tomo_tae の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 結婚式の二次会についてお願いします…♪

    結婚式の二次会、盛り上がるゲームは何でしょぅか!? やっぱり定番なビンゴでしょぅか!? また景品などオススメがありましたらお聞かせ下さい♪

  • 高校をやめました…

    こんにちは。 本当に馬鹿な質問ですが最後まで読んでください。 今年の4月に高校に入学しました。ですが、夏休みに入る前に学校をやめました。 やめた理由は、他に行きたい高校があるからです。 その高校を去年受験したのですが、学力不足のため見事に落ちてしまいました。 でも、もう一度その高校を受験したくて学校を辞めました。 しかし、学校を辞めてから今まで一度も勉強をせずに家でごろごろしたり遊んだりしていました。 勉強をしなくてはダメだと思ってはいたのですが、どうしても勉強をするやる気がおきず遊んでしまいました。 この調子じゃ去年と同じ結果になってしまいます。 どうしたら勉強のやる気がでるでしょうか。 それと、受験は「夏休みが勝負だ」と聞きますがこの時期から勉強しても、まだ間に合うのでしょうか。 こんなダメな僕に喝や厳しい言葉を言ってください。お願いします。 最後まで読んでくださって有難うございました。

    • 締切済み
    • wegaw
    • 高校
    • 回答数19
  • 新築一戸建ての内覧会に行くと・・・

    まだまだ5年くらいは先の話ですが、いずれは一戸建てを購入したいと思っています。 今からチラシに入ってくる内覧会(内見会)の案内に出かけていくのは、少し早いでしょうか? 時間がある分、ゆっくりとプランを練って失敗のない家作りをと思っているのですが、内覧会に行くと、名前や住所や予算、年収など聞かれて、その後は電話やDM、セールスの訪問などがありますよね。でもそれはまだ早いので、遠慮したいのです。 既に購入した知人の中には、一度事実を書いて、電話攻勢で大変だったから、次回からは嘘を書いたという人もいますが、そんなことはよくあることなのでしょうか? それに万が一、その嘘を書いたメーカーにご縁があってお願いすることになったら、とか、いろいろ考えてしまいます。 匿名で気軽に見学に出かけたいのですが、そうもいかないのでしょうか。 皆さんはどうされていますか?経験がおありの方、教えてください。

  • 急いでください! 出会い系サイトから見知らぬ電話が掛かってきて、お金を請求された

    自分には見に覚えがなく、(したかどうかも不明。忘れてしまいました。) あまりにも怖かったので、「やってない」とシラをきり通しました。 で途中で話を切り、電話が掛かってきましたが、居留守を使い、留守電に内容が録音されています。 1回目 「おまえさぁ、なぁ、最初から使い逃げするつもりでこれ、出会い系からこれ嘘の承諾してポイント借りたのか?あぁ?おまえそれだったら思い知ることになるぞ!何がおまえ携帯8月に買っただよ!おまえそっから嘘吐いてんじゃねえかよ!おい!」 が、録音されていた内容です。 携帯を8月に変えたってのは実は嘘なんですが、あまりにも怖くて咄嗟についてしまった嘘です。 2回目 「で、お宅には今3万円の回収請求立ったんだからよ、払わなきゃどんどん高いものつくぞ?お?てめぇのやったよお、後始末よお、きっちりてめえで取るんだな。支払先はお前に送っとくからよ、きっちりやっとけよ。 おまえ、自分の立場わきまえろ!」 もし、使ってたとしたら払わないと詐欺になっちゃいますよね? でも、これ明らかに脅迫ではないでしょうか? もし、自分が使ってたとしても。。。 支払わなかったらどうなるんでしょう。。 僕はどうすればいいでしょうか。

  • 包丁がすぐ錆びます

    現在2年ほど使っている包丁があるのですが、包丁屋さんに研いでもらってもすぐに錆びてきます。どういうお手入れの仕方をしたらいいのでしょか?教えてください。

  • 印刷時の汚れ

    自宅のプリンタ(エプソンのカラリオ 機種は980だったと思います。インクのイメージがひまわり)で、結婚式用のプロフィールパンフレットを印刷しています。少し厚めの用紙でカラー印刷です。 はじのほうに、小さな線のような汚れがつきます。 右上だったり、左下だったりバラバラです。 中を開いて、インクがついているところを綿棒でぬぐったりしましたが改善されません。 いろいろ調べてはみたのですが、原因がまったくわかりません。 わかる方いらっしゃればお助けください。

  • 車検切れの乗用車

    例えば、車庫で眠っていた車検切れの車を、知り合いから譲り受けた場合なのですが、車検業者に取りに来てもらうしかないのでしょうか?そうすると、業者に対して手間賃など取られるんですか?

  • いろんな機能があるPCの方がトラブルおこしやすいですか?

    PC知識はほとんどなく初心者です。 今、使ってるPCが7年なので、もうそろそろ買い替えたいと思ってます。 今はいろんな性能があってびっくりしています。 TVも録画できるらしいですが、DVDレコーダーも今年中に買いたいと思ってるのですが、PCについてる機能があれば、DVDはいらない程でしょうか? それともそのあまりいろんな機能があると壊れやすいですか? シンプルなPCを買って、DVDは別に買った方が、長年使うにはいいですか? あまり詳しくないので、へんな質問ですがアドバイスしてください。m(__)m

  • ハイハイの準備、部屋が狭すぎる?!

    いつもお世話になっております。 昨日7ヶ月を迎えたばかりの息子の母親です。 お座りもだいぶ上手になって、今度はハイハイかなぁということで、そろそろ準備しようと思っていたところ、義母からいろいろ言われたので教えていただけたらと思います。 まず第一に、部屋が狭すぎる!と言われてしまいました・・・。 1階はリビングと和室しかないのですが、LDが9畳、和室が4.5畳で続き間になっているので、赤ちゃんの行動範囲としてはLDと和室を自由に行き来できる状態です。 リビングには70×100程度のテレビ台、90×120程度のダイニングテーブル、50×100程度の電話台、パソコンデスクがあり、和室にはベビーベッドと衣装ケースがあるだけです。 標準的な広さかなと思っていたのですが・・・。 赤ちゃんにはもっと広い部屋でないと窮屈なのでしょうか。 皆様の赤ちゃんがハイハイするお部屋はどのくらいの広さがありますか? 次に、テレビ台の扉はガラスがはめ込まれています。 電話台の扉はプラスティックのようなものがはめ込まれています。 男の子はおもちゃをガラスなどに叩きつけるので危ないからどこか別の場所に移動しなさいと言われました。 私の母に聞いても子供が私と妹の女の子のみだったためなのかガラスにおもちゃを叩きつけることはなかったのでわからないと言われました。 男女でそんなに違いますか? 皆さんやはりテレビ台の扉はガラス製以外のものを使われているのでしょうか。 でもそうすると窓ガラスはどうなってしまうのか不安です・・・。 ドアにもガラスがはめ込まれている部分があります・・・。 本当にテレビ台やら電話台やらをすべて撤去しなければならないのでしょうか・・・。 皆様はどうされているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 妊娠
    • 回答数7
  • ネット上で中学の同級生たちが活き活きとしているのを見て。

    mixiを見ていたら中学生の時の同級生を見つけました。 そして、コミュニティ一覧を見ると数人の知っている同級生がいました。  みんなの見てみるとすごく成長しているのがわかります。仲間も多く、学校や就職もいい所に入ってるらしく人間関係も上手みたいです。友人からの紹介文もたくさんありました。その2人は一緒に飲食業界のビジネスで活躍しているみたいです。    私もmixiをしていますがほとんどコミュニティの一覧がいなく友達からの紹介文なんか1人もいないです。  しかも、結構長くしていますが仲間ができません。 現実でも仲間がほとんどいません。 人は人と思えばいいのでしょうが、同級生達の人生のスタイルを知ったらなんだか自分の無能さを思い知らされた気分で落ち込んでいます。  その同級生たちとはどちらかというと仲が悪かったのでいまさら追加とかそういう話はないです。  こんな小さなことを考えるのが嫌なのですが、なかなか開き直れません。  どういう考えをしたら開き直れると思いますか?

  • 勘打ち(勘で打つ)とは・・・

    軟式野球をしている小5の息子のバッティングのことで質問させて頂きます。バッティングセンターでは、70キロ台~90キロ台の球を面白いようにバンバン打つのに、最近の実戦では内野ゴロが多く結果内野安打ばかりで・・・右投げ両打ちなのですが、特に右打ちでその傾向が強いので、右で打たせてもらえなくなりました。監督曰く「勘打ちしてるから」だそうです。勘で打つってどういうことなのでしょうか。本人は、俊足を活かしたスイッチヒッターを目標としているので何とか以前のように右でも打てるようになりたいみたいですが、今後どのような練習をしたら良いでしょうか。「勘打ち克服法」などあるのでしょうか。何か良いお知恵がありましたら宜しくお願い致します。

  • 人間関係・・・

    まだ入社してばかりですが(飲食業・製造)、一応経験者ってこともあるかもしれませんが、あまり仕事を教えてくれませんし、聞いても面倒くさそうに言います。 それとまだ仕事の流れや内容を覚えるのに必死の状態なのに、常に早くしろと急かされます。 そんなこんなで職場ではどうしても合わない人ばかりなので、私自身全く笑えてないですし、本当に息が詰まる状態です。 仕事は常にせかせかとしてハードで一日の体力を使い果たすので、家に帰るとぶっ倒れます。 どこの職場でもみなさんはそんな感じですか? 結局は生活のためお金のためと割り切らないとダメなもんですか? 私は仕事は楽しく笑いがあるのがいいと思うのは贅沢ですか? すみません、なにかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • fuji333
    • 転職
    • 回答数3
  • 知り合いと同じ機種の携帯電話・・・

    携帯電話を購入する際に、知り合いに同じ機種を持っている人がいるかどうかが気になります。 出来れば身近にいる人と同じ機種は持ちたくないと考えてしまいます。 この考えはおかしいのでしょうか? みなさんの考えを聞かせてください、お願いします。 (仲の良い人とお揃いにしようといって購入するのは平気です)

  • 阪神の応援歌(歌詞以外の部分)

    (1)シーツの歌のファンファーレの部分で、 「○○○○○○!アーンディー!」 の○は何でしょうか? (2)甲子園等ホームゲームの、勝利後の六甲おろしで、 イントロ部分で 「○○○○○○○○○○、阪神タイガース! (1番)ろーっこーおーろーしにー♪」 の○は何でしょうか? (3)「チャンスわっしょい」のイントロでラッパに合わせて、 「○○○○○○○○○○、タイガースーー! わっしょいわっしょい!、、、」 の○は何でしょうか?

  • PSPで音楽をダウンロードして聴くことが可能か?

    PSPのギガパックの購入を考えています。素人でよくわからないのですが、それにはダウンロードした音楽を聴くことができるのでしょうか?

  • 麦わら帽子の大きさって?

    プールに帽子(つば付き)をかぶっていいか問い合わせたら 「つばが広くなく、日焼け防止のためならいい」と言われ、 つばが広くなく・・・の定義を聞いてみたら 「麦わら帽子」くらいのサイズは禁止と返って来ました。 麦わら帽子のサイズってどれくらいですか? 物によっていろいろあると思うのですが・・・。 曖昧すぎてわからないのでアドバイスお願いします。 ちなみに子供の帽子はつばが9センチほどです。

  • カードローンなどの職業記入

    信販系(○コス・○リックス・○CBなど)や百貨店系(○ゾン・○MCなど)クレジットやカードローンを申し込むときに職業を記入します。 以前消費者金融に融資をお願いしに行った時に職業を記入したら、「確認のために会社に匿名で電話する」と言われて実際に電話をかけていたようです。 信販系などでは電話確認するなどといった説明はないようです。 1.やはりクレジットやカードローンでも、電話で確認しているのでしょうか? 2.していないとしたら何故消費者金融のほうはやって、信販系などはしないのでしょうか? 一般的に消費者金融のほうが審査が甘いと言われてますが、この行為だけみると逆なような気がしますが・・・。(電話確認していないとしたらの話)

  • PSP単体とバリューパック

    学生女です。 近々PSPを買おうと思ってるんですが、凄く高いので 失敗したくないんです… まずPSP単体。バッテリーパック?というものが付いていますが、 これってPS2でいう「メモリーカード」みたいなものですか? PSPでは音楽も動画も何もするつもりはなく、 ゲームだけを楽しむつもりです。 このPSP単体を買えばゲームって出来ますか? それともバリューパックにもバッテリーパック?というのが ついていたので、こっちを買った方がゲームを十分に出来るんですか? よくわかりません。教えて下さい。

  • ハマるGBAソフトとGBソフトは?

    ・何回やっても面白い ・久しぶりにやっても面白い ・面白くてなかなか売れない そんなGBAかGBソフトを教えてください。 できれば、両方教えて欲しいです。 最近、面白いゲームがなくて困っています。

  • FOMAの再利用について

    もう使用しなくなったFOMAを全く知らない人に譲る際に気をつけなければならないことはありますか? また、edyなどは残高0円でサービスを解約したのですがそれだけでよろしいのでしょうか?そこから個人情報などが漏れることはあるのでしょうか?