take_5 の回答履歴

全954件中921~940件表示
  • 「x^2/36+y^2/64=1となるとき、xyの最大値を求めよ。」という問題の考え方

    「x^2/36+y^2/64=1となるとき、xyの最大値を求めよ。」 という問題があるテストで出たのですが、いまいち考え方がわかりません。 自分の考えは、 「1/2+1/2=1よりx^2=18、y^2=32となるのでx=±3√2、y=±4√2となる。 上記のとき、最大値をとるのはx=3√2、y=4√2のときである。 したがって、xyの最大値は3√2・4√2=24となる。」 という感じなのですが、正直答えが合っているのかもわかりません。 仮に合っているとしても、なんとなくしっくりこないものがあります。 こういう問題の考え方で、いい方法はどんなものなのでしょうか?

  • 四次方程式

    四次方程式の解法で、両辺をx^2で割るというのがあったような気がするのですが、手順を知っている人教えてください。サイトでもいいです。お願いします。

  • 四次方程式

    四次方程式の解法で、両辺をx^2で割るというのがあったような気がするのですが、手順を知っている人教えてください。サイトでもいいです。お願いします。

  • 帰納的・直感的な解答の得点はどれくらい?

    http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2301156 の質問と回答を見て疑問が出ました。 【問題】 直線 y=(a-1)x+2a+3 …[1]がある。 (1)a=0のときの直線[1]をl,a=3のときの直線[1]をmとし,lとmの交点を求めよ。 (2)aの値に関係なく直線[1]が通る定点を求めよ。 (1) は、l と m の式を立てて連立方程式を解くことにより (-2, 5) と出ます。 (2) ですが (A) 式 [1] を a について整理し、a の係数を 0 と置いて出すのが正統な解答と思います。 しかし、次の解答は(例えば (2) が10点満点として)何点くらい取れるものでしょうか (B) 異なる二つの a についての直線 [1] が (-2, 5) を通るのだから、答えがあるとすれば (-2, 5) 以外には有り得ない。 (C) 実際に [1] の右辺に x=-2 を代入すると y=5 が得られるので (-2, 5) が答えである。 (D) 上記 (B) を述べた上で、[1] の右辺に x=-2 を代入すると y=5 が得られるので (-2, 5) が答えである。

  • 整数問題です。

    「l,m,nが自然数のとき l+1/l+m+1/m+n+1/n=k も自然数になるという。このようなkの値をすべて求めよ。」 という問題なのですが、不等式を作るんじゃないかなとは思うのですが、解けません。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 模範解答の一部ですが・・・

    sin2θ=1/2 sinθ=1/4 別におかしくないですか?混乱してしまいました・・・

  • 二次関数の問題 

    nを自然数とする。xの二次方程式5x^2-3nx-7n=0が0<x<nの範囲に重解でない解をただ1つもつような最小のnの値を求めよ。 という問題があるのですが 2つの解がともに正になるように~・・・・ というパターンの問題から急にレベルがあがってしまってとき方がまったくわかりません また、今黄色チャートをつかっているのですが このレベルの問題またはその少し上の問題が載っている参考書などあったらおしえてください よろしくおねがいいたします

  • 変数の問題。

    変数x、yを任意の実数とするとき sinx-cosyの値がとりうる範囲と、 sinx-cony=cのときにsinx-cosの値をcを用いて示せ(定数cは最初に出したsinx-cosyの範囲)という問題がわかりません・・・。 合成関数や微分とかやってみたんですがどうもうまくいきません... どなたか教えてくださると嬉しいです。。

  • 変数の問題。

    変数x、yを任意の実数とするとき sinx-cosyの値がとりうる範囲と、 sinx-cony=cのときにsinx-cosの値をcを用いて示せ(定数cは最初に出したsinx-cosyの範囲)という問題がわかりません・・・。 合成関数や微分とかやってみたんですがどうもうまくいきません... どなたか教えてくださると嬉しいです。。

  • 変数の問題。

    変数x、yを任意の実数とするとき sinx-cosyの値がとりうる範囲と、 sinx-cony=cのときにsinx-cosの値をcを用いて示せ(定数cは最初に出したsinx-cosyの範囲)という問題がわかりません・・・。 合成関数や微分とかやってみたんですがどうもうまくいきません... どなたか教えてくださると嬉しいです。。

  • 領域の不等式

    半径1 中心をX=1 Y=0の円 の真ん中にX=1の直線があり、 直線X=1の右側(X増加方向)では、円の中 直線X=1の左側(X減少方向)では、円の外側 が領域となっています。 (境界線を含まない) ちょうど右半黒丸とその左側の円外が黒くなっている感じです。 このときの不等式の解き方教えてください。 答えは、(X-1)(X^2+Y^2-2X)<0となていました。 X=1とX^2+Y^2-2X=0が境界線になっているところまでは分かりましたが、後が続きません。 テストに出るそうなので分かりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数の合成について

    4sin3x-3cos3x この式を合成したいのですがどうすればいいのかわかりません… どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 二次関数

    次の条件をみたす放物線をグラフにもつ2次関数を求めよ 3点(1.1)(2.0)(4.4)を通る 答えはy=ax2+bx+cであらわすそうですが 解答例を見ても分かりません 点(1.1)を通るから1=a+b+c 点(2.0)を通るから 0=4a+2b+c 点(4,4)を通るから4=16a+4b+c 以上よりa=1 b=-4 c=4 上記の解答になるまでを詳しく教えてください

  • 高校数学ですが。

    a>0、b>0の不等式を証明せよ、a^3+b^3≧a^2b+ab^2という問題で、左辺から右辺を引くと、(a^2-b^2)(a-b)までは変形できましたが、これじゃあ0以上は言えませんよね。何かアドバイスをくださいです、おねがいします。

  • 2円の交点を通る直線とか円

    2円の交点を通る直線とか円を求めるとき 確かkf(x1y1)+g(x2y2)=0って感じだったと思うんですけど どうしてkを使うんですか? しかも一つの円だけにkをかける意味がわかりません。 どっちの円にかけてもいいんですか? うろ覚えなのですが K=-1になったら円で k≠-1になったら直線 とかいうのもあった気がして、もっと混乱してます。

    • ベストアンサー
    • noname#31338
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 楕円に内接する長方形の問題で・・・

    x^2/a^2 + y^2/b^2 = 1 の楕円に内接する長方形で、 面積が最大のものの辺の長さを求めよ。 という問題で、 (1)単位円に内接する長方形で面積が最大のものを求める。→正方形 (2)この楕円は単位円をx軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものだから この楕円に内接する面積が最大の長方形は(2)で求めた正方形を x軸方向、y軸方向にそれぞれa倍、b倍に拡大したものである・・・ という解き方は、解答として×でしょうか?

  • 二次関数

    X^2の係数が1で点(2,4)をとおり、 頂点がy=2X+1上にあるときの二次関数の式を求めなさい。 この問題に3時間費やしてます 本っ当に無駄な3時間を過ごしたと後悔します 本当にすぐ必要なんです わかるかたぜひおおしえください 自分では X^2+Ax-2Aという式がでてきたのですがそこで3時間ストップしてしまいました よろしくおねがいいたします

  • 二次関数

    X^2の係数が1で点(2,4)をとおり、 頂点がy=2X+1上にあるときの二次関数の式を求めなさい。 この問題に3時間費やしてます 本っ当に無駄な3時間を過ごしたと後悔します 本当にすぐ必要なんです わかるかたぜひおおしえください 自分では X^2+Ax-2Aという式がでてきたのですがそこで3時間ストップしてしまいました よろしくおねがいいたします

  • 三角関数について

    一日考えても、どうしても理解できなかったので、誰か分かる方教えてください。  sin20度やSin36度などの中途半端な、角度の場合、どうもとめればよいのでしょうか?  sin45度やsin60度、sin30度などの数値を使って、下方定理で求める方法など考えて見ましたが、まったくできません。。。  だれかアドバイスをいただけると幸いです。  よろしくおねがいします。  

  • 三角関数について

    一日考えても、どうしても理解できなかったので、誰か分かる方教えてください。  sin20度やSin36度などの中途半端な、角度の場合、どうもとめればよいのでしょうか?  sin45度やsin60度、sin30度などの数値を使って、下方定理で求める方法など考えて見ましたが、まったくできません。。。  だれかアドバイスをいただけると幸いです。  よろしくおねがいします。