terie2 の回答履歴

全441件中261~280件表示
  • この蛙の名前を教えてください

    この蛙の名前を教えてください 関東のとある山の山頂付近にて確認しました。 ネット上の図鑑で一通り調べたのですが同定できず・・・・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kdry
    • 生物学
    • 回答数4
  • 高尾山で・・・

    高尾山で・・・ (1)高尾山で、山頂や道の途中にあるベンチなどで、寝袋を使用するかタオルケットをかけるなどして寝るのはいけないことでしょうか?怒られたり注意されたりするのでしょうか? (2)夜中でもライトを持って人が歩いていたりするのでしょうか? (3)高尾山では熊や狼など危険な動物が出るのでしょうか?野宿は危険でしょうか?

  • 高尾山で・・・

    高尾山で・・・ (1)高尾山で、山頂や道の途中にあるベンチなどで、寝袋を使用するかタオルケットをかけるなどして寝るのはいけないことでしょうか?怒られたり注意されたりするのでしょうか? (2)夜中でもライトを持って人が歩いていたりするのでしょうか? (3)高尾山では熊や狼など危険な動物が出るのでしょうか?野宿は危険でしょうか?

  • 東京の南部に住んでいます。最近引っ越してきました。住宅街に住んでいるの

    東京の南部に住んでいます。最近引っ越してきました。住宅街に住んでいるのですがセミの鳴き声をまだ聞いていません。もう夏休みだというのに…例年この時期もこんな感じでしたか?それとも例年ならもう鳴いてる時期ですか?

  • カエルの名前が知りたいです。庭の水場にいました。初めて見るカエルなので

    カエルの名前が知りたいです。庭の水場にいました。初めて見るカエルなのでとても気になります。雨蛙でもトノサマガエルでもないかな?と思います。カエル詳しくないのですが、外来種?どなたかよろしくお願いいたします。

  • 二年前に、金魚すくいで、もらった五匹の内の、一匹がだんだん白くなってき

    二年前に、金魚すくいで、もらった五匹の内の、一匹がだんだん白くなってきてしまいました。 えさは、市販の餌(粒状)をあげています。 これは、病気でしょうか? 対処法など、ありますか?

  • くちばしが黄色で、首がなく、全体が黒い鳥ってなんですか?

    くちばしが黄色で、首がなく、全体が黒い鳥ってなんですか?

  • スズメのヒナを保護しました。羽ははえそろっていますが、まだバランスが悪

    スズメのヒナを保護しました。羽ははえそろっていますが、まだバランスが悪くなんとかジャンプというか、と飛べる感じです。餌は何をやればいいでしょうか。インコや十姉妹は飼育しているのですが、同じえさを食べますか?

  • 野鳥の巣

    野鳥の巣 野鳥の巣について質問します。 今朝畦畔の草刈をしていた所、野鳥の巣がありました。巣の大きさは直径十数センチで卵が11個ありました。直前に鳥が飛び立ちましたが、よくある事なので気にしていませんでした。作業上周りの草は刈ってしまいましたが、このままだと天敵に食べられるなどして死んでしまうでしょう。 そこで質問ですが、この巣をどうするべきか教えてください。 1.そのままにしておく 2.何かで隠す 3.草むらに巣を移動する 4.卵をうちに持ち帰ってふ化させる 5.巣を踏み潰す 6.その他 よろしくお願いします。

  • この野鳥の名前を知りたいです。石垣のとある学校の窓にぶつかって

    この野鳥の名前を知りたいです。石垣のとある学校の窓にぶつかって 動けないところを撮影しました。{この後元気にとびたっていきました。} 全体的に茶色でした。大きさは中くらいだと思います。よろしくお願いします。

  • この鳥は何でしょうか?

    この鳥は何でしょうか? 今朝、会社の敷地に突然現れました。 特徴としては (1)「人が近付いても恐れない」 人が近付くと、高いところに留って回避しますが、時間が経過すると低い位置に戻ってきます。 (しかし、地面は歩きません。) (2)「発見した朝8時頃から17時以降も鳴きっぱなし」 鳴き声は「グュエッ、グュエッ」とカエルの様な鳴き方やその合間にを開けて「キュッ、キュッ」と ガラスがこすれた様な澄んだ音を出します (3)「このあたりでは今まで見たことがない種類」 実は立体駐車場は鳩が飛来しきおり、鳩のフン害に悩まされています。 ここでお聞きします。こと鳥は何でしょうか? また突然現れたのはどのような理由からだと思われますか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 生物学
    • 回答数3
  • 野鳥の鳴き声で名前がわかる方教えてください。画像を検索したいのです。

    野鳥の鳴き声で名前がわかる方教えてください。画像を検索したいのです。 野鳥がいっぱいのところに住んでいます。こんな鳴き方をする鳥はなんという名の鳥でしょうか。 (1)トッキョキョカキョク!トッキョキョカキョク!(特許鳥?)夜にも鳴く。 (2)モーチートホシイーッ、モーチートホシイーッ!(月給とり?)切々と訴える。 (3)与兵衛、ごろっと返せ!(借金取り?)どすが聞いた声で夜と朝に。 (4)ギャギャーーッ!(子供の頃はバケモノだと思っていたが鳥らしい)日がとっぷり暮れると鳴く。 (5)ドテーッポッポー、ドテーッポッポー 声に似合わぬ小さな地味な鳥だったと思います。 ()内は私が勝手に付けた名前です。

  • ツクツクボーシの鳴き声は

    ツクツクボーシの鳴き声は 「ツクツクボーシ ツクツクボーシ」 だと思っていたのですが、 去年「ツクツクボーシ」の間に 他のツクツクボーシが「シューーー」と入り 2匹がパートを分けて歌っているような気がするのですが、 気のせいでしょうか。 A 「ツクツクボーシ ツクツクボーシ ・ ツクツクボーシ ツクツクボーシ」 B      「シューーー      ・      シューーー」 というかんじです。

  • ホオジロについて。ペットではないのですが、生き物のことなのでペットのカ

    ホオジロについて。ペットではないのですが、生き物のことなのでペットのカテゴリーにしました。私は、集合住宅(2007年築)の1階に住んでいます。家の外でホオジロが巣を作り始めました。場所はエアコンの室外機とエアコンを接続するための丸い穴と、ホースを覆うところです。(もちろんエアコンは接続されていません。) ここ最近、鳥の鳴き声が近くで聞こえるなと思っていましたが、私の部屋は2階に住んでいる人の生活音がうるさくて、鳥が巣を作る音など全く気にしていませんでした。また、洗濯物も部屋干しだったため、この1週間は、ほぼ窓は開けていませんでした。昨日、穴の周りにやたら藁らしきものが落ちていても、風で飛んできたのかな、ここは吹き溜まりだと思っていたぐらいでした。 そしていつもより寝坊できる土曜日、エアコンの穴からコソコソと音がして、よく見ると、室内の穴はキャップでふさがれているのですが、藁が2本はみだしていました。壁をこんこんとたたくと、さすがに逃げたようです。そして、急いでカーテン、窓を開けると頬の白い鳥が2匹こっちを向いてました。 どうしましょう。実は、藁をとるのも怖いのですが、ここに居続けてもらっても困るのです。もう卵を産んでいるかは怖くて、確認できていません。雛が生まれて、えさの虫などが庭、ベランダに落ちていたら、虫が大嫌いな私は固まってしまいます。とても掃除できません。巣を作って雛をそこでかえすなら、やっぱりツバメの巣の下のように、ウンチがいっぱいおちるのでしょうか?休みの天気の良い日はそのとなり布団や洗濯物を干します。また2歳の子どもが外で遊んだりします。 鳥自体は嫌いでないので、害がなければ居てもらってもいいのですが、糞、虫、衛生面で心配です。巣らしきものを壊してもいいのでしょうか?知らないことが多くて、ホオジロの生態をしらないので・・・。私の家の軒下より、もっといい場所はたくさんあると思うのですが。 アドバイス、ご回答をお願いします。

  • 野鳥の名前を教えてください

    野鳥の名前を教えてください 雑木林で毎日朝早くからさえずっています。スズメより一回り大きく、目の上に白いラインがあり、のどがオレンジっぽい鳥です。さえずりは言葉にしがたいのですが…ものすごく大声で、絶え間なくぺちゃくちゃさえずり続けています。鳥好きなおじさんが口笛でまねしているような鳴き声です。4時くらいから大音響で啼くので、毎朝起こされます…。

  • 石垣島に赴任したときに窓に入ってきた鳥の名前を教えてください。

    石垣島に赴任したときに窓に入ってきた鳥の名前を教えてください。 目の周りとくちばしと足がうっすらとブルーです。

  • この鳥の名前は何でしょう?

    この鳥の名前は何でしょう? 先日近所の川に遊びに行ったら、ずいぶん大きな鳥が近くまで寄ってきたので写真を撮ってみました。 どなたかこの鳥の名前を教えて下さい。

  • 毎年春ごろに来ると思われ、いつも気になっている鳥がいます。

    毎年春ごろに来ると思われ、いつも気になっている鳥がいます。 泣き声はピィーヨゥー(と泣いたあと1秒ほどして)ヒィーと聞こえる。(文字で表すと表現は今一の感がありますが…) 最初は2羽での呼びかけに応答しているかのように聞こえましたがどうも一羽での鳴き声のようです。 最初のピィーヨゥーでは大きく口を開けて鳴きます、大きさは鳩ぐらいです。 何と言う鳥なんでしょうか。 写真を添付しましたがシルエット的にしか撮れませんでした、何かの参考になればと思い添付しました。

  • これって、何て鳥?

    これって、何て鳥? 今日の3時半から4時ごろ、山の近くで、聞いたことがない位綺麗な鳥の鳴き声を聞きました。 うぐいすの鳴き声も聞こえてきたから、うぐいすかなぁとも思ったのですが、「ほーほけきょ」という無き声じゃなくて、「ヒヨヒヨヒヨ トゥルルルル」 みたいな感じでした。 すごく綺麗な囀りだったので、なんていう鳥か気になっています。 もしおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 鳥の名前を教えてください

    鳥についての質問です。 民家の近くで、かなり大きな声でさえずっている鳥がいます。大きさはすずめ~ヒヨドリの間。くちばしと足が黄色で全身が赤みがかった明るい茶色ですが、目の周りが縁取りしたように白くなっています。 情報が乏しくて申し訳ありませんが分かる方がいたら、是非教えてください。