terie2 の回答履歴

全441件中401~420件表示
  • 夏の夕暮れ 虫の音

    虫の名前が分かりません。 夏の夕暮れに響く虫の音。 出来れば試聴できるサイトがあればいいのですが・・。 アニメ エヴァンゲリオンでも良く使われてます。 蝉?こおろぎ?鈴虫? アバウトな質問で申し訳ございませんが、 宜しくお願い致します。

  • すり餌の種類について教えて下さい

    初心者の質問で申し訳ありません。 メジロなどの餌であるすり餌なのですが、 3分餌、5・・・などあるのですが、 何がどう違うのでしょうか? 又どんなときにどのすり餌を選べばよいのか教えて下さい。 お願いします。

  • 夏に鳴く虫

    最近、朝方と夕方に虫が鳴くのを聞きます。 じーんと静かに鳴いていて、オケラに似ているのですがちょっと違うような気がします。 お心当たりがある方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 また、鈴虫や松虫、コオロギなどといった夏に鳴く虫の鳴声が聞けるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夜にピーンと鳴く鳥(?)

    6月になり、夜7時くらいから夜中にかけて自宅の周りから「ピーン、ピーン」と生き物が鳴く音がします。かなり大きな音です。正体は何でしょうか?自宅の周りは林や田畑が多いので、鳥かと思うのですが、それも分かりません。

  • 何の幼虫でしょう?

    庭の芝の上に毛虫のような幼虫がいました。 昆虫・幼虫・毛虫・害虫などで検索しているのですがヒットしません。 ・長さ4センチ位 ・毛は鋭そうな太目の針みたいな感じのがまばらに生えていました。 ・色は薄い茶色 ・尺取虫のような動きで結構早く動きます。 退治しようと薬を取りに行っている間に見失ってしまいました。 どこかにいるかと思うとかなり怖いです。 何の幼虫かということと、今後の対処法を是非教えてください!!!

  • 蛍を見つけました

     蛍って自然がいっぱいで清流に生息するというイメージなんですが市街地から10キロ程度の小川に15~20匹ぐらいの青(緑)く光る蛍?を見つけました。実際どのような環境で生息するのでしょう?本当に蛍なんでしょうか?

  • この虫は何でしょうか?(クモ?)

    今日、室内で虫を見つけました。 ・クモの様なアリの様な、アリに似たクモといった感じ ・前足2本が白と黒の縞模様で、あとは真っ黒 ・ピョンピョンと跳ねる事もあり、大きさは1.5cm程 見た目はこんな感じです。 以前住んでいた家でも何度か見つけ、もしかしてクモじゃなくて ゴキブリの子供だったりして…とちょっと不安です。 写真でもアップ出来たら良いのですが、勢い良く捕まえたせいでバラバラに…。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、あまり家にいて欲しくないので駆除方法ももしあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歩行者用信号の鳥の声のモデル?

    歩行者用信号で、「ピヨ、ピヨ」と「カッコー」という音で信号が青であることを示すのがありますよね? 「カッコー」のほうはわかりますが、あの甲高い「ピヨ、ピヨ」というのはモデルになった鳥がいるのでしょうか。 実は、近所でそれに似た声の鳥が鳴いているのですが、葉っぱが生い茂っていて姿は確認できていません。朝方よく鳴いています(たいていの鳥はそうですね(^^ゞ)。 環境は東京都下、畑や田んぼがのこる住宅地です。 よろしくお願いします。

  • 歩行者用信号の鳥の声のモデル?

    歩行者用信号で、「ピヨ、ピヨ」と「カッコー」という音で信号が青であることを示すのがありますよね? 「カッコー」のほうはわかりますが、あの甲高い「ピヨ、ピヨ」というのはモデルになった鳥がいるのでしょうか。 実は、近所でそれに似た声の鳥が鳴いているのですが、葉っぱが生い茂っていて姿は確認できていません。朝方よく鳴いています(たいていの鳥はそうですね(^^ゞ)。 環境は東京都下、畑や田んぼがのこる住宅地です。 よろしくお願いします。

  • キングソフトインターネットセキュリティを使う方

    ここでは、キングソフトインターネットセキュリティを使っている方がいらっしゃいますか? どうですか?ノートンから切り替えたいですから。

  • 淡水魚の飼育について

    ポリバケツのようなところで魚を飼おうと思っています。ろ過装置や水替えが困難な場合、どのようにすれば魚を長生きさせることができるでしょうか?またどんな魚がてきしているでしょうか? 昔水替えなどの手入れをしなくても何年も生きている金魚のことを取り上げていたTVがあったのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?

  • 小鳥の名前教えて下さい。

    昨日、小学生の息子が小鳥の雛を拾ってきたのですが鳥の種類(名前)が分かりません 特徴は、大きさは、小さい鶏の卵くらいで、雛と言ってもかなり成長しているほうだと思います、2~3m位は飛びます、羽は全体に黒く白い筋が入っています、尻尾も黒くやはり白い筋が入っています、お腹は白く、頭は黒に真ん中に白い筋、嘴は鋭く横にやや広く黄色です。全体的に丸っこい体型です、チチチッチチチッと鳴きます。近くにツバメの巣があったので、ツバメの雛と思うんですが確信が持てない為、詳しい方教えて下さい、お願いします。

  • イソヒヨドリの生息地

    イソヒヨドリと思われる鳥を奈良県桜井市で見かけました。 とてもきれいな声で鳴いています。 海からはずいぶん離れているのですが、イソヒヨドリで間違いないでしょうか?

  • ワラビとぜんまいのあいのこみたいな芽。これ何?食べられます?

    山を散歩してたらワラビのような芽があったので採ってきました。 でもネットで調べたらワラビではなかったのです。 ぜんまいでもコゴミでもないです。 茎の色は緑がかった焦げ茶色もしくは濃い緑で、くるくるの部分になると明るい緑です。 先っぽはぜんまいの様にくるくる丸まってますが、くるくるを伸ばしてみると、先は全て二股に分かれていて、それぞれが丸まっているのです。 二股の先の長さは両方とも同じで、大きく伸びれば伸びるほど二股がはっきり分かれてそれぞれ伸びていきます。 はっきり分かれるまで伸びたやつの二股の股の部分にはこげ茶色の毛がはえてます。 茎が15cmほど伸びたやつはポキッと折れて、おれる感じはワラビと同じかちょっと固いかなって感じです。 これは何でしょうか? 一般的に食用にされる山菜でしょうか? よろしくお願いします。

  • 野鳥の鳴き声の主が知りたい。

    家の周りにはいろいろな野鳥が来ます。 でも、声はすれど姿が見えず・・・ 野鳥の声が種類別に聞けるサイトとかありましたら 教えていただきたいのですが・・・。

  • 文鳥はこんなにするものなんでしょうか?

    最近ペットショップに鳥コーナーが出来ましたが、文鳥のお値段をみてビクッリーー;ペアで1万以上してました・・・なんか自分の中には文長よりインコの方がお高い感じがしてたので(ちなみにセキセイインコは1羽1200円程度でした)季節の問題でしょうか? 相場では大体どれぐらいなのでしょうか??

  • 野鳥に詳しい方!タカとトビの見分け方を教えてください。

    山の近くに住んでいます。 地元に、オオタカが住んでいるようです。見てみたいです。 でも、トビしか?見られません。 もし、それらしい!と判断するコツはどこでしょうか? 年中見られるものでしょうか? 年中トビらしいのは居ます。

  • ADSLの速度とプロバイダー

    インターネットの通信についての質問です。 名古屋でADSLを検討しています。 線路情報を調べたら、 線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2120m、 伝送損失36dB でした。 アクセスラインはアッカ・イーアクセスにしようと思っています。 12Mプランと50Mプランでは 12Mでは50の半分くらいの 月額料金なので迷っています。 どのくらい早くなるでしょうか? 主にメールと動画を利用しています。 また、 名古屋地区で評判のよい、またはやめたほうがいい プロバイダーも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • セキセイインコの嘔吐について

    いつもお世話になります。 またうちのインコのことで質問させていただきます; 今日うちで飼っているインコ(生後50日くらい)が 首をうねらせ(?)エサをもどしてました; それからちょっと元気がないかな・・・?? といった様子で心配です。 なかなか差し餌が卒業できず、昨日の晩まで一日一回与えてました; しかしうちでインコを別の部屋にもう一羽飼っているのですが、(生後二ヶ月過ぎくらい) そのインコにも同じ症状が見られます。 どちらもその後エサを食べたりとそんなに変わった様子はないのですが・・・。 一般的にインコがエサを少量吐き出し、そのエサを食べてるということはあるのでしょうか?? あるのでしたら、原因と対処法をご存知の方、教えてください; よろしくお願いします。

  • この鳥の名前は?

    今日,家の窓ガラスにぶつかってきて失神してしまった鳥がいます。 写真も撮ったのですが,添付できず残念です。 舌足らずですが,説明いたします。 頭は黒 のどの下がオレンジ色(マフラーのよう) 背中は灰色 お腹は白 ツバサの先端と,尾羽が黒 大きさはツバメ程度 よく見るようで,何の鳥が分かりませんでした。 しばらく部屋でタオルの上に休ませていたら意識を回復して飛び去っていきました。