ame-sanc の回答履歴

全790件中81~100件表示
  • 自転車側の意見を!自転車のマナーについてNo.2

    前回は、自転車のマナーについて歩行者側の意見が多くありましたが、今回は、自転車に乗る側の意見を聞きたいと思います。

  • ブログパーツのサイズ変更

    ブログパーツの横幅を変更したいときはどうしたら良いですか?プログラムには<script language="javascript" src="http://*** URL ***.js"></script>とあって、どこに何を入れたらいいかを教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#221673
    • ブログ
    • 回答数1
  • カプサイシンのサプリで、目がヒリヒリ?

    キトサンとカプサイシンの入っているダイエットサプリを飲んだら、体がほてるだけでなく、目の粘膜がヒリヒリするような感触がありました。ふだん唐辛子をふりかけて食べる程度では、目のヒリヒリ感は感じたことはありません。サプリメントの影響なのでしょうか? とりあえず、サプリの飲用は止めています。

  • ディスクを認識しなくなってしまいました。

    先日同様の質問を行い→クリーニングディスクしてみては?との 回答をいただき、実行しようとしてのですが、クリーニングディスク 自体を認識せず「NoDisk」となってしまい、打つ手がありません。 修理依頼するしかないんでしょうか。 以下前回の質問です。 > パナソニックのdvdレコーダー DMR-XW30を使っています。 > 昨日から、ディスクを認識しなくなりました(未録画・録画済共) > ディスクを挿入すると、カリカリと音を発生しています。 > > 修理を依頼する前にできる対応策があれば教えてください。

  • 子供の疑問、死について

    小学5年の生意気な子供がいるのですが、 この前、牛や豚は殺していいのに 何で人間は殺しちゃだめなの?と聞いてきました。 こんなとき何て答えればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 血を抜かなきゃ 耐えられない。

    高3の女の子です。 私は去年までドラッグを乱用して、摂食障害と軽度の欝でした。 毎日のようにリスカして肩までみっしりでした。 浴槽で切って死のうと試みたこともあります。 それから半年、病院へ通い友人や売人とも関係を切り、不機嫌な時にだけリスカをする程度になりました。 今は感情を安定させる為にたまに東南アジアへ一人旅へ出かけたり、不安定になれば切るのではなく献血へ行ってます。 これが私の充電のようなもので、自身の体内時計がしっかり回っていたのですが、最近体調が悪くて献血を受け付けてくれません。 海外には何度も行ける訳ではありません。 そのせいで体内時計が狂いだして、常に腹だってて泣きそうです。 私は感情が体内に溜まると血を出さないと平常心を取り戻せないのです。 悩みを打ち明けたり、涙いたりや汗を掻いたりではだめなんです。 今は受験勉強、塾、試験、彼氏、親…いくつものプレッシャーを抱えています。 今の十分の一番の薬は、インドのガンジスで一人で瞑想をして心を清めることだと思います。 ただ時間もお金も無くてできません。 今まではこんなとき献血に行くか、腕を切っていました。 今日も献血へ行って来ましたが血液の濃さが足りずに断念。もう何度この状態が続いてるのか… リスカすると、彼や両親に心配されるのでとても面倒です。 この感情が溜まりすぎてどうしていいのかわからない状況から抜けたくてしかたありません。 自分では、相談したり、趣味を楽しんでみたり、運動したり、お風呂でゆっくりしたり、塾や学校を休んで時間を作ってみたりしましたが、血を抜くまで消えそうにありません。 何かアドバイスを聞かせてください。

  • HDD初期化に要する時間

    シャープのDVDレコーダーを使っています。 子供が DVD初期化をするのに操作を間違ってHDD初期化を指示してしまいました。それはよしとして 初期化が85パーセント進んだところでストップしてしまい動きません。録画容量が多いので 時間がかかるのだろうとは思いますが どれくらいかかるものなんでしょうか?

  • HDD初期化に要する時間

    シャープのDVDレコーダーを使っています。 子供が DVD初期化をするのに操作を間違ってHDD初期化を指示してしまいました。それはよしとして 初期化が85パーセント進んだところでストップしてしまい動きません。録画容量が多いので 時間がかかるのだろうとは思いますが どれくらいかかるものなんでしょうか?

  • シャットダウンと終了オプション

    ノートPCを使用中にふたを閉じて休止中、または電源ボタンを押してシャットダウンのどちらかで使用を終了していますが趣味で毎日使用するとして終了オプションでの終了もしたほうが良いでしょうか。それはどれぐらいのペースでしたらよいですか。

  • シャットダウンと終了オプション

    ノートPCを使用中にふたを閉じて休止中、または電源ボタンを押してシャットダウンのどちらかで使用を終了していますが趣味で毎日使用するとして終了オプションでの終了もしたほうが良いでしょうか。それはどれぐらいのペースでしたらよいですか。

  • YAHOOメッセンジャー

    YAHOOのメッセンジャーについてお聞きします。 YAHOOメッセンジャーをアンインストールしたいのですが インストールログファイルをオープンできません。と出てくるのですが どうしたらアンインストールできますでしょうか。 私のPCは、富士通のノートPCビブロNX70U/DでOSは、 ビスタです。よろしくお願いします。

  • 光にしましたが・・変わらない

    最近ISDNから光接続にしました。 今まで天候の悪化で電波障害で切断される事も多くてイライラしてました。 やっと光にしましたが、画像のDLや普通の開くサイトなんか逆に遅くなった感じがします。 今の時期年賀状の画像とかDLするにも画像の表示が更に遅くなってます。 繋げて貰った人に「エ?全然早くないですね・・」と言ったら「まぁこんなもんでしょう」と言われました。 早いがウリだったのにガッカリでした。 PCの性能なのでしょうか?XPです。

  • 友近に・・・

    私はよく、友近に似てると言われますが、これは喜んでいい事でしょうか?顔・雰囲気が似てるらしいです。 友近はコントだと関西のおばちゃんキャラとかよくやりますが 素のままだと結構美人なのかな?って思います。 あともうちょっと痩せたらいいのにとも思います。 私は好きだから言われて結構よかったりしますが、 皆さんはどう思われますか?

  • ブログ記事に複数写真を、載せるには?

    gooブログの新規投稿記事を、作成する画面で、複数の写真を入れる方法をおしえてください。 画像のアドレスをコピーして、貼り付けの操作をしても、記事内に写真の画像は無くて、英文の画像アドレスがかきこまれます。 初心者です。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mb33
    • ブログ
    • 回答数2
  • 生きる手段がわからない

    現在、リストラで無職、そんな状況の中、胃潰瘍、逆流性食道炎、うつ病、と診断され治療中です。経済的にも生きづまり、家賃は払えず、お米も買えない状況なので、死ぬ事を考える毎日です。無職だからお金を借りる事も出来ません。何か生きる方法があったら教えて欲しい。

  • 地デジ対応のDVDについて

    地デジ対応の録画DVDプレーヤーを買いたいのですが、 テレビが地デジではありません。2001年製のTOSHIBA 21ZR5です。 ヤマダ電気の店員に『ケーブルテレビ』が入ってないと、アナログTVで地デジ対応のDVDで録画ができないと言われました。 後日、今のTVにOCNシアターつけてもらったのですが、OCNの人に聞いたらそんなことは聞いたことがありませんが・・と言われました。 アナログTVで地デジ対応のDVDプレーヤーで録画はできますか? アドバイスお願いいたします。

  • 主人の本気な浮気(長くてすいません)

    初めまして。35歳の専業主婦です。結婚5年目でもうすぐ3歳のかわいい長男がいます。 主人(35歳)は近寄りがたいと言われがちな真面目な仕事人間です。でもそれなりに身なりはきちっとしており、仕事に関しても何にしても完璧主義です。帰宅は早くて夜中の12時、2時3時もざらで会社近辺で泊まってくることもあります。 そんな彼が本気の浮気をしているんです。最初に怪しいと気づいたのは1年前。主人のカバンからゴムが出てきました。個室ビデオとかから取ってきたものと言い張りました。それからずっと私の中での不信感が募り、ぎくしゃくした夫婦生活でした。平日の泊まりは週に1度は必ずあり、最近では、土日をからめて泊まってきてます。どんだけ聞いても「仕事だからしょうがない」の一点張。この前は主人の誕生日の土曜日に泊まりだったのです。さすがにこれは放っておけないと思い、意を決して主人のかばんをガサ入れしました。そしたらやっぱりゴムはもちろん、携帯カメラのSDカードの中には、本当に口に出せないまさにSEXの写真ばかり。彼女の顔も、最中のやら寝顔やら。見たくもない写真ばかりでしたが、日付を全部チェックしたら今年の3月から10月のものでした。写真だけでも月に2~3度のペースです。かなり彼女に夢中のようです。恋愛を楽しんでいる感じです。 去年から私が疑いをかけるたびに「どうしたら自分のことを信じてくれるの」とか、「俺のことが嫌いなったの」とか、私と子供が家からいなくなったら「ビルから飛び降りる」とか言います。それでいつも「疑ってごめんなさい。仕事がんばって」って言ってました。家ではいい主人&パパなんです。でも、結局私が疑ったものは全部クロだったんです。 ガサ入れして証拠を見てしまったことをまだ主人には言ってないです。主人のことはまだ大好きですが、そこまで夢中の彼女がいて、それでも一緒がいいなんて言えません。女としてのプライドがあります。でも、長男がいます。主人と長男はもう大好き同士なんです。たぶん主人は長男と離れるのが嫌で、どんなに無理してでも彼女のことは隠してきたんだと思います。 自分の気持ちを優先して離婚を切り出すか、子供のことを第一に考えて踏みとどまるか、私はどちらを選ぶべきなのでしょうか。どっちを選択しても今もこれからも地獄です。でもいつか絶対ぜーったい、最後には幸せになってやりますが。 どんなご意見でも結構です。いろんな立場からのいろんなご意見お聞かせください。

  • メモ帳でホームページ

    メモ帳を使ってホームページを作成しています。 文字を中央ぞろえにする場合 <H1 ALIGN="center"></H1> というタグを使うと思いますが、なぜ文字が大きくなるのでしょうか? 大きくしない方法はありますか?

  • ブログを書いている人に質問です

    色々なブログを見ていてふと疑問に思ったのですが、 ブログ(goo,so-net,楽天,livedoorなど)にアクセスすると、 一般的に、どの程度の情報が、相手にわかるものなのでしょうか? (また、どんな風に表示されるのですか?) ・どこのHPから来たか ・何回アクセスしたか ・IPアドレス ・クライアントホスト名 などなど、、 PCに詳しくないので、質問項目が少ししか思いつきませんが。 お時間のある方、よろしくお願い致します。

  • Yahoo!ブログ・直リンクについて

    Yahoo!ブログについての事です。 私はブログ初心者で分からない事だらけなのですが、 ここで質問したいのは「直リンク」についての事です。 よく、HP等で「背景・画像(壁紙?)の中に文字」を入れている のを見るのですが、私も自分自身のブログでそれをやりたい と思い色々なサイトを見て回りやり方が分かったのですが、 ここで「直リンク」というものにぶつかってしまいました。 「直リンク禁止」というのは例えば、無料素材屋さん等に置いてある 素材を右クリックしてプロパティを開きそこの画像URLを直接自分の ブログやHP等に貼るのを禁止している事ですよね? 自分のブログ等に「直リンク」をしてしまうとその素材を引っ張ってきたサイトさんまで重くなってしまうから?ですよね? (精一杯の解釈なのですが・・・) そして私が調べたやり方というのは(Yahoo!ブログでの) (1)無料素材屋さん(使用報告済み)に行って欲しい素材に   カーソルを合わせ右クリックして  「名前を付けて画像を保存(S)」を選び  「マイピクチャに保存」する。 (2)その保存した素材を今度はマイピクチャ内にある  「このファイルをWebに公開する」を選び、msnにある  コミュニティー(私の場合は非公開になっています)に  送ります。 (3)そこに送った素材を表示させて右クリックをして  プロパティを開き画像URLを表示させる  (この時点で素材屋さんで見たURLとコミュニティーに   あるURLは違っています) (4)表示させたURLをコピペする。  自分のYahoo!ブログにこれを背景にして使う場合  Wiki文法?というのにコミュニティーでコピペした  画像URLを当てはめる(貼り付ける?)ます。 (5)その後に文章を入れると私が思い描いていた通りの  ブログ内容になります。 以上、これが私のやり方なのですが・・・・ これらのやり方は「直リンク禁止」または 「やってはいけない事」に当てはまるのでしょうか? せっかくブログを開設したのに全然進んでいないので 困っています(PД`q。) Yahoo!ブログ利用者の方やこういった事に詳しい方等 いらっしゃいましたらアドバイス・解決法等を教えて いただけますか?お願いします!!!! つたない説明、長文失礼しました・・・・。