが、漢方薬の半夏瀉心湯の錠剤を飲むようになってから、ほとんど口内炎ができなくなりました。結構値段が高いのですが、飲むのをやめると、また口内炎がたくさんできてしまうので、飲みつづけています。最近、病院でも保険扱いで漢方薬を出してくれるところがあるということを耳にしたので3つ質問させていただきます。(1)半夏瀉心湯も保険扱いで出してもらえるのでしょうか?(2)何科の病院に行けばいいのでしょうか?(3)一度処方箋をもらったら、それでずっと有効なんでしょうか?それとも定期的に通院して、その都度処方箋をもらわないとだめなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 喉の異常で声をだすのが苦痛に・・・・

    とりあえず今までの経過を書きます。 2006年2月 インフルエンザ発症(以下同年) 3月 咳が止まらなくなる。急いで食事をしてしまうと発作に近いものを起こし、嘔吐してしまった経験もあり。 病院に直行。気胸の疑いがあったが、特に以上無し。 咳止めをもらい、用法どおりに服用する。 4月 咳は大分おさまったが、痰が止まらなくなる。ちなみに高校生のため、全くタバコは吸っていない。常に泡状の痰が喉の奥にたまっている状態が続く。 病院に直行。痰きりをもらい、用法どおりに服用する。 5月 咳・痰の両方とも幾分小康状態に。しかし、久しぶりにカラオケに行った際、全く高い声が出なくなっているのに気づく。(1オクターブ半で苦しい。裏声など勿論出ない。) 鏡で喉を見てみると、赤く炎症を起こしているのが確認できる。舌の付け根のほうを(嘔吐反応を起こすところです )指で触ってみると3~4個のしこりと粒上のものがいたるところで確認できた。 6月 5月と同じ状態。 やはり、病院に行ったほうがいいでしょうか。喉の炎症を治したいのでお勧めの薬等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 唇に違和感。これ何なんでしょうか??

    土曜日あたりから唇に違和感があります。 土曜日は9時ごろ寝て、11時過ぎに一旦目が覚め、 その時にちょっと違和感がありました。 痒いというかピリピリするというか。 夜ご飯にとろろを食べたので、それで痒くなったのかなと思いながらまた寝ました。 今まではとろろでそれほど痒くなったことはないのですが。 日曜日は、一日中ピリピリしたような感じがありました。 朝、化粧するときに色付きのリップクリームのようなものを塗って、夕方家に帰るまではそのままでした。薬用リップを持って出るのを忘れていたので。 唇が乾燥してカサカサしてるのとはちょっと違う感じだなと思いながらも 夕方、家に帰ってから薬用リップクリームを塗りました。 夜もずっと違和感があり、 唇の輪郭の部分がこわばってるような感じがありました。 月曜日、朝起きてからもピリピリ感は無くなったものの、こわばった感じが残っていて、 朝は薬用リップを塗ったのですが、何も塗らない方がいいのかと思い、 お昼過ぎからは何もしてません。 時々口の周りを洗ったりしてます。 口唇ヘルペスとかってやつかな?と思い、 インターネットで調べてみました。 私が見たページでは、半日以内に赤く腫れたり、 1~3日後には水ぶくれができると書いてありましたが、 私の唇は見た目にはそれほど変化は無くて、 鏡をかなり近づけてみるとカサカサしたように見える程度です。 水ぶくれもまだありません。 これは何だと思いますか? また、病院へ行くとしたら何科に行けばよいと思いますか??

    • ベストアンサー
    • noname#24050
    • 病気
    • 回答数3
  • アフリカ人の方々が使用しているはみがきについて

    昔、短大に通っていた頃、ゾマホ○が、英語の講師として、 来ていました☆ 歯ブラシは、この木で磨くんだよ☆と、それを見せて くれたのですが、その木の正体はなんなんだろうな?と、 気になります。 と、同時に、それを使ってみたいのですが、 手に入りますか?? 歯ブラシではどうも歯を傷つけているみたいで、 やはり天然モノが良いと思います。 以前、豚毛?のものを、試してみましたが、 硬くてだめだったんです><; ソニプ○で、アフリカの人々が使っている、 木を粉末にしたものは売っているのですが、 http://shop.goo.ne.jp/store/sgkr/gds/00020/ ↑以前、この粉末バージョンを購入を使用してました。 原型を買いたくて、 歯ブラシ自体を、木にしてみたいんです。 かじってみたいんですよね。かじかじ笑 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします☆

  • 根本に溜まった膿を抜いている途中です

    昨日、前歯の根本に膿が溜まって顔が腫れ、今朝歯医者に行って前歯2本の裏に穴を開けて膿を出しました。 その際に根本を圧迫して痛みを引き起こし、腫れを酷くするという事で穴は貫通したままになっています。これのメリット(?)は過去の質問を読んで分かりました。 そこで質問です。 1、穴を開けて歯医者では膿が出ましたが、まだ唇と歯茎の境目が腫れて鼻が歪んでいます。この膿は手で鼻辺りを押せば出てきてなくなるものなのでしょうか? 2、膿が出た後は顔の形等しっかり戻るのでしょうか? 3、先程夕飯後に歯医者で貰ったうがい薬で口を濯いだ後に歯の所から細長い物が出ていたので『食べ物が引っ掛かってるかな?』と思って引っ張ったところ、白い細い綿のような物が取れました。多分穴に入っていた物だと思うのですが、抜けてしまっても大丈夫なものなのでしょうか?なんだか痛くなったような気分ですがこれは普通に膿んだ歯茎が痛いのか綿が抜けて痛くなったのかわかりません。 質問がたくさんありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 前歯を折ってしまいました!…がやりたいことが、他にも。優先させるべきなのは…?

    上の歯がかぶっていて 下の歯がほとんど見えず、笑うと歯茎も出る…という 若干 出っ歯。 前歯2本が大きく、その両サイドが磨きにくかったためか 左右とも 治療痕があり、茶色く変色している。 さらに、全体的に歯も黄色い。 と、コンプレックスだらけの歯ですが 、1つ1つ 無くしていきたいと思っています。 自分の中でのコンプレックス優先順位と経済状況の兼ね合いで歯列矯正には まだ手が届きません。 考えていたのは 予算10万円前後で 手が届きそうな ホワイトニング。 もしくは 治療痕を白くしてもらって、あとはホームホワイトニング。…のどちらかです。 (21歳学生。保護者からの援助は無し。の財力です) デンタルケアの予算が たまり そろそろ…というところで先日 上の前の歯を1本 折ってしまいました。 もともと虫歯の治療で神経が抜いてあったので 脆かったみたいですが根元からボッキリと。 現在は 周りの歯に接着してあるだけの、本当についているだけの応急処置状態です。 差し歯(…ではないみたいですが呼び方がわからないので)を作るのに プラスチックなら5千円、セラミックなら10万円、と言われました。 プラスチックは変色してしまうし、偽物感もある。しかし安い。あとからセラミックに変えることも可能。 だとしたら、ホワイトニングを考えている 私は、当面(2年くらい)は プラスチックの差し歯を使って、 治療痕を消して、ホワイトニングをしてからの歯の色味に合わせて セラミックの差し歯を 作ってもらった方がいいのでしょうか? これより、これは 先にやらなければダメというようなことがあれば教えてください。 それからプラスチックの方が偽物感があるとのことですが、私は 前歯が大きいだけに目立ちそうで心配です。 経験のある方ご感想をお聞かせ下さい。 質問が定まらず申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • いきなり黄金伝説「マグロ生活」 マグロ傷まないの?

    マグロ生活十何日目とかやってますが、マグロってそんなにもつのでしょうか? 切り身にしなければ大丈夫なの?? 撮影の間はテーブルの上にデンとマグロが置いてあって、冷蔵庫にもいれてないみたいですし・・・。