boufuusetu の回答履歴

全401件中161~180件表示
  • 高脂血症について

    中性脂肪が280だったのが半年で340まで増えて しまいました。 コレステロールは正常なのですが、TG型の高脂血症 なのでしょうか? 中性脂肪はどんどん増えていくようです。

    • ベストアンサー
    • Kawa-j
    • 病気
    • 回答数3
  • 首から背中にかけてのうぶげ

    夏などに電車の中などにいると、背中の大きく開いた服を着ている人を見ます。 つい背中を見てしまうのですが、たいていの人は背中がとてもきれいです。 首から背中にかけてのうぶげが全くありません。 わたしは、背中が大きく開いた服を着るわけではありませんが、髪形が首が丸出しになるぐらいのおかっぱですので、首のうぶげが気になります。 みなさんは首や背中のうぶげはどのように処理しているのでしょうか?

  • ダイエット方法

    3年前まで、45キロだった私が‥‥見事に2年前に65キロになってから、全く変わらないまま今もその体重を維持しています!!! でも、どうしても痩せたいんです‥‥ 食事制限以外のダイエット方法なら何でも良いです。どうしても、前のの体重に戻したいので、このダイエット良かったよーとかこの本良かったよーとか、エステのこれは良かったなどなど、本当に何でも良いです。どれくらいの効果があるのかも書いてもらえると助かります。 助けて下さい!!!!!!

  • お腹の脂肪が気になる・・・。サウナスーツやウインドウブレーカーは着用していますか

    トレーニングジムに通い始めたんですが、 サウナスーツやウインドウブレーカーを着用してる人をみたことがないので、スタッフの人にきいたら  「汗をかきすぎて、勧めていません。汗が出ることは脂肪燃焼に効率・効果的でないことがわかってきました」といわれました。 最近お腹の脂肪が気になりジムに通い始めたんですが、 皆さんもジムでの着用はしていませんか?

  • 何で献血するとジュースが出るのですか?

    昔は、献血した時はジュースは出なかったような気がするんですよね。 献血したあとにジュースが出るのは、何か理由が有るのでしょうか? 1)血を抜いた後の糖分摂取 2)単なるサービス 3)血の濃度が薄く献血用に使えないから(知人女性が血が薄いと言われ、医者に糖分摂取を勧められた事があるので) 4)その他 凄く気になるんです。 実は私、以前手術した事が有りまして、その時自己血で臨むため、血を抜いて、抜いた後、看護婦さんがジュースを持ってきて「飲みなさい」と無理やり飲まされた事があるので、『飲まなきゃいけないものなのかな』と思ってました。 でも、この前友達が、『単なるサービスだよ』と言いました。 自分は献血出来ない(断れた)ので、凄く気になるんです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#248169
    • 医療
    • 回答数4
  • 源氏物語絵巻

    源氏物語絵巻の中で、特に有名な絵や皆様が思い入れがある絵はどれですか?また、その絵のエピソードやマメ知識などもありましたら教えてください。

  • 筋肉をつけるための体内成分(血液成分)とは?

    アテネオリンピックの頃、TVで女子レスリングの代表選手(誰か忘れてしまいました)がインタビューに答えていたのですが、その選手はトレーニングをしてもなかなか筋肉がつかず、悩んでいると、医者に『あなたは他の人より●●が少ないから筋肉がつきにくい体質です。』と診察され、その●●を注射?したら筋肉がつきやすくなりました。 といっていました。 この●●がなんだったのかどうしても思い出せないので、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみに●●は確か血液中の成分だったような気がします。 人によって体内(血液中?)の●●の量が違っていて、それによって筋肉がすぐつく人とそうでない人がいるらしいです。 また、その●●を安全に摂取する方法もわかりましたらお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • この結婚は縁起が悪い?(虫の知らせかな)

    彼と結婚する予定で段取りしていましたが、転勤になり結婚式が延期になりました。 現在、彼が帰ってきて結婚準備を始めているのですが、 先日、結婚指輪の資金が盗まれる事件が起きました。 それから、彼が車の事故にあいました。 挙句には結納の1週間前に母が事故に遭い顔に大きな傷ができてしまいました。 不幸が重なるって、縁起が悪いことですよね。 虫の知らせなのでしょうか。 もうすぐ籍を入れるのですが 不安なので皆様のご意見聞かせてください。

  • テントだけ持ってキャンプin北海道・・・??

    情けない旦那の意見を聞いてください。。 今度の3連休時に、北海道へ旅行にいこうと旦那と言っておりました。 私は普通に旅行会社に頼んでちょっとぶらり自然派旅行と考えていたのですが、旦那はキャンプがしたいといいだしました。 飛行機で行って、軽のレンタカー借りて、キャンプに行くとなると荷物が増える等伝えたのですが、この時期の北海道、キャンプにいくのにテントだけ持っていけばいいと言い出しました・・ 彼は最近ダッチオーブンを買ったばかり、今年の夏は友人と1度キャンプに行った程度です そんな人間がテントだけ持ってキャンプってできるものなのでしょうか??? (寝袋も無し、なんてバカなこと言い出しています) 旅のプロのみなさん、どう思われます・・・??

  • スチュワーデスとつきあうには?

    男性が、スチュワーデスとつきあうにはどのような方法があるでしょうか?

  • 高齢者の肺炎

     母が(75歳)肺炎で人工呼吸器を付けて1ヶ月です。 病状は良くなっていきません。 この様な状態で、何ヶ月・・ あるいは何年も生存例はあるのでしょうか? よろしく お願いします。

  • 有酸素運動と筋トレ、どういった順序で組み合わせるのが効果的ですか??

    明日からジムに通うことになり、本格的にフィットネスに取り組んでいこうと思っています! ジムで施設見学をさせていただいたのですが、たくさんのマシンがあり、それらを上手く活用して効果的なフィットネスをしたい!と思いました。 そこで、質問があります。 マシンには筋トレ的なものと有酸素運動的なものがありました。 一回のフィットネスをしにいって、これらをどういった順序で活用するのがもっとも効果的でしょうか? 最初と最後にストレッチをするとして、その間に筋トレ→有酸素運動、なのか、有酸素運動→筋トレ、なのか… 教えてください!! ちなみに、フィットネスの目的は筋肉をつけるとかではなく体を細くすることです! また、有酸素運動は開始20分以降からが脂肪燃焼が始まるとのことなので、40分~60分のウォーキングマシン(あるいはエアロバイク)の使用はメニューに必ず入れたいな~と思っています☆ アドバイスよろしくお願いします!

  • ATMの引き出し。1万少なかった・・?!

    今日の夕方銀行のATMでおろして、 さっき調べてみたらおろした額より1万少なかったんです・・・ こんなことってありえますか? 機械は正確だから、私の勘違いなのでしょうか? 銀行の窓口では1円足りなかったら大騒ぎだって聞きますが ATMの場合はどうなんでしょう?

  • ロングコートの似合う身長

    みなさんのイメージでは 身長何cmからメンズのロングコートが似合うと 思いますか?丈は膝までとします。

  • 有酸素運動になりますか?

    有酸素運動と無酸素運動の区別がいまいちつきません。ウォーキングや、ジョギング、エアロビクスは代表的な有酸素運動ですが、では、無酸素運動と言われている、筋力トレーニング、例えば、腕立て伏せを30分以上、スクワットを30分以上続けていれば、これは有酸素運動になるのですか? また室内で、できるおすすめ有酸素運動があれば教えてほしいです。(器具なしで)

  • 結婚は決まりましたが、結婚式をどうするか、意見が食い違っています…

    彼31、私28、共に愛知在住です。彼の実家は九州、私の実家は愛知です。 交際6年、年明けに結婚することになり、お互いの両親には快諾をもらいました。 お互いに式はあげるつもりでいるのですが(愛知で)、披露宴をするかしないかで、意見が分かれてしまい、悩んでいます。 私の方は、派手にやりたい気持ちは全くないのですが、小さい頃からお世話になった親戚(人数的には多くないです、10人ほど)と、本当に仲の良い友人数名位を呼んで、礼儀として、お披露目&おもてなしの意味を込めて、ささやかにやりたい気持ちがあります。 彼は、実家が遠く、親戚も高齢なので、こっちまで呼べない、家族のみで挙式&食事会のみでいいのではないかと言っています。披露宴はお金がかかるし恥ずかしいというのもあるようです。 いったんは私が折れて、彼の言うようでいいかなとも考えたのですが、先日いとこの結婚式に家族で出かけ、親戚の皆がとても楽しみにしてくれていることを知り、また私の両親も(うちは初めてのこともあり)本当はやってほしいという気持ちがあると、改めて母親から聞かされ、悩んでいます。 彼にそのことを話すと、うちの親戚は来れないから、立場がなくなる、そのことを何とも思わない?という返事。友達を呼んでくれればいいんじゃないのと言ってもいい返事は返ってきません。 平行線で話が進まない状態で、どうすればいいのか解らなくなってしまいました。 質問内容がはっきりせず申し訳ありませんが、同様のことで悩まれ乗り越えられた方、アドバイスをいただけたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 介護とお手伝いの方を探しております。

    兵庫県の阪神間でお年寄りの介護と簡単なお手伝いを朝から晩までしていただく方を探しております。 介護はお年寄りで体が弱っているだけで、頭もはっきりしていますし、少し手伝ってあげる程度です。 お手伝いは買い物と食事の用意が主です。 そのような仕事が出来る方を派遣してくれる会社がありましたら教えて頂けますようお願いします。

  • 年齢より老けてみえる

    自分は27なのですがとても27歳には見えないといわれます。(40歳ぐらいにみえるらしい) 無理して若作りする気はないのですが 年相応にみえるようにはしたいですね。 ふけてみえるのって もともと老け顔というほかに 理由はありますか?

  • 野球を知らない男性、甘いものが嫌いな女性・・・いますか?

    「話を聞かない男、地図が読めない女」という本がありました。 男女の特徴を、古代からの男と女の役割の違いから来ているという説のようですね。 まあ、ステレオタイプ化だという否定論もあると思いますが、それは別の話として、私はこの逆はどうなんだろう? と思いました。 いそうもないタイプが、いるものなのか・・・ 例えば、 「野球を知らない男性」・・・日本の男性は野球が大好きなんで、基本のルール程度は知っていると思うんですけど、殆ど知らないという人はいるんでしょうか? 因みに、私の高校の友人は、ソフトボールでボールを打った後、三塁に走っていきましたが・・・(汗) 「甘いものが嫌いな女性」・・・女性は甘いものに目がない、と思うんですが、全くダメという方は、どの位いらっしゃるものなんでしょうね? 因みに、私は「甘いものが大好きな男性」ですけど・・・(笑) ご自身がそうだというご回答はもちろん、お知り合いにそういう人がいる、というご回答も歓迎します。 宜しくお願いします。

  • BiPAPについて

    人工呼吸器のBiPAPっていうのはモードではなくて、BiPAPっていう呼吸器のことを言っているのですか? また、BiPAP=NIPPVなんですか? NIPPVは、Sモードや、Tモード、S/Tモードがあるんですけど、BiPAP自体にもこれらのモードがあるのですか? いきなりのしつもんですが、よろしくお願いします。