capx1001 の回答履歴

全161件中41~60件表示
  • オンラインゲームは中毒性があるの?

    何か始めてみようかな~と思ってるのですが 友人が言うには 「お前はやり込むタイプだから絶対に止めた方がいい」らしいです 友人は以前リネージュ2なるゲームをプレイしてたらしいのですが かなりハマってしまって仕事に支障が出る一歩手前までなったそうなのですが へ~、それほど面白いのか~と聞いてみると 当時は止めたくて止めたくて仕方が無かった、でも止められない ゲーム内の友人関係と装備がもったいなくて・・・ ちょと理解不能ですが オンラインゲームとはどんなものなのでしょうか?

  • タバコはコンビニで販売禁止?

    昔はコンビニでタバコを売っていたような気がするのですが、 最近コンビニでの販売禁止になったりしたのでしょうか? 私は非喫煙者ですが、タバコのパッケージのデザインをするため、 コンビニで購入しようとしたのですが、近所のコンビニはどこもタバコは 置いていないとのことでした。 これは法律で決まったことなのでしょうか?それともたまたま? ちなみに神奈川県内での話なので、もしかしたら県の条例とか・・・?

  • ホームページのリンクのはりかたについて

    フレームがいくつかあり、1つのフレームないのリンクのある文字をクリックすると別のフレームの内容が変わるようにするにはどのようにHTMLの言語を記述したらよいのでしょうか。 おしえてください。

  • ポイント換金受取りの為のイーバンク開設について

    今までジャパンネット銀行で換金していましたが、イーバンクの方が お得なのでイーバンク口座を開設しようと思っています。 イーバンクの場合、クレジット機能が付いたカードだと24時間入金引出とも無料になるようです。 「イーバンクカードニコス」というカードがあったようですが、今はないようです。 せっかくポイント貯金をしているので、どうせならポイントがもらえるサイトで開設をしようと思っていますが、 そういったクレジット機能付のイーバンク開設の広告のあるポイントサイトをご存じの方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • ヒゲソリは…カミソリorシェーバー

    みなさんはヒゲを剃る時 「カミソリ」と「シェーバー」どちらを使ってますか? できれば その理由も教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#74548
    • アンケート
    • 回答数12
  • 喪中挨拶

    毎年、年賀状を頂く方から喪中挨拶葉書を頂きました。年賀状を出さない代わりに何かご挨拶をしたほうがよいのでしょうか。

  • パソコンの処分方法

    使用していない古いノートPCが2台あります。1台は電源を入れても、うまく起動しません。 2台とも処分してしまいたいのですが、中にあるデータがそのまま残っているのはマズイ感じがするのですが、何か完全にデータを処分できる方法や処分していただける場所はないものなのでしょうか? できればなるべくお金をかけずに・・・。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#259499
    • ノートPC
    • 回答数7
  • ガソリンスタンド

    初めて車(ホンダ シビック)を購入しました。12月15日に納車予定です。ガソリンスタンドが数多くありますが、どこの会社がいいでしょうか?ガソリンはレギュラーを入れるつもりです。

  • 有料サイトの料金請求について教えてください。

    有料サイトの年齢を確認するいう所で「はい」に押した時点で会員登録になってしまい、規約を読むと年齢確認をしたと同時に会員登録となり、90000円で2日以内であれば55000円との事。再度、サイトにアクセスしようとすると又、年齢確認表示がでます。すごく心配しているのですが、大丈夫でしょうか。どなたかこの様な事しりませんか。教えてください。

  • 支援、回復特化のキャラでもPTが盛んなゲーム

    ここ最近現在プレイしているゲームに少々飽き気味なので 他のゲームを探してます。 支援特化(補助や回復が主)のキャラでもPT需要のあるゲームが 良いのです。 グラは2D3D問いません。 (もちろん無料、有料もどちらでもおk) どなたか、ご存知の方ご意見お待ちしております。

  • 創価学会の仕組みと七五三について

    これからお話しすることは私の正直な気持ちを言葉で表現したいので、不快に思われる方や不適切な言葉もあると思いますが、どうかお許し下さい…。 私の嫁の実家は皆、創価学会員です。(もちろん嫁自身も) 私は入信していません。 ですが、嫁が学会員だということを承知の上で結婚しましたので、嫁の行動については、ある程度目をつぶっています。 例えば、家にご本尊様を置く事。 時折、会館などで集会に参加する事などです。 しかし今回初めて、どうにも目をつぶれない事柄が起きてしまいました。 それは子供の七五三です。(女の子で3歳です) 話によると創価学会の七五三はどこかの会館でやるとか。 しかも神社には行かないと言っています。 これは絶対にあってはなりません! 七五三とは本来、子供の成長を感謝し、将来の幸福を祈って神社に詣でる行事というのが昔からの慣わしです。 私自身ももちろん幼少期、神社にて七五三参りをしました。 ですが創価学会には創価学会のやり方があるらしく、祝うという意味では同じかもしれませんが、やり方はまったく違うそうです。 日本の昔からの伝統的な慣わし(やり方)があるにも関わらず、日本人口の数パーセントに過ぎない集団のやり方に合わせるわけにはいきません。 「郷に入れば郷に従え」という言葉にもあるように、私のやり方に合わせるのが、本来あるべき姿だと思います。 ですので嫁には、神社にしっかりと七五三参りに行くことを言い聞かせました。 ※創価学会の皆様にはほんとに申し訳ございません。 不快な言葉もあると思いますが、私の率直な気持ちです。 創価学会が嫌いというわけではなく、他も含めて宗教団体そのものが嫌いなので本当にすいません…。 話に戻ります。 すいません前置きが長くなってしまいましたが、ここからが質問の核心部分です。 先日知り合いから聞いた話しですが、違う宗派の人が他の宗派の神社やお寺に参拝すると、良くない事があるらしいなどと言うので少し気になっているのですが、創価学会でもそういったように違う宗派に参拝しに行くと、良くないことが起きるなどという教えというか、噂というか、耳にするようなことはありますか? もちろん迷信だとは思いますが、少し気になるので、皆様のご意見も参考にお聞かせ願えればと思い、質問いたしました。 お忙しいところ大変恐縮でございますが、どうか宜しくお願い致します。

  • チワワ(5ヶ月)のトイレのしつけ

    生後一ヶ月で我が家へ仲間入り。(ロングコ-トチワワ・オス) 一畳ほどあるゲ-ジにハウス(ベッド)とトイレを設置したら、ベッドを汚す事なく、きちんと使い分けてすんなり覚えてくれました。 で、生後3ヶ月が過ぎた頃、運動も兼ねてそろそろリビングに放し飼い、に踏み切った途端、同じトイレ&ベッドをリビングに設置してるにも関わらず、好き放題な場所にオシッコ・ウンコをしてしまいます。 リビングが10畳以上だし、1畳の世界だったワンコにとって、リビングのトイレの位置(匂いの地図)がわかりづらいのかも?とトイレのトレ-上にウンチやおしっこの染み付いた紙を乗せてみて匂いで誘導するも、失敗。 仕事をしてるので、ベッタリ観察しながらの指導ができない私が悪いのですが、毎日何度も繰り返されるお粗粗の床掃除に根負けしそうです・・・・・。 もちろん、ワンコが失敗したときは怒りません。 (現行犯なら「コラッ」といってトレ-に抱っこして誘導しますが「排便中に何すんのよ-」てカンジで道中、垂れ流されてしまいました。) ゲ-ジから出してあげる時の「おて」「おすわり」もできる賢いコなので飼い主が無知なせいで、賢いこのコをあまり失敗屋さんにしたくありません (><) 何かよい方法はないでしょうか?????

    • ベストアンサー
    • kouyama
    • 回答数4
  • 喪中ハガキの作成

    今まで年賀状はパソコンで作ってきましたが、 今年は喪中なので、喪中のお知らせを出さないといけないことに…。 そこでふと思ったのですが、喪中のハガキってどうやって作るんだろうかということです。 実際作ったことがないのでわからないのですが、皆さんどうされてるんでしょうか? 年賀状みたいにパソコンを使ってできるのでしょうか? というか、ハガキ作成ソフトを使えばできるんでしょうけど、 用紙はどういうものを使えばいいんでしょう? 喪中用の切手があることは知ってます。 皆さんどうされていますか? うちはこうしてるよとかこういう方法もあるよとか、 いろいろ教えて頂ければ嬉しいです。 そうそう、ちなみに喪中ハガキって11月ぐらいに送るのがいいんでしょうか? 喪中についての常識・マナーみたいなものも知りたいです。

  • チワワ・ポメラニアンに癒された話、楽しかった話。

    私は犬のチワワとポメラニアンに凄く興味があり、いつか飼いたいと思っています。 それで今は私自身がまだ飼える状況ではないので、本での写真や飼い主と散歩している犬達の姿を遠くから眺めて楽しんでいます。 そこで今現在チワワやポメラニアンを飼っている(以前飼っていた)方にお聞きしたいのですが、日常生活の中で愛犬に癒された話や、楽しかった出来事などを聞かせていただけませんか? また、驚いた話や悲しかった話とかもあったらお聞かせ下さい。 みなさんのお話を今後の参考にしたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • rockpop
    • 回答数7
  • ゲーム専用PCなら

    知人がゲーム専用PCを購入したいんですが どのようなスペックがあればよいか?さらに値段も10万以下での 希望です。(知人は主にハンゲーム・サミー・ファイナルファンタジー をメインに使いたいとの事) 私はあまりよくわからないのでよろしくお願いします。

  • ブログのネタ

    50才以上のブログをしていますが、観光地に行って写真を撮って投稿していますが、お金がかかります。面白いネタでもあればいいと思います。 何か面白いネタでもあれば教えて頂けませんか

  • 創価学会の仕組みと七五三について

    これからお話しすることは私の正直な気持ちを言葉で表現したいので、不快に思われる方や不適切な言葉もあると思いますが、どうかお許し下さい…。 私の嫁の実家は皆、創価学会員です。(もちろん嫁自身も) 私は入信していません。 ですが、嫁が学会員だということを承知の上で結婚しましたので、嫁の行動については、ある程度目をつぶっています。 例えば、家にご本尊様を置く事。 時折、会館などで集会に参加する事などです。 しかし今回初めて、どうにも目をつぶれない事柄が起きてしまいました。 それは子供の七五三です。(女の子で3歳です) 話によると創価学会の七五三はどこかの会館でやるとか。 しかも神社には行かないと言っています。 これは絶対にあってはなりません! 七五三とは本来、子供の成長を感謝し、将来の幸福を祈って神社に詣でる行事というのが昔からの慣わしです。 私自身ももちろん幼少期、神社にて七五三参りをしました。 ですが創価学会には創価学会のやり方があるらしく、祝うという意味では同じかもしれませんが、やり方はまったく違うそうです。 日本の昔からの伝統的な慣わし(やり方)があるにも関わらず、日本人口の数パーセントに過ぎない集団のやり方に合わせるわけにはいきません。 「郷に入れば郷に従え」という言葉にもあるように、私のやり方に合わせるのが、本来あるべき姿だと思います。 ですので嫁には、神社にしっかりと七五三参りに行くことを言い聞かせました。 ※創価学会の皆様にはほんとに申し訳ございません。 不快な言葉もあると思いますが、私の率直な気持ちです。 創価学会が嫌いというわけではなく、他も含めて宗教団体そのものが嫌いなので本当にすいません…。 話に戻ります。 すいません前置きが長くなってしまいましたが、ここからが質問の核心部分です。 先日知り合いから聞いた話しですが、違う宗派の人が他の宗派の神社やお寺に参拝すると、良くない事があるらしいなどと言うので少し気になっているのですが、創価学会でもそういったように違う宗派に参拝しに行くと、良くないことが起きるなどという教えというか、噂というか、耳にするようなことはありますか? もちろん迷信だとは思いますが、少し気になるので、皆様のご意見も参考にお聞かせ願えればと思い、質問いたしました。 お忙しいところ大変恐縮でございますが、どうか宜しくお願い致します。

  • ジャイロセンサの誤差

    加速度・地磁気・ジャイロなどのセンサ情報とGPSからの情報と組み合わせてカーナビなどは動いていると思いますが、 実際ジャイロセンサの誤差ってだいたいどのくらいですか?

  • お気に入りに登録したアドレス

    どこのカテゴリーに入るのか分からなくて、ここで質問させてください。 ネットに大変疎いのですが、お気に入りに登録したHPアドレスをクリックしたとき、とても古いページが表示されてくることがありました。 変だなと思って、新たに検索して出て来たHPをみると全く違っていたりします。 お気に入りに登録したものは、相手先が更新していてもそれが反映されないということがあるのでしょうか? ・・・私の言わんとしてることがお分かりになりますでしょうか・・? あるお店をお気に入りに登録していて、そこをクリックして出て来たページに載っている電話番号に、電話したら「現在使われていません」というメッセージが流れたのです。 それで、新しく検索したら、そのお店はもうなかったのです・・・「店舗が移りました」という表示があって。 お気に入りで出て来るHPは随分前のものみたいです。 ・・・そういうことがあったものですから。 済みませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • モニタを暗くして音楽を聴きつつ寝たい

    タイトルのように、音楽プレーヤーを起動させて 音楽を聴きつつ寝たいです。 しかしながら、パソコンのモニタの光がまぶしくて 寝つきを阻害してしまいます。モニタについている輝度調節でも 画面は真っ暗にはなりませんよね。 ですので、画面が真っ暗状態で、なおかつ 音楽プレーヤーなど、起動している状態にできる 何かソフトなり方法などはありますか? ○○分後にスタンバイとかいう設定もできると なおのこといいです。 MDコンポを使っていた時代にはこんな悩みも 持つはずもなかったんですが・・・