techchan の回答履歴

全127件中101~120件表示
  • 塩素系発癌性物質

    よく、塩素を含む化合物(クロロホルムやジクロロメタン等)は発がん性があるといわれていますが いったい何が体に悪いのでしょうか? なんとなく悪いな~というのは悪いのですが 詳しく人に説明できなくて・・・・・ 例えば、こういう化学反応が起こって体に悪い等 わかる方いますか? 本等で調べればいいのでしょうが、なにに手をつけていいやらわからなくて

  • ローション・オイルについて

    エッチするときのローションやオイルを使ってみたいと考えています。 痛いとか感じないとか理由があるわけではなくて、ただもっと気持ちよくなったらいいな~くらいの感じです。 そこで質問なのですが、エッチ用のローションやオイルというものがあるのでしょうか? それともふつうのボディケア用のもので代用できますか? おすすめの商品など教えていただけたらうれしいです!!

  • ウィルスセキュリティ2004

    新しいPCにインストールすると、ネットワーク接続ができなくなる 直前まで接続していて、インストールすると接続しない

  • ネット詐欺師

    インターネットを使った詐欺が横行していますが、 2ちゃんねるに自らがやっている法律相談サイトのリンクを張って誘導し、 メルアドを聞き出した後にお金を要求している人物がいるそうです。 しかも、その人物は2ちゃんねるの削除人なので、不満や煽りをした人の IPをひそかに抜いているみたいです。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1149814697/580- ここまで巧妙だと怖い思いがします。 皆さんは、掲示板やブログのコメントに何気なく書き込んだら、 お金を請求されたということはありますか? また、上のような犯罪サイトの勧誘にどう対処すればいいか教えてください。

  • 増設HDD(ディスクの管理)では見えるのに・・・

    WIN98SEのパソコンで使っていたHDD(OSとデータ入り)をWINXPproパソコンの二台目HDDとして使いたいのですが・・ XPproの(コントロールパネル)-(管理ツール)-(コンピューターの管理)-(記憶域)-(ディスクの管理)で現在以下のようになっています。 ●ディスク0  ベーシック 76.69GB オンライン  (C:)38.35GB FAT32 正常(システム)  (E:)38.34GB FAT32 正常 ●ディスク1  ベーシック 37.28GB オンライン  (空白)37.28GB FAT32 正常(アクティブ) ※(C:)と(空白)がプライマリーパーテーションで(E:)が論理ドライブと色分けされています。 ※(空白)と書いているのはボリューム名が表示されていないという意味です。 (ディスク1)が98seの入っているHDDですが、右クリックしても(パーテーションの削除)と(ヘルプ)以外のメニューは表示されません。 (ディスク1)の中にあるデータが必要なのですが、このHDDをたとえば(Dドライブ)などに設定して使えないでしょうか。 とても困っています。宜しくお願いします。

  • 会社のPCに、いかがわしい迷惑メールが来る理由

    こんばんは。 非常に初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。 先日から、私たちの課の共有メールに、いかがわしいサイトからメールが連日、届くようになりました。 業務に関することなら、ネットを使用してもいい決まりになっていますが、みんな多かれ少なかれ、興味のあるサイトも見ていると思います。どこかのいたって健全なサイトを見ただけで、課のメールアドレスがバレることはあるのでしょうか??(そこに課のメアドを入力することはないです。) 部長以外女性ばかりの課なので、いわゆるH関係のものは見ていないと思います。 連日のメール攻撃で、システムを管理している課が原因を調査することになりました。 当然、私たちが見ているサイトは分かってしまうと思います。例えば原因が私が見たサイトであれば、お叱りを受けるだろうし(それは自業自得ですね)、もし気づかずにHなサイトと接触していたら、恥かしくてたまりません。 長々となってしまいましたが、ネットを利用するときに社用メールアドレスを知らせなくても、外部にバレてしまうことはあるのでしょうか?また、迷惑メールが来る原因が他にあるとすれば、どんなことが考えられますか? 心配で心配でたまりません。どなたか分かることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 企業のメールサーバの受信拒否ポリシーについて

    とある会社ユーザー数100人ほどのメールサーバの管理をしています。 迷惑メール、ウイルスメールが急増傾向にあるため、フリー・メール(yahoo,hotmail,gmail etc.)ドメインを、例外なく受信拒否にして運用しています。 以前もそうしていたのですが、ユーザー数名より業務上で困る旨の相談を受けたため、一時的に解除していましたが、その間に迷惑メール、ウイルスメールが急増してしまったために元に戻しました。 多少、過剰とも感じる部分はありますが、明らかにデメリットのほうが大きいのでやむ得ないと、社内で説明していますが、中途入社社員若干名が、「前の会社ではこんな不便はなかった」とクレームをあげてきています。代替手段もありそれを説明しているのですが、ゴネられています。いわゆる”天下り”の方々なので無碍に扱うわけにもいきません。 説得するのに「いいネタ」を教えて頂きたく、宜しくお願いします。

  • 2chでの書き込みについて

    2chで書き込みをしようとしたところ 公開PROXYからの投稿は受け付けていませんという 表示がされて書き込みが出来ません。 どうしたら書き込みが出来るようになるのでしょうか?

  • 紹介された病院が評判悪い…

    個人クリニックに通っていたのですが、ポリー プが発見された為、主治医に「総合病院に紹 介状を書きますから、手術してきてください」 と言われました。現在手術待ち状態です。 ところが、実はこの総合病院、ものすごく評判 が悪いという事が判明。色々な話を聞き、もう 恐ろしくて、ここで手術するのが嫌になりまし た。 もし、総合病院の担当医が元々の主治医であれ ば、「セカンドオピニオンを受けたい」と言っ て、よそで手術をする事もかまわないと思うの ですが、何せ紹介された相手です。 よその病院で手術をしてしまったら、個人クリ ニックの先生が「顔をつぶされた」と感じてし まうかもしれない、と心配しています。 個人クリニックの先生は大変腕が良いと評判の 方で、できればずっとこの先生にかかりたいの ですが…。顔をつぶしてしまったら、もう行け なくなりそうで、迷っています。 かといって、万が一手術が失敗したらと思うと、 恐ろしすぎます。 どのようにすれば、円満に他の病院で手術をす ることが出来るでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • reikato
    • 病気
    • 回答数4
  • ダウンロード

    この度、ウイルスセキュリティZERO 2台用 + 本格読取 おまかせ名刺管理(税込¥1980版) ダウンロード版 を購入しました。シリアルナンバーも頂いているのですが、それを海外からダウンロードできますでしょうか? 後、どのような手段で海外で使用が可能ですか? ダウンロードして、CDに焼く事は可能ですか?

  • ローション・オイルについて

    エッチするときのローションやオイルを使ってみたいと考えています。 痛いとか感じないとか理由があるわけではなくて、ただもっと気持ちよくなったらいいな~くらいの感じです。 そこで質問なのですが、エッチ用のローションやオイルというものがあるのでしょうか? それともふつうのボディケア用のもので代用できますか? おすすめの商品など教えていただけたらうれしいです!!

  • パソコンを買え替えたいのですが

    パソコンを買え替えようと思います。 現在は OS WindowsMe CPU 766MHZ Memory 256M HD 40G です。 使用用途は メーラー、ブラウザ、某掲示板ブラウザ、オークション自動検索入札ソフト、投資自動売買プログラム、別の投資プログラム*2を同時起動できたいです。 今やると、メモリーが足りません。とエラーが出るか ものすごく遅くなります。 新OSが出るとかの話がありますが どのような点に気を付けて購入すればいいでしょうか? ハブを持っていまして2台、3台のパソコンをネットに繋げることも出来ますので 1台に集約してもいいのか、2台に分けたほうがいいのか?(2台にわけるのでしたら電気代が安くなればいいのですが) とも考えられて何が最善かまとまりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • プロダクト コンプリアンス チェック

    XPにMicrosoft Officeが入っていますが、その中にパワーポイントが入っていないため旧バージョンのプロフェッショナルのソフトを入れたいのですが、プロダクト コンプリアンス チェックが開き お使いのコンピューター上に正規の製品を見つけられませんでした。正規の製品が保存されている場所を選択し・・・とエラーが出てしまいます。 どうしたらよいのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • トレハロース必要ですか

    トレハって必要なのでしょうか? 実際に使われた方の本当の意見を,伺いたいのです >http://www.hayashibarashoji.jp/q&a/index.html を見てもなにか,良くわかりません 高価な、砂糖ですか? 夢の砂糖ですか? 重要が伸びる可能性在りでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCが起動しません

    PCの電源が入りません。2泊3日の旅行に行く前に電源をコンセントから外した状態にしていました。帰ってから電源をコンセントに差し込んだ時に、変な音がしました。それで電源ボタンを押下しても一切反応せず、電源も入らない状態です。 最悪PCは諦めるとして、HDDの中のデータをもう一台のPCに移したいと思います。壊れたPCのHDDを取り出して、外付けのHDDケースに入れても 認識されません。 データの写し方がわかる方いらっっしゃいましたら、よろしくお願いします。 壊れたPCは、emachinesのN1840です。

  • Window Media Centerで・・・

    Window Media Center で、テレビ神奈川(tvk)が見たいのですが、砂嵐になってしまい見れません。。 神奈川に住んでいるので見れないことは無いと思うのですが、どのように設定したら見れるようになるか分かりません。 最終的には予約録画したいのですが、何回試しても出来ません><; 分かる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 画面にカギのアイコンが出て消せません

    DELLのデスクトップ機(4600C)でWinXPを使っていますが、立ち上げ時から5cm×5cmくらいの「カギ(南京錠)」のアイコン?が画面の中央の最前面に出現し、開いたりしまったりします。 ∩      ∩ □ とか □ といった雰囲気。 マウスポインタより前面なので、消せなくて困っています。どなたか消し方をご存じありませんか?

  • HIS RIS PACS のRISについて

    病院に勤務する放射線技師です。 RISとは何をするものなのでしょうか。また、どのようなメーカーがあるのでしょうか?と、いっても漠然としてますよね。 今回当院では64CTを購入することになりそれに伴い画像サーバーでデータ構築しようという事になりました。画像サーバーにデータを入れるのであれば氏名やID番号の誤入力防止のためにMWM配信で医事システムとCTをつなぐことになりました。この接続を(簡易)RISと言うのでしょうか? 1年前にCRシステムが導入されたとき同様のことをしましてCRシステムと医事システムの間にコンピュータ(PC)を接続しまして、CRシステムではID入力により氏名 生年月日 性別は自動配信されます。 それではCTもそのコンピュータ(PC)に接続すればいいのではと、提案したところCRのメーカーが導入したものだから無理です。というい返事でした。今後MRIの更新を考えると接続PCばかり増えそうで心配です。 そもそもRISとは全ての放射線メーカーに対応しているはずではないのでしょうか?2年後には電子カルテ導入とオーダーリングを考えています。

  • ピルの個人輸入代行とは?

    彼が天然ゴムアレルギーでコンドームが使えないので 低用量ピルを飲み始めることにし、先日病院に行きました。 そこで「トリキュラー28」というピルを処方してもらいました。1シート3000円でした。 先日、何気なくネットで調べてみると、薬の個人輸入代行というサイトで、病院よりもはるかに廉価でこのピルが売られていました。 こちらのほうがお得なので、こっちで買おうか悩んでいるのですが、怪しくないのか不安です。 このようなサイトで購入し、使用しても、問題はないのでしょうか?

  • アトピー改善の情報をまとめて販売している人達について。

    商品をネット上で宣伝する際には、 「治る」「改善する」という書き方は薬事法に 触れると聞いたことがあるのですが、 http://www.infocart.jp/index.php で、アトピーと検索をかけると たくさんのアトピー改善の情報が販売されています。 息子がアトピーだという事もあって 興味が湧いてみていたのですが、 これらの商品は薬事法には触れていないのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。