kawaisosu の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • You Tubeについて。

    You Tubeの動画をi-podに読み込む方法を教えて下さい。 PCに関して、あまり詳しくないので分かりやすく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エレベーターで歩くことの是非

    エレベーターの中で歩くことは良いのでしょうか?

  • 宇宙は実験

    くだらない質問です。 この宇宙は、なにか他の高度な生物による実験の1つということはありえないのですか? 人間がガラス箱の中に土と蟻を入れて蟻が巣を作っていくのを見るように、 この宇宙も実験台として他の何かの生物に作られて監視されているという可能性はまったくないのですか?

  • 過食嘔吐…どうしても治らないんです

    前回『過食嘔吐』でアドバイスをいろいろと もらったのに、すみません。 みなさんのアドバイスを聞いて精神面は、 だいぶ安定してきたのですが、 過食嘔吐は相変わらずと言いますか、 アドバイスどうりにするのがちょっと難しくて(うまく自分を抑えきれない)、 前にもまして酷くなっているような気がするんです。 学校のある日の朝や昼は、 (前回書き忘れていましたが、私は高校1年の女です。) たとえ食べ過ぎても吐かないですが、 学校が終わり家に帰宅すると、晩御飯の間に冷蔵庫などをあさり食べ、それからまた晩御飯のときに家族の目を盗んでは食べ、 家族みんな食べ終わってからも1人で食べ続けてるような状態 なんです。そして、トイレに直行で、吐いて、吐いて、吐いて…。 休みの日なんてそれを1日中繰り返す…。 それで最近はしゃべるとのどが痛いし、声がでないし、おなかも痛くなってきました…。 たとえ、過食を抑えられたとしても、 なにか食べ物が胃の中に入っていることが嫌で、 というか気持ち悪くなってきて吐いてしまうんです。 心療内科などに行ったほうが良いと 前回アドバイスをもらいましたが、 親には、知られたくないんです。 どうしたらいいんでしょうか? 過食嘔吐を抑えつつ痩せられるなんてコトはあるんでしょうか? ちょっとしたことでも何でもいいので教えてください。

  • 情けない気持ちを拭えない

    私は元気で能天気に明るいだけが取り得だと周囲に吹聴し、実践しているつもりです。年齢も高いので、普通に真顔をしていては陰気臭く、うっとおしいような気持ちにさせてしまうのではないかと思い、常に笑顔を心がけているつもりです。 会社でも、家でもその状態を保つ努力を続けていますが、正直な所人間ですから気分や体調がすぐれない時もあります。 そういう時、会社で皆から「どうしたの?大丈夫?」と聞かれると、不快な思いをさせてしまって申し訳ない気分になってしまい、カラ元気に振舞ってしまいます。 同僚が私の仕事を手伝って下さると、自分の不甲斐なさに情けなくなるし、家で子供や主人が一生懸命自分の仕事(勉強や家事)をしているのを見るにつけ「私にはこの家に必要ない」と思ってしまいます。 自分の無力さ、無能さが情けなく、周囲の皆にどれだけ迷惑や負担をかけているのかと思うと辛いのです。 夜もお酒の力で寝つきますが、3時間で目覚めてしまいます。 自宅に居ても、会社に居ても気疲れしてしまい、通勤時間だけは安らげる時間です。 こんな馬鹿な私にアドバイスをいただければ幸いです。 長文で失礼致しました。

  • 80年来の謎「メビウスの帯」を数学者が解明

    http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2254991/1789597 という記事を見ましたが、何が謎だったのでしょうか?

  • 憂鬱を解消して下さい

    子供の頃から 家族なかが 悪く とても悩んでいました。出かけていても 家の事が気になり あんまり こころから楽しんだ経験が 少ないように思います。仕事も実に大変な時期があり そんな時 親同士が知り合いだったこともあり、 今の主人とけっこんしました。 それなりに 幸福だったとは 思います。 ただ、心から愛したい、という 感情が もてません。どちらかと いうと いままで一緒に暮らした情しか ないような 気がします。 実家と仕事から逃げて 結婚という道に逃げた私は 今 後悔しています。 私の母親も その昔 自分の家庭から離れたいために 父親との結婚を 早々と決めたようです。結局私も 同じような人生を 歩んでいる わけです。 そんな時 他に好きな人ができてしまいました。同じ職場の方です。 不倫はしたくありません。 誰も傷ついてはいけないと 思います。 でも、 私の中で 今までほんとに 苦労してきた自分のことを思うと、 家族の顔色をうかがい いつも 自分の気持ちを押し殺してきたことを思うと  人生に一度くらい 自己主張したい思う気持ちもあるんです。 子供はいません。やり直すなら 私の人生 今しかないという 気持ちもあります。もやもやした気持ち 憂鬱というか 毎日考え込んでいます。  幼い頃から 積み重ねてきた精神的な 苦労というのは 一生つきまとって くるのかなとか、 今までのこととか 考え込んでしまって 毎日つらいです。私にたりないもの 私が しなくちゃいけないことは なんでしょうか? 

  • 励まされる曲や言葉

    今、人生につまずいて何もかもが上手くいかず、とても泣き出したい気分です。 皆さんが励まされた曲や言葉や詩などありましたら教えていただきたいです。 少しでも気持ちを上昇させたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 一番いやな犯罪はどれか

     次の犯罪のなかで(犯罪とされていないものもあります)、あなたが一番いやだと思う犯罪はどれですか。  強盗、空き巣、スリ、詐欺、恐喝、殺人、痴漢、強姦、収賄、天下りの退職金丸儲け、人権団体の人権無視行為、社会保険庁職員の仕事ぶり・・・(他にもあると思いますがあればご記入ください)

    • ベストアンサー
    • noname#49020
    • アンケート
    • 回答数14
  • 勉強すると、眠くなってしまい・・

    まったく進みません。 どうすればいのでしょう。 ちゃんと寝てるんですけど・・

  • 言葉のキャッチボールができない

    学生です。 言葉のキャッチボールがとても苦手です。 いつも大体相手が一方的に喋って、自分が受け身になってしまいます。 自分のリアクションは、『あぁ~』とか『確かに』とかただ相槌うってるだけです。それか笑ってるだけ。 自分のリアクションが微妙なので、相手をつまらなく感じさせてしまっているようです。 面白い事というか、会話に弾みを出せません。 正直こんな自分が嫌いで仕方ありません。 どうすればよいでしょうか?

  • 仕事が出来ない&注意しても逆ギレする同僚・・・

    パートで働いています。30代♀です。 同じ日に入った同僚は40代♀です。 この同僚はよくミスをして同じ部署ばかりか、他の部署の人達にも よく怒られています。 先輩に同じ事を何回も聞くし、聞き方も下手(シタテ)ではなく、上からの物言いです。ですので、先輩も一回切れて、「これ、前にも言ったよね?自分でもう一度、考えてまた聞いてください」と言ったり、 早帰りの時には先輩から「残された者が迷惑するのでちゃんと引継ぎはして行ってね。」と別に怒った口調でもなく、注意していたのにそれに反応して次の日には「○さんに迷惑だからと言われたのでもう辞めます」と電話してきました。その時は上司から結局、引き止められて、まだ居座っています。 お客様からも何度か上からの物言いの為、クレームの電話がきますが、その時に限って、上司が不在です。 私は彼女の事がはっきり言ってどうも好きになれません。でも同期のよしみでメアドを教えてしまい、結構、仕事の愚痴やら、先輩の愚痴を聞かされます。迷惑です。先日、決定的なことがありました。彼女が、「喉の調子が悪いので声が出ないから、職場に今日休むと言っといて」と朝にメールが入っていました。それに気が付かず、出社しました。後二人の人にも同じメールを送ってきていて、そのうちの一人の方が、会社に「こんなメールがきていたので、本人に直接、連絡する様にと電話したんだけど、留守電で・・・」と電話がありました。社会人として、急に休む時は、自分で連絡するのが筋と思うし、現に、会社でもそういう規則があります。ですので、帰ってからその同僚に、「誰かのメールに休みを伝えるのではなく自分で電話してみては?職場で問題になってるよ」とメールしました。勿論、お大事に的な挨拶もきちんと入力して・・。その返事が「そんな事、分かっている。声が出ないのでメールにした。貴女にそんな事言われる筋合いはない。貴女から給料を貰ってもいないし。つっか~、何様のつもり?」と返事がありました。良かれと思い、同僚として一般常識的な事をアドバイスしただけなのに・・と思い、悶々とした日々を過ごしています。今後、その人とどんな態度で接すればよいのでしょうか?また先輩に「こんなメールのやりとりがあって」とメールしたら、「前から思っていたけど私や他の人たちも●●さんの態度、最近、目に余るものがあって・・何かあったらすぐまた言ってきてね」と言葉を頂きましたが、今後、顔をあわせるのが憂鬱で・・。同僚は何かにつけて「もう、あんな職場辞めてやる!」が口癖ですが、未だに辞めていません。

  • 付き合いに慎重になりますか?

    好きな女性が僕に2度も言ってました。 「好きになってくれたのに付き合ってから(エッチしてから)、変わっちゃった人(男)がいたの」と。 女性はこの様な経験や不安を持っていると、深い付き合いに慎重になるものでしょうか?  30代男性

  • Windows信者がいない理由

    LinuxやMacには愛好者がいます。 Windowsに信者がいないのは何故ですか。

  • メールの転送

    パソコンのメールにて。 特定の人からのメールを常時、携帯のメールアドレスの方に転送したいのですが、どのように設定すればよいですか? 昼間は家に居ないので、できれば携帯でチェックしたいと思いまして。。

  • 自転車空気が抜ける(でもパンクじゃない)

    自転車の空気を入れても一日たったら抜けてしまいます。 パンクだと思って調べてみたらパンクでもないし、虫ゴムを 取り替えても、無意味でした。 原因は、なんなんでしょうか?

  • 「求まる」について

     數學や物理學などの理系關連の書で、「求まる」といふ動詞が良く使はれてゐますが、私が思ふに、これはおかしな表現だと思ひます。廣辭苑で調べましたが乘つてゐませんし、響きにも違和感があります。恐らく、「決まる」や「定まる」のやうに、「求める」を自動詞的に用ゐたものと思はれますが、數學や物理などの問題は自分で「求める」のであつて、自然に「求まる」ものではありませんので、をかしいと思ひます。果して正しいのかどうか、どなたかご敎示して頂ける方がいらつしやいませうか。

  • 見にくくなっちゃってます・・

    すごく初歩的な質問ですが、この質問箱の字体が変わってしまってるのか、なんだか微妙に字が大きくなっているみたいで見にくくなってるんです。ひょっとしたら子供がさわったのかもしれないのですが、どこか触ったら字体ってかわるんですか?どうやったら元にもどりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#32138
    • ブログ
    • 回答数1
  • 添付ファイルをフォルダごと

    ワード文書やエクセルなどのデータをメールで送ろうとして ファイル数がかなり多いのでフォルダごと送りたいのですが うまくできません。 フォルダごと添付することはできないんでしょうか? イメージ的には「マイドキュメント」をそのままメールで送る感じです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 心が狭いですか???

    最近心が狭いなぁと思うことが多々あるのですが、みなさんはありますか? 私は電車で降りる人がいるのにもかかわらず、我先にと乗ってくる人にわざとぶつかったり、横は入りしてきた奴は電車に乗るとき結構強くぶつかったりしています(^^;) 私の場合は性格が悪いだけかもしれませんが・・・。