wx310k_ の回答履歴

全190件中101~120件表示
  • 明日阪急の定期を買うのですが・・・

    4月から大学生になったので、定期券デビューをすることになりました☆ で、明日定期を買うのですが、そこで質問です。 私はA駅からC駅までの定期券を買います。最寄り駅はB駅です。B駅に定期売り場があります。売り場は改札を通らないといけないので、切符を買わなければいけません。 A駅からB駅の運賃が150円で、A駅からC駅までの運賃は450円です。B駅からC駅は350円です。 となると、明日定期を買う場合、A駅から乗りB駅に行き、B駅の定期売り場で定期を買って、一度改札を出てから、定期を使えばA駅からC駅・B駅からC駅に普通運賃でいくより安くなりますよね? このことをお母さんに言うと 定期買うのにわざわざ運賃はらわなあかんの? とよくわからんことをいわれました; 母は 「定期買うねんから、改札通してくれへんの?」 とか言います・・・ そういうことはないですよね? 私が思った方法で行けばよいですよね? アドバイスお願いいたします^^;

  • 今日のちびまる子ちゃんで

    今日のちびまる子ちゃんで、キートン山田さんのナレーションって入りましたっけ? 入ったなら、お話のどの辺りで入ったか教えてもらえますか? お料理しながら見てたので、見過ごしたのかもしれませんが、どうも居なかったように思えたんです。 特番だからなのかなぁ…

  • コンゴ共和国とコンゴ民主共和国の違いとは?

     タイトルにあるとおり,地図を見るとこの2国が別々に隣り合って存在し,国旗も異なりますが,この2国の関係はいったい何なのか,その事情を分かる方おりましたら,ぜひ教えてください。

  • 死んでしまいたいくらいならこれをやってみては?

    死んでしまいたいくらいならこれをやってみては?という意見を募集しています。 例えば旅行へ行ってみる、ぼ~っとする、ボランティアをする、ドナー登録をしてみる、などです。 なんでもよいので募集いたします。

  • 引越しでデータは消えてしまいますか?(初心者です)

    今度引越しするのでDIONからUSEN光に移行することになりました。 パソコンは同じものを使うつもりですが、メールアドレスは変わりますよね?? 今の受信メールなどは新居に行って接続したら消えてしまいますか? あと、お気に入りも消えてしまうのでしょうか?? ウィンドウズXPでノートパソコンです。 初心者すぎてすいませんが教えてください・・・(>_<)

  • IEの履歴のデータのある場所は?

    IEで、履歴のデータをFDに写したいのですが、データの場所がわかりません。誰がご存知ですかお願いします。

  • ブラウン管テレビの故障

    先日、10年前くらいに買ってしばらく使っていなかったテレビを再び使い出したのですが、2日後に急に内部から"ジジジ・・・"といった音がして、画面が真っ暗になり、緑の斑点が点滅するようになって使えなくなってしまいました。自宅でどうにか修理する方法はありませんか?

  • 不要なダイレクトメールの返送について

    封を開けずに、受け取り拒否と紙に書いて貼り、 投函する・・でよろしいでしょうか? 封書の場合はわかりましたが、よく往復はがきが送られてきます。こちらは中身を見ていますが同じやり方で大丈夫でしょうか? また、普通のはがきでも同じでしょうか? よろしくお願いします

  • 「削除」は怖いですか・・?

    こんばんは。 ここに来て初めて「削除」と言うのを経験してしまいました(T_T) ついつい質問&回答で論争的な事になってしまい、結果「削除」に至ったので私も反省するところが多々あり、せっかくきちんと回答して下さった方に対して申し訳ない気持ちで一杯です。 (この場を借りてごめんなさい) 結構、落ち込んでしまったのですが、経験された事のある方やっぱりモチベーションは下がりますか?(回数にもよるかもしれませんが) それともそれをバネにもっと積極的になれますか? 変な文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34197
    • アンケート
    • 回答数10
  • 京王線→都営新宿線→半蔵門線の定期料金について

    下記のルートで1ヶ月の通勤定期を買おうと思ったのですが、駅前探検倶楽部で検索した定期料金と、京王電鉄のWebサイトで検索した定期料金が一致しません...。どうしてなんでしょう?どなたか詳しい方、教えていただけませんか? ちなみに購入したいルートは 京王多摩センター→笹塚→都営新宿線新宿→都営新宿線神保町→半蔵門線水天宮前です。 京王電鉄Webサイトで検索したところ、20,020円でしたが、駅前探検倶楽部で検索したところ、24,670円になります...。 分割して購入しても金額は合わず、跳ね上がるばかりなんですが....。 どうやって購入するのがいいのか、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 京王線→都営新宿線→半蔵門線の定期料金について

    下記のルートで1ヶ月の通勤定期を買おうと思ったのですが、駅前探検倶楽部で検索した定期料金と、京王電鉄のWebサイトで検索した定期料金が一致しません...。どうしてなんでしょう?どなたか詳しい方、教えていただけませんか? ちなみに購入したいルートは 京王多摩センター→笹塚→都営新宿線新宿→都営新宿線神保町→半蔵門線水天宮前です。 京王電鉄Webサイトで検索したところ、20,020円でしたが、駅前探検倶楽部で検索したところ、24,670円になります...。 分割して購入しても金額は合わず、跳ね上がるばかりなんですが....。 どうやって購入するのがいいのか、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「削除」は怖いですか・・?

    こんばんは。 ここに来て初めて「削除」と言うのを経験してしまいました(T_T) ついつい質問&回答で論争的な事になってしまい、結果「削除」に至ったので私も反省するところが多々あり、せっかくきちんと回答して下さった方に対して申し訳ない気持ちで一杯です。 (この場を借りてごめんなさい) 結構、落ち込んでしまったのですが、経験された事のある方やっぱりモチベーションは下がりますか?(回数にもよるかもしれませんが) それともそれをバネにもっと積極的になれますか? 変な文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34197
    • アンケート
    • 回答数10
  • 京王線→都営新宿線→半蔵門線の定期料金について

    下記のルートで1ヶ月の通勤定期を買おうと思ったのですが、駅前探検倶楽部で検索した定期料金と、京王電鉄のWebサイトで検索した定期料金が一致しません...。どうしてなんでしょう?どなたか詳しい方、教えていただけませんか? ちなみに購入したいルートは 京王多摩センター→笹塚→都営新宿線新宿→都営新宿線神保町→半蔵門線水天宮前です。 京王電鉄Webサイトで検索したところ、20,020円でしたが、駅前探検倶楽部で検索したところ、24,670円になります...。 分割して購入しても金額は合わず、跳ね上がるばかりなんですが....。 どうやって購入するのがいいのか、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ人権擁護法は報道されないのか?

    海外に住んでいるので、日本の民放を見ることはできませんが、インターネットで大手新聞、放送局のサイトを見ても人権擁護法についてほとんど全くと言っていいほど記述がありません。 非常に重要な法案(通してはいけないという意味で)であるのにもかかわらず、大手メディアはわざと報道しないことによって、いつの間にか可決されたという状況を作り出そうとしている、としか思えないのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 市町村合併に伴う金融機関に届出の住所変更は

    市町村合併により住所表示が変更になりました。(全国ではどれくらいあるのでしょうか) 金融機関に届けている住所をこちらから変更しようとすると、公的機関が発行した書類のコピーを送付することが原則になっていますが住民票を取ってまで手続きをする人はまずないと思います。 各金融機関はどのようにして新表示の住所に変更していくのでしょうか。

  • 突然起動しなくなってしましました。

    PCを使っていたところ、パソコンがおかしくなったので、再起動しました(お決まりの三つのキーを同時に押しても反応しなかったので、電源ボタンを押して)。 しかし、「ピコッ」という音がして、始めに出てきた画面から一向に進みません。 今の画面の下の方に、「press DEL to enter SETUP,ESC t」という表示が出ています。 (最後の文字「t」の下はアンダーバー(?)が点滅しています) ところが、deleteやenterキーを押しても何も反応なしです。 どうしたら、いいのかさっぱりわかりません。 対処方法を教えてください。 98SEで、自作です。

  • クリックすると前の画面がでる

    デルのwinXPホーム、ディメンション3000(デスクトップ)です。 例えばヤフーの掲示板を見終わって他のページに移動→しばらくして同じページを開くと(新しい投稿があるにもかかわらず)前回閉じた時と同じ画面です。いつもツールバーの「更新」や右クリックして「最新の情報に更新」をして最新のページを開きます。 また会員専用のページに行きたい時、IDとパスワードを入力しますが正しく入力しているのにマイページに行けないことがたまにあります。 例えばセンチュリー21で、IDとパスを入力→GOをクリック→「有効期限切れ」→戻って再入力→2重にログインされていますと出たのでログオフクリック→IDとパスを入力・・・・の無限ループです。 他ではコスモ石油のHPでもなります。

  • 手についてしまった白髪染め・・・

    白髪染めが手や爪について、落ちなくなってしまいました。 落とす方法をご存知の方、教えて頂けたら幸いです。

  • PCの電源を切っている時の防御について

    今更こんな質問で恥をかくのを覚悟で質問します。 少し長いですが宜しくお願いします。 先日McAfeeの製品版の期限が切れ、前から使ってみたかったOutpost Firewallのダウンロード版を、体験版を使ってみた後に入れました。 すると体験版の時には無かった症状、具体的には電源を切る時に「Outpost firewallを終了しますか?」といった内容のメッセージが表示されます。 早速Canonに問い合わせたところ、「多分他のソフトとの関係で起きる症状」との事でした。 そこで湧き上がった疑問ですが、PCの電源が入っていない時、外部からの進入に対する防御はいったいどうなっているのか、ということでした。 再び問い合わせをすると「電源が切れている状態では防御の機能は働いていない」といった内容の答えが返ってきました。 そこで何方か教えていただきたいのですが、 1. 電源が入っていない時にFirewallが機能しないのは普通のことなのでしょうか ? 2. もしも普通であるとしたら、電源が切れているときに誰かが侵入を試みた場合には好き放題自由にPCの内部を閲覧できるということでしょうか ? 3. 2.に引き続きもしも普通であるとしたら、皆さんはどのような対策をされているのでしょうか ? 4. もしも電源が入っていない時にFirewallが機能しないのは普通のことではないのであれば、私に対するアドバイスをいただけないでしょうか ? 5. また電源のoff,onに関わらず常にPCを保護してくれるソフトはあるのでしょうか ?  必要かどうかわかりませんが一応、Win XP SP2、無線LANを使っており、電源を切ってもいつも周辺機器などは接続したままです。 何方か詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 緊急!左足の裏・・・カカトだけ激痛!

    昨日、自宅から買い物に行こうと少し歩きました。 突然、左の足裏が痛くなり歩くのが困難になるほど 痛いので座り込みました。足裏のカカトが痛いのです 少し休んで歩きましたが、やはり歩くとズキズキ 痛いのです。 昨日から今日にかけて歩くと痛いのです。 歩かないと全く痛みはないのですよ。 左足のカカトを地べたにつけると痛たたたたた! 外、歩きたくないです(涙) しかし歩く時外は全く痛くないのです。 昨日から今日にかけて痛い部位にシップ を貼っていますが、良くなりません。 見た目も腫れていません。 歩きすぎで痛くなる足の裏の痛さではないのです。 しかも心あたりは全くありません。 「取りあえず整形外科に行きなさいよ~」 と、言われたらそれまでですが・・・・ 私、整形外科って一度もいったことがないので 予備知識としてココに書き込みました。 痛いのは左の足裏「カカト」のところだけなのです。 このような経験なさった方っていますか? 明日、整形外科にいってレントゲンを撮ってもら ったほうがいいのか、しばらく様子を見たほうが 良いのでしょうか? ご教授下さい。

    • ベストアンサー
    • otukare
    • 病気
    • 回答数5