rukking15k の回答履歴

全1300件中201~220件表示
  • 使用済み下着が好きな旦那さんをどう思いますか?

    私は結婚8年目なのですが気づいたのは最近の事です。 旦那の個人的趣味に使ってる部屋を勝手に掃除したらタンスの中から私の物ではない他の誰かのパンツがありました。 しかもそのパンツをよく見ると洗われてなく染みが着いたパンツばかりで吐きそうになりもう旦那の事が気持ち悪くなりそうなのですが皆さんの旦那さんがもし同じような事をしてたらどう思いますか? 我慢できなくなり旦那のパソコンのお気に入りリストを見ると旦那が愛用してるらしいブルセラショップのリンクが出てきました。 本当男の人ってこんなのにお金使ってなにが楽しいんですかね・・・。 この話しを旦那にきりだしたいんですがちょっと内容が内容なので言いづらくずっと旦那と喋っててもこの事がばかりが頭に浮かんできます。 助けてください・・・。

  • 自転車での悩みがあります。

    自転車でスピードを出したり向かい風の時に髪が乱れて他人に笑われます。髪質が癖毛で柔らかく細いせいかおでこが丸見えになって前髪やサイドの髪が全部後ろにいって髪型がダサくなります。自分であまり気にはしてなかったんですが他人に何回も笑われたので、乗りながら写メを自撮りして確認すると普段の顔と違い髪が乱れているせいか正面と横顔がダサいです。 顔の造形については昔から何回か褒められてきてブサイクと言われたことがないんですがこの原因は髪型なんでしょうか?自転車に乗ってるときと普段の他人からの評価が正反対なので怖くて自転車に乗れません。なので個人的には顔の造形ではなく風で髪型が乱れているのが原因だと思うんですが、原因や対策を同じ経験者や悩みをお持ちの方教えていただけると助かります。小さな悩みだと思いますが、自転車乗るのが本当に恐いです。

  • 友人から捨てセリフの後LINEブロックされました

    題名の通りなのですが、とある女友達の話です。 彼女は恋人ができてから、会う度に恋の話をしてました。 いつも話を聞いてほしがっていました。 私が体調が悪くても、ため息をついて恋に酔って「どう思う?」と。。。; そのうち私に恋人ができました。うまくいってることを伝えると、私の恋愛を否定する姿勢になっていきました。 元々彼女は皮肉っぽい性格なのでスルーしてました。 嘲笑ったり、かなり強く批判されてきました。彼女も同じ失敗をしていたことは完ぺき棚上げしてました。 そしていつも上から目線でした。 彼女は正社員で私は契約社員なのですが 「まぁ、恋に悩んでないでしっかり働いてもらわないとね」と言ってきたこともありました 彼女から連絡が来るたびに恋愛の進捗状況を確認されるので 恋愛で失敗して悩んでたときは正直にそう話しました。 ご飯に誘ってくれたとき「今はつらいから恋愛の話は無しでいい?」と言うと「避けて通れるの?」と 言われ結局ご飯の話は流れたりました。 どうしてここまで私の恋愛に興味があるのかわかりません。 絶対話を聞いてくるし、聞いても批判しかしないのし会っても辛いだけで自然と避けはじめてました 彼と私が会う日に、自分とのご飯の約束をぶつけてきて(彼女はその日私がデートってことを知ってました) 「その日はもう約束があるから」と別の日を提案しても、「いや、その日にして」と言ってきたり だんだん気持ち悪くなってきました。 彼女と距離を置くようにしても、私の恋愛がどうなってるのか確認の連絡と 彼女の恋愛話を聞いてほしいという連絡が頻繁に来ていて… 最近、恋人からプロポーズを受け、結婚することになりました。 彼女からまた私達がどうなってるか聞かれたので仕方なく伝えました。 すると「そう、お幸せに。じゃあ私はお役ごめんね。相談員として。相談員も話を聞いてほしかったです。さようなら」と。 お役御免とか、そんなことないよ・・・と答えました。その時点で少し疲れてました。 即「じゃあご飯行こう?」と誘われましたが、いやでした。数年越しの彼女への疲れがピークに達し これ以上遠まわしに断れないという思いからも 「会うのはいいんだけど、正直また攻撃されそうで怖いです」と送りました。 するとそこから彼女の攻撃が始まり 「今まで散々話を聞いてきたのに、攻撃されそうはないんじゃない(笑) 今まで散々アドバイスしてきたのに聞かずに、恋愛以外にも女友達を大切にと言ってきたのに伝わらず残念です」と。私としては話を聞いてほしいというより、いつも話を聞きだされていたという感覚です。 ご飯に誘われても遠まわしに断ってたことが相当不満だったらしく「彼より女友 達を大切にしろ! 恋愛より大切なことがあるとずっと伝えてきたのに気づいてくれなかったけどね」とLINEが来ました。 ・・・ 面倒くさい。でも、言わなければと思い返信 「女友達を大切にしてっていうメッセージは気づいてたけど、あなたは今まで私を批判ばかりしてきたよね。 私に嘘をついて自分の都合のいいように話をしてたことも知ってた、それでも私も話を聞いてきたつもり。 お互いにこう思ってるのに、なぜご飯に誘うのかわからない。会いたくないのが普通じゃない?」と。 すると夜中の3時に彼女からLINE・・・… 精神的にものすごく疲れました。 「批判してきたのは、あなたが甘ったれてるから。 私は彼に対してもっとしっかり付き合ってる。 あなたができなかったことを、私は彼に対する思いやりとしてきちんとしてる」 その台詞を最後にブロックされました。 ブロックされてもいいんですけど、あまりに理不尽で疲れました。 彼女はいったい何がしたいのか本当にわかりません。 私の為に幸せになるようにアドバイスしていたというけどとてもそうは思えません。 きっと会社で私の悪口を言ってるんだろうなぁと簡単に想像ができ働きにくいです。 彼女の嫉妬だったのか、上から目線でいたかっただけなのか これからもずっと、こういう人なのでしょうか。

  • 悪い人じゃないけど苦手な人

    悪い人じゃないけどなんか苦手な人がいます。 2年前から時々話すようになり、1年くらい前から本格的に友達になりました。 真面目で、悪口は絶対言わない人で、文字にしてみると悪い所はありません。 話してみると面白いなと思うこともあるのですが、なんか苦手です。時々話すと楽しいのですが、ずっと一緒にいると疲れてしまいます。 少しずれているというか、なんらかの障害を持っているような気がします。学力は人並みだし、人以上にしっかりしている部分もあるので、先生は気づかなかったのかもしれませんが。 私以外の人とも仲良くなれば、私だけ疲れることもないし、その人の交流関係も広がっていいかなと思ったのですが、他の人もその人が苦手らしく、結局その人は私と話すか、1人でいるかの二択になってしまいます。 3年生の後半から、授業がほとんどなくなり、ゼミでの活動が中心になるので、不謹慎ながらこれで距離を置けると思ったのですが、同じゼミになりそうです(笑)。 プラスに考えれば、同じゼミに全く友達がいないよりはいいかもしれないのですが、マイナスに考えると、人数が少ないゼミなので私の逃げ道がなくなる気がします。 このようなときはどうしたらいいのでしょうか?

  • 車で出掛けに連れて行ってもらうときのお礼

    夜間の高校に通っている女です。 先日、学校で書いた私の習字の作品が選ばれ、 展示会に出展されることになりました。 その事を知ったクラスメイトのおじさんが展示会を見に行くかもしれない、と言ったので、 私も連れて行ってくださいよー♪ と軽く言いました。 後日、おじさんから 自分の彼女も一緒で良いなら行く? とお誘いをいただき、 しかも車で連れて行ってもらうことになりました 。 最初に聞いたときは、申し訳ない半分嬉しかった のですが、 展示会の場所は、調べたら自宅から車で1時間くらいかかるところだし、 私と面識のない恋人の方まで巻き込むことになっ てしまうし、 おじさんにはお世話になってばかりで、楽しみというより緊張でいっぱいです。 手ぶらで行くのも何だかもやもやするので 菓子の詰め合わせを持って行こうと思ったのです が、 車でどこか連れて行ってもらう方は ガソリン代を渡したりするみたいなので、 片道1時間だと、ガソリン代も用意したほうが良 いのでしょうか。 また、金額はいくら位が良いのか分かる方教えてください。

  • 口が悪く、人を見下しているところがある彼氏…

    彼は、自分が出来ることを人が出来なかったりすると 必要以上にバカにしたりするようなところがあります。 同じ職場で働いてるのですが、そうやって人を見下すので嫌われることが多いです。 見えないところで、人のために仕事をしといてくれたりするところがあるのですが 悪いところの方が目立ってしまいます。 それでも彼のいいところを私は知ってるつもりですし、プライベートはとても優しいので付き合っています。 しかし、そういう人を見下す性格を直してほしいのもあります。 でも指摘して素直に直すタイプでもないんです。 どうしたらいいんでしょうか? また、人を見下したりする半面とても自分に自信がないところがあります。 どうかアドバイスお願いします

  • 「~とゆう」と書く方

    いつもこのサイトを拝見しています。 ここでの質問の中で、「~という」という意味で、「~とゆう」と書く方を何人も見ます。 このように書く方は、本気で間違えて覚えていらっしゃるんですか? それとも、不必要な小文字や「は」を「ゎ」と書いたり、「じゃない」を「ぢゃない」と書くように、その方が可愛い?などと感じて、わざとそう書いているのでしょうか? もしくは、普段わざと使っているため、このようなサイトに投稿するときも間違えてそのような書き方をしてしまうのでしょうか? そして、他の方は「~とゆう」という書き方に違和感を感じませんか? どうでもいいことですが、ずっと気になっているので、ご回答お願いします。

  • 仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました

    新卒で事務職に就き2ヶ月半が経ちました。 今日仕事でミスを犯し、自分のそのミスのせいで犯人捜しが始まってしまいました。 そこまで大きいミスだと思っていなくてつい自分はやっていないと嘘をついてしまいました(怒られるのが怖かった) だんだんそのことで騒ぎ出して来て自分がやったとは言い出せない状態になってしまい、明日の朝も犯人捜しをやるみたいなんです(パートの人は先に帰ってしまい騒ぎ出したのはその後なのでパートの人の中に犯人がいると周りの人は思っています) 犯人は私なので明日の朝犯人捜ししても出て来る訳がありませんが… パソコンのデータは消えてしまっているので追跡できないし「絶対に私が犯人」という特定はできないと思いますが、似たようなデータを打っていたことは知っているのでおそらく「アイツだろう」と予想は付くと思います。 嘘をついたこともバレそうです… 「誰がやったんだ」といつまでも騒いでいて恐ろしくて言えません。 ミスをして嘘をついた自分が一番悪いですが本当に怖くて精神的に病みそうです(過去に鬱みたいになったこともありメンタルがすごく弱いです) 以前から自分は事務職には向いていないと思っていて辞めたいと思いながら続けていましたが、今日のことがあり更に辞めたくなりました(細かい作業が多いし帳簿などの計算もわからないことだらけです) 今日のことに関しては自分が悪いですが… 仕事も碌に教わっていないのにやらされていてそういう面でも辞めたいです。 毎日何の説明もなく自分の机に書類を置かれるだけです。 一つ一つの書類が意味不明で辛すぎます。 明日が怖くてどうしようもないです。 このままバックレて辞めてしまいたいくらいです。 アイツだろうと予想されても特定されない限り黙っていてもいいと思いますか? 本当に怖すぎます。 どうしたらいいですか? 私と同じような経験をされた方はいますか? そのときどうしましたか?

  • 仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました

    新卒で事務職に就き2ヶ月半が経ちました。 今日仕事でミスを犯し、自分のそのミスのせいで犯人捜しが始まってしまいました。 そこまで大きいミスだと思っていなくてつい自分はやっていないと嘘をついてしまいました(怒られるのが怖かった) だんだんそのことで騒ぎ出して来て自分がやったとは言い出せない状態になってしまい、明日の朝も犯人捜しをやるみたいなんです(パートの人は先に帰ってしまい騒ぎ出したのはその後なのでパートの人の中に犯人がいると周りの人は思っています) 犯人は私なので明日の朝犯人捜ししても出て来る訳がありませんが… パソコンのデータは消えてしまっているので追跡できないし「絶対に私が犯人」という特定はできないと思いますが、似たようなデータを打っていたことは知っているのでおそらく「アイツだろう」と予想は付くと思います。 嘘をついたこともバレそうです… 「誰がやったんだ」といつまでも騒いでいて恐ろしくて言えません。 ミスをして嘘をついた自分が一番悪いですが本当に怖くて精神的に病みそうです(過去に鬱みたいになったこともありメンタルがすごく弱いです) 以前から自分は事務職には向いていないと思っていて辞めたいと思いながら続けていましたが、今日のことがあり更に辞めたくなりました(細かい作業が多いし帳簿などの計算もわからないことだらけです) 今日のことに関しては自分が悪いですが… 仕事も碌に教わっていないのにやらされていてそういう面でも辞めたいです。 毎日何の説明もなく自分の机に書類を置かれるだけです。 一つ一つの書類が意味不明で辛すぎます。 明日が怖くてどうしようもないです。 このままバックレて辞めてしまいたいくらいです。 アイツだろうと予想されても特定されない限り黙っていてもいいと思いますか? 本当に怖すぎます。 どうしたらいいですか? 私と同じような経験をされた方はいますか? そのときどうしましたか?

  • 宇宙人を、我が家のお食事に招待したいのだが・・・

    宇宙人と知り合いになって、せっかくの機会なのでお食事に招待したいと思います。 ですが、何を食べさせたらいいか、どう振舞ったらいいか分かりません。 さて、もしそんなことになったら、皆さんはどうしますか?

  • 京都と大阪 一人暮らしするには

    初めまして。 はじめて投稿するので不快な思いさせてしまったらすみません。 回答よろしくお願いします。 関東住みなのですが、大阪や京都に憧れがありまして一人暮らしをしてみたいのですが どちらが比較的人と関わりやすい、というか馴染みやすいのはどちらなのでしょうか? 私は人づきあいで気を使いすぎてしまうところもあって、とてもネガティブです。 もしこう思われたらどうしようかと考え休日も外に出れなかったり車運転することも怖いです。 よく情緒不安定になってポジティブにと考えてもネガティブな思考がとまりません。 そこで全く違った地域、環境が変わることで、私自身が変われるとまではいかずとも なにか変化や初めて知ることもあるんじゃないかと思いまして一人暮らしを考えてみました。 京都のことはちょこちょこ調べながら、近々京都の方には行く予定があるので 自分の目で色々と探ってきたいと思っています。 私のような人間が受け入れてもらえるのか心配ですが・・・。 返答よろしくお願いします。

  • パワハラじゃないけど…

    こんにちは、質問させてください。 私は大学生の女です。 ある、スポーツチームに所属しています。 1ヶ月ほど前に入りました。 そこは男性も女性もいて、20代~30代の人たちがいます。 9割りが男性です。 私はそのチームの男の人、数人からお誘いを受け、ご飯に行ったりしました。 このチームをまとめてくれている30代のおじさんが、それを気に入らないらしく、 私にLINEでしつこく聞いてきます。 誰と連絡とってるのか、誰と遊んでるのか、何したのか、どこへ行ったのか… 遊んでる最中は、今何してるのか、いつ帰るのか等のLINEがしつこく来ます。 私はプライベートなことなので教えたくないし、一緒にいる人も話してほしくないことだと思うので、 いつも秘密ですって返しています。 でも昨日は、チームの状況把握のために教えてくれないと困ると言われました。 それでも私は教えなかったら、LINE上でキレられてしまいました。 それで、一人一人男性の名前を一通一通送ってきます。 それについては無視してしまいました。 翌日、Facebookに、私のこと書かれていました。 影でコソコソされるのは困るとか、そんなの楽しくないことだなど書いてありました。 ちなみにこの人は、他のチームの人には「私とは業務的な内容しか連絡とってない」と言っていますが、私にLINEで、今度2人で飲み行こう、ご飯行こうなど誘ってきてます。 でも、この人は結婚してるし不倫の自慢とかもすごいしてくる人なので、1回断ってしまいました… それがダメだったのでしょうか…, これからこのチームの行事に参加しにくくなってしまいました。 来週は飲み会があるのですが、このおじさんも来るし怖いです。 私は半年前に2年付き合ってた人に振られ、ずっと落ち込んでて何もやる気もおきなくて引きこもっていたのですが、 このスポーツをやってる時やチームの皆と接している時が本当に楽しくて、 やっと楽しみを見つけられて少しずつ良い方向に向かってる最中です。 このチームを辞めたくありません。 でも、このチームのいちばん偉い人に嫌われてしまっています。 Facebookに色々書かれてしまってもうチームに参加しずらいです… 気にしないように、いつも通りにしていた方がいいのか… それとも正直に誰と何してたのか言ったほうがいいですか? 黙ってるのは失礼ですか? どなたかアドバイスくれると助かります>_<

  • 家計から出すか自腹か?

    自宅で使っている家庭用医療機器の部品をまた夫が壊しました。 取説を読まないで誤った使い方をしたためです。 これで2回目で、一度目も取説を読んでいませんでした。 そもそも、こうしたら壊れると書いてあると私が言って、当初は夫も手順通り使っていたはずなのですが、 ある日壊れたと言われ、よく聞いてみると、禁止と書いてある使い方をしていたようです。 その辺うやむやにする人なのではっきりは分かりませんが。 ひとつ4000円するものなのですが、 「次回壊したら自腹で」と言ったら「納得いかない!」と立腹。 おかしくないですかね? 逆ギレ? 家計は共通の口座に各自の収入から入金しています。 私は今育児中で時短勤務なので、夫と私の割合は3対1です。 で、「俺の方が多く入れてるんだから家計から出すべき」と。 私としては、 多く入れていたって、4000円の部品の1300円分をなぜ支払わなければいけないのか?疑問なのですが。

  • 完璧主義な友達の悩みについて

    中1です。 私には、なんでも完璧主義の親友(仮にA子とします)がいます。 先日、お互いの悩みや嫌な事などを語り合っている時、そのA子に悩みを打ち明けられました。 私自身の悩みは、次回質問させていただきます。 A子とはずっと前から親友なのですが、いつもしっかりした人でした。 例えば小学生の時には、先生に本気で感心され、クラスメートにも一目置かれる存在で、現在も中学のクラスメートに物凄い好感を持たれているらしいです(今は私とは別のクラスになってしまったのですが)。 そんなA子の悩みの話を要約すると、 「昔から「しっかりしてるね」と言われていたけど、本当はしっかりしているのではなく、完璧主義で人に迷惑を掛けるのが怖くて怖くてしょうがなかっただけ。学校にいる時や友達と話している時も、猫をかぶっていた。他人に迷惑を掛けるのが怖いから、やり過ぎだと分かっていても出された宿題をすぐに終わらせないと怖くて怖くて、焦ってしまう。そのせいでめちゃめちゃ疲れが溜まっている。一番辛いのは勉強」 記憶が曖昧なところもありますが、大体こう言っていました。 最近は情緒不安定で、突然テンションが高くなったり、唐突に泣き出したりするらしいです。 A子は私にとってこれ以上無いくらい大切な親友なのでとても心配です。 私はその場では「私に出来る事は無い」と思い、A子と一緒にストレス発散になるような話をして、かなりお互いにスッキリしました。 ですが、これからも、ストレスを発散したところで、A子の悩みの重さは変わりませんし、解消しなければ同じ「完璧主義」の性格のせいでA子は一生悩み続けると思います。 それでもやっぱり、私に出来ることは無く、A子が自分でどうにかしなければいけない問題なのでしょうか? だとしても、もしA子が疲労やストレスで倒れたりしたら… どうすればいいのか分かりません。A子の人柄からして、「励ます」などは絶対に意味が無いですし… 結局何を聞いているのか意味不明な文章になってしまいましたが、出来れば、アドバイスなどお願い致します。 長文、乱文申し訳ありません。

  • 職場の先輩が急に豹変したワケ

    職場で模範生で、尊敬していたし仲も良かった先輩が、一月前くらいから豹変しました。 私とは同性(女性)ですが美人で、仕事もできて、親切で、まさに非の打ち所のない人でしたが、急に変わってしまいました。 仕事はさぼり話し方も態度も横柄になり、ヒステリックに騒いだりキレたりします。そのうえ、上司や先輩の前では以前と同じよいこに戻り、それがかえって困ります。 彼女が変わってしまった原因を考えても、突然すぎてわかりません。元に戻ってほしいと思うと同時に、今の彼女と働くことが苦痛でなりません。 何か想像できる原因などはありませんでしょうか。

  • 「要領が良い人」と言うのは、適度にいい加減な人?

    「要領が良い人」と言うのは、適度にいい加減な人でしょうか?

  • 彼のお友達に逢いました。

    宜しくお願いします。 道端で彼のお友達に逢いました。 彼とお友達が互いに歩み寄る感じで、私は一瞬放置されたので、どうするべきかわからなくて遠目から彼とお友達の会話が終わるのを待っていたんです。なんか彼とお友達の方をじっと見てるのも失礼かなとか、スマホいじるのも失礼かなとか瞬時に色々考えて、ちょっと背を向けた感じで待っていました。 彼とお友達は1分位お話してたと思います。で、そのまままたねーってお別れしました。ちょっと寂しいというか、紹介してくれないのかぁ.....と思いました。 そのお友達は中学生からのお付き合いで、昔はほぼ毎日遊んでいたけど、今はそれほど会っていないのだそうです。 男性の方に質問ですが、上記のようなシチュエーションであまり紹介ってしないのでしょうか?又、はっきり言ってさほど可愛くない彼女だと、紹介するのをためらいますか?

  • もうとっくにあきらめているのに避けられる悲しさ

    大学生女です。 以前同じ学部の男性に片思いしていましたが、 告白もなしにフラれてしまいました。 同じ学部で毎日顔を合わせるということもあり、 「友達としてこれからもよろしく」に落ち着きました。 彼も友達として普通に以前と変わらず接してくれたのに、 なんだか最近避けられるようになりました。 私は友達として行き会えば話しかけるし、 面白いことがあればLINEを送ってるだけです。 好きアピールや誘ったりは一切していません。 彼の前でほかの男友達と話したり、 「○○くん(別の男友達)かっこいいよね」と、 もうあなたに興味はありませんよーとさりげなくアピールしているのですが、 まだ、気があると思われ避けられます。 彼と前みたいに気軽な友達でいたかっただけなのに… もうあなたに気がないし、以前のような関係に戻りたいと彼に伝えるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • ジャンプの漫画について

    これは批判ではないこと。 悪口ではないことであることを了承の上、お聞かせください。 閲覧ありがとうございます。 昔、少年ジャンプに連載されていた、「スラムダンク」という漫画、 何がおもしろいのか教えてください。 私は、ジャンプ連載時のスラムダンクは、 ただのバスケ部の高校生っていうだけ で全く読んでいませんでした。 大人になってから、「バガボンド」を読んで、面白いと思い もしかしたら「スラムダンク」も面白いのか?と思って 兄が置いていった漫画本の中にあったので あらためて1巻から読みました。 全巻読むまでに、「なにこれ」と本を置き、読まなくなりました。 何がおもしろいのかわかりません。 この漫画の何がどう面白いのか教えて下さい。 ちなみに、こちらの作者の作品で まともに読んだのは「バガボンド」のみです。 個人的に、漫画の面白さに「絵のうまさ」は含まれません。 個人的に、バスケットボールの興味が全くない上、 バスケそのものが意味不明なスポーツだと思っています。 こんな私でも、面白さを理解できるでしょうか? ジャンプに連載していた当時かなり人気があったと記憶していますので 面白さがわかる人はかなりいると思います。 教えてください、考え方を変えれば 面白く読めますか? よろしくおねがいします。

  • 成人式行くべきですか?

    私は今年成人式があります。が、行きたくないです。別にいじめられてたとかではありません。友達にも一緒に行こうよ~って言われたりもしました。ただ、振袖が高くて…。じぶんで振袖代払うんです。1日で30万近くかかりますよね…。せめて前撮りだけすれば?と言われましたが、それでも高いし…。そんなお金あるなら大学の学費定期代にしたい。スーツで行けば?って言われましたが、振袖が多い中目立つし…。なら、うちも振袖着たいですし…。でも成人式に行くのは親孝行って言うじゃないですか。私、母子家庭なんで…。どうしたらベストなんですか? すいません。カテゴリがよくわかんなくて。